日本土地建物株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「バウス津田沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. バウス津田沼ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-01-17 23:39:38
 削除依頼 投稿する

バウス津田沼についての情報を希望しています。
津田沼駅って便利そうですよね!
都心へもアクセス良さそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.baus-web.jp/baus/tsudanuma/

所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1895番1号(地番)
交通:JR総武線本線「津田沼」駅 徒歩7分
間取: 2LDK~4LDK
面積:62.98m2~86.40m2
売主:日本土地建物株式会社・三信住建株式会社
施工会社:未定
管理会社:三信住建株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-01 16:23:16

現在の物件
バウス津田沼
バウス津田沼  [最終期]
バウス津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1895番1(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分
総戸数: 101戸

バウス津田沼ってどうですか?

311: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-13 19:49:06]
小学校はどこですか?
312: 匿名さん 
[2020-02-13 19:58:22]
>310

去年の9月からマンション販売は落ち込んでる。この状況が続いて在庫がかさむとバーゲンセールもあるかも。売る方も買う方も我慢比べか。
313: 匿名さん 
[2020-02-13 20:58:56]
高層階値下げある?
314: 匿名さん 
[2020-02-13 21:19:27]
皆で要望書出さない作戦したら値下げあるかな。
315: 匿名さん 
[2020-02-14 07:07:00]
不動産の方も言ってましたが、やはり、今、総武線は人気があり価格が上がっているようですね。
総武線の中でも津田沼は人気ですしまだまだ下がらなそうですね。
316: 匿名さん 
[2020-02-14 09:01:53]
未だにオリンピックが終わると新築が下がると信じている人が大勢いるみたいよ。
何故そうなるのか考えたことがない。
だから鵜呑みにする。
下がるまで何年も待ち続け賃貸に浪費し年齢を重ねて定年は近づく。
317: 匿名さん 
[2020-02-14 09:20:54]
バブルはいつかはじける。高値つかみすると将来売る必要が生じたときに身動き取れなくなるリスクが。
318: 匿名さん 
[2020-02-14 09:46:57]
総武線って比較的安かったんだけどね。価格が上がったのも遅れてだから真っ先に下がる可能性が高い。某週刊誌の将来の中古騰落率予測で断トツワースト1位も沿線物件。覚悟しておかないと。
319: 匿名さん 
[2020-02-14 20:50:11]
駅前の大規模再開発があった駅、都心の値上がり率は高いなー。
奏の初期は坪195万 最後は坪230万に上がり続け ラストは駅前のTTTが坪265万。
ここまでは許容範囲の値上がり。

しかし、バウスはTTTより駅から離れ強みがこれといってないのに坪260万。
マンマニさんが未だに記事化しないのは理由があるのでは。
320: マンション検討中さん 
[2020-02-15 12:24:56]
マンマニさんはTwitterでバウスがダメとはまったく思わないと言ってましたけどね。
過去と比べれば高くなってるのは言うまでもないけど、都内までのアクセスや周辺環境、規模などを考えたら今の相場ならまあこんなもんかなという気もします。
321: 匿名さん 
[2020-02-15 12:42:35]
マンマニって投資でしょ。相手にされてないってことじゃない。
322: 匿名さん 
[2020-02-15 23:30:57]
買いたい人全員が投資目的ってわけじゃないんだから。
323: 匿名さん 
[2020-02-16 13:18:07]
居住目的でも資産性は重要。
324: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-17 23:40:38]
強気の金額ですね、ビックリです。
地元の仲介業者の方の意見を聞いたら、買う気も更に失せると思います、、、
TTT購入できた方がうらやましい、、、
325: マンション掲示板さん 
[2020-02-18 06:28:47]
TTTはまだ完成まで半年近くあるのに、2割近く上乗せされて転売されてますね。
バウスも強気の値段設定だけど、直ぐに完売しそう。
この周辺の賃貸が高過ぎる!
326: 匿名さん 
[2020-02-18 08:53:06]
奏の杜周辺エリアだとバウス規模のマンションが建てれるような土地がないんだし強気なのも納得。三井は奏から離れてるし…
327: 匿名さん 
[2020-02-18 08:55:14]
TTTそんなに良かったですか?見学しに行きましたけど管理費と修繕高すぎませんか。
328: 匿名さん 
[2020-02-18 09:00:01]
TTTも販売時は津田沼なのに価格が高すぎといわれていた。タワマンにしては販売に少し時間がかかってたし。昔はよかったというパターン。

条件が劣る上に価格は上昇。今は買い時じゃないよね。
329: 匿名さん 
[2020-02-18 09:13:08]
>325

まあ中古(?)の販売価格は売主の言い値だから。人気の物件は仲介業者の待ち行列ではけちゃう。ネットにさらされてる時点である意味売れ残り。
330: マンション検討中さん 
[2020-02-18 17:15:22]
この価格なら、奏でのピーターパン横のほうがかなり条件良いや。価格次第だけど?
331: マンション検討中さん 
[2020-02-18 19:38:21]
TTTが津田沼の価格を押し上げたよね。
後発が安いとは思えないけど…
332: 匿名さん 
[2020-02-18 20:11:04]
むしろTTTがキャップになってる
333: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-18 20:29:51]
>>328 匿名さん

竣工2年前に完売なんて他にはほとんど無いですよ。それぐらい人気物件でした。
クオン流山おおたかの森とザ・タワー横浜北仲ぐらいかな。
334: マンション検討中さん 
[2020-02-19 08:58:08]
入居1年4ヶ月前の完売でした
ここはどうだろうか?
335: 匿名さん 
[2020-02-21 11:06:31]
公式ホームページでは3月上旬販売で販売価格が未定ですが、
モデルルームを見学すればもう価格は公表されているんですね。
皆さん口を揃えて高いと仰っていますが、正式発表の段階で価格が下がる事もあるのですか?
336: 匿名さん 
[2020-02-21 11:09:03]
>335

モデルルーム来場者に予定価格を伝えてその反応で価格を調整して販売ってのがパターン。ただ、特定の部屋に集中したりその逆ってことがないように部屋ごとに調整するレベルってのが多い。平均坪単価レベルで下げるとその時点で不人気ってのがばれちゃう。
337: 匿名さん 
[2020-02-25 10:59:52]
色々な掲示板を見て行くと、逆に予定価格より価格が高くなるマンションもあるみたいです。
また販売途中で価格が上がる事もありますよね。
恐らく申し込み数を見て調整するのでしょうけど、すごい世界ですよね~。
338: 匿名さん 
[2020-02-25 11:02:54]
販売開始してから値上げするのはすみふぐらい。

逆に途中から値下げすると、それ以前に契約した人が不利益を被るから返金したりなんてこともする。それだけ値付けは重要。
339: 匿名さん 
[2020-02-28 10:34:41]
売れ行きが芳しくないので調整で値下げするのはマンション住人にとっても
利であると考えますが、返金を請求する方がいらっしゃるのですか?
マンションが売れ残れば資産価値にも影響が出てしまうでしょうし、
売主の英断だと思うのですが・・・
340: 匿名さん 
[2020-02-28 10:38:36]
値下げによって資産価値を棄損したといって裁判なんて事例が過去にある。

値付けって重要なんだよね。売主の言い値をそのまま受け入れずに判断しないと。

341: 匿名さん 
[2020-03-01 19:01:37]
最寄り駅から少し距離があるのが気になりますが
自宅から眺望が望めるって、少し憧れます。
キッチンにはディスポーザーがついていたり、設備も良さそうです。
価格帯がどれくらいなのか、とても気になりますね。
342: マンション検討中さん 
[2020-03-04 19:20:55]
https://www.kensetsunews.com/archives/426472
こんな記事が出ていました。
津田沼駅南口で検討されている方にはプラス材料でしょうか。
343: 匿名さん 
[2020-03-04 19:35:28]
モリシア建て替えはTTTでも話題になってた。ニュースではないかな。
344: 匿名さん 
[2020-03-05 02:14:40]
TTT正面にある巨大なモリシアの壁をを解体して駅に近い方に
再開発ビルを建設し文化ホールのある場所が公園という
設計になると思うのでTTT購入済みの人が
不快になるような高層ビルの建設は無いと思う
ビルの階数も10階程になるかもしれません。
345: 匿名さん 
[2020-03-05 07:48:38]
>344

TTTの売主に野村が絡んでいるからといってそんな配慮はないよ。彼らは自分たちの利益を最大にする。地所のケースだけど販売時にこのエリアにはマンション建ちませんと説明して、入居後数年で隣にマンション建設計画なんて前例がある。
346: マンション検討中さん 
[2020-03-05 16:38:26]
>>345 匿名さん
駅前の商業エリアなので、TTTのことなど気にせずエリア全体の価値が向上するような再開発にしてほしいですね。そうすればバウスに取ってもプラスですし。
347: 匿名さん 
[2020-03-05 16:42:14]
>346

エリア全体のこと考えるなら奏の杜の開発とリンクして進めてたんじゃない。
348: 匿名さん 
[2020-03-10 17:03:36]
設備見てて思ったんですが、
シンク、少し浅いように感じるのですが今時はそんなものなんですか?
シンクの音が静音タイプだとありますが、
確かに浅ければ
大きな音もしにくいよねぇ。。と思います。
水はねとかもしにくいように考えられていれば。
349: 匿名さん 
[2020-03-10 17:13:29]
静音シンクってシンクの下にゴムを設置して振動を抑えるみたいで、浅いのとは関係なさそう。

ここまで浅いと跳ねた水ががシンクの外に飛びそうだけど。
350: マンション検討中さん 
[2020-03-10 18:22:46]
津田沼ザ・タワーより立地も仕様も劣ってこの値段とは…
351: 匿名さん 
[2020-03-12 22:04:04]
どう考えてもコロナ不況になりそうな状況で買えないよね。販売スケジュール早めたりしてるのはそのせいかな。
352: 評判気になるさん 
[2020-03-13 22:33:03]
価格発表されたけど、二日間だけ登録で、その後二週間モデルルームクローズって、どういう状況なの?
353: マンション検討中さん 
[2020-03-13 22:37:15]
第1期で半分以上の58戸を売り出すって、ここでは高い高いと言われながらも意外と好調な出だしでは?
354: 匿名さん 
[2020-03-13 22:38:32]
予告広告したら、本広告を出して周知して販売ってルールがある。今日、本広告だして明日、明後日販売ってほぼクローズな販売。限りなくグレー。

その後のモデルルームクローズは、契約手続きとかでしょ。
355: 匿名さん 
[2020-03-13 22:39:19]
>353

売れればね。
356: 名無しさん 
[2020-03-14 07:39:23]
要望書入れてのキャンセルもこのご時世なら結構出るような気がするね。
357: 匿名さん 
[2020-03-14 07:51:20]
景気の先行き不透明だからね。ローンを背負うのは躊躇する。
358: 匿名さん 
[2020-03-14 07:55:33]
>356

こういう売り方だと駆け込みが見込めないから要望書出して登録しない人がいたらその部屋は登録なしだろうしね。
359: 匿名さん 
[2020-03-14 10:14:31]
当初予定価格よりは値段少し下げてたり、登録スケジュールを急に変更したり、なんとかコロナが酷くなる前に契約させようとしてるんだろうね。津田沼南口でこのあとでる物件がここより安いと、売れ行きも止まるだろうし。
360: 匿名さん 
[2020-03-14 10:21:29]
仮に売れたとしてもまだ半分。コロナの影響で売れなくなったら完成在庫を心配することになる。入居時点で未販売があると入居者にもデメリットがある。難しい判断だね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる