株式会社大京の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ湘南藤沢グランフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 藤が岡
  6. ライオンズ湘南藤沢グランフォートってどうですか?
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2011-04-08 01:03:11
 削除依頼 投稿する

ライオンズ湘南藤沢グランフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県藤沢市藤が岡1丁目4番1(地番)
交通:
東海道本線 「藤沢」駅 徒歩11分
小田急江ノ島線 「藤沢」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.04平米~111.51平米
売主:大京

施工会社:東海興業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-02-01 11:16:10

現在の物件
ライオンズ湘南藤沢グランフォート
ライオンズ湘南藤沢グランフォート
 
所在地:神奈川県藤沢市藤が岡1丁目4番1(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩11分
総戸数: 144戸

ライオンズ湘南藤沢グランフォートってどうですか?

331: 周辺住民さん 
[2010-08-16 11:53:23]
我が家のバルコニーから工事現場がよく見えますが、解体していた記憶がありません。。
そんなに騒音もなく揺れもなかったです。
でも建設途中で止まっているよりは、再開されて良かったなと思いました。
日々完成に近づく建物を見るの結構楽しいんです。
だからこそ、解体していたようには思えませんが。。。
でも私の記憶なので、出掛けている際に解体されていたのかもしれません。
大京さんですから下手なことはしないでしょう^^
福祉施設に関しても、気になさるほどではないと思います。
たまに声はしますが、マンションに住む子供達の声のほうがよっぽど近所迷惑じゃないかと思います(笑)
332: 匿名さん 
[2010-08-17 10:07:26]
>>331
大京だから下手なことをするのですよ
大手ほどいい加減なものです
333: 物件比較中さん 
[2010-08-17 12:42:24]
>>331
よく周辺を理解されている近所の方のコメントは重要です。
参考になります。ありがとうございました。

大京だろうとそうでなかろうと、またこの物件に限らず、建ててもらう側はあるていど信頼するしかないですよ。ずっと見張ってるわけには行かないしね。 

334: 周辺住民さん 
[2010-08-17 23:36:27]
この物件は、明らかに近隣のプラウド物件よりリスクが大きいです。
解体は絶対してませんし、都合の悪い部分を覆い隠そうとの意図が
みえみえです。まぁ完成してしまえば確認のしようがないんでしょうが。
値段も強気ですしね。。。
335: 物件比較中さん 
[2010-08-18 08:29:22]
なぜ、プラウドよりリスクが大きいのですか??

確かに、見てわかるキズなどは指摘できますが、工事の基礎などについては、専門知識もないので不安だったりします。
今週末、工事現場説明会があるようなので、そちらで少しは状況などわかるかなと思い申し込もうと思います。
336: 匿名さん 
[2010-08-18 08:59:53]
プラウドもライオンズも、六会コンクリートを使っているリスクは変わらないですよ。
鉄の表面は錆びていくわけだから、放置されようが大差はないと思います。

そもそも、国が体躯に使用することを認可しなかったコンクリートを使っている方が恐いです。
認可された後に使用したマンションは一つもありません。
337: 匿名さん 
[2010-08-18 12:29:56]
六会コンクリートは気になりますが、プラウドも一緒。
グランフォートは基礎に六会コンクリ使用していない棟もありましたね。
雨ざらしについては特に問題ないと判断します。
表面さびた鉄筋あったけどこういった現場ではざら有りえる現象でしょ。
しかも問題があれば絶対に対処するはずです。
価格は間取りにもよりますが踏み込める価格であると思いました。
338: 匿名さん 
[2010-08-18 17:22:59]
ここもプラウドも、藤沢の新築としては大変安いので、価格が壊れた感じすらします。
かわいそうなのは中古を売っている人。適正な価格なのに高くて強気に見えてしまう。

コンクリートや売主変更を気にしない人には、良い物件じゃないですか。
339: 検討中さん 
[2010-08-26 14:51:19]
もし朝、バスで通勤しようとしたらライオンズはすごく不便・・・。
駅までぐるっと回らないといけないですよね。

その点プラウドは行きも帰りもバスを使えるし、
歩きも可能・・・
徒歩4分の差だったらプラウドを選んだ方が無難なのでしょうか・・・
340: 匿名さん 
[2010-08-26 19:30:27]
周回バスのことですよね? 
駅に向かうならプラウドもライオンズも一緒ですよね??
ちなみにライオンズは徒歩11分ほどなんで駅までは徒歩が基本だと思います。
プラウドにしても少し駅からは遠いけどバスを待ったりするよりは、通勤は徒歩を選びます。
341: 匿名さん 
[2010-08-26 19:32:48]
プラウドでも朝は歩きが主流ですし、帰りが早いライオンズはそれでいいと思います。
バスで物件を決める人はいないと思いますよ。
(プラウド契約者)
342: 物件比較中さん 
[2010-08-26 23:05:01]
レクセルの頃からこの物件は気になってはいましたが、
結局レクセルが消えちゃったわけで・・・

プラウドの野村さんの建設中止前後の対応と、
物件を買い取った大京さんとでは立場が全くちがうから
そういう意味では、リスクはあると考える方が
妥当ですよね。。。

そこがやはり検討中としては流せない所ですね
343: 匿名さん 
[2010-08-26 23:17:45]
何度も出ていますが、コンクリートが気になる人は、やめた方がよいと思います。
344: 購入検討中さん 
[2010-08-27 07:32:52]
>342さん
物件を買い取った場合のリスクって具体的にどんなことでしょうか?

>343
確かにそうかもです。
プラウドの掲示板でも毎回話題になっていますが、結局のところコンクリが気になってしょうがないとか転売を考えている方々には不向きな物件ですね。
私はあまり気にならないのでライオンズもプラウドもいい選択肢の1つです。 
345: 購入検討中さん 
[2010-08-28 11:33:59]
他の方と同様にプラウドかライオンズかで悩んでいました。

ですが、ライオンズの営業は話しの半分以上がプラウドの悪口、逆にプラウドはライオンズの悪口を一言も言いませんでした。
あまりにライオンズの営業に対して不快のため、ライオンズはやめようかと考えています。
別に営業を買う訳ではないので、少々の事であれば目をつむりますが、さすがに不快でした。

第一期の時の営業はそんな事なかったのですけどね。さすがに焦っているのでしょうかね。
ライオンズの営業の話しでは、”うちはプラウドと違って順調に売れている”との事でしたが・・・

何れにしても、どちらも高いですよね!藤沢が高いのか、このあたりだけが高いのか・・・
346: 匿名さん 
[2010-08-28 12:18:00]
私の時は、プラウドの営業がライオンズの悪口ばかりを言っていました。

ちなみに、どちらも六会コンクリート問題でとても安くなっています。
藤沢の新築マンションの相場はもともと高いのです。

ライオンズもプラウドも、コンクリートを気にしなければ大変お買い得ですよ。
347: 匿名 
[2010-08-28 13:02:18]
駅でライオンズのティッシュとパンフレットを配布している人の態度があまりにも
やらされてる感たっぷりで、なんとなく嫌な感じでした・・・

そんなところを基準にするわけではないのですが。。。
348: 契約済みさん 
[2010-08-28 22:55:49]
たかがティッシュ配りされどティッシュ配り。
うだるような暑さですが、笑顔で配って頂きたいですね。
がんばれ!
349: ご近所さん 
[2010-09-01 11:17:05]
東側の外観が見えるようになりましたね。
創造していたより、素敵でした。
350: 匿名さん 
[2010-09-25 22:15:59]
どちらも ゴミが混入でしよ 気にしない 気にしない 
351: 匿名さん 
[2010-09-27 21:40:54]
プラハが近いど 歩きたくないんだべ
352: 匿名 
[2010-09-28 00:02:42]
住んでからが問題ですよね。
管理会社はどちらがいいのでしょうか?
353: 匿名さん 
[2010-09-30 09:43:19]
〇〇〇ー〇、、、、今あそこを見ると やはり  、、いえない いえない  大丈夫かな
354: 匿名さん 
[2010-10-05 00:00:16]
だいぶ外観がわかるようになってきました。
355: 匿名 
[2010-10-05 07:52:57]
写真の予定図より、落ち着いた雰囲気の建物だと思いました。あともう少し、完成が楽しみですね。
356: 契約済みさん 
[2010-10-08 00:15:07]
下見に行きました。
環境もいいと思います。
357: 匿名さん 
[2010-10-08 08:06:26]
静かすぎて不審者が多いのが気になります。
359: 契約済みさん 
[2010-10-12 23:39:13]
バスも通るし、そこそこ人通りも
あるという印象でした。
まわりはURだし、人はそれなりに住んでますね。
360: 匿名さん 
[2010-10-13 22:34:57]
もうすぐ完成です。
361: 匿名さん 
[2010-10-18 22:46:32]
価格の割に広い部屋が多い。
362: 契約済みさん 
[2010-10-19 23:36:31]
引っ越しの日も決まりました。
363: 匿名さん 
[2010-10-21 12:22:05]
外観が想像以上にお洒落でした!内覧が楽しみです。
364: 契約済みさん 
[2010-10-21 23:16:30]
内覧はいつできるんですか?
365: 入居予定さん 
[2010-10-25 22:27:32]
内覧会の案内が来ましたよ。

