ライオンズ湘南藤沢グランフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県藤沢市藤が岡1丁目4番1(地番)
交通:
東海道本線 「藤沢」駅 徒歩11分
小田急江ノ島線 「藤沢」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.04平米~111.51平米
売主:大京
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-02-01 11:16:10
ライオンズ湘南藤沢グランフォートってどうですか?
476:
匿名さん
[2011-01-07 00:08:45]
|
477:
購入検討中さん
[2011-01-07 08:23:04]
残りの物件の動きがないようですね
やはり資産価値の問題は大きいと言うことですかね |
478:
匿名さん
[2011-01-07 08:53:36]
まあ、売れていても契約が遅くなったり、引越しがまだだったりしますから、
明かりだけで数えたら、それもちょっと違うものになりそう。 飾りはキャンセルになったものも、まだつけて置くという事もありますが、 全くの嘘ではないと思います。 |
479:
物件比較中さん
[2011-01-07 09:25:41]
過去のレスを拝見するとあれこれ問題視されていますが、結局は何気に売れてるみたいですね。
プラウドも完売してますしね。 湘南エリアでも藤沢のマンションは結構人気があるようですね。 |
480:
入居予定さん
[2011-01-07 12:30:40]
私も購入者ですが、まだ引越ししていません。
21日に引渡しだったので、年末前と言う事もあり ゆっくり来月引越しする予定です。そう言う方も多いのでは?のでは? |
481:
匿名さん
[2011-01-07 19:17:56]
まあ、一度、夜に外から眺めてみてくださいよ。
ほとんど明かりがないから。 一部引っ越してない、とかいうレベルではないです。 |
482:
匿名
[2011-01-07 20:18:12]
残り50戸くらいあるかも知れないですね
|
483:
周辺住民さん
[2011-01-07 21:56:07]
売主が倒産したら、瑕疵担保責任の10年はどうなんだろう。不安。
|
484:
入居予定さん
[2011-01-08 01:05:26]
大京は、マンション販売において一番実績があるんじゃないでしょうか?
潰れる事はそうそう無いと思いますよ。 |
485:
入居予定さん
[2011-01-08 01:13:56]
481さんは、よっぽど人のマンションが気になって仕方無いんですね。
完成閲覧会の時も沢山の方がいたので、心配に及びませんよ。 売出し価格も高価だったのか、ご年配の方が多い様な気がしました。 なので経済的に余裕のある方が多いと思われ、年末年始に慌しく引越しするより 落ち着いてから。と思われてる方が多いんじゃないでしょうか? |
|
486:
匿名
[2011-01-08 01:35:33]
ド貧民
|
487:
匿名
[2011-01-08 01:50:24]
大京は以前、産業再生機構による支援が決定されていたり、
リーマンショックの影響により2009年には会社が倒産になりかけ、黒字であったレクセルを吸収合併して倒産は免れた会社です。 次また同じようなことが起きたらどうなるのかしら。 現在も赤字を返すので精一杯。 |
488:
匿名さん
[2011-01-08 02:32:03]
なんて書き込んじゃって、気になって仕方ないの? ダメな子ねぇ
|
489:
購入検討中さん
[2011-01-08 12:09:02]
ご年配が多いのは、一昔前の内装のカラーリングが若い人に受け入れられないのでは。
それに、年配であれば、資産価値もあまり関係がないと思います。 若い人は、踏み止まる点が多い気がします。 |
491:
入居済み住民さん
[2011-01-08 22:09:18]
たしかに年配の方は予想より多かったかも。
私はどっちかってーと若い方ですが あのシックなインテリア(お風呂もキッチンもね)や、 大き目のドアが他の物件より気に入って、ココに決めたぐらいです。 今は白っぽいナチュラル系インテリアが流行ってますけどねー。 逆に歳をとった時にナチュラル系では安っぽい気がして…。 お酒がおいしく飲めますよ。なんて。 |
492:
入居済み住民さん
[2011-01-08 23:38:20]
私もどっちかっていうと若い方ですが、内装の雰囲気はとても気に入っていますよ。
あと、資産価値はあまり気にしていませんね。 |
493:
入居予定さん
[2011-01-10 13:46:32]
マンションに資産価値を求めるのなら、駅近もしくは都内の一等地じゃないでしょうか?
藤沢のマンションで資産価値を求める事が間違っているような。 資料を見ると、この数年藤沢の不動産価値は下がったままですよ。 マンションなんか三年住めば価値が無くなるし、気にいった人が買えば良い話。 私はここを購入して満足しています。 |
494:
入居予定さん
[2011-01-10 20:43:59]
私もダークブラウンの内装が気にいっています。
高級感がありますよね。 |
495:
購入検討中さん
[2011-01-11 09:08:04]
493さん
全てのマンションに資産価値はありますよ 三年で0円⁉ そんな馬鹿な話はないですよ 普通は価値と販売価格の乖離がないものを購入するものです 今の販売価格は高いなってことですよ 不動産に限らず、問題等があっても価格が妥当なら売れますよ そんなもんです 不動産はいろんな価値があって購入するものなので、入居者を否定しているわけではありません 単に価格・価値は購入にあたり重要視される点ですし、失敗しない買い物をするために掲示板に書き込んだり閲覧したりするのではないですか? |
496:
匿名さん
[2011-01-11 09:10:17]
ここ3年ほどはどちらかというと、ダークな落ち着いた基調が人気だそうです。
(私はここではなく、近隣マンションです。) 私も明るいナチュラル基調のほうが好きなので、変更したかったくらいですが、 そちらも事情があって、間取り変更や色調変更は終了した後でした。 そちらは結構若い人が多い人のようですけれど・・・。 |
赤い花飾りだけで判断するのは危険ですよ。
花飾りをつけることで、”売れている風”に装うのは不動産会社の常套手段だと、聞いたことがあります。
夜に、マンションを外側から眺めて、明かり数を数えればいいんじゃないですか?
売れているマンションか、そうでないか、ぐらいかは簡単に分かると思いますよ。