バウス津田沼についての情報を希望しています。
津田沼駅って便利そうですよね!
都心へもアクセス良さそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.baus-web.jp/baus/tsudanuma/
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1895番1号(地番)
交通:JR総武線本線「津田沼」駅 徒歩7分
間取: 2LDK~4LDK
面積:62.98m2~86.40m2
売主:日本土地建物株式会社・三信住建株式会社
施工会社:未定
管理会社:三信住建株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-01 16:23:16
バウス津田沼ってどうですか?
735:
マンション検討中さん
[2020-08-29 22:24:26]
|
736:
マンション検討中さん
[2020-08-30 00:28:24]
ザ・タワーの転売坪単価は290万位
まあバウスは新築としては265万で妥当なんだよな 今時郊外の主要駅近が坪250万以下で買えるとこは無いに等しい それこそシントシティ位か |
737:
匿名さん
[2020-08-30 08:55:46]
奏は新築販売時も全然勢いなかったからね。中古が捌けないのも理解できる。バウスのほうが買い。
|
738:
マンション検討中さん
[2020-08-30 09:28:47]
奏は短期間に大量供給したから時間かかっただけよ
ベイパークも同じだが あっちは深刻 |
739:
匿名さん
[2020-08-30 09:55:46]
>>738 マンション検討中さん
確かに戸数の多さは影響したね。それにしても売り切りに時間かかり過ぎたよ。営業めっちゃ苦労してた。そのあたりは現在の奏中古不振ぶりにも引継がれてる。バウスは戸数少ないから比較むずいけど。 |
740:
周辺住民さん
[2020-08-30 12:33:16]
奏の新築に勢いがないというのは事実なの?
パークハウス とザレジの2つだけで1500戸以上あるのに竣工前に完売してるし、素人目にはかなりよい売れ行きだったように見えるけど。 https://www.mec-r.com/news/2012/11_09.pdf パークハウス→マンションの全棟竣工まで8ヶ月間を残して、721戸が完売 https://www.mfr.co.jp/content/dam/mfrcojp/company/news/2015/0630_01_i.... ザレジ→竣工までに完売 https://www.mec.co.jp/j/groupnews/archives/mec130313_kanadenomori%20.p... パークハウス奏の杜テラス→竣工約2ヶ月前に完売 |
741:
周辺住民さん
[2020-08-30 13:39:09]
津田沼駅南口と新津田沼の再開発があって東京駅の再開発も控える中、津田沼駅南口徒歩10分以内で、タワマン以外のマンションできるような土地もエースレーン跡地以外はないし、良い物件だと思うけどなあ。
仮に売却するにしても、駅再開発時に築浅の中古として捌けるしね。 あと、目立った共用設備がなく、大規模でもないこの手のマンションを買う人は常識人が多そう。 |
742:
マンション検討中さん
[2020-08-30 14:13:18]
マンションって規模が大事だと思う。小規模でも大規模でもなく、100戸くらいの規模は、なんとなく住民同士が顔馴染みになるし、マンションの維持管理や将来の大規模修繕時にも意見がまとまりやすい。
|
743:
匿名さん
[2020-08-30 14:16:36]
|
744:
匿名さん
[2020-08-30 14:24:29]
|
|
745:
匿名さん
[2020-08-30 14:38:01]
奏住民のみなさんはご退場いただいたほうが。
|
746:
マンション検討中さん
[2020-08-30 15:58:37]
津田沼の南口は奏ができて街がきれいになった。タワマンができてさらに注目された。坪単価が上がってしまうのは仕方ない。マンションの価格は景気の良し悪しとかいろんな要因があるけれど、街としての魅力が向上したのは、奏ができる前から津田沼を知っているけど、実感できる。
|
747:
匿名さん
[2020-08-30 16:04:32]
新築分譲マンションって入居するまでお隣さんがどんな人かもわからないんだよね。規模に関係なくモンスター住民が一人でもいたらアウト。
|
748:
匿名さん
[2020-08-30 16:21:10]
|
749:
匿名さん
[2020-08-30 16:22:11]
|
750:
周辺住民さん
[2020-08-30 16:24:57]
>>748 匿名さん
新築と価格が変わらないから |
751:
匿名さん
[2020-08-30 16:39:16]
結局人気なのはタワーであって奏でもバウスでもないってこと。これに尽きる。
|
752:
匿名さん
[2020-08-30 17:12:06]
The 津田沼 Towerは住民が立派でモラルの高さもTower級なのです。
だからよろしく頼みますよー |
753:
マンション検討中さん
[2020-08-30 17:19:26]
用地が枯渇してきてる。
あと3年すれば不動産が下がるなんて待ってたら津田沼南口の駅近で新築自体が供給されず買えないなんてことになるかもな。 3年待った家賃分も涙目。 |
754:
匿名さん
[2020-08-30 17:24:15]
セールストークが過ぎる。しかも雑過ぎる。
|
755:
匿名さん
[2020-08-30 17:34:12]
実際に津田沼駅南口に、駅近でバウス以上の規模で出せる土地そんなある?
