バウス津田沼についての情報を希望しています。
津田沼駅って便利そうですよね!
都心へもアクセス良さそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.baus-web.jp/baus/tsudanuma/
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1895番1号(地番)
交通:JR総武線本線「津田沼」駅 徒歩7分
間取: 2LDK~4LDK
面積:62.98m2~86.40m2
売主:日本土地建物株式会社・三信住建株式会社
施工会社:未定
管理会社:三信住建株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-01 16:23:16
バウス津田沼ってどうですか?
775:
マンション検討中さん
[2020-08-31 20:03:24]
|
776:
マンション検討中さん
[2020-08-31 22:48:03]
いよいよ最終期??
|
777:
マンション検討中さん
[2020-09-01 11:23:43]
|
778:
匿名さん
[2020-09-01 16:54:47]
習志野市って財政貧弱なんですね。
船橋市のほうが良かったんじゃないですか? |
779:
マンション検討中さん
[2020-09-01 18:53:30]
津田沼南口の習志野市は文教地区なのだそう。船橋市とは街並みが全然違うから子供を育てるには良さそう。
|
780:
匿名さん
[2020-09-01 18:59:12]
>>778 匿名さん
習志野市の方が良かったんじゃないですか? 船橋市は外国人多いし、水害リスクも大きいし、始発がある習志野市の方がいいですよね? https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_12216/ 財政健全度ランキング:習志野市:千葉県内8位全国108位 https://www.sumai1.com/useful/townranking/town_12204/ 財政健全度ランキング:船橋市:千葉県内12位全国125位 |
781:
通りがかりさん
[2020-09-01 19:02:51]
バウス津田沼を検討している者です。高いと聞いていましたが今となっては安いのでは?と思っています。売れ行き好調ですし周辺の中古は高い。今後出る新築マンションがこれより安くなるなんて考え辛いです。バウス津田沼を逃すと後悔する気が。
|
782:
匿名さん
[2020-09-01 19:37:26]
バウスが売れ行き好調なうえに次に来るのは三井さんなので、おそらくバウス同等以上の坪単価で出てくるでしょうね。今のところ同時期に竣工する競合もなさそうですし、JR津田沼南口の高台にあるまとまった土地は貴重。再開発で南口駅前の公園あたりとヨーカドーあたりにマンション出来はそうですけど、それこそまだ先ですしね。
まあ津田沼南口が良いのならここを逃しても奏の中古もありなんじゃないですかね。諸費用込みで55M程度出せばパークハウスとザレジ以外なら角部屋やいい感じの物件あったと思いますよ。 |
783:
匿名さん
[2020-09-01 20:01:00]
習志野市はダサいから
|
784:
マンション検討中さん
[2020-09-01 21:02:49]
需要と供給が結果に出てる
この価格でも買いたいが勝れば安かったということ 三井はしっかり売れ行き見てるわよ 営利企業が安売りする理由はない |
|
785:
匿名さん
[2020-09-01 21:18:50]
三井は今週末に、コロナ後にアンケートとってた物件の事前案内会始めるから今後の方向性がわかるかもね。
|
786:
マンション検討中さん
[2020-09-01 22:02:09]
せっかく買うなら中古はやだなぁ
それに奏って新築時より価格あがってないですか? |
787:
匿名さん
[2020-09-01 22:26:03]
>>786 マンション検討中さん
上がってますね。 分譲時より約105%から110%ほどで推移しています。 築6年前後たっているので違和感もあるかもしれませんが、それでも売れている地域なので仕方ないです。 |
788:
匿名さん
[2020-09-01 22:46:19]
ここだけでなく、相場が上がってるからね。安倍総理は辞任するし、これからも同じなんて考えないほうが身のため。
|
789:
マンション検討中さん
[2020-09-01 22:48:40]
安倍総理辞任と不動産の価格は何故関係があるのですか?
|
790:
評判気になるさん
[2020-09-01 22:49:24]
不動産価格を決めるのは需要と供給だろ
|
791:
匿名さん
[2020-09-01 22:50:33]
アベノミクスの金利政策。物価は上がらなかったけど不動産だけは上がった。不動産がこれだけ上がってるのに物価の統計に反映されないのが不思議だけど。
|
792:
匿名さん
[2020-09-01 23:34:28]
|
793:
匿名さん
[2020-09-02 10:29:33]
|
794:
マンション検討中さん
[2020-09-02 12:06:27]
金利の低下
共働き世帯の増加 建材費と人件費高騰 大手デベ寡占化 利益追求へ これが新築上昇の要素 |
イトーヨーカ堂の辺りは、習志野市なんですよ。
市の境が複雑ですよね