住民板立ち上げました。
よろしくお願いします。
所在地:大阪市北区樋之口町1-20-部屋番号
交通:大阪市営地下鉄谷町線 天神橋筋六丁目駅徒歩6分
大阪市営地下鉄堺筋線 天神橋筋六丁目駅徒歩6分
阪急千里線 天神橋筋六丁目駅徒歩6分
JR大阪環状線 天満駅徒歩9分
公式URL:http://www.ct-osakatemma.com/
売主:住友不動産
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-02-01 02:23:09
シティタワー大阪天満
741:
マンション住民さん
[2011-09-26 13:26:55]
|
746:
入居済みさん
[2011-09-29 22:28:24]
私は住み替えで引っ越してきました。
前に購入したマンションも掲示板では嫌なこといっぱい書かれていましたがとても快適でした。 このマンションも今のところ快適です。 掲示板ことはあまり信じない方がいいと思います。 |
747:
匿名
[2011-10-03 08:06:58]
みなさん洗車は手洗いでしたらどこ行かれてます?最近引っ越したばかりで、近くのGSとかあまり知らないので。
|
748:
匿名さん
[2011-10-03 13:17:20]
片町にコイン洗車場があります.
|
749:
匿名
[2011-10-03 18:08:22]
わざわざありがとうございます。しかし、私あんまり自分で洗うのが上手くなくて…(笑)
今度の休みに探してみます。ありがとうございました。 |
750:
マンション住民さん
[2011-10-04 20:36:58]
http://homepage1.nifty.com/ssb/sarch/index27.html
片町の洗車場はここですね。私は機械洗車にしてますけど。 マンション内に有料で洗えるようにしてはどうかという話もあったような気が。 |
754:
匿名
[2011-10-11 23:33:33]
すいません…久しぶりにここ見たんで。
わざわざ紹介ありがとうございました。今度是非行ってきます。 マンションの中で洗えるようになるんですか?でも、そんなスペースありましたっけ? なにせまだド素人ですいません。 |
755:
住民でない人さん
[2011-10-13 11:35:13]
住民のかたにお伺いしたいことがあります。3月の震災のとき、このマンションでは揺れは実際どうだったのでしょうか。また、家財の被害はどうだったのでしょうか。教えていただければ助かります
|
756:
匿名さん
[2011-10-13 13:00:52]
大阪は震度3でしたが、中層階の上部ですが全くと言って良い程揺れは感じませんでした。
夕方のニュースで大震災を知った位です。 |
757:
匿名さん
[2011-10-13 16:03:25]
中層階です。ミシッ、ミシッ、って音がしましたが、揺れは感じませんでした。地震だとはあとで気がつきました。その後、緊急地震速報の警報が何度か鳴ってますが今までに実際に揺れを感じたことはありません。
|
|
758:
物件比較中さん
[2011-10-20 22:36:43]
確かに警報がなってすごくびっくりして構えても揺れませんね。
|
759:
マンション住民さん
[2011-10-21 20:16:29]
|
760:
匿名さん
[2011-10-24 10:08:13]
思った以上にデュアルフレームシステムの制震装置は優秀ですね。
|
761:
マンション住民さん
[2011-11-17 19:12:05]
公団住宅でもないのにドアを開け放しにする人がいるなんて信じられませんね・・・。
ベランダでタバコを吸う人もそうなのですが、自分が原因でにおいが生じてるのに自分の家の中に匂いがこもるのが嫌だ、隣近所への迷惑は知らない、って思考が信じられません。 大阪がフレンドリーで良くも悪くもおおらかな人が多いのはわかりますが。。。 |
762:
住民さんD
[2011-11-26 23:09:24]
洗車場 設置が総会で否決って・・・(笑)
車に乗ってない方が多いから、自分に関係ないと思って票を入れなかったんだろうけど、そもそも こんなに安い管理費と修繕積立金で済んでるのは駐車場収入があるからってことわかってないんだろうなー もっと駐車場利用率を上げるためになんとかしないといけないのに。 なんかガッカリ・・・。 |
763:
マンション住民さん
[2011-12-01 13:16:54]
洗車場については、総会の時の説明で、洗車場を設置すればマンションの価値も上がるということを強調すれば可決されたような気もします。設置費に数万かかるのに1回200円にするということでずるいという気持ちになった人が多いようでした。
|
764:
入居済みさん
[2011-12-01 16:17:59]
無駄の多いマンションなのに
洗車場などもっての他でしょう 否決されて嬉しいです カフェや売店も要らないですよ 近場に安いお店もありますしね 又風俗これは失礼かも知れませんが かなり風変わりな方がタバコパカパカ結局はいいことには繋がらないのでは パンもかび臭い感じがしますし これも又近場に美味しいお店もあります 此れからでしょうが 管理費なども滞納される方や 又管理費も上澄されるでしょうから 経費は少なくするべきでしょう 都会です洗車場はいくらでもあります |
765:
マンション住民さん
[2011-12-06 00:41:36]
洗車場、あったらあったで便利なのかと思ったけど
>>762を見て反対してよかったなと思いました。 |
766:
マンション住民さん
[2011-12-08 20:35:23]
最近貼られ出したカフェのチラシ、あれはなんなんでしょう?
まるで子供の落書きのようなゴチャゴチャした・・・・ それにカフェに出現した100均の子供用マットと古びたマガジンラック。 本当にビックリです。 コンシェルジュの一存で勝手に始めたらしく即刻辞めて欲しいと 申し出ましたがどうなるのやら。 高級ブランドイメージとやらはどこへいったのでしょうか。 |
767:
入居済みさん
[2011-12-08 20:59:24]
同感です
結局その程度のマンション住民としか管理も見てないのですね だんだん安っぽいマンションになり 住友ブランドは????? お子様の教育もしないと エレベータのガラスの落書き 近所のお子さんを沢山引き連れての出入り うるさくて仕方ありません 狭いエレベーターで大騒ぎ 一人の男の子なので皆様もご存知 親御さんは注意もされるべきではないのでしょうか |
768:
住民さんC
[2011-12-08 21:00:21]
カフェなんで要らないです。
|
769:
物件比較中さん
[2011-12-12 23:13:26]
カフェの外のテラスってカフェからしか出れないの?
夜はいけないの? |
770:
入居済みさん
[2011-12-25 07:02:42]
カフェのパンがかび臭い???
焼き立てでおいしかったけど 適当なこと言ってんじゃねーよ |
771:
マンション住民さん
[2012-01-03 03:08:53]
ガキは管理組合から徹底的に糾弾してもらいます。
|
772:
物件検討中
[2012-01-03 22:52:56]
住民の方にお伺いしたいのですが、よろしければぜひ教えてください。
西の角部屋の契約を考えているのですが、実際のところ西日の具合はどうでしょうか? 営業の方は、南側部屋の夏の暑さに比べると、西日の方がはるかにマシだとおっしゃるのですが、 南東の角部屋もすてがたく、決めかねています。 また、駐車場の入庫待ちは、けっこう発生しますか? 教えていただけますと幸いです。よろしくお願い致します。 |
773:
入居済みさん
[2012-01-04 14:45:53]
昨年の秋以降に入居したので夏の熱さは未経験ですが、入庫待ちはほとんどありません・・・というか、廊下やロビー、パーキングでもほとんど人に会いません(*_*)まだまだ売れ残っているからでしょうか。ただ、タワーパーキングなので順番待ちがいなくても、車を入庫・出庫するまでに3,4分はかかります。
|
774:
入居済みさん
[2012-01-07 20:28:57]
西向きです。
どんなマンションでもそうですが、西日はそれなりに暑いです。 ただ紫外線をカットしてくれるの窓だからか、バルコニーのある窓の時とさほどかわらないと思います。 窓が大きいぶん、夏や冬の断熱が必要になるので、カーテン選びは慎重にされたほうがいいですよ。 うちはブラインド風のものをつけてるので西日でも問題ないです。 |
