株式会社大京の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ湘南藤沢グランフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 藤が岡
  6. ライオンズ湘南藤沢グランフォートってどうですか?
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2011-04-08 01:03:11
 削除依頼 投稿する

ライオンズ湘南藤沢グランフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県藤沢市藤が岡1丁目4番1(地番)
交通:
東海道本線 「藤沢」駅 徒歩11分
小田急江ノ島線 「藤沢」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.04平米~111.51平米
売主:大京

施工会社:東海興業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-02-01 11:16:10

現在の物件
ライオンズ湘南藤沢グランフォート
ライオンズ湘南藤沢グランフォート
 
所在地:神奈川県藤沢市藤が岡1丁目4番1(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩11分
総戸数: 144戸

ライオンズ湘南藤沢グランフォートってどうですか?

126: マンション投資家さん 
[2010-04-25 10:52:58]
私も抽選会行きます。
127: 申込予定さん 
[2010-04-25 10:53:35]
私も行きます。
128: 購入検討中さん 
[2010-04-25 10:54:30]
私も今日です。いよいよです。
129: 競合物件企業さん 
[2010-04-25 10:57:05]
 
No.126 ~128サンヘ

大京のさくら祭りのオンパレード 開催中。
130: 物件比較中さん 
[2010-04-25 10:59:23]
昨日見比べて

グランドメゾン 気品と質の良さ見る価値ありました。
131: 購入検討中さん 
[2010-04-27 01:42:36]
グランドメゾンは安いしデザインは良いけど設備と規模がちょっと…と思います。
隣のパークホームズの方が、規模もやや大きくて設備や構造も良いと思いました。
プラウドはマンション自体に文句は全く無いですが、場所が坂道&遠過ぎです。

即入居に拘らなければ、グランフォートはこのエリアでは良い選択と思います。
132: 初期検討中 
[2010-04-27 12:32:25]
この物件を前向きに検討中のものです。
この掲示板を拝見し不安を感じた点が1つあります。
以前にも書き込みがありましたが、すぐ隣に障害グループがある建物があることです。
営業の方には幼稚園としか聞いていなかったのですが、前向きに検討されている方々はどのような説明を受けましたか?また、どのようにお考えですか?お聞かせ願います。
133: ご近所さん 
[2010-04-27 18:59:53]
早く完成して入居はじまらないかな。完成が楽しみ。ずーっと工事中だったから、工事着工してくれてよかったよ。
134: 購入検討中さん 
[2010-04-27 22:54:08]
高台にある閑静な環境や、見晴らしのよさ、駅からもそう遠くない。
リッチは結構気に入っています。
建物自体と設備に関してはみなさんどこらへんが良いと思っていらっしゃいますか?
ぜひ前向きなご意見を聞かせくてください。
135: 購入検討中さん 
[2010-04-27 23:47:17]
○ ディスポーザー&食洗機が標準、充実した共有設備、多彩なルームプラン&収納、建具の色使い
江ノ島が見える(富士山が見えるかは微妙)、キッチンの引き出し

× 床暖房が無い、駅から若干遠い、機械式駐車場

駅からの距離はプラウドに比べれば許容範囲内。眺望はプラウドより遥かに上です。
床暖房さえあれば完璧と思いました。ただ温暖な藤沢なので、重要でないかもしれません。
機械式駐車場は将来の修繕費に大きな影を落としそうです。



…そんなことより、モデルルームが駅から遠いのが、現在の最大の欠点と思います。
136: 物件比較中さん 
[2010-04-28 08:29:57]
No.132 by 初期検討中さんへ

営業の方は、説明責任を完全拒否。
高額な買い物をする立場のことは、お構いなし。
売ってしまえばこちらの勝ちって みえみえの営業マンには冷めてしまいプラウドに決めました。

あなたからもどんどんダイレクトに尋ねてみて下さい。

みなさんが声を上げ調査依頼しないと 夜のうめき声興ざめしました。
この件は、どんどん削除されてますから、大京さん噂拡がりを危惧しての事と思います。
137: 近所をよく知る人 
[2010-04-28 08:37:28]
営業の方には幼稚園 と し か聞いていなかったのですが・・・・

