住民板立ち上げました。
よろしくお願いします。
所在地:大阪市北区樋之口町1-20-部屋番号
交通:大阪市営地下鉄谷町線 天神橋筋六丁目駅徒歩6分
大阪市営地下鉄堺筋線 天神橋筋六丁目駅徒歩6分
阪急千里線 天神橋筋六丁目駅徒歩6分
JR大阪環状線 天満駅徒歩9分
公式URL:http://www.ct-osakatemma.com/
売主:住友不動産
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-02-01 02:23:09
シティタワー大阪天満
601:
匿名
[2011-02-15 03:24:04]
|
602:
匿名
[2011-02-15 12:15:34]
子供のいたずらでしょうね。
防犯カメラがある以上、業者は考えにくい。 |
603:
匿名さん
[2011-02-15 12:20:43]
|
604:
匿名
[2011-02-15 23:12:55]
仕事中にわざわざエレベーター全部を傷つけて回るほど、配達の人達も暇人ではないでしょう
普段利用する高層階の住人がエレベーターを利用するたび手持ちの何かで引っ掻いたりしたんでしょうね |
605:
マンション住民さん
[2011-03-04 09:06:12]
此方に引っ越してきて、固定電話を引くのに悩んでいます
皆さんは。NTT光電話にされましたか、又はJ.COMの電話にされましたか 長所、欠点がいまいち分からないので、どちらか引かれた方検討された内容、結論をお教え願いたいのですが |
606:
匿名
[2011-03-11 20:02:26]
固定電話って必要なのかな?
|
607:
住民さんE
[2011-03-12 00:29:19]
地震の被害まったくなくて安心しました。
エレベーターも問題なく動いていますし。 ダンパーが効いているのか、部屋の中のものもほとんど動いてませんでした。 シティタワーという名前の割に値段が安いのでちょっと不安でしたが、作りはしっかりしていますね。 安心して住めます。 |
608:
匿名
[2011-03-12 08:50:29]
昨日のはまだ震度3ですからね。
高層階はどれくらい揺れたのだろう。本当に直下型がきても大丈夫なの? |
609:
匿名さん
[2011-03-12 19:20:31]
揺れはほとんど感じませんでしたね。
地震のことを逆にテレビで知りました。 とりあえず、ここの制震システムが機能して いるのは、良くわかりました。 |
610:
匿名さん
[2011-03-12 20:04:13]
低層階の方ですか?
|
|
611:
マンション住民さん
[2011-03-12 20:57:44]
私も40階以上の住民ですが、友人から高層だから心配して連絡をもらってからニュースを見て地震が
有ったのを知ったくらいで、 良く制震機構が働いているのだなと感心しました。 |
612:
匿名さん
[2011-03-12 21:04:27]
タワーで揺れも感じないなら逆にやばいんじゃないかw
|
613:
匿名さん
[2011-03-12 22:06:47]
去年は防災センターから警報音が鳴ったのですが、今回外出していて部屋にいませんでした。
今回、警報音はならなかったのですか? |
614:
匿名
[2011-03-12 22:11:03]
鳴りませんでしたね。。。
私も高層階だが、かなり揺れた。 |
615:
匿名さん
[2011-03-12 23:55:46]
ん?614さんはかなり揺れたんですか?
もし本当なら、警報音がならないとおかしいです。警報の異常かもわかりませんから もう少し具体的に教えてください。どの程度揺れましたか?物が落ちたりしましたか? 住民なら教えてください。 |
616:
マンション住民さん
[2011-03-13 00:52:27]
私も住民ですが、ほとんど揺れは感じませんでした。
去年は警報装置は鳴りましたが、今回は一定の震度を超えなかったので 警報が鳴らなかったのだと思います。 614さんは住民ではないですね。退場してください。 |
617:
匿名
[2011-03-13 08:37:59]
退場て。。。
揺れの感じかたは、人それぞれやん? しかも前の警報は、揺れた後に「地震がきます」なんてふざけたもの。 今回はその警報すらない。 確実に前回より、今回のほうが揺れたのに。 |
618:
匿名
[2011-03-13 09:29:18]
退場って。
過敏に反応し過ぎでは? 普通に住人さんだと思いますけど。 |
619:
匿名さん
[2011-03-13 09:56:16]
だから具体的に書いてください。
警報も揺れる前に鳴るはずです。 緊急地震速報配信システムの説明 「地震発生直後に震源に近い気象庁の地震観測点で観測される初期微動(P波)の波形を解析し、その情報を地震波より先にマンション内に設置する受信機で受信して予測震度・予測到着時間を計算、一定の震度を超えた場合住戸内インターホン親機および共用部スピーカーからの音声通報およびオートドアの緊急開放、エレベーター緊急停止が行われます。」 あなたの言ってることは、この説明に矛盾します。 もし本当ならシステムの異常かも分かりませんので、メーカーに問い合わせたほうが 良いですよ。 |
620:
住民さんA
[2011-03-13 10:08:34]
|
621:
匿名
[2011-03-13 10:56:16]
だから、揺れの感じ方は、個人差あるでしょ。
余震もあるんやし。 ただ確かなのは、今回は鳴らなかった。 |
622:
匿名さん
[2011-03-13 13:58:02]
>621
揺れの感じ方は個人差があるのは確かですが、かなり揺れたと書いておられるので 物理的な物の動きとか変化を聞いているのです。まぁ、答えられないならいいです。 鳴らなかったのは、鳴らない程度の揺れだったからです。 |
623:
匿名さん
[2011-03-14 02:30:10]
|
624:
匿名
[2011-03-14 16:27:55]
今回は連続で警報が鳴ったのに、揺れを感じなかった。。。
|
625:
匿名さん
[2011-03-14 21:19:32]
もう滅茶苦茶やね。
結局どっちなのか全然分からない。 やっぱり意味無い掲示板。ヽ( ´ー`)ノフッ |
626:
契約済みさん
[2011-03-15 02:18:39]
うちは40階以上です。
仕事に行ってたので家が心配でしたが、倒れてもおかしくないようなものも全く動いてませんでした。 たぶん揺れはすくなかったんでしょうね。 |
627:
匿名
[2011-03-15 10:20:06]
うちは10階以下ですが、2・3回ブルブルっと揺れるのを感じました。
一人でテレビもつけず静かだったせいか、内廊下側の壁がミシミシと鳴っているのも聞こえましたよ。 |
628:
入居済みさん
[2011-03-15 14:07:38]
今回の地震で、川沿いは大丈夫かなってちょっと心配になりました。
まぁ、津波がここまで川を上がってくることはほぼないと思いますが、地盤がどうなのかなって思いました。 |
629:
匿名さん
[2011-03-15 20:34:58]
上町台地以外はどこも同じですよ。たぶん。
そんなことより、天六の阪急タワーが動き始めましたね。 価格も抑えるみたいで、気にならないといえばウソになるような… |
630:
購入検討中さん
[2011-04-15 02:42:06]
購入検討中です。住人じゃなくてすみません。
設備等が気にいって購入検討中ですが スーパーやドラッグストアなどが遠そうなのが気になっています。 住んでいる方々はどのあたりで買い物しているのでしょうか? |
631:
匿名さん
[2011-04-15 02:52:27]
スーパや買い物するところはたくさんありますよ。
近くのスーパでいえば、業務スーパやパントリー、フレスコ、 阪急ストアなどなど。商店街に行けばたくさんお店もありますし。 ぶらら天満はかなりお安くて量も多いのでお得です。 ドラッグストアも樋之口の交差点の角にすぐありますし、 商店街にいけば、ダイコク、ミックなど多数ドラッグストアが存在します。 この辺は買い物の利便性はかなり良いと思います。 いずれも遠い距離ではないと思います。 |
632:
購入済みさん
[2011-04-22 07:20:21]
長い間、物件を探していて、最近ここに決めました。
これからマルチエアコンを設置予定ですが、エアコンだけで約100万程度かかると言われました。 どなたかマルチエアコンをもう少し安く入手する方法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 フロアコーティングした方、またしていない方、フロアコーティングに関してはどういう印象を持っておられますか?水周りのコーティングした方もご意見いただけるとありがたいです。 |
633:
マンション住民さん
[2011-04-22 11:27:16]
>>632
最近入居した者ですが、シスコンの提案が高価なのでエアコンとフロアコーティングは、ネットで施工しました。 参考になれば・・・ 【エアコン】 株式会社タカラサービス TEL:0120-849-220 リビングダイニング おもに20畳用 寝室(洋室1) おもに10畳用 (洋室2・洋室3)マルチエアコン 2.2KW+2.8KW 設置工事、室内外配管カバー工事、電圧切替等電源工事、他諸経費込みで、660,000円でした。 【フロアコーティング】 S-STYLE TEL:0120-980-888 ①フロアコーティング プレミアムコート リビング、キッチン、廊下、洋室①②③ ②水周りコーティング プレミアムコート (防カビコーティング含む) 浴室、脱衣所、キッチン、トイレ すべて込みで、204,350円でした。 フロアコーティングは艶のないタイプにしたので、実感としては余りないですが、コーティングして有るという安心感はかなり有ります。 水周りのコーティングも同様です。 まだ他にも安価なところが有るのか分かりませんが、自分なりに満足しています。 |
634:
購入済みさん
[2011-04-24 07:55:09]
633さん
ありがとうございます。非常に参考になりました。 エアコンですが、マルチ、マルチ以外とも、お掃除機能つきのものでしたか? よろしければ、どこのメーカーのものか教えていただければありがたいです。 水周りのコーティングですが、長持ちしているようですか? |
635:
マンション住民さん
[2011-04-24 09:29:47]
>>634
エアコンは、加湿機能が欲しかったのでダイキンにしました。 リビングや洋室①の単独機種は、お掃除機能等が付いていますが、洋室②・洋室③のマルチはお掃除機能付きの機種はないそうです。 水周りのコーティングですが、業者の方のお話では耐久年数は約5年との事であり、まだ数か月なので当然だと思いますが撥水効果はかなり有ります。 |
636:
購入済みさん
[2011-04-24 14:00:06]
情報、ありがとうございました。
今は、震災の影響で、マルチエアコンの入手が困難。 マルチエアコンでお掃除付のものは三菱さんしかなく、この夏をどうしたらいいものか悩み中です。 もうすぐ、こちらの住民に加わらせていただきます。 立地、周辺環境など、いろいろ議論されている物件ですが、お部屋からの大川の眺めに一目ぼれし、 自然が多く、大阪らしい商店街が近くにあるこのマンションがとても気に入っています。 住民の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。 |
637:
匿名さん
[2011-04-25 22:03:04]
|
638:
匿名
[2011-04-26 04:39:21]
>>635
水を差すようで申し訳無いんですが水回りコーティングが5年も持つ訳無いじゃないですか? その業者て東京受付の会社ですよね? せいぜいもって2〜3ヶ月ですよ! うちも新築で2ヶ月目ですが、もう効果はありません じきに貴方もわかりますよ お互い騙されましたね↓↓ |
639:
匿名
[2011-04-26 04:45:40]
ちなみに当方はS-STYLEがオーバートークするので知り合いの会社でコーティング等もやってもらいましたが知り合いだけに全て教えてもらいました。
ちなみにボウカビもスプレーでシュシュと壁にかけるだけらいですよ↓ 当方は全部わかった上でやりましたが…。 ガラスコーティングだけは満足してます。 |
640:
匿名さん
[2011-04-26 08:52:02]
S-STYLEってガラスでしょ?
悪いこと言わないからUVにしなさい。 |
641:
匿名
[2011-04-26 09:00:11]
UVは柔らかい古いタイプ。
今現在1番傷がつきにくい1番固いタイプがガラスコーティング。 |
642:
たろ
[2011-04-26 18:40:27]
私もSーSTAYLEのガラスコーティングで施工。
赤ん坊がいるので、おもちゃを床に投げつけますが、問題なく使用中です。 いつまで耐えるかはこれからになります。 エアコンについては、マルチじゃなくてもこれからは中々入手困難らしいです。 特に、商品指定でこれって感じで注文しても中々入荷できないらしいです(友人が電気屋さんです)。 因みにマルチじゃないと施工できないんでしょうか? |
643:
匿名さん
[2011-04-27 21:40:28]
641
知ったか。 |
644:
匿名
[2011-04-28 16:16:56]
641
と言うより、全然わかってない人。 |
645:
匿名
[2011-04-28 22:16:33]
|
646:
契約済みさん
[2011-05-11 18:38:28]
来月引越し予定です。
エアコンはマルチが高いので、とりあえず今持って居る1つだけて良いか…と思っていたのですが 内覧会の時に予想外な部屋の暑さに驚愕。(西向き) 住んでいらっしゃる方々はやっぱりエアコンは複数取り付けましたか? |
647:
マンション住民さん
[2011-05-11 23:02:53]
ここのみずもれ修理はもう終わったのでしょうか。
ゴンドラ乗ってずっとサッシのコーキング修理してましたよね。水漏れってききましたが もう安心なのでしょうか。 |
648:
マンション住民さん
[2011-05-12 19:56:07]
|
649:
契約済みさん
[2011-05-12 22:23:13]
フロアコーティング検討してますが、
ここのみなさんはS-STYLEさんなんですか? いろいろネットで調べて、 エコプロコートさんでUVコーティングにしようと思ってるんですけど。 同じ人いないですかね?? |
650:
マンション住民さん
[2011-05-19 22:26:33]
>>649さん
我が家はエコプロコート社で検討してますよ~♪ 本当は入居前にやった方がいいみたいですけど、決断できなくてズルズルしてます。(苦笑) 対応もよかったですし、周りの評判もよさそうなので、あとは旦那の決断次第です。(爆) |
651:
契約済みさん
[2011-05-20 19:36:01]
床のコーティングで迷い中です。
最初はシスコンでやってもらおうと思っていた(受け渡し前にしてくれるし)のですが… やっぱりちょーっと高めではありますし…。 皆さんはあまりシスコンは使わなかったのでしょうか? |
652:
マンション住民さん
[2011-05-20 20:28:35]
>>651
シスコンの提案は関連会社なので仕方がないのかも知れませんが、コーティング・カーテン・エアコン等、すべて他の業者さんよりかなり高価だったので採用しませんでした。 Web等で探せばいろいろと安価で良いところが有ると思いますよ!! |
653:
契約済みさん
[2011-05-22 20:49:05]
|
654:
651
[2011-05-25 18:27:13]
652さん、653さん、ありがとうございました!
床のコーティングは他のところに頼むことにしました。 カーテンは物によってはニトリ並のお値段になるので (物によっては目が出るようなお値段になりますが)シスコンで買うことにしました。 |
655:
契約済みさん
[2011-06-06 21:01:03]
653さん
ありがとうございます。参考にさせていただきました。 ただ、4社から話を聞きましたが、なかなか決め切れません。orz ランキングで1位なのでエコプロコート社で決めてしまおうとも思ってますが、他の方どうですか? 654さん 他のところ、とはどちらですか? よければ教えてください。 あと、決め手になったのはどんなところですか?? |
656:
契約済みさん
[2011-06-07 16:06:32]
来月引っ越しです。
うちもエコプロコートと悩みましたが… うちの床は茶色なので、UVだとギラギラしそうで… マットな質感(見た目は変わらない)のガラスコーティングに決めてます。 お好みではないでしょうか? |
657:
契約済みさん
[2011-06-09 23:22:33]
656さん
なるほど。 うちは白系なのであまり差がなくてですね(苦笑)、勢いでエコプロさんに決めてしまう流れです。 |
659:
匿名さん
[2011-06-11 12:20:04]
658さん
あちこちにこのフレーズコピーで書きまくって大変そうですね、おしごと。 |
660:
匿名さん
[2011-06-24 07:58:33]
すっかりスレ沈んじゃいましたね。
何か住民のコミュニティを開くためのアンケートがきてましたね。 住民同士の交流が広がれば、なんかいいですね。 |
661:
物件比較中さん
[2011-06-30 09:06:05]
イズミヤできるの楽しみですね。
ダイソーもその中に入るみたいですよ。 |
662:
匿名さん
[2011-06-30 23:52:15]
宮脇書店は入らないのかな?
|
663:
匿名さん
[2011-07-01 12:43:22]
|
664:
入居済みさん
[2011-07-01 21:04:30]
引っ越してから宮脇書店が無くなることを知り、激しくがっかりしましたが
イズミヤができるっぽいですね。すごく嬉しいです! スーパーが遠いことだけが不満だったので。 |
665:
匿名さん
[2011-07-01 23:40:02]
|
666:
匿名
[2011-07-01 23:55:34]
やっぱ暑くなると歩いてすぐのスーパーってうれしいですよね?
|
667:
匿名さん
[2011-07-02 01:09:53]
目の前ですもんね。最高ですね。
色々と店舗が入ってくれれば、便利ですね。 |
668:
匿名
[2011-07-02 03:46:12]
|
669:
匿名
[2011-07-02 14:06:54]
あのスペースですと、小さなスーパーですよね?
|
670:
入居済みさん
[2011-07-02 14:14:58]
え!イズミヤ!?
どこにできるのですか? 近くに24時間あいているスーパーご存じの方いらっしゃいますか? 玉手以外で…。 |
671:
匿名さん
[2011-07-02 21:00:15]
24時間は都島駅近くのグルメシティです。
でもイズミヤも7時から1時までやってくれるのなら 起きてる時間は開いてるのでほんと助かります。 |
672:
匿名さん
[2011-07-02 21:27:46]
ダイソーと宮脇書店の跡地で駐車場の広さも考えたら、そこそこ大きいんじゃないの??
|
673:
匿名さん
[2011-07-02 22:00:31]
両方の店舗の跡地は、約800坪有るそうです。
|
674:
匿名さん
[2011-07-03 02:03:58]
イズミヤが7時から開くって貴重ですね。
深夜までやっているイズミヤはあるけど、大体は9時開店だし。 |
675:
入居済みさん
[2011-07-04 02:09:34]
グルメシティがあるんですね、今度行ってみます。
夜中1時まで営業してくれるのは助かります。 早くイズミヤできてほしい♪ |
676:
入居済みさん
[2011-07-16 11:30:06]
イズミヤのオープンは、いつですか。
|
677:
入居済みさん
[2011-07-17 22:41:19]
|
678:
匿名
[2011-07-26 15:14:59]
住民の皆さんにお聞きしたいんですが、あの吊り広告どう思われます?
せっかくのクールな外観が台無しだと思うんです。 確かに早く完売して欲しいけど、あの垂れ幕だけは撤去して欲しい。 昔のダイエーとかの吊り広告みたいで貧乏くさいです! |
679:
匿名さん
[2011-07-29 07:24:21]
同感です。
いくら販売に協力するといっても、あの垂れ幕はやり過ぎでしょう。 せっかくの外観が台無しです。 販売促進と逆効果な上、品質を下げてる気がします。 組合に相談できないかな。 |
680:
匿名さん
[2011-07-29 07:40:02]
スーパーの特売チラシじゃ有るまいし、余りにもセンスが無さすぎですね。
「広告担当がかなり強硬に言い張って・・・」と営業担当の方の話でした。 住友不動産だけでなく居住者の所有物でも有るのだから、それを無視した余りにも行き過ぎた垂れ幕は考慮すべきだと思います。 |
681:
匿名
[2011-07-29 09:30:41]
あの吊り広告は即刻撤去して欲しいです。このマンション自体は気に入っていますが、
住友不動産の営業センスの無さ、販売能力の低さにはうんざりです。 売りつけるときは「このマンションは一大プロジェクトで、他のマンションとは別格です。 すぐにいい部屋はなくなってしまいますよ。」みたいなニュアンスで喜ばせておいて、 蓋を開けたら、もう1年半も経つのにこんなにたくさん売れてない部屋が残ってしまって。 あんな吊り広告たらすぐらいなら、マンションパビリオンにボーっと座って電話まってる だけじゃなくて、足で営業してこい!思わず不満がこぼれます、とほほ |
682:
匿名
[2011-07-29 12:36:47]
あの垂れ幕はヒドい!!
撤去に賛成。 |
685:
匿名
[2011-07-29 21:26:59]
あの広告は、5年以上売れ残りな西梅田よりひどいと思います。
今度の管理組合の総会で議題に挙げてもらえませんか? |
686:
匿名さん
[2011-07-29 22:15:24]
正直あの垂れ幕の凄さは友人を恥ずかしくて呼べないレベルです。
てか、あんなに空き部屋あるんですか?聞いてる数と違うような…。 |
687:
匿名さん
[2011-07-29 22:35:30]
|
688:
匿名
[2011-07-30 10:18:03]
|
689:
匿名
[2011-07-30 12:41:44]
マンションを探している人間があの垂れ幕で買う訳ないのに。買う人が情報収集する手段はいくらでもある。管理組合さん、ヨロシクお願いします
|
690:
匿名さん
[2011-07-30 13:26:00]
ホントあの垂れ幕はありえない!!
|
691:
マンション住民さん
[2011-07-31 08:48:58]
いくら売れ残りが多いとしても
住民には良い迷惑ですね 折角の美観が^^^^^^ 住友よ撤去しなさい 垂れ幕が無くても 買う人は買う |
692:
住民さんD
[2011-07-31 09:01:42]
ペット規約ですが??
読まれているのでしょうか。 柴犬3匹 コリー犬などを、台車でそれもリードなしでエレベーターに。 管理から注意を受けながらも、未だ平然と乗られて居ますが どうなのでしょう。 入居時住友を信頼し 管理も徹底してるとの事、入居しましたが どうも嘘のようです。 垂れ幕についても、住友の返事は売れてないからでした。 ペットについては、人命にもかかわります。 小さいお子様などにも危険ですからね 住友にはがっかりです。 |
693:
匿名さん
[2011-07-31 09:52:53]
ペットはエレベータに乗せるときは抱えて乗ることでしたよね。
リードがついてないのは注意を徹底してほしいですね。 |
694:
マンション住民さん
[2011-07-31 12:59:54]
廊下、階段等の共用部分及び敷地内では、ペットはケージ等に入れるかリード等をつけて抱きか
かえるかして移動すること。ただし、公開空地についてはリード等をつけて歩くことも可とする。 管理規約より |
695:
住民さんA
[2011-07-31 13:06:52]
ペットの問題はやはり住民層の問題ですねw
ロビーでのマナーや、共用部分の取り扱い(エレベーターのいたずら等)も やはり住民層の問題と管理の問題でしょうねぇ。 |
696:
住民さんD
[2011-07-31 13:15:29]
住友販売員にもよるのでしょうが。
売れば成功 後は知らない 入居住民の迷惑は顧みず 揉め事は個人で^^^これ以上大きなペットが入居しないように祈ります ★住友の返事は私は販売していませんので?????君でしょう★ |
697:
マンション住民さん
[2011-08-01 16:29:53]
692~696の皆さんに同感です。
北側のエレベーターの待ちスペースででも、犬を歩かしているのを 見かけるなど、確かに最近ペット絡みのマナーが気になることがあります。 規約を知っていて無視しているのか、ご存じないのか分かりませんが・・・ できるだけ、その場でお願いするようにはしていますが、鬱陶しいと思われて いるんでしょうね~^^; 販売員や管理の問題もあるにしても、最終的には入居者それぞれの お行儀によるのではないでしょうか。 ペットコミュニティが早く立ち上がって欲しい、と思います。 それこそ、管理組合から通達していただけるかな~と淡い期待を持って・・・ |
698:
住民さんE
[2011-08-02 21:13:16]
はじめまして。
そうですね。お行儀が悪い人はおられますね。 私が気になるのは、内廊下への臭いです。 開けっ放しで料理をする人や、タバコの臭いを廊下に出す人の神経を疑います。 |
699:
匿名
[2011-08-02 22:40:07]
たしかにペットを歩かせている人、いますね。
マンション内でオシッコしないか心配です。 |
700:
匿名
[2011-08-03 00:03:25]
私もあれ不思議!なんでドアあけたまま料理するの?
|
701:
匿名
[2011-08-03 08:34:23]
玄関ドアの開けっ放しと、共用廊下に傘を出したままの方も多く見られます。
|
702:
匿名
[2011-08-03 09:42:12]
ドア開放。。
うちはやっていませんが、嫁が「料理の臭いが部屋につくのは嫌だ」と言っていました。 理由はそのあたり? あとは空調?の取り込み?でしょうか。 |
703:
匿名
[2011-08-03 10:20:24]
何の為の換気扇なの?
|
704:
匿名
[2011-08-03 10:48:01]
ドアの開けっぱなしとペットについて、管理会社から強く言って欲しい。
|
705:
入居済みさん
[2011-08-03 22:32:09]
ホントそうですよね。
テレビの音なんかも廊下中を響いていたりと、雰囲気を壊しますよね。 マナーが悪い人への注意をしてほしいですね。 |
706:
匿名
[2011-08-04 14:02:25]
皆さん、傘立てはどうされてますか?傘立てないご家庭は、雨の日とか傘濡れたまま、どこに置かれてますか?
|
707:
匿名さん
[2011-08-05 00:09:26]
玄関の前に傘を開いて置いておくのはどうかなと思います。
あと、新聞受けに傘を刺しているのも不細工だと思います。 ぬれた傘は玄関の中に入れて乾かすなり、傘立てに入れるなりして欲しいなと思います。 |
708:
入居済みさん
[2011-08-06 08:29:50]
マナーが悪い人が、余りにも多すぎます。 管理の甘さにも問題があるのでは と言うより、何の権限もなく申し出ても同じだと本日痛感しました。 犬の問題その他に関しても 言うだけ無駄 馬鹿にされてるだけでした。 入居される折に、住友から聴いていないといわれれば終わりですからね。 現状のマナーの悪さは全て住友販売の実態でしょう 東京とはかけ離れています。 ずさんな管理会社と売れ残りの始末に追われる 住友 客を選ばぬなら素敵な城も益々荒れることでしょう。 強いては今後の住友の名にも傷がつくはずですよ。 |
709:
匿名さん
[2011-08-06 08:35:13]
最近特に暑さが厳しくなって来ましたが、西側住居の皆さん西日対策はどうしておられるのですか?
ミラーレースをしていますが余り効果は有りません。 遮熱ロールスクリーン等を検討していますが、既にしておられる方がいらっしゃれば効果等をお聞かせ頂きたいのですが・・・ |
710:
匿名
[2011-08-06 10:17:04]
このマンション、風が抜けないから住人が玄関ドアを開けてるんやろな。
まさしく「団地」やね。 |
711:
住民さん
[2011-08-06 12:46:15]
ペットに関してですが
台車に犬 その方の言い分は台車がペット用のバギーだそうです。 常識的には考えれない 重くて抱けないからでしょうが 大きな犬 囲いもなく危険です。 もうマナーとかの問題ではありません 注意を受けリードだけはされるそうですが??・・ 愛犬の為には当然の事ですね。 |
712:
匿名
[2011-08-06 12:50:29]
西側
レースカーテン1枚です。 1日中クーラー生活ですが 明るくて気持ち良いですよ^^笑い |
713:
匿名
[2011-08-06 14:05:40]
今夜の花火楽しみです。
|
714:
匿名
[2011-08-06 14:27:30]
マンションは管理を買え
|
715:
匿名
[2011-08-06 23:53:11]
花火どうでした???
スカイラウンジに行かれた方いらっしゃいますか? |
716:
匿名さん
[2011-08-07 16:59:08]
少し煙で見にくい時もありましたが、とても良く奇麗に見えました。
最初は人が少なかったものの、花火が始まるとあっという間にラウンジは いっぱいになりました。思った以上に迫力が凄かったです。 来年は是非ご覧になってください。 |
717:
匿名
[2011-08-07 20:59:33]
>>No.716
そうなんですか! 来年はスカイラウンジで見てみようと思います^^ |
718:
住民です
[2011-08-08 19:13:44]
うちの階にもドアを開けて廊下にベビーカーらしきものを置いてる家があります。廊下もそのせいか暑いし、家の臭いがするし、テレビの音は聞こえるし…
恥ずかしくないんやろか… |
722:
匿名
[2011-08-22 15:12:20]
マンション購入の際の不評は、こういうマナーのない方がいるからでしょうね。
|
723:
入居予定さん
[2011-08-22 15:13:23]
来月の入居後が不安です。
|
724:
匿名さん
[2011-08-22 18:03:13]
こういうのって、管理組合で警告とか出来ないんですか?
|
725:
住民さん
[2011-08-23 09:49:28]
|
728:
匿名さん
[2011-08-23 12:03:12]
↑住民板まで来て荒らさないでくたさい。その悪意の源は、なんなの。
集合住宅なんだから、マナーが悪い人もいますよ。住民が協力しあって、良いマンションにしていきましょう。 |
730:
匿名さん
[2011-08-23 12:56:46]
|
731:
入居済みさん
[2011-08-23 14:49:45]
ホームシアターを使用している人いらっしゃいますか?
隣、上、下に響いたりしていますか? 聞こえたりしている方、いらっしゃいますか? (ドア開けっ放し除く) |
732:
匿名さん
[2011-08-24 08:51:49]
>ホームシアターを使用している人いらっしゃいますか?
使用しています。 >隣、上、下に響いたりしていますか? 自分では分からないのでは? |
733:
匿名さん
[2011-09-02 13:43:11]
こんなに、住みやすくて、良いマンションなのに検討板荒れすぎて、、、人の醜さをいっぱい見てしまう書き込みサイトですね。
|
734:
入居済みさん
[2011-09-03 16:30:00]
そうですよね。とりあえず文句しか言えないのかと。
私はここのマンションにして本当によかったと思っています。 交通の便もいいし、お買いものにも便利。 下町な感じも好きです。 外観もエントランスもコンシェルジュの対応もいいと思います。 こんないいところに住めるなんて、幸せです。 |
735:
匿名さん
[2011-09-03 18:50:08]
住人版も、他のマンションより荒れてますやん。
ペットや子供や、店舗に使ってる部屋まで。 |
736:
住民さん
[2011-09-03 21:59:58]
住民版は比較的落ち着いてるでしょ。
どこと比べてるの? どこもこのレベルの話題たくさんですが? それにしても住んで半年以上経ちますが、 住みよい便利ないいマンションです。 ほんとここにして良かったとつくづく思います。 |
737:
匿名さん
[2011-09-03 23:34:24]
頑張れ、住人さん!
陰ながら応援してます。 |
738:
匿名
[2011-09-05 10:43:32]
中層階EVの上のほうに住んでいますが大変気に入ってます。たまに掲示板とか見ますが、荒れてますね。でも一旦住人になってしまえば、入居率とか別にどうでもいいんですけどね。投機目的に購入されてる方は気になるのでしょう。むしろエレベーター混まなくていいと思うくらいです。
|
739:
匿名さん
[2011-09-05 11:12:38]
同感です。
検討板で暴れているのは、そういう投機目的で購入された方々かなと思います。 |
740:
匿名さん
[2011-09-05 18:02:41]
そうですね。私も快適に過ごしています。
金曜日の夜に池田町付近で飲むのが楽しみになってます。 食べるところや飲むところも近くにたくさんあっていいですね。 環状線桜ノ宮駅付近から見るこのマンションが好きです。 あと自販機があるのもかなり重宝しています。 |
741:
マンション住民さん
[2011-09-26 13:26:55]
住んで1年近く経ちますが、気に入っています。
低層階南向きですが、天神祭の花火は家からよく見えました。淀川花火はラウンジから見ました。 周辺の部屋の音は全く聞こえません。外の廊下でしゃべっている声が玄関ドアの前で聞こえるくらいです。 買い物も都島のパントリーや天八のライフに行けばいいので便利です。 不満がある人は投書箱ができたので入れるといいと思います。理事会も頑張ってくれてますし。 |
746:
入居済みさん
[2011-09-29 22:28:24]
私は住み替えで引っ越してきました。
前に購入したマンションも掲示板では嫌なこといっぱい書かれていましたがとても快適でした。 このマンションも今のところ快適です。 掲示板ことはあまり信じない方がいいと思います。 |
747:
匿名
[2011-10-03 08:06:58]
みなさん洗車は手洗いでしたらどこ行かれてます?最近引っ越したばかりで、近くのGSとかあまり知らないので。
|
748:
匿名さん
[2011-10-03 13:17:20]
片町にコイン洗車場があります.
|
749:
匿名
[2011-10-03 18:08:22]
わざわざありがとうございます。しかし、私あんまり自分で洗うのが上手くなくて…(笑)
今度の休みに探してみます。ありがとうございました。 |
750:
マンション住民さん
[2011-10-04 20:36:58]
http://homepage1.nifty.com/ssb/sarch/index27.html
片町の洗車場はここですね。私は機械洗車にしてますけど。 マンション内に有料で洗えるようにしてはどうかという話もあったような気が。 |
754:
匿名
[2011-10-11 23:33:33]
すいません…久しぶりにここ見たんで。
わざわざ紹介ありがとうございました。今度是非行ってきます。 マンションの中で洗えるようになるんですか?でも、そんなスペースありましたっけ? なにせまだド素人ですいません。 |
755:
住民でない人さん
[2011-10-13 11:35:13]
住民のかたにお伺いしたいことがあります。3月の震災のとき、このマンションでは揺れは実際どうだったのでしょうか。また、家財の被害はどうだったのでしょうか。教えていただければ助かります
|
756:
匿名さん
[2011-10-13 13:00:52]
大阪は震度3でしたが、中層階の上部ですが全くと言って良い程揺れは感じませんでした。
夕方のニュースで大震災を知った位です。 |
757:
匿名さん
[2011-10-13 16:03:25]
中層階です。ミシッ、ミシッ、って音がしましたが、揺れは感じませんでした。地震だとはあとで気がつきました。その後、緊急地震速報の警報が何度か鳴ってますが今までに実際に揺れを感じたことはありません。
|
758:
物件比較中さん
[2011-10-20 22:36:43]
確かに警報がなってすごくびっくりして構えても揺れませんね。
|
759:
マンション住民さん
[2011-10-21 20:16:29]
|
760:
匿名さん
[2011-10-24 10:08:13]
思った以上にデュアルフレームシステムの制震装置は優秀ですね。
|
761:
マンション住民さん
[2011-11-17 19:12:05]
公団住宅でもないのにドアを開け放しにする人がいるなんて信じられませんね・・・。
ベランダでタバコを吸う人もそうなのですが、自分が原因でにおいが生じてるのに自分の家の中に匂いがこもるのが嫌だ、隣近所への迷惑は知らない、って思考が信じられません。 大阪がフレンドリーで良くも悪くもおおらかな人が多いのはわかりますが。。。 |
762:
住民さんD
[2011-11-26 23:09:24]
洗車場 設置が総会で否決って・・・(笑)
車に乗ってない方が多いから、自分に関係ないと思って票を入れなかったんだろうけど、そもそも こんなに安い管理費と修繕積立金で済んでるのは駐車場収入があるからってことわかってないんだろうなー もっと駐車場利用率を上げるためになんとかしないといけないのに。 なんかガッカリ・・・。 |
763:
マンション住民さん
[2011-12-01 13:16:54]
洗車場については、総会の時の説明で、洗車場を設置すればマンションの価値も上がるということを強調すれば可決されたような気もします。設置費に数万かかるのに1回200円にするということでずるいという気持ちになった人が多いようでした。
|
764:
入居済みさん
[2011-12-01 16:17:59]
無駄の多いマンションなのに
洗車場などもっての他でしょう 否決されて嬉しいです カフェや売店も要らないですよ 近場に安いお店もありますしね 又風俗これは失礼かも知れませんが かなり風変わりな方がタバコパカパカ結局はいいことには繋がらないのでは パンもかび臭い感じがしますし これも又近場に美味しいお店もあります 此れからでしょうが 管理費なども滞納される方や 又管理費も上澄されるでしょうから 経費は少なくするべきでしょう 都会です洗車場はいくらでもあります |
765:
マンション住民さん
[2011-12-06 00:41:36]
洗車場、あったらあったで便利なのかと思ったけど
>>762を見て反対してよかったなと思いました。 |
766:
マンション住民さん
[2011-12-08 20:35:23]
最近貼られ出したカフェのチラシ、あれはなんなんでしょう?
まるで子供の落書きのようなゴチャゴチャした・・・・ それにカフェに出現した100均の子供用マットと古びたマガジンラック。 本当にビックリです。 コンシェルジュの一存で勝手に始めたらしく即刻辞めて欲しいと 申し出ましたがどうなるのやら。 高級ブランドイメージとやらはどこへいったのでしょうか。 |
767:
入居済みさん
[2011-12-08 20:59:24]
同感です
結局その程度のマンション住民としか管理も見てないのですね だんだん安っぽいマンションになり 住友ブランドは????? お子様の教育もしないと エレベータのガラスの落書き 近所のお子さんを沢山引き連れての出入り うるさくて仕方ありません 狭いエレベーターで大騒ぎ 一人の男の子なので皆様もご存知 親御さんは注意もされるべきではないのでしょうか |
768:
住民さんC
[2011-12-08 21:00:21]
カフェなんで要らないです。
|
769:
物件比較中さん
[2011-12-12 23:13:26]
カフェの外のテラスってカフェからしか出れないの?
夜はいけないの? |
770:
入居済みさん
[2011-12-25 07:02:42]
カフェのパンがかび臭い???
焼き立てでおいしかったけど 適当なこと言ってんじゃねーよ |
771:
マンション住民さん
[2012-01-03 03:08:53]
ガキは管理組合から徹底的に糾弾してもらいます。
|
772:
物件検討中
[2012-01-03 22:52:56]
住民の方にお伺いしたいのですが、よろしければぜひ教えてください。
西の角部屋の契約を考えているのですが、実際のところ西日の具合はどうでしょうか? 営業の方は、南側部屋の夏の暑さに比べると、西日の方がはるかにマシだとおっしゃるのですが、 南東の角部屋もすてがたく、決めかねています。 また、駐車場の入庫待ちは、けっこう発生しますか? 教えていただけますと幸いです。よろしくお願い致します。 |
773:
入居済みさん
[2012-01-04 14:45:53]
昨年の秋以降に入居したので夏の熱さは未経験ですが、入庫待ちはほとんどありません・・・というか、廊下やロビー、パーキングでもほとんど人に会いません(*_*)まだまだ売れ残っているからでしょうか。ただ、タワーパーキングなので順番待ちがいなくても、車を入庫・出庫するまでに3,4分はかかります。
|
774:
入居済みさん
[2012-01-07 20:28:57]
西向きです。
どんなマンションでもそうですが、西日はそれなりに暑いです。 ただ紫外線をカットしてくれるの窓だからか、バルコニーのある窓の時とさほどかわらないと思います。 窓が大きいぶん、夏や冬の断熱が必要になるので、カーテン選びは慎重にされたほうがいいですよ。 うちはブラインド風のものをつけてるので西日でも問題ないです。 |
775:
匿名
[2012-01-13 20:09:39]
早くあの恥ずかしい横断幕を外すように、管理組合から圧力をかけて下さい。あれを見て、買う奴はいない。
|
776:
匿名さん
[2012-01-14 09:58:29]
|
777:
入居済みさん
[2012-01-14 15:44:10]
管理組合は住人の代表なので要請するのはいいと思いますが、非公式な掲示板に書いてる時点で、この方は自分では動かないタイプですね。
|
778:
入居済みさん
[2012-01-14 17:57:12]
管理組合の構成員はあくまで住民全員です。
理事会に要望を出すためには意見箱に投書するか、コンシェルジュカウンターに申し出ましょうよ。 非公式な掲示板に匿名で書き込むのではなく、ちゃんと実名で。 それが一番要望の通る近道ですし、何よりの協力だと思います。 |
779:
たろ
[2012-01-16 13:56:28]
西角在住ですが、西日は結構あります。
でもそれに勝る眺望には代えがたいものがあるとおもいます。 やっぱり西にしてよかったいうのが、夫婦の共通意見です。 |
780:
購入検討中さん
[2012-01-17 14:23:25]
カーテンの房掛けってつけておられますか?
とくに角部屋のFIX窓で、はしに寄せてだらっとさせたままだとおかしいでしょうか? |
781:
入居済みさん
[2012-01-18 08:38:27]
角部屋の住人です。
リビングのカーテンは1枚の幅が3m以上有り、3ツ山ヒダでオーダーするとかなりの嵩になります。好みで端に寄せておくのも良いかも知れませんが、我が家では長めのタッセルを使用しています。 |
782:
購入検討中さん
[2012-01-18 14:39:04]
やっぱり、三ツ山の方がいいですよね。
でもかさばるのでやはり束ねた方が見映えも景色もいいですね。 タッセルを掛けておく金具は壁にどうやってつけましたか? やはりドリルで穴開けてネジ留めですか。 |
783:
入居済みさん
[2012-01-18 19:24:32]
普通にドライバーでネジ留めで十分ですよ。
|
784:
購入検討中さん
[2012-01-19 09:28:55]
ありがとうございます!
|
785:
入居済みさん
[2012-01-19 11:50:06]
今日、自宅内浴室の修理についてシスコンに電話したところ担当者が横柄な態度をしてきた。
言葉にすべて、[おそらく〇〇][多分〇〇]と曖昧な返事をしてきた上に答えた内容が間違っていた。 普通分からないなら、こちらでは分かりかねます。調べますので少々お待ち下さい位いえるだろ! こっちは分からないから、知らないからって‥だから何? しかも、話の途中で電話離して何してるん? 最初分からなくて、取り次ぎをしてくれたシスコンの女の人はとても感じが良かったのに残念。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
787:
入居済みさん
[2012-01-20 11:28:22]
>785さん
それだけ電話で不誠実な対応をされたのであれば、実際の修理に関しても 不安&不信感が残るでしょうから、販売会社、管理会社経由でもクレーム を伝えて誠実な対応をしていただてはどうでしょうか? 販売会社へは販売時の担当社員経由で、管理会社ではコンシェルジュカウンター (あまり宛てにはなりませんが)か、理事会経由でクレームを伝えれば可能だと 思います。 正攻法でこられたら真摯に対応せざるを得ないし、修理の完成度にも 安心できますよね。 うちは入居前にこの方法でシスコンにクレームを出したら上の方の役職の人間 がすっ飛んできて平謝りでちゃんと対応していきましたよ。 |
791:
入居済みさん
[2012-01-31 21:38:18]
ドア開けたまま料理している住人がいるのって何階ですか?少なくても、自分の住んでいる階にはそんな人いませんし、みんな廊下ですれ違ったり、エレベーターで会ったりしたら、挨拶なり会釈なりしてますけど・・・階によって違うのかな~?
|
792:
契約済みさん
[2012-01-31 22:31:14]
3月入居予定です。おうかがいしたいのですが、火災保険、家財保険などはスミフが勧めるものに入られましたか?
それともご自身で選んで入られましたか? |
793:
住民でない人さん
[2012-02-01 01:10:43]
住民ではないのですが、最終検討中です。
シティータワー大阪天満の銀行審査はおりたのですが、タワーマンションは常時ゆっくり揺れるので子どもの発育に影響すると知り合いに言われたのですが、本当ですか? シティ―タワー大阪天満は揺れますか? 教えていただければ、大変うれしいです。 最後にここのマンションはかなり良いイメージがあります。 豪華ですし大変気に入りました。 周辺の環境も下町風でかなり好きです。 よろしくお願いします。 |
794:
入居済みさん
[2012-02-01 12:03:58]
>791さん
何階と階数を特定することは問題がありますが、そういう部屋が あるということを管理会社は把握していて注意されているそうですよ。 色んな住民がいるのは仕方ないのかもしれませんが、そういう行為 が恥ずかしいことだと気付いてもらえるようなマンション内の 風潮が出来るといいなあと思います。 |
795:
入居済みさん
[2012-02-01 14:30:17]
793
常時揺れてるとかはじめてききました。 台風の時ですら揺れを感じたことありません。 かなり昔の構造の話ではないですかね? |
796:
匿名さん
[2012-02-01 19:44:20]
常時揺れてるようなマンションだったら
子どもの発育以前の問題でしょうね。 実際に来て観て自分で感じてみたら? |
797:
住民さんB
[2012-02-01 20:30:52]
・常に、微かに揺れている為に三半規管への影響?
(噂では高層階で飼われている犬が突然、狂ったとか・・・) 検索すれば色々とのっていますよ 実際ゆれていますよ 私は影響があると思い低層階ですが。 |
798:
入居済みさん
[2012-02-02 16:22:31]
>794さん
確かに、何階かなんてここで言えませんよね。 まあ、管理会社が把握して注意しているのなら、もうしないでしょう。 その住人も、同じ階の人に目をつけられているということは自覚したでしょうから。 今からでも手土産もって謝りに回った方がいいのではないでしょうか。 |
799:
入居済みさん
[2012-02-02 16:28:40]
入居して2か月が経ちますが、このマンションにしてよかったと思います。
検討スレでは相変わらずムカつくような投稿が多いですが、どこのマンションも検討スレは同じですね。ほとんどは、他マンションの営業の方のものだと思いますが・・・ 唯一の不満が、スーパーが遠い事でしたが、3月にデイリーカナートができるので、それも解消されました。 |
800:
入居済みさん
[2012-02-03 13:46:34]
>798さん
794です。 手土産を持って謝れる人なら最初からそんなことはしないと思いますが(笑) 注意をされてもなかなか改善されないこと(玄関前の私物等)も多いそうなので、 もう少し強く注意・警告をしてもらいたいです。 住民→理事会→管理会社の順番で注意を依頼するのが管理会社が最も 厳しく注意出来るそうなので、おかしな住民行為は理事会へ投書 しようと思います。 |
防犯カメラも付いているので、今後の警告もかねて対応して欲しいです。
特に、住人以外(出前や配達等)の可能性も大いにありえるので。
皆様はどうお考えですか?