JRのオンボロ社宅が廃止にでもならない限り出ない気がするけど。 それか必勝軒の道路向かい側の駐車場が売り出されるとかかなあ。 |
756:
匿名さん
[2020-08-30 17:55:16]
駅前にドカーンとタワーが建つよ!
|
757:
通りがかりさん
[2020-08-30 17:57:00]
|
758:
匿名さん
[2020-08-30 18:14:05]
>津田沼ザ・タワーより値段高いだろう
アベノミクスマンションバブルも終焉してるかも。 |
759:
匿名さん
[2020-08-30 18:17:01]
そんなに千葉でタワマンに住みたい層いるんかね。
武蔵小杉みたいな内水氾濫の危険性は薄い土地だと思うけど、台風の19号みたいに強風で停電することもある。運良く習志野はすぐ復旧したけど、今後も同等かそれ以上の規模の物が来たときに、すぐ復旧するかどうかなんてわからない。非常用電源が設置されてて一定時間稼働するEVが仮にあったとしても、そう何日は持たない。地震による周辺のインフラの断絶も考えられる。 そうなった際に、20階以上に住んでたら事実上生活が困難になると私は思うのだけど、そうは思わない人も多いんだな。 10階くらいなら自室に水や食料品を運び入れて篭城できるけどね。 |
760:
匿名さん
[2020-08-30 18:49:41]
>>759 匿名さん
日本人はタワマン好きなんだよね。 もとは土地が少ないところに無理やり人を詰め込む発想で豊かさとは真逆。それをカモフラージュするために高級感を持たせた。 一方TTTは散々叩かれてるようにタワマンとしてはやばいぐらい低仕様。千葉でしかも津田沼では高付加価値の高級タワマンは売れないとのデベの考えでしょう。 タワマンなのに低仕様ってちぐはぐだけど、結果ちゃんと売れたわけだからデベの読み勝ちだね。 |
761:
マンション検討中さん
[2020-08-30 19:14:29]
|
762:
匿名さん
[2020-08-30 19:55:14]
個人的にはある程度丈夫な土地に丈夫な駆体で車がしっかり置けるマンションに住みたいなあ。タワマン買う人が重要視する「資産価値」に直結する、災害リスクへの脆弱性、大規模修繕の困難さについてどう整理つけてるんだかよくわからん。
760さんの言うとおり、TTTで読み切ったデベは流石だけど、津田沼には2匹目の泥鰌はいないような気がする。 |
763:
マンション検討中さん
[2020-08-30 20:49:20]
イトーヨーカ堂タワーもほぼ決まりさ
|
764:
マンコミュファンさん
[2020-08-30 21:11:05]
|
765:
名無しさん
[2020-08-30 21:36:29]
|
766:
匿名さん
[2020-08-30 22:21:04]
最低限、いつ、どの程度の規模かとか、プレスリリース等の資料くらいはリンク貼ってもらわないと全く意味がわかりませんね。
まあ仮にあったところで再開発に合わせて行われるマンションの開発なんて何年も先の話でどうでもいいんですけどね。 再開発でどんな街になるかとかなら大いに興味ありますが。 |
767:
匿名さん
[2020-08-30 23:24:24]
|
768:
マンション検討中さん
[2020-08-30 23:34:33]
日本建設新聞 7月21日記事
居住機能の形成と書かれてたわ |
769:
匿名さん
[2020-08-31 02:26:05]
5年以内に土地区画整理事業を実施して建設に着手だから実際にできるのはいつのことやら。
それにしても北口のタワマンとなると本格的に住みたくないなあ。そこ住むなら千葉なら本八幡とか市川とか船橋とか浦安でいいじゃない感すごい。 |
770:
マンション検討中さん
[2020-08-31 08:03:47]
10年くらいで駅近にまたマンション建つならバウス買っても売れなくなるのか、、検討していたがやめるか、、
|
771:
マンコミュファンさん
[2020-08-31 10:25:54]
10年間駅近にマンションが建たない所に買えると良いね。
|
772:
マンション検討中さん
[2020-08-31 12:01:19]
>>10年間駅近のマンションが建設されない
例えばどこがあるのだろうか? そもそも中古相場を引き上げてきたのは下記2点 ?パワーカップルの増加による世帯収入増 ?低金利の深掘り 加えて、その街の次期計画の新築が高値更新を続けて新築上昇に合わせて中古も上昇 駅前再開発タワマンが安いと中古も下がり、高いと中古も維持か上昇だろうな |
773:
マンション検討中さん
[2020-08-31 12:06:47]
日本はデフレになろうが世界は人口が増加して資源の奪い合いでインフレ傾向
日本は資源を輸入に頼っているわけ 日本人の生活が苦しくなっても安く売れないわけ |
774:
マンション検討中さん
[2020-08-31 15:51:38]
南口だと習志野市で、北口だと船橋市なんですね
|
775:
マンション検討中さん
[2020-08-31 20:03:24]
|
776:
マンション検討中さん
[2020-08-31 22:48:03]
いよいよ最終期??
|
777:
マンション検討中さん
[2020-09-01 11:23:43]
|
778:
匿名さん
[2020-09-01 16:54:47]
習志野市って財政貧弱なんですね。
船橋市のほうが良かったんじゃないですか? |
779:
マンション検討中さん
[2020-09-01 18:53:30]
津田沼南口の習志野市は文教地区なのだそう。船橋市とは街並みが全然違うから子供を育てるには良さそう。
|
780:
匿名さん
[2020-09-01 18:59:12]
>>778 匿名さん
習志野市の方が良かったんじゃないですか? 船橋市は外国人多いし、水害リスクも大きいし、始発がある習志野市の方がいいですよね? https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_12216/ 財政健全度ランキング:習志野市:千葉県内8位全国108位 https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_12204/ 財政健全度ランキング:船橋市:千葉県内12位全国125位 |
781:
通りがかりさん
[2020-09-01 19:02:51]
バウス津田沼を検討している者です。高いと聞いていましたが今となっては安いのでは?と思っています。売れ行き好調ですし周辺の中古は高い。今後出る新築マンションがこれより安くなるなんて考え辛いです。バウス津田沼を逃すと後悔する気が。
|
782:
匿名さん
[2020-09-01 19:37:26]
バウスが売れ行き好調なうえに次に来るのは三井さんなので、おそらくバウス同等以上の坪単価で出てくるでしょうね。今のところ同時期に竣工する競合もなさそうですし、JR津田沼南口の高台にあるまとまった土地は貴重。再開発で南口駅前の公園あたりとヨーカドーあたりにマンション出来はそうですけど、それこそまだ先ですしね。
まあ津田沼南口が良いのならここを逃しても奏の中古もありなんじゃないですかね。諸費用込みで55M程度出せばパークハウスとザレジ以外なら角部屋やいい感じの物件あったと思いますよ。 |
783:
匿名さん
[2020-09-01 20:01:00]
習志野市はダサいから
|
784:
マンション検討中さん
[2020-09-01 21:02:49]
需要と供給が結果に出てる
この価格でも買いたいが勝れば安かったということ 三井はしっかり売れ行き見てるわよ 営利企業が安売りする理由はない |
785:
匿名さん
[2020-09-01 21:18:50]
三井は今週末に、コロナ後にアンケートとってた物件の事前案内会始めるから今後の方向性がわかるかもね。
|
786:
マンション検討中さん
[2020-09-01 22:02:09]
せっかく買うなら中古はやだなぁ
それに奏って新築時より価格あがってないですか? |
787:
匿名さん
[2020-09-01 22:26:03]
>>786 マンション検討中さん
上がってますね。 分譲時より約105%から110%ほどで推移しています。 築6年前後たっているので違和感もあるかもしれませんが、それでも売れている地域なので仕方ないです。 |
788:
匿名さん
[2020-09-01 22:46:19]
ここだけでなく、相場が上がってるからね。安倍総理は辞任するし、これからも同じなんて考えないほうが身のため。
|
789:
マンション検討中さん
[2020-09-01 22:48:40]
安倍総理辞任と不動産の価格は何故関係があるのですか?
|
790:
評判気になるさん
[2020-09-01 22:49:24]
不動産価格を決めるのは需要と供給だろ
|
791:
匿名さん
[2020-09-01 22:50:33]
アベノミクスの金利政策。物価は上がらなかったけど不動産だけは上がった。不動産がこれだけ上がってるのに物価の統計に反映されないのが不思議だけど。
|
792:
匿名さん
[2020-09-01 23:34:28]
|
793:
匿名さん
[2020-09-02 10:29:33]
|
794:
マンション検討中さん
[2020-09-02 12:06:27]
金利の低下
共働き世帯の増加 建材費と人件費高騰 大手デベ寡占化 利益追求へ これが新築上昇の要素 |
795:
マンション検討中さん
[2020-09-02 12:11:32]
>>794 マンション検討中さん
地域によっては需要と供給も加味されます 三井がアンケート取った勝どきタワマンは大量供給を捌くために価格を抑えた 津田沼の100戸規模のマンションはご覧のように規模が小さいから需要が供給より勝った。 この後には三井パクホより駅近供給はしばらくない。 モリシアタワーも新津田沼タワーも10年近く先。 さて、敵なし三井はどうするか素人でも理解可能。 |
796:
匿名さん
[2020-09-02 12:47:17]
>建材費と人件費高騰
これって眉唾。去年、今のマンションの大規模修繕だったけど予算内に収まった。開始前は予算内に収まるか不安の声も大きかったけど。 デベのぼったくりだよ。最高益のところもある。コスト上がってるならなら利益厳しくはずなるのに。 |
797:
匿名さん
[2020-09-02 12:48:40]
|
798:
マンション検討中さん
[2020-09-02 15:22:49]
販売はコロナ真っ最中の3月
その後も順調に売れ9割りまで計約に至る 1期で半分以上契約されたのだから2期は鈍って当たり前。 それが半年経たずで完売間近か。 |
799:
マンション検討中さん
[2020-09-02 15:24:19]
|
800:
匿名さん
[2020-09-02 17:07:53]
物件価格が上昇している一方で修繕積立の平米単価は上がっていない。物件価格が建材費と人件費高騰に見合って上がってるのなら、長期修繕計画は破綻確実。やばいよ。
|
801:
匿名さん
[2020-09-02 18:02:18]
|
802:
マンション検討中さん
[2020-09-02 18:23:36]
世界はインフレ
大規模修繕前に売るだけ |
803:
マンション検討中さん
[2020-09-02 20:18:28]
ここは安いエアリーサイトばかり売れて高い間取りは売れ残っていますね。今後も売れる気配ないので必死なのでしょうか。三井は情勢考え売れ残り作らないように値段設定計算してるのでアホな売れ残りは作らないでしょうね。そして新津田沼開発は5年くらいですよ。
|
804:
マンション検討中さん
[2020-09-02 20:36:19]
ここの売主は稲毛グローリオと同じ?施工会社のファーストコーポレーションって聞いた事ありませんがどうなんでしょう?
|
805:
マンション検討中さん
[2020-09-02 20:41:16]
|
806:
マンション検討中さん
[2020-09-02 20:46:24]
三井が新日本より早く即完するために安くなる??
それって願望? どこのデベも売り物少ないんだから利益取るために安くは売らない どのみちコロナで1日に対応できる組数は限られる まあ、見ていてよ三井の価格発表を |
807:
匿名さん
[2020-09-02 20:53:50]
|
808:
匿名さん
[2020-09-02 22:18:52]
買い逃すパターンか。
様子見してる間に予算内で買える良い間取は無くなり、ついには完売して買えないやつ。 次の三井さんも発表価格に大荒れしてまたまた買えないパターン。 そうこうしてる間に賃貸払い捨て。 高い高いと言いながら 仮にいざ下がり出すと、まだまだ下がるかもって心理でまたまた買えないパターン。 BAUS買い逃しても自由だが機会損失が単純に勿体ない。 |
809:
匿名さん
[2020-09-02 22:23:29]
|
810:
匿名さん
[2020-09-02 22:30:37]
機会損失。怪しい投資会社の常套句みたい。騙されないようにね。
|
811:
匿名さん
[2020-09-02 22:33:16]
|
812:
マンション検討中さん
[2020-09-02 22:35:39]
新日本がHPに間取りを公開しましたがいまいちでした。コンパクトでしたか。期待していましたが残念です。検討するなら三井とバウスですが三井は土地が崖(?)のようになっていたのが気になります。
|
813:
匿名さん
[2020-09-02 22:40:34]
ここと三井で買わない人はいつになっても買えない人でしょうね。あとは高い中古か。
|
814:
匿名さん
[2020-09-02 22:40:47]
なんだかんだ言っても津田沼南は物件自体がないから欲しいのなら、高かろうと安かろうと買わざるを得ないのでは。
ミクロで見れば多少の振れ幅はあれど、待ったら待っただけ安くなるような場所でないことは確か。 |
817:
通りがかりさん
[2020-09-02 23:11:57]
家を買う勇気がない人は可哀想だね。歳をとると借り辛くなるよ。年金で賃料を払う余裕なんて無い。
|
818:
匿名さん
[2020-09-02 23:27:03]
煽り合いは2ちゃんねるみたいでみっともないのでやめましょうね。
817さんがいうように、歳を取ると借りづらいですよ。 団信通りにくくなるし、完済期間も伸びるし。 そのうえ5年から10年先に今みたいな異常な低金利が維持されている保証もないので、津田沼南口で新築に住みたい人はここでも三井でもいいですけど、さっさと買ったしまった方がよいのでは? 中古でもいい人は、待ちさえすれば多少は条件いい物件もあったりしますけどね。 |
819:
マンション検討中さん
[2020-09-02 23:31:18]
てか三井の情報全然出てこないですね。
販売時期も価格も不明… |
820:
匿名さん
[2020-09-02 23:50:04]
大丈夫。持ち家で買い替え検討中だから。
|
821:
匿名さん
[2020-09-02 23:51:16]
着々と三井は工事進んでます。
崖地に長谷工は気になるのでBAUSより安くないと検討外かな。 実際は安くなりそうにないんでBAUSか奏中古にするのが無難。 |
822:
匿名さん
[2020-09-02 23:53:02]
|
823:
匿名さん
[2020-09-02 23:57:54]
他エリアだけど、実家が千葉なのでリタイア後の住まいとして物色中。
|
824:
匿名さん
[2020-09-03 00:04:55]
正直津田沼南口はタワー以降広域で注目され穴場では無くなった。
老後も考えた永住だと稲毛とか安いし、他エリアも見たほうがいいかも。 津田沼南口のバーゲンはタワーが最後だったりして? |
825:
匿名さん
[2020-09-03 00:05:12]
|
826:
通りがかりさん
[2020-09-03 00:07:20]
|
827:
通りがかりさん
[2020-09-03 00:09:47]
|
828:
匿名さん
[2020-09-03 00:10:08]
長谷工=直床って古いね。最近は大手デベだと二重床だよ。新浦安が久しぶりの直床。
|
829:
匿名さん
[2020-09-03 00:14:09]
長谷工は直床率高いからな。
詳細出てないから比較しようがない。 三井は南船橋で賃貸仕様をやっちまった前科。 マンションマニア記事を必読。 |
830:
名無しさん
[2020-09-03 00:17:45]
南船橋は確かに酷かった
|
831:
名無しさん
[2020-09-03 00:21:07]
必ずしも大手デベ=設備仕様良しとは限らない
|
832:
匿名さん
[2020-09-03 00:21:24]
ライバルデベ物件は徹底排除。これもステマのパターン。
|
833:
名無しさん
[2020-09-03 00:53:27]
三井が情報公開するまで待てば良いだろ
|
834:
匿名さん
[2020-09-03 01:08:59]
津田沼は穴場ではなくなりましたが、タワーが完売し、バウスも完売しそうでもう弾が無いので、再開発が具体化するまでは話題に上がらなくなるのではないか。
武蔵小杉みたいにそこかしこにタワマン作られても困るのでちょうど良い。 もっとも、津田沼でそんなにタワマン住みたい人が多いとも思えないけど。 |
坪240万で中古買えればコケない
なかなか最近は相場上昇で高くなり坪250万超の売出が多いな
でも新築が最優先な人もいる