No.132 by 初期検討中さん この時点で大京の性質を見抜かないとネ。

信頼できる営業マンは、お客さん第一ですよ、噂には聞いていたが

ウソついてまで 根性腐ってる 幼稚園だけじゃないからね。

精神病のかたの6部屋が2階にありますよ。

実際に足運び 確認してみてくださいね。

138: 初期検討中 
[2010-04-28 12:27:30]
No.132 by 初期検討中です。皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
確かに、情報を明確に開示していない点では少し不信感を抱いています。
デリケートなことではありますが、それなりの情報を事前に頂ければ、詳細は自分で調べ、気持ちよくマンション選びが出来たと思っています。

ただし、隣接する施設に関しては、少し調べさせて頂いたところ、子供とご老人のふれあいの場として、健全な活動をされており、障害グループを非難するようなことは一切ございません。
ただ、まったく気になさらない方はいないと思いますので、特にマンション西側のご購入を検討する場合は、情報を提供していただいた上で、ご自身が判断すれば良いかと思います。お値段設定も比較的お安いようです。
139: 匿名さん 
[2010-04-28 19:06:19]
こちらではあまり出ていませんが、六会コンクリートの件もよく聞いておいた方がいいですよ。
後で「知らなかった」はよくないと思います。
それにしてもすごい速さで建てるのですね。
素人なのでびっくりです。
140: 匿名 
[2010-04-28 23:29:04]
136、137は、どーみても、プラウドの営業さんにしか見えないんですけど。

ここは、駅距離、坂、床暖房これが最大の問題。プラウドは床暖房あるけど、立地がありえない。バルコニーからの景色なんて、毎日見ないし、あったらあったでいいけど、なくてもあんまり関係ない。なんで、床暖房つけなかったのかな?
141: 初期検討中 
[2010-04-29 10:16:16]
間取りが多彩なので、それぞれに間取りに合わせた床暖房の設置には通常よりもコストが掛かる?もしくは構造的な問題でしょうかね?防音の2重床では設置に余計に費用がかかるとか?
 床暖房にはいろいろ種類があって一概には言えませんが、ランニグコストがお高いので、設置しないマンションも増えているようですよ。 
もちろん、お金に余裕がある人には、あるに越したことはないですよね。
私は庶民なので多少は我慢できます・・・・
142: 購入検討中さん 
[2010-04-29 18:59:08]
>>141
床暖房の方がランニングコストは安いですよ。

私が以前住んでいたマンションはTES床暖房が有ったのですが、冬場は一切エアコンを使用せずに済みました。
おかげで冬場の光熱費(電気+ガス)は以前の2/3くらいになったと思います。
それにエアコンより足元からの方が暖かく感じますし、空気も乾燥しないので助かりました。

床暖房は一度使うと病みつきになります。
143: おせっかい人 
[2010-04-29 23:46:38]
床暖房について参考になるかも知れません↓
http://fek.jp/cost.asp


正直、床暖房あれば使いたいときにつかえる!ないよりはあった方がいいのはあたりまえです!あとはマンションを売る会社が価格にどれだけ上乗せするかです!または、他の設備を無くすか。。。
床暖房がないマンションは、なくてもどうにでもなります!ほかの暖房使えばいいからね!
床暖房がないぶん、価格は少しでも控えめににするか、他の設備を良くすればいいだけのこと。

とあるお方の床暖房コスト事情↓・・・ 参考になりますよ! 
-------
床暖房のスイッチを入れ始めてから約2ヶ月。
まずは、我が家のこの冬の暖房事情から。
当初、床暖房だけでは無理だろうな~と思い、
エアコンの併用、もしかしたらファンヒーターも必要?と考えていました。
ところが嬉しいことに、実は今日まで一度もエアコンをつけることなく
床暖房しか使用していません。
これには、正直驚いています。
で、床暖房の使用時間ですが、朝は5:30にタイマースイッチが入って
8:00前後まで使用して一度切ります。
日中はお日様が部屋に入りだせば、部屋の中はぽっかぽか。
暖房は何も必要ありません。
私の感想は、なんのなんの!あったか~いです。
夜は19:00から24:00頃まで使用しています。
でも、ひどいと朝までつけっぱなしのときがあります。
床暖房はガス式、パネル面積は 16㎡ と 7㎡ ですが、
今のところ使用しているの大きい面積のみ。
温度設定は低と高のちょうど真ん中。
そして、気になる1ヶ月の請求額ですが・・・、
じゃ~ん、1月の請求額は16,560円!
夏は5,000円前後だったので、およそ1万円アップです。
この1万円、高いと考えるか、安いと考えるか・・・。
144: 先入観無し 
[2010-05-01 05:21:06]
話が戻りますが…。

グランフォートとプラウドイースト、比較するのはおかしいとの意見もありますが…。
取りあえず比較対象がないと何とも言えないので、半ば強引に比較してみています。

で、以下。
今、藤沢ではプラウドイーストとグランフォートを検討しています。
基本、100平米前後希望(カミサン事情)なので、自然と藤沢では2件に絞られたのですが…。
カミサンは現物主義なので、プラウドに傾いています。
私は、両者とも駅から歩いてみましたが、11分も15分も大して変わりませんね。
プラウドは循環バスが通ってるのとの事。
グランフォートは、、、、営業さん教えてくれなかったですね。
昔はマンションといえば駅近が当たり前でしたが、時代は変わりましたねぇ。
私はあまりデベの評判については詳しくないので、野村、大京共に印象は変わりません。

一旦、物件はおいといて、営業さんの対応って重要ですよね?
大京の営業さんは、「まぁ144戸もありますから、焦る必要ないですよ。」と、
若干突き放した感じ。(ローンが微妙な点が私のネックなのですが、その点を
話した上での両社の対応です。)以来、連絡は一切無し。こちらからして、漸く
反応する程度。

野村の営業さんは、早く売りたいのかという理由はさておき、印象としては、
何とかローン頑張りましょう(謎)と、取りあえず親身になってくれています。
既存物件は早く捌きたい?という勘ぐりは無しにして…。
連絡は結構密にしてきます。

グランフォートに関して、当初営業さんから「ここがお勧めです」と言ってくれた
間取りはカミサンと私共に気にいっていたんですが、結局登録出来ず(させてもらえ
無かったと言ったほうがいいのかな?)、無くなりました。

明日にでも現段階での空き状況を確認するつもりです。

プラウドは既存物件ですから、現物を見て実際に今ある部屋を確認。
設備は若干古さを感じるものの、間取りが悪くないので実質私もプラウドかなぁ?
という感じです。グランフォートはMRが煌びやか過ぎて、間取り変更し過ぎて。
イメージが中々わかない。
設備は床暖房を除けば、一日の長。グランフォートのほうが若干新しい印象です。
間取りは色々あるので、確かに迷うところはありますね。
眺望は、基本こんにちわ状態でなければいいので(よくても、慣れたら見無くなるので
という経験則の元)、やはり住む間取りが重要デス。まぁ上層、1階、角部屋等の個別の
趣向はあるでしょうが、、、。それは個人的な事なので割愛します。

ともあれ、

今は登録⇒抽選が当たり前なんですかね?
ン年前、購入した某物件は、オール先着順でした。


さて、話は戻りますが。
みなさん、今迄の経緯に反する質問かもしれませんが、純粋にお聞きしたいです。

プラウドイースト
グランフォート

両者、いい点悪い点を教えて頂けませんか?
出来たら、間取りレベルまで落とし込んで頂けるとありがたいです。

私の主観的判断では、何か物足りないので…。

長々と、スミマセン。出来たらでいいので教えてください。
145: 購入検討中さん 
[2010-05-01 08:03:47]
144さん。私も両者を比較検討中です。
立地は駅近を避けて静かな環境が希望なのでどちらかにしたいと思っています。

グランフォートは食洗機など設備がついているはいいのですが、ガスコンロが希望なのと
あとから付けられないバルコニーのシンク、ポーチ、自走式駐車場がプラウドにはあるので魅力的なところです。

間取りに関してはグランフォートは種類が豊富でおもしろい部屋もあります。
でも希望の部屋はみんな高くて。。複雑な間取りも多いので風通しも良くないかなと感じます。

プラウドは2WAYキッチンで浴室まで明るい、水回りが集中していて間取りの変更がしやすい部屋が多い、などシンプルな間取りが選択できると思います。外観・内装のナチュラルカラーも好みです。

あとは眺望や車通りの少なさ(静かさ)で考えると今のところプラウドに軍配があがるかなあ、、と。
現地に足を運んでみて、営業さんの印象なども考慮に入れながら決めたいと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる