住民板立ち上げました。
よろしくお願いします。
所在地:大阪市北区樋之口町1-20-部屋番号
交通:大阪市営地下鉄谷町線 天神橋筋六丁目駅徒歩6分
大阪市営地下鉄堺筋線 天神橋筋六丁目駅徒歩6分
阪急千里線 天神橋筋六丁目駅徒歩6分
JR大阪環状線 天満駅徒歩9分
公式URL:http://www.ct-osakatemma.com/
売主:住友不動産
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-02-01 02:23:09
シティタワー大阪天満
801:
入居済みさん
[2012-02-04 08:12:53]
|
802:
匿名さん
[2012-02-05 21:03:03]
801がいいこと言った!
|
803:
入居済みさん
[2012-02-08 12:33:47]
>801さん
神経質でもなんでもなく、私も全く同感です。 ただ、残念ながらそうではない住人も大勢いるから 色んな事が起きるのでしょう。 自分の専有部分じゃないから乱雑に扱っても良い、 タダなんだからどう使ったって自分の勝手、何か あったら管理組合や管理会社がやってくれればいいじゃない等々。 こういう住人が大多数ではなくごく一部であって欲しいと 願っていますし、私達のような住人がたくさんいることが 伝わって欲しいです |
804:
引越前さん
[2012-03-12 23:22:01]
いよいよシティタワー大阪天満に4月に引っ越すことになりました。
途中いろいろ悩んだりもしたのですが、今は楽しみで仕方ありません。 夜景や景色もきれいし日当たりも抜群です。 引っ越し時にはいろいろとほかの住人様に迷惑をかけるかも知れませんが よろしくお願いします。 あと近くにお勧めの飲食店やおすすめスポットなどがあれば、 是非教えてください。 |
805:
入居済みさん
[2012-03-13 21:17:04]
>804さん
おめでとうございます。 私も引っ越して日が浅いのですが、静かで落ち着いた雰囲気のいいマンションですよ(*^_^*) 天満や天六の雑踏から帰ってくると、別世界って感じがします。 お互い、楽しいマンションライフを送りましょうね |
806:
引越前さん
[2012-03-14 23:29:05]
お返事ありがとうございます。
マンション住人さんとも是非仲良くやっていけたら嬉しいです。 たのしいマンションライフを楽しみにしながら、4月の引越しを楽しみに しています。 |
807:
入居済みさん
[2012-03-16 16:48:11]
テンマガって入居者はもらえないんでしょうか?
|
808:
入居済みさん
[2012-03-24 19:38:35]
デイリーカナートできましたね。
裏に入口ないのが残念ですが… 二階のダイソーはどうなんでしょう? ドラッグストアがよかったな。 営業時間も25時までやってほしいな。 |
809:
マンション住民さん
[2012-03-24 21:59:05]
裏に入り口があったらエントランス前のフォレストパークに沢山の人が入ってきただろうから、これでよかったと思いますよ。
|
810:
入居済みさん
[2012-04-09 22:57:08]
きのうの周年なにあれ?
