野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウド日暮里テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 東日暮里
  6. 【契約者専用】プラウド日暮里テラス
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-30 10:03:36
 削除依頼 投稿する

プラウド日暮里テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115220/

所在地:東京都荒川区東日暮里六丁目772番2他8筆(地番)
交通:JR山手線 「日暮里」駅 徒歩8分
   JR京浜東北線 「日暮里」駅 徒歩8分
   成田空港線成田空港線 「日暮里」駅 徒歩8分
   京成電鉄京成本線 「日暮里」駅 徒歩8分
   東京メトロ千代田線 「西日暮里」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.59平米~100.28平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:野村不動産アーバンネット株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)へ移動。タイトルを更新しました。2021/03/04 管理担当]

[スレ作成日時]2019-10-03 12:59:35

現在の物件
プラウド日暮里テラス
プラウド日暮里テラス
 
所在地:東京都荒川区東日暮里六丁目772番2、772番7(地番)
交通:山手線 日暮里駅 徒歩8分
総戸数: 63戸

【契約者専用】プラウド日暮里テラス

342: 匿名さん 
[2020-10-26 20:16:22]
>>341 匿名さん

全ての不動産会社が適用している訳ではない。親切に改札からの時間を載せている会社もある。ここは不親切なのは確か。なぜなら路線毎に時間が全然違うので駅から遠いのがばれるから。
343: 匿名さん 
[2020-10-26 20:58:14]
>親切に改札からの時間を載せている会社もある。

これは初耳。どこの会社で、その実例を挙げてもらえるとありがたい。
344: 匿名さん 
[2020-10-26 22:52:25]
>>342 匿名さん
私も見たことないです、そんなの。
1分80m換算で、一番近い敷地つまり出入口までがルールですよ、
345: 匿名さん 
[2020-10-27 07:17:22]
>>342
勢い余って「改札からの時間を載せている会社もある」なんて勇み足でしたね。笑

ちなみにここの徒歩8分は雑な表現なのではなく、
舎人ライナーは尾久橋通り口まで、JRと京成は南口(ガスト前)までの所要時間なので、マンションを出てからの経路が全然違うのです。
346: eマンションさん 
[2020-10-27 10:33:40]
ガスト前からの階段はちょっとキツイが(笑)
347: 匿名さん 
[2020-10-27 11:06:40]
Google Mapでは物件からガスト日暮里店まで700mですね。何か近道があるのでしょう。確かに最後の坂はちと辛いがギリギリセーフなんですよ。
どこの業界にも変なルールはありますから。
348: 匿名さん 
[2020-10-28 22:39:34]
自分の今の住まいは駅徒歩4分ですが、地下鉄駅から地上に出るまで数十段、地上に出てから数十段、お詣りくらい高低差あります。感覚的には、改札から10分以上な感じです。それに比べれば、全然良心的です。
349: マンション検討中さん 
[2020-11-05 22:18:02]
今はどこの部屋があいてますか?
350: 匿名さん 
[2020-11-07 08:11:57]
ここらにお住いの方はどこで日常的に買い物されますか?
コープ、いなけや、まいばすけっとなどがありますが
やはり食料品はコープを利用する感じになりますかね。
351: マンション検討中さん 
[2020-11-07 18:44:22]
三河島方面に行けばいなげやと同距離でヒルマもありますよ
352: 匿名さん 
[2020-11-08 21:08:02]
買い物に関しては多方面で済ませられるので全く心配はなさそうですね。
賃貸であればある程度リサーチはおろそかになることはありますが、
一生に一度の買い物になるかもしれないときには、お店一つにしても抜かりなく確認しておきたいですね。
353: 評判気になるさん 
[2020-11-09 11:44:06]
>>352 匿名さん

松坂屋の倉庫跡地に大きなライフも出来ますよ。
354: 評判気になるさん 
[2020-11-13 19:52:13]
残り4戸は今の価格のままじゃ竣工前完売は無理だろう。もう値下げしてるのかな?
355: 匿名さん 
[2020-11-15 07:22:48]
>>354 評判気になるさん

気持ち良く完売御礼と言って欲しいですね。
356: 匿名さん 
[2020-11-16 20:30:51]
アトラス日暮里グレイスコートにキャンセル住戸が出ていました。あちらは家具やエアコン付きなんですかね?全部ついていたらかなりお得な気がするのですが。迷います。
357: マンション検討中さん 
[2020-11-17 11:55:52]
2020年10月23日付建通新聞(電子版)に記載があったのですが、この辺りにまた新築マンションがたつのでしょうか??

【荒川】野村不動産住宅事業本部(新宿区)は、共同住宅「(仮称)東日暮里6丁目計画」を新築する。設計をディスク(渋谷区)が担当しており、12月の着工をめどに施工者を決める。
358: マンション検討中さん 
[2020-11-17 20:03:02]
>>357 マンション検討中さん
どのあたりですかね?興味あって色々漁りましたがわかりませんでした。ここだとさすがに敷地狭すぎですかね。
https://arakawa-story.com/?p=4739
359: マンション検討中さん 
[2020-11-18 10:01:32]
>>358 マンション検討中さん
上記のことしか記載がなかったので、どの辺りかピンポイントに分かりませんでした。
営業さんに聞けば教えてくれるのかな。
360: 匿名さん 
[2020-11-24 09:24:17]
建通新聞を読みましたが、続きを読むには会員登録が必要なんですね(^^;)
同じ野村物件ですし、着工も12月に迫っているのであればある程度情報も共有されているでしょうから、営業さんから情報をいただけるんじゃないですか?
361: eマンションさん 
[2020-11-24 21:34:37]
あと20%安くしたら竣工前完売できるよ。
362: マンション検討中さん 
[2020-11-24 22:11:50]
同じエリアに次のプロジェクトが控えてるならなおさらこちらの物件は完売御礼といきたいところですよね。(値引きあるかな?)
363: マンコミュファンさん 
[2020-11-26 09:06:40]
建設データバンク出ましたね。完全に朝鮮街三河島物件です。でも野村なら日暮里駅徒歩12分位(尾久橋通り口から)として、三河島駅には触れないかも。
364: 匿名さん 
[2020-11-26 10:07:04]
金町のモデルルームで営業しているから、早期完売させる気ないんじゃないかな。残り4戸だし。
金町が完売したら、次の計画のモデルルームで営業するのかも。
365: 匿名さん 
[2020-11-26 10:07:51]
ほう。
366: マンション検討中さん 
[2020-11-26 10:33:59]
>>363 マンコミュファンさん
14階建てで44戸となるとペンシルっぽいですね。
367: マンション検討中さん 
[2020-11-26 12:59:53]
もはや賃貸かもしれないですね。
368: 名無しさん 
[2020-11-27 00:51:09]
囲まれて感半端なくて、諦めた
369: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-27 15:09:19]
ここで残ってるのは南向きの1階と西向きのバルコニーこんにちわ部屋だけでしょ。ただでさえ囲まれてるんだから日照眺望は絶望的。「山手線徒歩圏内、プラウドで坪300以下」くらいじゃないと完売しないよ。実際ここ数カ月変わってないです。
370: 匿名さん 
[2020-12-03 11:43:20]
現在残り4戸の状態ですが何割か値引き販売があるのか、引き続き正規の価格のまま完売を待つのか、野村はどちらのタイプですか?
竣工まではあと3ヵ月強あるのでこのままでも完売可能ですかね?
371: 匿名さん 
[2020-12-03 18:51:28]
多分竣工まで売れないから待ってれば値下げしますよ。現地を見ればわかります、残っている部屋は今の価格では売れません。
372: マンション検討中さん 
[2020-12-03 21:39:29]
いまの情報だと買い手もなかなか決断できないでしょうから、売り急がずに完成後に現地販売するんじゃないですかね?業績も株価も持ち直しているようだし。
373: マンション検討中さん 
[2020-12-08 02:02:57]
南向きの一階空いてるんだ。

だろうねぇ。道路近いもんねえ。
374: 匿名さん 
[2020-12-09 08:52:27]
道路近いですが、やはり音はかなり気になってしまいますか?
上層階に比べるとやはり1階は外の音の影響を受けやすいような気がしますが、
車通りとかはいかがでしょうか。
375: 通りがかりさん 
[2020-12-09 16:21:29]
車通りは少ないです。主に車は尾竹橋通りと繊維街の中央通りが多いですね。
近くにできる鳥工場の騒音がどうなるか、といったとこでしょうか。
376: 評判気になるさん 
[2020-12-10 16:14:57]
隣の鳥工場のトラックは早朝と夕方に何台か通るでしょう。道も狭いのでそんなに大きくはないでしょう。それより問題は臭い等ではないでしょうか。
377: マンション検討中さん 
[2020-12-13 02:38:37]
鶏肉工場のトラックとニオイが未知だけど、今の工場を見る限り凄そうなので、何か大幅値引きなどないと敬遠されますよ。逆に工場が稼働して大した事がないと判明すれば今の相場からは割安感が出て、すぐに埋まるのでは?
山手線駅のプラウドで、あの価格ですから。
378: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-20 13:35:52]
現段階で4戸も残ってたら竣工前完売はもう無理っぽいな。再度緊急事態になりそうだし。
379: 匿名さん 
[2020-12-28 21:36:52]
日暮里の他の中古とか新築とかに比べると割安感が出てきたような…ディスポーザーなど仕様もまあまあだし。
380: 匿名さん 
[2021-01-06 09:28:25]
隣が鶏肉工場だとは初耳でしたが、現在建築中だったんですね。
完成後に様子を見てから契約するのがマストかと思いますが、
そこまで待ったら売り切れてしまいそうですし難しいものです。
381: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-06 23:56:29]
>>380 匿名さん

残り4戸はかなり条件の悪い部屋ですから完成後で充分間に合いますよ。もし値引きをしていないなら竣工前完売は無理でしょう。
382: マンション検討中さん 
[2021-01-07 11:17:29]
>>381 口コミ知りたいさん

1階以外も条件悪そうですか??
383: 匿名さん 
[2021-01-08 19:53:28]
>>382 マンション検討中さん

西側はこんにちわバルコニーで日照眺望に難ありです。悪いこと言いません、竣工ギリギリまで待ってれば値下げしますよ。
384: 匿名さん 
[2021-01-11 08:54:22]
西側は日の入りが悪いということでしょうか?
それとも西日が強いってことなんですかね。
竣工まで待ってどれくらい安くなるのか気になりますね。
385: 名無しさん 
[2021-01-11 17:11:32]
>>384 匿名さん

現地に行ってみればわかりますが、西側に面した道路は一方通行で狭いです。
そして真向かいにマンションが建って窓が向かい合っているので、カーテンは常時閉めている必要があります。

南側住戸と西側住戸では大幅に値付けが違いますが、そういう環境を踏まえてのことです。安くプラウドに住める、と判断するなら西側もアリでしょう。
386: 名無しさん 
[2021-01-12 13:17:26]
せっかくの分譲マンションがバルコニーこんにちわ(恐らく7、8メートル位)はちょっとね。20%から30%値引きが妥協点かな。
387: 匿名さん 
[2021-01-12 21:14:57]
確かに割高な感じですね。
388: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-13 14:54:50]
今すぐ欲しいじゃなければ宮地のが出来るまで待つのもあり?
389: 匿名さん 
[2021-01-13 19:26:21]
>>388 検討板ユーザーさん
宮地のとは??

390: 匿名さん 
[2021-01-13 19:35:41]
三河島北側再開発?
391: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-13 22:12:17]
>>389 匿名さん
明治通りと小竹橋通りの交差点のところに野村不動産のマンション作り始めてるんですわ
クリオ町屋サザンマークスの隣に

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる