住民板立ち上げました。
よろしくお願いします。
所在地:大阪市北区樋之口町1-20-部屋番号
交通:大阪市営地下鉄谷町線 天神橋筋六丁目駅徒歩6分
大阪市営地下鉄堺筋線 天神橋筋六丁目駅徒歩6分
阪急千里線 天神橋筋六丁目駅徒歩6分
JR大阪環状線 天満駅徒歩9分
公式URL:http://www.ct-osakatemma.com/
売主:住友不動産
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-02-01 02:23:09
シティタワー大阪天満
41:
匿名
[2010-02-23 18:44:24]
その記憶してくれるキーっていうのがタッチキーなんでは?
|
42:
入居予定さん
[2010-02-23 21:44:26]
高層階南側で DOCOMO の携帯電波状態試した方居られますか
有れば 電波状態を教えてください |
43:
入居予定さん
[2010-02-23 22:57:52]
auは大丈夫だったが、妻のdocomoは圏外になることがありました。
|
44:
匿名
[2010-02-24 02:14:24]
西側高層階auはほぼ大丈夫でしたよ
だめだったらアンテナたてたらいいよ |
45:
もうすぐ住人
[2010-02-24 09:17:13]
携帯電波状況報告(高層階東側 ソフトバンク)
アンテナ表示は3本とも立っていました。 が、、通話すると途中ブチブチと会話が途切れることがあります。 余り良好とはいえませんでした。 ブースター?(電波を増幅する機械)を無料で貸与してもらえるようなことを聞いたので 入居したら試してみます。 ブースター情報、ご存知の方教えて下さい。<m(__)m> |
46:
入居前さん
[2010-02-24 09:58:13]
電波状況 報告 ありがとうございました
やはり 条件によっては何らかのブースター的な物を検討する必要があるようですね 4月に入って 入居され 電波状況改善された方 その時は方法を御教授願います。 |
47:
匿名
[2010-02-24 21:53:49]
今は電波弱いととんできてブースターとか設置してくれるからいいですよね。
ケータイ会社も大変だ。 |
48:
匿名
[2010-02-24 21:59:35]
今は電波弱いととんできてブースターとか設置してくれるからいいですよね。
ケータイ会社も大変だ。 |
49:
匿名
[2010-03-01 19:15:39]
入居まで、1ヶ月ほどになりましたね。
引越し業者は、メイン業者のアートになされた方が多いのでしょうか? |
50:
匿名
[2010-03-01 20:42:37]
エアコンについて、やはりマルチじゃないとダメですかね~?
|
|
51:
入居予定さん
[2010-03-01 21:43:47]
3L以上だと、室外機の置ける関係で止むを得ませんよね。
私は3LDKの部屋ですけど、2部屋マルチのリビングと 一部屋は通常のエアコンにしました。 マルチ2組の組み合わせだと、コストや初期費用が かなりかかるので。それでもシスコンさんですと、 それなりのお値段になりました(汗 どなたか、シスコンさん以外にエアコン頼まれた方、 いらっしゃいますか? |
52:
匿名
[2010-03-01 22:40:38]
早速の回答ありがとうございます。
私も3Lの部屋です。バルコニーは2つありますが、指定場所以外は置けないみたいです。 エアコンの種類について、シスコンさんからお話は聞きましたが、 三菱はロボットつきはありそうですが、パナソニックだとないみたいです。 費用もかなり割高です(汗) マルチワンセットと普通エアコン1部屋は参考になります。 |
53:
匿名
[2010-03-02 11:47:30]
ロボット付きって何ですか?
|
54:
匿名
[2010-03-02 13:34:17]
言葉足らずですみません。
エアコンのフィルターが自動でキレイにお掃除してくれる、「フィルターお掃除ロボット」のことです。 |
55:
入居前さん
[2010-03-02 14:37:01]
エアコンですが 設置場所をベランダ床面のみに限定して考えるとマルチタイプになってしまいますが
ベランダの窓に影響の無い壁面取り付けにすると 同じ床面積に設置する室外機の2倍設置できますので マルチでなくても 可能と思いますので 少々工事費が高くついても 後々の事も考えれば綜合的に 安くなるのではと考えています。 |
56:
匿名
[2010-03-02 17:40:16]
それってモデルにあった2段重ねのやつですかね?
うちはそれで考えてたんですけど、できないって言われちゃいました。 |
57:
匿名
[2010-03-02 17:47:31]
今時のマンションはどこも、室外機の公団吊りなどのような壁への設置は禁止してますよ。
バルコニーが狭いタワマンを選んだんだから諦めなきゃ。 |
58:
入居前さん
[2010-03-02 18:32:55]
壁への加工は禁止されているのですね
その場合は二段積みで 問題がないところだけが 出来るということですか |
59:
入居前さん
[2010-03-02 18:38:43]
鍵の受け渡し日の件ですが
受け渡し日が決定された方居られますか 此方から 指定できるのでしょうか |
60:
匿名
[2010-03-02 19:53:23]
うちの鍵わたしは4月3日です。
これがいちばん早いと思います。 |