まさか管理費から金でてないよね? 誰が企画したんだろう… 子供にフラダンスやらしてる親の自己満??? 来年はやめさせないと 迷惑や!! |
|
811:
マンション住民さん
[2012-04-12 12:18:24]
>810さん
当然管理費からお金は出ていると思いますよ。 総会資料の予算書に計上されていたと思いますが。 ちなみにフラを踊っていたのは子供ではありません。 内容についてどのような感想をお持ちになるかは個人の自由 だと思いますが、関係者が目にしたら気分を害する表現は 同じ居住者同士としていかがでしょうか? 上から目線で止めさせたいのであれば、是非来期の理事会役員に立候補され、 上からの立場でイベント開催を阻止されることをお勧めします。 |
812:
匿名さん
[2012-04-13 13:43:58]
元宝ジェンヌのショー良かったけどな。
お掃除券ほしかったな。 |
813:
住民ママさん
[2012-04-13 14:14:41]
当然管理費からお金は出ていると思いますよ。
総会資料の予算書に計上されていたと思いますが。・・・これからは回報も良く見ます感謝です 興味を持たずに過ごしていましたが 何周年でもいいのでは これから管理費を大切にしないと何が起こるかもわからないのに お祝いはいいのでは 全ての住民は喜ぶお菓子のほうがいいのでは どうせ皆さん参加するにも無料ではなかったらしいので 住民みんなの喜ぶことにして欲しいな^^^ |
814:
マンション住民さん
[2012-06-29 12:04:28]
最近、更新がなくて寂しいなあ・・・
|
815:
匿名
[2012-07-10 17:41:52]
皆構えすぎですね。
もっとざっくばらんに書き込みしたらいいのに…勿論何を書いてもいいって物でもありませんが、目配り、気配り、心配りがあっての上です。 |
816:
入居済みさん
[2012-07-12 13:12:36]
うちの階のごみステーションのビン・カンの所に生ごみ捨てるバカがいる。
見つける度に管理に連絡しているのだけど・・・ いい加減にしてほしい |
817:
マンション住民さん
[2012-07-23 12:05:37]
もうすぐ祭り&花火の季節ですね(*^_^*)
僕の部屋からは淀川花火大会がみれるらしいのですが、毎年見に行ってるだけに楽しみで仕方ありません(^v^) 期待を裏切らない綺麗な花火がみれたらうれしいな(^◇^) |
818:
匿名
[2012-07-27 19:57:40]
見れるけど遠いですよ。
天神祭の花火は真近で良かったでしょ。 |
819:
マンション住民さん
[2012-08-08 00:15:23]
去年の淀川花火はアリーナ席で見たけれど、
今年はスカイラウンジから見てみました。 少し遠くは感じますが、都会の花火って感じでそれはそれでとっても綺麗でした。 |
820:
入居済みさん
[2012-08-11 10:43:15]
なんでテラスにはカフェからしか出られないの?
あれじゃあ使いにくいじゃない 内覧会のときみたいにエントランスホールの扉あけれるように提案してみよ |
821:
マンション住民さん
[2012-08-28 08:22:59]
最近怖い事ばかりです
お引越しに際して 荷物も入らないのに音がする・・気持ち悪いです ご挨拶の出来ずお顔も拝見できない方が多いです 近頃は管理より夜中にうるさいと苦情が来ますが 当方寝ています・・ 反対に抗議を申し込むと夜中なのでと管理に新人に言われました 可笑しなお話です 隣を神事当方にだけ苦情・・・ 確かに当方も感じています音がするのです でも人それぞれと思い管理には連絡しませんでした その音が隣には当方からと聞こえるらしいのですが・・・ 夕べ12時には壁を叩かれびっくりして起きるしまつ 管理は調べますのみ 住友に聞くと構造上換気を伝い音が・・・・勝手な言い分ですが 確かに当方にもに音は聞こえます 当方はトントントン正確に釘打ちのような響きです お隣はどんどんうるさいそうです 同じような経験され鉄方いらっしゃいますか・・お引越しまで考えております 同じような計経緯おありの方いらっしゃいましたら教えて下さいませ・・・・当方14階です |
822:
匿名さん
[2012-08-29 11:13:00]
日本語でおk
中国人? |
823:
匿名さん
[2012-09-04 00:11:07]
このマンションは中国人の方や、韓国人の方もたくさん住んでおられるのですよ。
失礼な書き方はしないでください。 |
824:
マンション住民さん
[2012-09-04 06:04:00]
お騒がせ致しました
ドイツの方らしく言葉が通じず大声で怒鳴られるし 30回もうるさいうるさいとまくし立てられ 壁を夜中に殴られるし・・・最悪 管理。住友も???? ドイツ語はわからない・・・・・・・ひどいいい訳でした 何も解決策も無く 結果警察のお世話になりました とたんどうでしょうでしょう すぐさま 管理。住友営業。所長まで平謝りで見えました 警察官が来るだけで・・・・・・・・・・・・もう驚きです これが住友の実態 結果他の方だとわかり 全てお隣の方の思い込みでした 実際は当方ではなくほかの方のお部屋最悪な3週間でした 構造上音は換気を伝い繰るそうですが このマンションはステキですが 住友には入居時からがっかりです 売る時にはニコニコ・・・・・・・・災いが来ると知らん顔 実際まだうるさい音は響いています 上の階にも怒鳴られたそうですが こんな状況を対処しないと益々エスカレートしてとんでも無いことになるでしょう 今回始めての経験でしたが まだ片方のお部屋が空いています 同じような事が起こらないように祈ります |
825:
購入検討中さん
[2012-09-18 18:16:41]
テラスまだ入ったことないのですが、
利用者は多いですか |
826:
マンション住民さん
[2012-10-02 16:52:47]
No.824さん
私の部屋ではそんな音はしませんし、同じフロアーの方も会えばあいさつします。 管理の方やコンシェルジュも親切です。 お話していることがすべて本当であれば確かに怖いですね・・・ ご愁傷様です。 |
827:
住民さんC
[2012-10-15 01:07:43]
最近、インターネットの「SUISUI」回線の速度の低下が著しくないですか?
ネット中も画面遷移が異常に遅いことが頻発しています。 無線LANで接続していたので、壊れたかな?と思い、無線LAN機器を買い換えたのですが、 まったく改善されず、久々に有線で直接パソコンと回線を接続してもやはり変化ありません。 よってそもそもSUISUIの問題と判断しました。 ネットショッピング中にエラーが発生したりするのでこれでは安心して使えません。 住人の方がふえてきたからでしょうか。 |
828:
住民さんA
[2012-11-11 22:41:41]
12月より来客用の単車置き場がなくなるということですが、ピザ、新聞の配達員さんは、
北側のフォレストパークにでも置いて配達となるんでしょうか? どんないきさつで、なくなったんでしょうか? 親が単車で寄っていくことがあるので、短時間でもだめなんでしょうか? 引っ越して間がないので、詳しい方教えていただけませんか? |
829:
マンション住民
[2012-11-12 10:14:30]
無くなるのではなく、空いている居住者用駐輪場の一部へと場所が変更になるそうです。先日配布された総会議案書にそのように書いてあると思います。
車の切り返しや自転車との接触事故の危険性、放置自転車の問題やエントランスの景観上の問題・・・・色々理由があると思いますが、詳しいいきさつをお聞きになりたいなら今月の管理組合総会で質問なさっては?理事の方がちゃんと説明してくれると思いますよ。 |
830:
住民さんA
[2012-11-12 20:41:11]
マンション住民さん、詳しく教えて頂きありがとうございます。
総会資料まだ、目にしてないもので、、、 また、頂いて確認してみます。 |
832:
住民さんE
[2012-11-27 14:05:14]
タワーマンションの引っ越しはいろいろとうるさいので勝手にできないと思います。
コンシェルジュに事情をお話ししてみて相談してみてはどうでしょう? |
834:
まんしょん所有
[2012-11-27 23:28:26]
ちなみに何階にお住いでしょうか。10階まで20階まで30階まで40階までで教えて頂けるとご協力できるかもしれません。
|
837:
入居
[2012-11-29 15:01:40]
20~30階です。
|
838:
住民さんB
[2012-12-04 18:20:28]
このマンションにすまれている方は、皆さんどのような職業なのでしょうか?
裕福な方たちには間違いないですが。 ***みたいな人何人かいます。 EXILEみたいなお兄さんもいます。 |
840:
匿名さん
[2013-01-30 23:04:40]
新しいシティタワーが天六にできますよ。
43階建て総戸数500で、41階に大浴場、ジム、パーティールーム ゲストルーム、バー、スカイラウンジ、屋外庭園を集約させた 新しいかたちのタワーですね。 |
841:
匿名さん
[2013-02-05 19:48:08]
あ〜あ、ますますここが売れなくなりますね。
購入当時の価格で下取りして欲しいよ、まったく! |
842:
高層階住人
[2013-04-13 07:14:12]
今朝の地震、どれくらい揺れましたか?
外出中だったもので、教えてください。(~_~;) |
843:
住人
[2013-04-13 10:11:55]
40階以上の住人です。
緊急地震速報が鳴り、身構えてましたが、ベッドで横になってたらわからないくらいのレベルでした。 嫁は気づかなかったくらい。 免震性能いいです。 |
844:
入居済みさん
[2013-04-14 19:48:47]
真ん中くらいに住んでます。
どちらかというと、音がうるさくて起きました。 揺れが長かったのでかなりびびりましたが。 柱が「ぎし・・・ぎし・・・」って言ってました。 てかここって免震でしたっけ? |
845:
入居済みさん
[2013-04-16 07:37:44]
制震です。
|
846:
入居者
[2013-05-24 13:24:20]
サラリーマンでも
レベルはいろいろw 審査が通れば買えると思うよー |
847:
住民さんD
[2013-05-27 16:25:04]
そういえば、テニスクラブとかいうの、もうやってないんでしょうか?スレチだったらすみません。
|
848:
入居済みさん
[2013-06-11 15:49:43]
南側の庭は北側の公開空地に比べ人の出入りが少ないのは、袋小路になっているせいでしょうが、これってもったいないですよね。可能かどうかは別にして、毛馬桜ノ宮公園と行き来ができれば随分と変わると思うんですが、やっぱり住民の方はいやなもんなんですか。一応今でも、「公開」空地なんですが・・・。
|
849:
マンション住民さん
[2013-06-13 18:06:47]
No,848さんに同感です。そのようになれば散歩の気分もぐっと良くなるでしょうね。
|
850:
マンション住民さん
[2013-06-18 16:43:43]
万が一行き来が出来るようになってしまったらどうなるでしょうか?
川沿いの住民が身なりも整えず南側の庭を通路代わりにウロウロしたり、 ただでさえ犬の散歩マナーが悪い状況なのに、川沿いから犬連れで通り抜けて 糞を放置していってしまう人が増えることでしょう。 今でさえ中学生くらいの子供が自転車で集まって夜遅くまで南側庭奥のベンチで散々飲み食いをし 残骸を食い散らかして行く状況なのに、これ以上ひどくなるのはゴメンです。 |
851:
マンション住民さん
[2013-06-20 11:26:06]
公園んと直結されればいい。公園も整備すべき。
|
852:
住民さんE
[2013-06-22 20:22:05]
公開空地なのだから一般人が入るのは仕方がないと思います。警備をしっかりすれば上の方がおっしゃってるような被害や心配はある程度軽減できると思いますよ。
それより直結のメリットのほうが我々には大きいと思います。公園まで残念な道を通らないといけないですものね。 公園直結するには市か府にお願いするのでしょうか? こういうのはみんなで動かないと何も始まりませんね。 |
853:
匿名さん
[2013-06-26 09:17:08]
じゃあ、警備はアンタがやるのか?
無責任な事を簡単には言うな! |
854:
マンション住民さん
[2013-06-26 15:11:20]
不要な事に警備員さんを使うなど・・
マンション警備に重点を置き マンション内での不備が無いように守っていただくほうが良いのでは 無駄に何事も増やすときっと支障が出るものですよ。 |
855:
マンション住民さん
[2013-06-28 09:30:15]
警備を強化するために警備員さんを一人増やしたら管理会社に支払う委託費が
いくら増えるかご存知ですか?その増えた分を管理費の値上げで賄うことになりますが それでも構いませんか?ゴミや糞が増えて清掃要員を増やす場合も同様ですが その分も管理費が値上げされても構いませんか? それでも警備を強化して公園まで直結にしたいならマンション住民で自警団を 組んで日々巡回するようにでもしなければなりません。 自分達から率先して自警団をやりますか? 何をするにも費用がかかります。その費用は住民が管理費という形で 負担する以外はないのです。管理会社が無料でサービスしてくれることはありません。 それが嫌なら自分達で労力を提供するかです。 誰かがやってくれればいいな。自分達は当然負担ゼロで・・・ なんてことは不可能ですよ。 |
856:
住民でない人さん
[2013-07-02 16:30:27]
随分物騒なご近所ですね。
|
857:
入居済みさん
[2013-07-09 22:55:36]
警備員を一人増やすぐらいなら直結するメリットはないですね。
|
858:
匿名
[2013-07-10 08:04:43]
|
859:
住民さんA
[2013-07-16 16:31:30]
この辺はB地区に無理やり建てたマンションだから仕方がないって書かれてた。
やっぱり売れ残ってるし。 |
860:
匿名さん
[2013-07-16 16:57:29]
どこに書かれとるか言ってみろ!
