住民板立ち上げました。
よろしくお願いします。
所在地:大阪市北区樋之口町1-20-部屋番号
交通:大阪市営地下鉄谷町線 天神橋筋六丁目駅徒歩6分
大阪市営地下鉄堺筋線 天神橋筋六丁目駅徒歩6分
阪急千里線 天神橋筋六丁目駅徒歩6分
JR大阪環状線 天満駅徒歩9分
公式URL:http://www.ct-osakatemma.com/
売主:住友不動産
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-02-01 02:23:09
シティタワー大阪天満
281:
住民さんE
[2010-05-12 16:40:13]
|
282:
匿名
[2010-05-12 16:49:10]
エコカラットは調湿機能のあるINAXのタイルですよ。
INAXのホームページを参考にされたらいいと思います。 入居後でもできないことはないです。 |
283:
匿名
[2010-05-14 22:33:36]
スカイラウンジとか予約できるポータルサイトって何に載ってましたっけ?
見当たらないんですよ。 教えてくださーい! |
284:
匿名
[2010-05-15 00:32:52]
4月30日から入居してます。よろしくお願いしますm(__)mマンション内ではないのですが周辺のお店や施設なんかも私は気になってるのですが‥ちなみに今一番気になってるのが天満駅から帰ってくる途中にある「ジョニーのからあげ」です。みなさんはマンション周辺で気になってる所はありますか??
|
285:
購入検討中さん
[2010-05-16 22:40:26]
某ショーが気になっている人もいるんでは^^
|
286:
匿名さん
[2010-05-16 23:15:50]
帰り道に誘惑が多いです^^;
|
287:
匿名さん
[2010-05-16 23:48:25]
284さん 今日「ジョニーのからあげ」見に行ったんですけど17:00からの販売だったんで本日は諦めました。
そのお店を西に向って進んでいくと串揚げの「壺天」というお店があり、お任せで頂いたんですがさっぱりと油も軽く個人的には好きなお店ですよ。いろいろこのようなお店の情報がやりとりできると良いですね。 |
288:
匿名
[2010-05-17 10:40:56]
ポータルサイトのアドレスは内覧会のときに
もらった資料だったと思います。 カラーコピーの簡単な冊子。 なければ、コンシェルジュでも教えて もらえるのではないでしょうか? ログインには部屋番号とパスワードが 必要です。 パスワードは引渡しのときに A4用紙を1枚もらいました。 |
289:
匿名
[2010-05-17 15:04:04]
287さんありがとうございます。壺天も気になってた店の一つだったのでまた行ってみたいと思います。ジョニーのからあげは投稿した後買ってみたんですけど骨付きのからあげがおいしかったです。ちなみに壺天の近く(細い道を北側)にある煮干しラーメンや天神橋筋玉出の近くにある天四郎のつけ麺も自分は好きでした。
某劇場は‥飲むと行ってみたくなりますがなかなか行く勇気がでませんよ(;^_^A |
290:
匿名
[2010-05-17 20:00:16]
288さん
ありがとうございます。 もう一度探してみます。 |
|
291:
匿名
[2010-05-19 18:06:06]
エントランスロビーについてなんですが、
学校帰りの子供達が靴を脱いで、カバンも放り出して カードゲームに興じていたり、ソファで寝っ転がったり しているのってちょっと非常識では???と思います。 エントランスロビーはキッズルームやプレイルームでは ないので雨の日だから遊び場がなくて仕方がないという 言い訳は通用しないと思うのですが。。。。 コンシェルジュに言えばいいのかな。 |
292:
匿名
[2010-05-19 18:20:07]
難しいですね。
普通のマンションなら、ロビーで子供が遊んでいるなんて当たり前の光景なんだけど…。 どうなんだろ。 |
293:
匿名さん
[2010-05-19 19:24:51]
|
294:
入居済みさん
[2010-05-19 21:03:25]
291さん293さん
要はマンション全員のロビーですので、程度の問題でしょうね 大人でも、同じ人達が何時もロビーの椅子を占有して 顧客が来ても座り話ができない状態であれば問題ですし 子供でも 大きな声を出さず、おとなしく座っていれば 顧客が来て近くのソファーに座って話をする事が出来れば問題ないのでは 293さんの言われる子供であれば何処で何をしてもよいのとは意味が違いますが |
295:
匿名さん
[2010-05-19 22:39:00]
あれくらい子供のすることとして多めに見れるレベルでしょ。
これだから、1Lとか2Lの部屋も混在しているマンションは・・・・。 |
296:
匿名
[2010-05-19 23:42:47]
どこのマンションでもそのように思う方はいると思いますよ。
耐えられないなら管理組合ができてから規約に入れてもらうようにしたらいいのでは。 管理組合っていつできるのでしょう? |
297:
匿名さん
[2010-05-20 18:52:53]
私は、291さんに同意します。
|
298:
入居済みさん
[2010-05-20 20:14:14]
都会は、田舎と違って遊ぶところないんだから、おもいっきり遊ばせてあげなよ。
外の道路で、サッカーや野球するのも危ないし、ましてや雨の日なんて学校のグランドも使えないし、大目に見てあげてよ。 ソファが汚れるとクリーニングすればいいじゃん。土足ではあるまいし。大らかな気持ちで子供たちに接してあげて。赤の他人ではなく同じ居住者なんだから。 |
299:
匿名さん
[2010-05-20 21:27:22]
|
300:
匿名
[2010-05-20 23:33:24]
子供よりたまに夜中にロビーに寝っころがってデカイ声で電話してるブス女。
最悪です。 |
301:
匿名
[2010-05-20 23:47:09]
子どもも、お水のお姉さんも、ブス女も、結局程度の問題ですよね。それで片付けたらあかんのかも知れんけど。一人ひとりが(子どもの場合は親が)節度をわきまえているかですね。
|
302:
匿名
[2010-05-20 23:53:16]
エントランスロビーは公共の場であり、自宅のリビングではありません
。そういった公共の場でだらしない格好をするのは見ていて非常に不愉快ですし、 そういった行動を慎むように子供にしつけをするのは我々大人の役目だと思います。 もし親御さんが気づいてらっしゃるのなら注意すべきですし、見かけた大人が注意 すべきだと思います。 |
303:
匿名さん
[2010-05-21 00:14:47]
>302
空気よみなさい。 子供も風俗嬢もブスもみんな節度ある行動をとなってるのに、また子供だけの問題にするな! 正直、風俗嬢が複数いそうなのには引いた。 誰かがデリバリー頼んだのかもしれないけどな。 |
304:
購入検討中さん
[2010-05-21 00:42:49]
いろんな人がいてこそ面白い。
活気があってええなあ |
305:
匿名
[2010-05-21 00:46:55]
|
306:
匿名
[2010-05-21 01:12:41]
は〜い。ここで終了(^O^)/
|
307:
物件比較中さん
[2010-05-21 17:27:13]
あと2ヶ月で天神祭りですね。
|
308:
匿名
[2010-05-21 19:40:11]
天神祭の花火意外と遠くてたいしたことないと思います。
帝国から見てもそれなりだし… |
309:
匿名
[2010-05-21 20:24:54]
住民板も荒れだしたか。
いったいどうなってんだ? |
310:
匿名さん
[2010-05-21 20:34:47]
結局そういう質の住人が多いってことじゃない?
そんなのもともと竣工前から検討板でも指摘(予想)されてたことじゃない。 |
311:
匿名さん
[2010-05-21 21:45:51]
住民板もっていうか、そもそもあっちでも暴れているのは住民や契約者だからねぇ
|
312:
匿名さん
[2010-05-21 21:57:11]
特に最近は発言が荒々しくなってますよね。
|
313:
匿名
[2010-05-21 23:00:00]
こちらも住民じゃない人もいるかもしれませんが…
|
314:
匿名
[2010-05-22 10:56:24]
北向きの部屋を購入された方いらっしゃいますか?日当たりはどうでしょう?
北向きの部屋を検討しているんですけど、日当たりが心配です。 |
315:
匿名さん
[2010-05-22 14:41:27]
北東ですが、北側もとても明るくて、ダイレクトガラス側は眩しいくらいです。
午後の三時過ぎくらいから日差しも入ってきます。 少し西に向いてるのかな? |
316:
匿名
[2010-05-22 16:48:48]
北向きです。
普通にバルコニーがある部屋と明るさが全然違って、非常に明るいです。 是非見せてもらってください。 びっくりすると思いますよ。 |
317:
マンション住民さん
[2010-05-22 18:55:09]
北向きは淀川の河川敷とか河面とか見えますか。
少なくとも大きな川が流れている地形はわかる? |
318:
匿名
[2010-05-22 20:05:47]
高層階なら余裕で見えますよ
非常用エレベーターのとこの窓から見たらいかがですか? |
319:
匿名
[2010-05-22 20:40:28]
北向きは、視界遮るものがなくていいですよね!
淀川の流れもキラキラして飛行機が着陸する様も見れて。 |
320:
匿名
[2010-05-22 22:18:48]
>>319
ロマンティック!(語彙不足でごめん) |
321:
匿名
[2010-05-22 22:22:42]
ほんなら双眼鏡があれば新幹線から、モノレールから、jrから見えるのかな。
すばらしい! 京都タワーは山崎の山が邪魔して見えないか。。 |
322:
匿名
[2010-05-23 02:07:48]
↑てっちゃんでつか?(笑)
|
323:
入居済みさん
[2010-05-23 13:31:12]
検討板に、近隣にタワー乱立で中古価格がかなり下落すると
書かれていましたが本当でしょうか? 資産価値の低下が心配です。 住み心地は悪くないけど、買い急ぎ過ぎたかな。少し後悔(泣) |
324:
匿名
[2010-05-23 13:56:18]
駅周辺にタワマンが二つも出来るしから仕方ないと言えば仕方ないです
でも、転売しないなら関係ないし、ここにはここの魅力があるし、あまり気になさらない方がいいですよ どこに住んでも、どこのマンション買っても同じ事は起こりますので。 |
325:
入居済みさん
[2010-05-23 14:22:20]
そうですよね。今更後悔してもはじまらないので、前向きに考えます。
ダイナミックパノラマウィンドウ(笑)の眺めは素晴らしいの一言です。 |
326:
匿名さん
[2010-05-23 14:48:56]
SUISUIかるauひかりに切り替えましたが、
SUISUIのホームページが見れなくなりました。 いい方法あれば、教えてください。 お願いします。 |
327:
匿名さん
[2010-05-23 15:53:06]
京都タワーといえば、このマンション(155メートル)は、
京都タワー(展望台は100メートル、タワーそのものも131メートル)よりずっと高いんだね。 京都タワーからは、空気の澄んだ日は、大阪城やらOBPやら通天閣やら見えるらしいね。 ここは山が邪魔して見えないかもしれない。 |
328:
匿名
[2010-05-24 07:09:03]
323さん
不安ならすみふ以外の不動産屋に中古査定してもらうと安心ですよ。 売る気なくてもたいてい喜んでしてもらえます。 相場がわかるし。 |
329:
匿名
[2010-05-24 23:46:11]
>>326さん
過去レスにもありましたが、完全に変えてしまうと見れないはずですよ。配線の工夫が必要です。 |
330:
匿名さん
[2010-05-25 10:27:28]
配線の工夫ですか~
auさんに聞きましたが、管理会社に聞いてみては? と言われました。 |
こんな書き込みがあるのしりませんでした。
スカイラウンジが解放されていることもしりませんでした。
犬のエレベーター使用のことも・・・しりませんでした。(-_-;)
ちなみに犬飼っているのに・・・ゴメンナサイ
エコカラット、ダウンライト、何のこと・・・って感じです(>_<)
シスコンさんにカーテンも照明も床やお風呂などのコーティングもその他色々お願いしましたが、何かシスコンさんの説明不足なのか、私がウトイのか・・・
エコカラットって何ですか、今からでもできるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
(南側住人です)