メガシティテラスII街区についての情報を希望しています。
352戸と住戸も多いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/chayagasaka2/
所在地:愛知県名古屋市東区砂田橋4丁目110-5(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「茶屋ヶ坂」駅から徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:72.61平米~99.56平米
売主:住友不動産株式会社・近鉄不動産株式会社・住友商事株式会社・東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-01 13:37:06
メガシティテラスII街区ってどうですか?
146:
通りがかりさん
[2022-01-04 22:20:02]
|
147:
マンション検討中さん
[2022-01-05 08:13:04]
私も港区はさすがに検討したことすらないですね。そういった方も多いかと思います。
|
148:
匿名さん
[2022-01-05 08:22:09]
私もないなー
|
149:
匿名さん
[2022-01-05 09:05:30]
団地同士仲良くしなよ笑
砂田橋民も港区民も五十歩百歩 |
150:
匿名さん
[2022-01-05 10:13:09]
砂田橋団地のせいで東区の平均マンション価格下がっててワロタ
|
151:
匿名さん
[2022-01-05 10:15:47]
嫉妬、妬みは心を蝕むよね
怖い |
152:
匿名さん
[2022-01-05 17:18:51]
|
153:
匿名さん
[2022-01-17 11:11:33]
しかし凄いスケールだ
|
154:
マンション検討中さん
[2022-01-18 16:53:41]
東区中心部は加齢臭しかしないし、守山の方がましだよ!
|
155:
匿名さん
[2022-01-18 23:53:45]
東区も好きだし守山は守山で嫌いじゃないよ。
|
|
156:
匿名さん
[2022-01-19 00:43:34]
>東区中心部は加齢臭しかしないし
ギクッ! |
157:
49 匿名さん
[2022-01-19 06:59:33]
先着順申込受付?
2LD・K+S~4LD・K 72.61㎡~90.35㎡ 3,400万円~5,300万円 テレワークにおすすめの間取りなど |
158:
匿名さん
[2022-01-19 07:39:14]
一期購入者の皆さんはもうスレにはいないかな?
|
160:
匿名さん
[2022-01-19 17:21:27]
|
171:
マンション掲示板さん
[2022-02-22 13:37:04]
ららみなとアクルスの方は早くも値下げしてるみたいなんですが、こっちも値下げしてくれるんですかねー?
|
173:
マンション検討中さん
[2022-03-02 07:33:41]
見学に行ってきました。
営業の方に、矢田川の氾濫が心配だといったら、海抜18mだから心配ないと軽くあしらわれた。海抜と川に接してることは別モノだと思う、と言いかけたら遮られた。 現地を見てきたけど、二工区の方が出口も駅もかなり遠くて川に近い。あと、道路は意外なほどトラックたくさん走ってるし交通量かなり多いんですね。 東区アドレスだし安さはココなんだけど、いろいろ残念。 |
174:
通りがかりさん
[2022-03-02 07:57:52]
東区内でも対角の端と比較すると半額です。
安さには理由があるわけで、そんなこと営業に言ってもね、と思いますが。 |
175:
通りがかりさん
[2022-03-02 08:09:51]
|
176:
匿名さん
[2022-03-02 08:30:33]
まあ、言ってどうなるものでもないし
気に入らないならなぜ見に行くの? 迷惑では |
177:
匿名さん
[2022-03-02 08:36:38]
安さを求めるか、高くても条件の良いものを求めるか
安いのに立地最高、とはならないでしょう |
178:
匿名さん
[2022-03-02 11:58:59]
3400万の部屋ってまだ残ってるんですか??
|
179:
匿名さん
[2022-03-02 13:36:29]
|
180:
マンション検討中さん
[2022-03-02 17:13:40]
|
182:
通りがかりさん
[2022-03-03 08:09:36]
出張御用達の安ホテルに高級ホテル並みの設備を求めたり、庶民派定食屋に高級レストラン並みのサービスを求める口コミと同じですよ。
側から見るとタダのクレーマー。 |
183:
匿名さん
[2022-03-03 09:44:49]
だね
|
184:
口コミ知りたいさん
[2022-03-03 14:19:45]
[NO.88から本レスまで、いくつかの投稿を以下の理由で削除いたしました。
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害 ・スレッドの趣旨に反する投稿 ・個人を特定した中傷 ・それに反応する発言 今後も同様の発言が続く場合、長期の投稿停止措置をとる場合もございますので、あらかじめご了承ください。また、迷惑行為に対しては、一切反応することなく、削除依頼をお願いいたします。 管理担当] |
185:
口コミ知りたいさん
[2022-03-03 14:30:52]
上から目線の営業さん
|
186:
匿名さん
[2022-03-03 15:22:51]
私がお会いした数名の営業さんは、腰も低くて物腰が柔らかい方でした。
開示請求できるので、さすがにデマとは思いませんがちょっと不思議な感じ。 |
187:
匿名さん
[2022-03-03 16:14:48]
書き方が悪いんじゃないの
読んでて良い気はしないよね |
188:
匿名さん
[2022-03-03 16:19:19]
営業さんはなんて答えれば正解だったの?
心配と言われてもどうしようもないですよねw やめれば?とも言えないし |
189:
通りがかりさん
[2022-03-04 08:29:55]
安い価格帯(地域)の物件に、その安い理由を挙げて残念と感想言われてもね。
水害リスク→だから安い 駅から遠い→だから安い 交通量多い→だから安い 営業の質悪→だから安い |
190:
匿名さん
[2022-03-05 10:07:58]
この前、コノミヤ横のプラージュに行ってきました!
割安の美容院なので、ヘアドライなど自分でやってなど言われるのではと思ったのですが、そうではなかったです。 ちゃんと美容師さんがヘアドライまでやってくれ、ムースなどつけるか聞かれました。 コノミヤも少し見てきました。 スーパーの価格としてはかなり安く、曜日によって特売やっているみたいです。 毎日使いの庶民派スーパーといったところ。 なかなかよかったです。 |
191:
マンション検討中さん
[2022-03-27 12:52:10]
新しいハザードマップをみると、
ガッツリ家屋倒壊氾濫想定区域となってるが 大丈夫なのか?? |
192:
マンション検討中さん
[2022-03-27 17:59:27]
気になって見てみたけど、ほとんど区域になってなくない?
コーナンの後ろ辺りまでじゃないの?間違ってたらごめんね!詳しく教えて! |
193:
匿名さん
[2022-03-28 11:18:48]
皆さん調子どうですか?
|
194:
匿名さん
[2022-03-29 17:37:43]
ぼちぼちでんな
|
195:
マンション住民さん
[2022-03-30 15:17:02]
|
事実ですから。港区住みたいとは思わないですね。