住民板立ち上げました。
よろしくお願いします。
所在地:大阪市北区樋之口町1-20-部屋番号
交通:大阪市営地下鉄谷町線 天神橋筋六丁目駅徒歩6分
大阪市営地下鉄堺筋線 天神橋筋六丁目駅徒歩6分
阪急千里線 天神橋筋六丁目駅徒歩6分
JR大阪環状線 天満駅徒歩9分
公式URL:http://www.ct-osakatemma.com/
売主:住友不動産
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-02-01 02:23:09
シティタワー大阪天満
661:
物件比較中さん
[2011-06-30 09:06:05]
|
662:
匿名さん
[2011-06-30 23:52:15]
宮脇書店は入らないのかな?
|
663:
匿名さん
[2011-07-01 12:43:22]
|
664:
入居済みさん
[2011-07-01 21:04:30]
引っ越してから宮脇書店が無くなることを知り、激しくがっかりしましたが
イズミヤができるっぽいですね。すごく嬉しいです! スーパーが遠いことだけが不満だったので。 |
665:
匿名さん
[2011-07-01 23:40:02]
|
666:
匿名
[2011-07-01 23:55:34]
やっぱ暑くなると歩いてすぐのスーパーってうれしいですよね?
|
667:
匿名さん
[2011-07-02 01:09:53]
目の前ですもんね。最高ですね。
色々と店舗が入ってくれれば、便利ですね。 |
668:
匿名
[2011-07-02 03:46:12]
|
669:
匿名
[2011-07-02 14:06:54]
あのスペースですと、小さなスーパーですよね?
|
670:
入居済みさん
[2011-07-02 14:14:58]
え!イズミヤ!?
どこにできるのですか? 近くに24時間あいているスーパーご存じの方いらっしゃいますか? 玉手以外で…。 |
|
671:
匿名さん
[2011-07-02 21:00:15]
24時間は都島駅近くのグルメシティです。
でもイズミヤも7時から1時までやってくれるのなら 起きてる時間は開いてるのでほんと助かります。 |
672:
匿名さん
[2011-07-02 21:27:46]
ダイソーと宮脇書店の跡地で駐車場の広さも考えたら、そこそこ大きいんじゃないの??
|
673:
匿名さん
[2011-07-02 22:00:31]
両方の店舗の跡地は、約800坪有るそうです。
|
674:
匿名さん
[2011-07-03 02:03:58]
イズミヤが7時から開くって貴重ですね。
深夜までやっているイズミヤはあるけど、大体は9時開店だし。 |
675:
入居済みさん
[2011-07-04 02:09:34]
グルメシティがあるんですね、今度行ってみます。
夜中1時まで営業してくれるのは助かります。 早くイズミヤできてほしい♪ |
676:
入居済みさん
[2011-07-16 11:30:06]
イズミヤのオープンは、いつですか。
|
677:
入居済みさん
[2011-07-17 22:41:19]
|
678:
匿名
[2011-07-26 15:14:59]
住民の皆さんにお聞きしたいんですが、あの吊り広告どう思われます?
せっかくのクールな外観が台無しだと思うんです。 確かに早く完売して欲しいけど、あの垂れ幕だけは撤去して欲しい。 昔のダイエーとかの吊り広告みたいで貧乏くさいです! |
679:
匿名さん
[2011-07-29 07:24:21]
同感です。
いくら販売に協力するといっても、あの垂れ幕はやり過ぎでしょう。 せっかくの外観が台無しです。 販売促進と逆効果な上、品質を下げてる気がします。 組合に相談できないかな。 |
680:
匿名さん
[2011-07-29 07:40:02]
スーパーの特売チラシじゃ有るまいし、余りにもセンスが無さすぎですね。
「広告担当がかなり強硬に言い張って・・・」と営業担当の方の話でした。 住友不動産だけでなく居住者の所有物でも有るのだから、それを無視した余りにも行き過ぎた垂れ幕は考慮すべきだと思います。 |
681:
匿名
[2011-07-29 09:30:41]
あの吊り広告は即刻撤去して欲しいです。このマンション自体は気に入っていますが、
住友不動産の営業センスの無さ、販売能力の低さにはうんざりです。 売りつけるときは「このマンションは一大プロジェクトで、他のマンションとは別格です。 すぐにいい部屋はなくなってしまいますよ。」みたいなニュアンスで喜ばせておいて、 蓋を開けたら、もう1年半も経つのにこんなにたくさん売れてない部屋が残ってしまって。 あんな吊り広告たらすぐらいなら、マンションパビリオンにボーっと座って電話まってる だけじゃなくて、足で営業してこい!思わず不満がこぼれます、とほほ |
682:
匿名
[2011-07-29 12:36:47]
あの垂れ幕はヒドい!!
撤去に賛成。 |
685:
匿名
[2011-07-29 21:26:59]
あの広告は、5年以上売れ残りな西梅田よりひどいと思います。
今度の管理組合の総会で議題に挙げてもらえませんか? |
686:
匿名さん
[2011-07-29 22:15:24]
正直あの垂れ幕の凄さは友人を恥ずかしくて呼べないレベルです。
てか、あんなに空き部屋あるんですか?聞いてる数と違うような…。 |
687:
匿名さん
[2011-07-29 22:35:30]
|
688:
匿名
[2011-07-30 10:18:03]
|
689:
匿名
[2011-07-30 12:41:44]
マンションを探している人間があの垂れ幕で買う訳ないのに。買う人が情報収集する手段はいくらでもある。管理組合さん、ヨロシクお願いします
|
690:
匿名さん
[2011-07-30 13:26:00]
ホントあの垂れ幕はありえない!!
|
691:
マンション住民さん
[2011-07-31 08:48:58]
いくら売れ残りが多いとしても
住民には良い迷惑ですね 折角の美観が^^^^^^ 住友よ撤去しなさい 垂れ幕が無くても 買う人は買う |
692:
住民さんD
[2011-07-31 09:01:42]
ペット規約ですが??
読まれているのでしょうか。 柴犬3匹 コリー犬などを、台車でそれもリードなしでエレベーターに。 管理から注意を受けながらも、未だ平然と乗られて居ますが どうなのでしょう。 入居時住友を信頼し 管理も徹底してるとの事、入居しましたが どうも嘘のようです。 垂れ幕についても、住友の返事は売れてないからでした。 ペットについては、人命にもかかわります。 小さいお子様などにも危険ですからね 住友にはがっかりです。 |
693:
匿名さん
[2011-07-31 09:52:53]
ペットはエレベータに乗せるときは抱えて乗ることでしたよね。
リードがついてないのは注意を徹底してほしいですね。 |
694:
マンション住民さん
[2011-07-31 12:59:54]
廊下、階段等の共用部分及び敷地内では、ペットはケージ等に入れるかリード等をつけて抱きか
かえるかして移動すること。ただし、公開空地についてはリード等をつけて歩くことも可とする。 管理規約より |
695:
住民さんA
[2011-07-31 13:06:52]
ペットの問題はやはり住民層の問題ですねw
ロビーでのマナーや、共用部分の取り扱い(エレベーターのいたずら等)も やはり住民層の問題と管理の問題でしょうねぇ。 |
696:
住民さんD
[2011-07-31 13:15:29]
住友販売員にもよるのでしょうが。
売れば成功 後は知らない 入居住民の迷惑は顧みず 揉め事は個人で^^^これ以上大きなペットが入居しないように祈ります ★住友の返事は私は販売していませんので?????君でしょう★ |
697:
マンション住民さん
[2011-08-01 16:29:53]
692~696の皆さんに同感です。
北側のエレベーターの待ちスペースででも、犬を歩かしているのを 見かけるなど、確かに最近ペット絡みのマナーが気になることがあります。 規約を知っていて無視しているのか、ご存じないのか分かりませんが・・・ できるだけ、その場でお願いするようにはしていますが、鬱陶しいと思われて いるんでしょうね~^^; 販売員や管理の問題もあるにしても、最終的には入居者それぞれの お行儀によるのではないでしょうか。 ペットコミュニティが早く立ち上がって欲しい、と思います。 それこそ、管理組合から通達していただけるかな~と淡い期待を持って・・・ |
698:
住民さんE
[2011-08-02 21:13:16]
はじめまして。
そうですね。お行儀が悪い人はおられますね。 私が気になるのは、内廊下への臭いです。 開けっ放しで料理をする人や、タバコの臭いを廊下に出す人の神経を疑います。 |
699:
匿名
[2011-08-02 22:40:07]
たしかにペットを歩かせている人、いますね。
マンション内でオシッコしないか心配です。 |
700:
匿名
[2011-08-03 00:03:25]
私もあれ不思議!なんでドアあけたまま料理するの?
|
701:
匿名
[2011-08-03 08:34:23]
玄関ドアの開けっ放しと、共用廊下に傘を出したままの方も多く見られます。
|
702:
匿名
[2011-08-03 09:42:12]
ドア開放。。
うちはやっていませんが、嫁が「料理の臭いが部屋につくのは嫌だ」と言っていました。 理由はそのあたり? あとは空調?の取り込み?でしょうか。 |
703:
匿名
[2011-08-03 10:20:24]
何の為の換気扇なの?
|
704:
匿名
[2011-08-03 10:48:01]
ドアの開けっぱなしとペットについて、管理会社から強く言って欲しい。
|
705:
入居済みさん
[2011-08-03 22:32:09]
ホントそうですよね。
テレビの音なんかも廊下中を響いていたりと、雰囲気を壊しますよね。 マナーが悪い人への注意をしてほしいですね。 |
706:
匿名
[2011-08-04 14:02:25]
皆さん、傘立てはどうされてますか?傘立てないご家庭は、雨の日とか傘濡れたまま、どこに置かれてますか?
|
707:
匿名さん
[2011-08-05 00:09:26]
玄関の前に傘を開いて置いておくのはどうかなと思います。
あと、新聞受けに傘を刺しているのも不細工だと思います。 ぬれた傘は玄関の中に入れて乾かすなり、傘立てに入れるなりして欲しいなと思います。 |
708:
入居済みさん
[2011-08-06 08:29:50]
マナーが悪い人が、余りにも多すぎます。 管理の甘さにも問題があるのでは と言うより、何の権限もなく申し出ても同じだと本日痛感しました。 犬の問題その他に関しても 言うだけ無駄 馬鹿にされてるだけでした。 入居される折に、住友から聴いていないといわれれば終わりですからね。 現状のマナーの悪さは全て住友販売の実態でしょう 東京とはかけ離れています。 ずさんな管理会社と売れ残りの始末に追われる 住友 客を選ばぬなら素敵な城も益々荒れることでしょう。 強いては今後の住友の名にも傷がつくはずですよ。 |
709:
匿名さん
[2011-08-06 08:35:13]
最近特に暑さが厳しくなって来ましたが、西側住居の皆さん西日対策はどうしておられるのですか?
ミラーレースをしていますが余り効果は有りません。 遮熱ロールスクリーン等を検討していますが、既にしておられる方がいらっしゃれば効果等をお聞かせ頂きたいのですが・・・ |
710:
匿名
[2011-08-06 10:17:04]
このマンション、風が抜けないから住人が玄関ドアを開けてるんやろな。
まさしく「団地」やね。 |
ダイソーもその中に入るみたいですよ。