775:
匿名
[2012-01-13 20:09:39]
早くあの恥ずかしい横断幕を外すように、管理組合から圧力をかけて下さい。あれを見て、買う奴はいない。
|
776:
匿名さん
[2012-01-14 09:58:29]
|
777:
入居済みさん
[2012-01-14 15:44:10]
管理組合は住人の代表なので要請するのはいいと思いますが、非公式な掲示板に書いてる時点で、この方は自分では動かないタイプですね。
|
778:
入居済みさん
[2012-01-14 17:57:12]
管理組合の構成員はあくまで住民全員です。
理事会に要望を出すためには意見箱に投書するか、コンシェルジュカウンターに申し出ましょうよ。 非公式な掲示板に匿名で書き込むのではなく、ちゃんと実名で。 それが一番要望の通る近道ですし、何よりの協力だと思います。 |
779:
たろ
[2012-01-16 13:56:28]
西角在住ですが、西日は結構あります。
でもそれに勝る眺望には代えがたいものがあるとおもいます。 やっぱり西にしてよかったいうのが、夫婦の共通意見です。 |
780:
購入検討中さん
[2012-01-17 14:23:25]
カーテンの房掛けってつけておられますか?
とくに角部屋のFIX窓で、はしに寄せてだらっとさせたままだとおかしいでしょうか? |
781:
入居済みさん
[2012-01-18 08:38:27]
角部屋の住人です。
リビングのカーテンは1枚の幅が3m以上有り、3ツ山ヒダでオーダーするとかなりの嵩になります。好みで端に寄せておくのも良いかも知れませんが、我が家では長めのタッセルを使用しています。 |
782:
購入検討中さん
[2012-01-18 14:39:04]
やっぱり、三ツ山の方がいいですよね。
でもかさばるのでやはり束ねた方が見映えも景色もいいですね。 タッセルを掛けておく金具は壁にどうやってつけましたか? やはりドリルで穴開けてネジ留めですか。 |
783:
入居済みさん
[2012-01-18 19:24:32]
普通にドライバーでネジ留めで十分ですよ。
|
784:
購入検討中さん
[2012-01-19 09:28:55]
ありがとうございます!
|
785:
入居済みさん
[2012-01-19 11:50:06]
今日、自宅内浴室の修理についてシスコンに電話したところ担当者が横柄な態度をしてきた。
言葉にすべて、[おそらく〇〇][多分〇〇]と曖昧な返事をしてきた上に答えた内容が間違っていた。 普通分からないなら、こちらでは分かりかねます。調べますので少々お待ち下さい位いえるだろ! こっちは分からないから、知らないからって‥だから何? しかも、話の途中で電話離して何してるん? 最初分からなくて、取り次ぎをしてくれたシスコンの女の人はとても感じが良かったのに残念。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
787:
入居済みさん
[2012-01-20 11:28:22]
>785さん
それだけ電話で不誠実な対応をされたのであれば、実際の修理に関しても 不安&不信感が残るでしょうから、販売会社、管理会社経由でもクレーム を伝えて誠実な対応をしていただてはどうでしょうか? 販売会社へは販売時の担当社員経由で、管理会社ではコンシェルジュカウンター (あまり宛てにはなりませんが)か、理事会経由でクレームを伝えれば可能だと 思います。 正攻法でこられたら真摯に対応せざるを得ないし、修理の完成度にも 安心できますよね。 うちは入居前にこの方法でシスコンにクレームを出したら上の方の役職の人間 がすっ飛んできて平謝りでちゃんと対応していきましたよ。 |
低層階南向きですが、天神祭の花火は家からよく見えました。淀川花火はラウンジから見ました。
周辺の部屋の音は全く聞こえません。外の廊下でしゃべっている声が玄関ドアの前で聞こえるくらいです。
買い物も都島のパントリーや天八のライフに行けばいいので便利です。
不満がある人は投書箱ができたので入れるといいと思います。理事会も頑張ってくれてますし。