メガシティテラスII街区についての情報を希望しています。
352戸と住戸も多いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/chayagasaka2/
所在地:愛知県名古屋市東区砂田橋4丁目110-5(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「茶屋ヶ坂」駅から徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:72.61平米~99.56平米
売主:住友不動産株式会社・近鉄不動産株式会社・住友商事株式会社・東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-10-01 13:37:06
メガシティテラスII街区ってどうですか?
106:
匿名さん
[2021-07-31 10:08:13]
|
107:
マンション検討中さん
[2021-08-01 07:57:45]
購入検討者です。入居した際は、皆さまどうかよろしくお願い致します。
前にレスされた方もいましたが、妻の職場が栄駅付近なので、地下鉄の駅近で探しています。平米あたりこの価格は他にはなかなかないですね。 ディスポーザー、コンシェルジュ、防犯センサー、セキュリティ、、、魅力はいろいろありますが、せんたく便・布団丸洗い保管サービスが僕らには嬉しかったです。クリーニング代は有料ですが、布団なら半年、服なら9ヶ月無料で保管してもらえるみたいなので、クローゼットも嵩張らないし衣替えのとき重宝しそうです。ウォークイン3つ、納戸2つあるのでサービスなしでもよっぽどいいかと思いますが。 |
108:
匿名さん
[2021-08-01 17:02:36]
1街区にお住まいの方にお聞きしたいのですが、光熱費(水道、電気、ガス)は月にどのくらいかかってますでしょうか?
家族人数も添えて教えて頂けたら幸いです。 |
109:
匿名さん
[2021-08-03 09:38:04]
購入者さん、検討者さんとの交流ができるの、嬉しいです。
コンシェルジュつきでも、ここまで安いのはいいと思います。 「せんたく便・布団丸洗い保管サービス」、本当に他にはなくて便利そうです。 これまで利用したことがないサービスなんですが、実際に利用した方っていらっしゃるんでしょうか。 Ⅰ街区の方で利用したよっていう人の感想を聞きたいです。 |
110:
匿名さん
[2021-08-03 11:14:35]
>>104 通りがかりさん
素晴らしい。いい話です。 |
111:
匿名さん
[2021-08-16 23:22:32]
|
112:
検討板ユーザーさん
[2021-08-20 16:49:04]
|
113:
マンション掲示板さん
[2021-08-21 08:15:39]
>>112 検討板ユーザーさん 一街区入居者です。私は冬場リビングは床暖中心でエアコン付けてる時間は減る感じです。冬場は乾燥しますし、なるべくリビングは床暖にしてます。コスト比較は床暖設定にもよりますが、私は若干エアコンより安いかなと言った感じです。 あと日差しが入って意外とぽかぽかしてる日も多く、南向きの良さを感じます。 |
114:
匿名さん
[2021-08-22 10:30:28]
茶屋ヶ坂駅、便利です。
東山線の方がと思う人いるかもしれませんがフォローを… ・久屋大通まで乗り換えなし ・栄まで乗り換えなし ・金山まで乗り換えなし ・東山線よりも混んでいない気がする(自分の感覚で) 本山乗り換えで東山線にも乗り換えできます。 市バスで栄まで1本で行けるので、時間に余裕があればバス乗ってもいいわけですし。案外と便利なんじゃないかと思っています。 |
115:
検討板ユーザーさん
[2021-08-24 14:52:32]
>>113 マンション掲示板さん
ありがとうございます、エアコン購入時は参考にさせて頂きます♪ |
|
116:
匿名さん
[2021-08-26 06:09:46]
床が温かいとエアコンいらないって言いますもんね。
日中など一人でいる時間が長いなら、着る毛布でもしのげそうだったりしますか? コノミヤ側からマンションを見ていると、割と日当たりがよさそうでした。 部屋によるかもしれませんが、日当たりがいいと暖房代も節約できそうです。 |
117:
マンコミュファンさん
[2021-08-27 12:39:58]
|
118:
検討板ユーザーさん
[2021-09-05 19:35:30]
|
119:
匿名さん
[2021-09-06 20:26:46]
>>118 検討版ユーザーさん
>>日差しが暑くて12月初めの昼間に冷房を入れた そうなんですね。 今だと網戸にして、朝晩は過ごせそうですか? セキュリティもあって、みなさん窓を開け放して寝てはいないでしょうか。 夏の暑さが和らいできて、涼しくなってきましたよね。 朝が暑くないのがとても快適です。 |
120:
評判気になるさん
[2021-10-10 16:53:56]
購入検討してる者です。
転勤族のため、将来的に賃貸、リセールも考えてますが、こちらは厳しいでしょうか? |
121:
マンション検討中さん
[2021-10-10 21:42:31]
|
122:
評判気になるさん
[2021-10-10 22:07:11]
|
123:
匿名さん
[2021-10-10 22:45:14]
名城線沿いはグロスが低いからリセール悪くないでしょ、賃貸利回りもそこそこ高い。
東山線は逆に今高騰していてグロスが高いから賃貸やリセール重視の人には向かない。 コスパが悪いけどその分実需やお金持ちが沢山住んでいるから治安や学区がよく周辺環境がいい。 同じ理由で商業施設や複数路線使えるような駅近は資産性が非常に高いけど、よそから人がやってくるから治安が悪く住み心地という点では東山線沿いに劣る。 数年前まではキャピタルが狙えるから東山線沿いも買ってたけど、一般的な家庭が実需で築浅を買える/借りれる価格を超えてしまったから旨味がなくなってしまった。 |
124:
マンション検討中さん
[2021-10-11 01:10:13]
|
125:
匿名さん
[2021-10-12 13:03:18]
名古屋子育て情報局さんで紹介されてました。
https://nagoya-life.nagoya/?p=3140 意外と安いんですねここって。ララ港とそこまで変わらないのでこっちにするか MID WARD CITYにするか悩みますねー |
スーパー、コーナンは凄く便利です。
お洒落な飲食店が出来ればなとは思いますが、まだ子供が小さいのでアピタ内のお店や徒歩圏内の焼肉、回転寿司などは便利です。
お洒落なお店なら栄などまで行けば沢山ありますし、、そんなに気になりません。
とはいえ、たまに周辺にも新しい飲食店が出来たりもしてます。今後地域人口も増えますし、住人としては周辺が発展、変わって行くのを期待してますし楽しみでもあります。
また、学校も近いですし公園、河川敷ものんびりできて満足してます。生活では大満足です。
たくさんの方がいらっしゃるので一概には言えませんが、個人的には住人の皆さんのマナーも気になりません。普通です。