|
861:
住民でない人さん
[2013-07-17 09:35:53]
B地区って何?
自警団が要るほど治安が悪いって・・・・。そんなとここの日本にないのでは?? |
862:
住民さんA
[2013-07-17 14:09:15]
小枝不動産に出てたな、2ヶ月ぐらい前だが
|
863:
住民OLさん
[2013-07-18 17:26:55]
ラブホがあるからね。
|
864:
入居済みさん
[2013-07-20 15:35:59]
ベビーカーの集団なにあれ
|
867:
住民さんD
[2013-08-04 00:32:20]
高飛車な発言はやめろ。かえってはずかしい。
中間層のマンションなのに高級とかあほか。 プラカードもったおっさんが今日は堂山近くですわっとったぞ。 あれがいっちゃん恥ずかしいわ。 |
868:
住民主婦さん
[2013-08-06 12:02:35]
4千万以下ぐらいの金額で憧れのタワマンはおおげさ。しかもテンロクで
|
871:
購入検討中さん
[2013-12-16 07:52:47]
飛行機の航路がすごく近くないですか。羽田から伊丹に降りるときに、結構、近くを飛んでいて、びっくりしました。
|
875:
住民でない人さん
[2014-01-03 20:55:20]
神戸シティタワーに 住んでいます
住み心地がよく 家族にこのマンションをと思いましたが スレが激しく 少し尻込みしてしまいます |
876:
マンション住民さん
[2014-01-07 20:46:52]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
879:
匿名さん
[2014-01-08 23:25:46]
最近の高層マンションは隣個との壁はコンクリートではなく薄い板の壁が多いみたいですね
ここのマンションのキッチンにはソフトクローズが付いていないので閉めた時には結構な音がします 876さんは隣個への気遣いをしていたのでしょうか? 隣人からの苦情後も同じように雑な閉め方をしていたんではないですか? 隣個が寝室なら、なおさら隣人が怒るのも分かる気がしますよ |
880:
住民でない人さん
[2014-01-10 19:42:05]
875です 876さん お疲れ様でした
今年が良い年でありますように |
883:
匿名
[2014-01-10 22:13:16]
雑な人ほど自分が騒音を出してるという意識は全くないからね
逆にタチが悪いよ 普通の人なら集合住宅という事できを使うけどね ソフトクローズの後付けは無理みたいですよ |
884:
住民主婦さん
[2014-01-11 20:06:18]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
885:
契約済みさん
[2014-01-12 03:57:58]
ここに住んでる者ですが、本当の話?
引っ越してきて2年が経ちますが、騒音問題で揉めたこともなければ、住人の方とその他のトラブルで揉めたことなど一度もありません。 まぁ全くと言っていいほど近所付き合いはしていませんが。 |
886:
匿名さん
[2014-01-12 11:20:33]
騒音で警察が来ることはないよ
警察は民事不介入 住友からも裁判の指示なんかしないはず 話の流れで「裁判しかないですねー」くらいの事は言うかもしれないけど 騒音問題の裁判は難しく音の計測等だけでも莫大な費用がかかる 裁判経過、参考にしたいので経過レポートよろしく |
887:
契約済みさん
[2014-04-29 16:09:57]
セントプレイスタワーは完売したみたいです。
なんでここは売れないんでしょうか、立地かなぁ。 中古は出回るし、売れないし、この先不安。 |
888:
契約済みさん
[2014-05-02 16:11:31]
まだ売れ残るこのマンションは何ですか??住民をバカにしてる。
検討スレを見ても荒れ放題。営業らしき書き込みもあるし、書き込む暇があったら売れない部屋を何とかして売れ!竣工して何年になるねん。セントタワーは竣工2年で完売してる! |
889:
入居済みさん
[2014-06-09 19:53:34]
このマンションも完売する前に終わりやな。横浜みたいになるなよ!!
|
890:
入居前さん
[2014-07-21 21:21:28]
庭園の隣がラブホテルだな
|
891:
匿名さん
[2014-07-30 14:17:09]
二週間ぐらい前だったかな?
ラウンジ貸切でどんちゃん騒ぎしてた集団がいたよね。 外人もいたから余計に目立った。 予約した住人の方に質問したら、知り合いの会社に貸しただって。 これダメなんじゃないの? TTOとかは昔婚活パーティーで問題になったしタワーでは仕方ないのかな? |
892:
匿名さん
[2014-07-31 00:57:59]
それはあかんやろ。
|
893:
居住者
[2014-09-21 07:39:44]
9/28の臨時総会の件について
現在シティータワー天満に居住者のみなさんに事の重大性を知って頂きたいと思いました。 まず、現在住友建物管理会社の修繕計画や管理費に何の問題も無い状態(購入した時に頂いた毎月お支払いしている管理修繕積立金の額)なのに理事会(理事長)の提案により外部からマンション管理コンサルタント会社を雇うとしています。 そして、理事長は管理会社もこれから毎年入札で管理業者を決めるようにすると言ってます。 僕は、断固反対です。 入札になれば質の悪い激安管理会社に住友建物管理が金額で負けるのは当然であり、そうなればシティータワー天満の管理会社が変わります。 変われば僕の予想ですが、コンシェルジュサービスや掃除人、外側の窓ガラスクリーニング、24時間管理体制の防災センター等が無くなるか人件費のコストダウンによりサービスが行き届かず悪くなるでしょう。 そして、一番は住友建物管理がうちのマンションから管理を外れた場合、マンションの資産価値は大幅に下がって行き続けるでしょう、今後もしマンションに何か問題があって訴状問題までなった場合、新しい管理会社が住友建物管理以上の資産余力がなければ倒産されたら終わりです。 倒産されたら責任の持って行く所もありません。 現在の理事長はどんな企みがあってこんな議題を出したのか、僕の想像ですが裏では色々な利権や癒着やお金が動いてるような気がしてなりません。 1個人が独断でこの650世帯のマンションの行く先の舵を握りる事は許されません。 現在の理事会は、詳しくはわかりませんが、理事長や副理事、理事にも何人か同じ会社の上司部下仕事仲間でされているみたいです。 理事長には、何を根拠にこの先管理修繕費が赤字になると言っているのか意味がわかりません、書面上の数字で示して欲しいと言っても、それは出来ませんとの回答のようでした。 住友建物管理の人々もあくまで中立なのですが我々反対派の人には何かサービス等で問題があれば改善しますと平身低頭です。 僕は今のままのこのマンションが好きです。 コンシェルジュさんや防災センターさんや駐車場の人や掃除の人。みなさんにはいつも元気に愛想も良く挨拶して頂き気持ちが良いです。仕事も真面目で一生懸命しているように思います。そんな良い人達の仕事を奪い、コストダウンをして全然知らない管理会社の質の悪い管理体制(安かろう悪かろう)で今までみたいな綺麗で気持ちの良いシティータワーの生活面を維持できるとは思えません。 僕は基本的には無関心なのですがこの件で実害がでそうなので思いきって発言させて頂きました。 これからも住みやすい良いマンションであって欲しいです。 これを見られた方は是非9/28の総会にご足労ですが出席されて、どちらが善でどちらが悪か判断して頂きたいと思います。 尚、2Fのコンシェルジュカウンターで9/29の総会の出席か欠席か、もし総会に行かれない方でも今回の議長の議題に賛成か反対かの用紙をご用意しております。 本当に、宜しくお願い致します。 |
894:
居住者
[2014-09-21 07:49:05]
すいません日取り間違ってました
尚、2Fのコンシェルジュカウンターで9/28の総会の出席か欠席か、もし総会に行かれない方でも今回の議長の議題に賛成か反対かの用紙をご用意しております。 本当に、宜しくお願い致します。 |
895:
住民さんA
[2014-09-21 13:21:24]
893様
わたしも断固反対します。 今回の管理会社変更案、何かにおいますね。 勘の悪いわたしでも気づきますよ。 話が唐突すぎるし、1社指定ってのも不自然。 893さんもおっしゃっていますが みなさん今の管理会社で何か不満ありますか? もう少し様子見てもよくないですか? |
897:
マンション住民さん
[2014-09-22 01:38:51]
>893さんは修繕計画や管理費に関して一切触れられておりませんが、そこが最も重要だと思います。感情論は不要です。
(1)将来の大規模修繕の際、修繕費が足りなくなる可能性がある事。 (2)数年おきに見直される管理費を抑える事。 私自身、住友の管理には一切不満はありません。しかし説明会での話しを聞き住友のままでは上記2点の問題は解決されないと感じました。 上記2点はここのマンションだけではなく、他のマンションでも最も問題視されており、また金銭が絡んできますので外部からコンサルを招き入れる事は良い事だと思います。管理会社の言いなりでは住民が損をし兼ねません。 入札制度を設け、外部からコンサルや管理会社を招集する事で従来の管理費を抑え、大規模修繕の際は赤字にならないようにする事が何故いけない事なのでしょうか?また住友が外れると資産価値が落ちると記載されていますが、何を根拠にそのような事を仰っているのか皆目検討がつきません。 株式会社シーアイピー(http://www.cip.co.jp/)さんを調べましたが、実績もありますし、報酬に似合った仕事をしてくれるのではないでしょうか。このマンションの将来を真剣に考えている人であれば賛成か反対か、自ずと答えが見えてくるはずです。 |
898:
マンション住民さん
[2014-09-22 15:23:33]
私も、断固反対です。
外部からのコンサル会社を入れ、住友に価格交渉する事は必要かもしれませんが、 なぜ聞いたこともない、東京のシーアイピーという1社に決まっているのですか? 不審です・・・ だれのご紹介ですか? コンサルタント会社の入札はないのですか? 理事会に無関心でしたが、こんな横暴なやり方には、納得できません! |
899:
マンション住民さん
[2014-09-22 16:25:46]
バ○の一つ覚えのように反対を連呼しているだけでは現状は変わりません。むしろ悪化の一途を辿ります。
・将来の大規模修繕の際、修繕費が足りなくなる可能性がある事。 ・数年おきに見直される管理費を抑える事。 住友のままでは上記の問題は解決されません。後で泣くのは住民です。テコ入れは必要不可欠ですよ。 隣人や知人と少し話しましたが皆さん賛成でした。もちろん私も大賛成です。反対されている方は現状抱えている問題点を解決する打開策があるのでしょうか?あるのであれば感情論ではなく具体的に提示して下さい。 |
900:
匿名さん
[2014-09-22 19:06:51]
一般競争入札にすべきでしょう。
|
798です。
確かにそうですね(笑)
私は、自分の専有スペースだけでなく、マンション全体が綺いつまでも綺麗でかっこよくいてもらいたいんです。
なので、共有廊下に少しでも傷があったり、汚れたりしていると、自分の家が汚れたのと同じ感じで、嫌な気持ちになります。
神経質すぎますかね(笑)
でも、みんながそういう気持ちであれば、この豪華でかっこいいマンションは、いつまでも快適でいられると思います。