11月下旬にあるようです。
366: 匿名さん 
[2010-10-25 22:55:37]
ここはお買い得ですよね。
コンクリート問題の物件と売主が変更になっているため、かなり価格が安くなっています。

もちろん、コンクリート問題によるリスクを抱えていますが、それを気にしない人にとっては良いと思います。

これから藤沢周辺にはコンクリート問題と無縁な物件ができますが、この価格では絶対に買えないでしょう。
永住を考える人には最適だと思います。
367: 匿名さん 
[2010-10-25 23:56:37]
あんまり安くなってないと思うよ、ちゃんと調べたかい?
368: 購入検討中さん 
[2010-10-26 12:27:02]
価格が安くなっていることは事実。
ですがその価格に対する価値観はその他諸々の観点から考えると感じ方は人それぞれですね。
ちなみに私は安いと感じましたよ。
369: 匿名さん 
[2010-10-26 15:35:45]
コンクリート問題がなければ買おうと思えないくらいの価格だと思います。
低所得の私にとっては、大変ありがたいですけどね。
370: 物件比較中さん 
[2010-10-26 16:22:11]
完成まであと2カ月きりましたね。
どのくらい売れてるのでしょうか??
近くのプラウドは、今も売れ残っているようですが。。。
371: 匿名さん 
[2010-10-26 23:13:08]
プラウドは3戸、100などの大きい間取りのようですよ。
372: 匿名さん 
[2010-10-27 00:36:17]
3戸ではなく、6戸以上はありましたよ。
表示が3戸なだけだと思います。
373: 匿名さん 
[2010-10-27 10:27:06]
野村にも行かれたのですか?
374: 匿名さん 
[2010-10-27 10:38:19]
5戸となっている表示が多いので5戸?
375: 購入検討中さん 
[2010-10-27 17:26:15]
プラウドは、皆さんの情報によると、まだまだ苦戦が続きそうですね。。。
この物件は、どうなのでしょう?
できるとこなら、年内完売して欲しいですが、期待薄いですかね??
引越してからも、販売が続いてるのは、悲しい気がしますが。このご時世難しいのでしょうかね?
376: 匿名さん 
[2010-10-28 08:52:26]
野村は大きい間取りが残っているのと、170戸で残り5戸です。
これは苦戦というより結構がんばったという感じがします。
ここは販売が遅かったので、ひととおり掘り起こしは済んでしまった感が
ありますから、結構厳しいかもしれません。
完成済み販売は今時仕方ないです。
大体、野村に限らず、他もみんな残っていますし、また新しく北口方面に
建ちますからね。
377: 匿名 
[2010-10-28 16:32:12]
376さんへ>あなた業者ですね。
378: 匿名さん 
[2010-10-28 21:03:10]
違います。
藤沢市民の公務員おばさんです。
379: 契約済みちゃん 
[2010-10-29 03:11:08]
週末、入居者説明会です

内覧会の日程も
引越し日も決まって
ぐっと現実味を帯びてきた感じ~
380: 契約済みさん 
[2010-10-31 01:05:20]
私も契約者です。
完成が楽しみですね!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる