住民板立ち上げました。
よろしくお願いします。
所在地:大阪市北区樋之口町1-20-部屋番号
交通:大阪市営地下鉄谷町線 天神橋筋六丁目駅徒歩6分
大阪市営地下鉄堺筋線 天神橋筋六丁目駅徒歩6分
阪急千里線 天神橋筋六丁目駅徒歩6分
JR大阪環状線 天満駅徒歩9分
公式URL:http://www.ct-osakatemma.com/
売主:住友不動産
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-02-01 02:23:09
シティタワー大阪天満
122:
匿名
[2010-03-26 19:00:45]
|
123:
独身入居者
[2010-03-27 22:09:01]
コンシェルジュの姉ちゃんを口説いてもいいんですかね?
|
124:
入居予定さん
[2010-03-28 00:32:14]
あと1週間で入居ですね。楽しみ~
|
125:
匿名
[2010-03-28 21:29:18]
123
あー お前みたいなヤツ、やっぱおるんやなぁ・・ |
126:
匿名
[2010-03-28 23:35:05]
123さん? コンシェルジュの方が若いとは限りませんよ、あっ!年配の方がいいんですかね?
まぁいづれにせよ、ほどほどにしてください。 |
127:
匿名さん
[2010-03-29 00:52:14]
|
128:
匿名
[2010-03-30 11:49:15]
どなたかタッチキーの追加について問い合わせた方います?
すっかり忘れてました。 |
129:
匿名
[2010-04-01 12:11:49]
問い合わせしました。
引渡し後にしか申込はできないそうですが 設定のための出張費やなんやで 1個15000円弱くらいかかりそうですよ。 申込書は引渡しのときにくれるそうです。 ICチップの入っていないのは もちろんもっと安いそうです。 |
130:
匿名
[2010-04-01 13:54:48]
15000円もするの!?
高いなぁ |
131:
もうすぐ住人
[2010-04-01 17:19:53]
本日、46階のペントハウスに無事入居いたしました。 絶景です、気持ちいいなぁ~~!
おっつ、今日は4月1日か、、、 |
|
132:
匿名さん
[2010-04-01 18:53:20]
↑
エイプリルフール うかれ気分ですね。 |
133:
匿名
[2010-04-01 21:08:27]
たまには検討板にも来て下さい。
住み心地など感想をお願いします。 |
134:
匿名
[2010-04-01 23:22:08]
検討板は気分悪い書き込みばっかやから、もう行くのやめたー
|
135:
入居前さん
[2010-04-02 07:33:17]
本当ですね 検討どころか 他業者の妨害に乗せられるだけで 本当の検討者は見ても参考に
ならない書き込みばかりですね 私も止めました |
136:
入居予定
[2010-04-02 09:48:04]
2階のフィットネスルームってバイクだけでしたか?確認するの忘れてました。いよいよ明日からですか?検討板は参考になりませんので住み心地などこちらに記載してくださいね。私の入居は暫く先なもんで
|
137:
匿名
[2010-04-02 10:02:37]
すみません。129です。
うちが2個追加するつもりだったので もしかしたら2個分の値段だったかも・・・。 不確かな情報でごめんなさい。 |
138:
匿名
[2010-04-02 11:36:53]
137さん
いやいや情報助かります。 明日確認します。 ありがとうございます。 |
139:
匿名
[2010-04-03 14:03:50]
もう引越の方いらっしゃいますね。
いよいよで楽しみですね。 |
140:
入居予定さん
[2010-04-04 03:57:51]
昨日から引渡しはじまりましたね。
うちは、来週引越し予定なのですが、コンシェルジュカウンターで荷物を運ぶ台車は借りられるのでしょうか? |
141:
匿名
[2010-04-04 11:16:09]
カフェのパン食べてみました。
焼きたてではありませんでしたがサクサクデニュッシュおいしかったです。 7種類位しかなかったのでもうちょっと種類増やしてほしいなぁ。 |
142:
高層さん
[2010-04-04 11:19:23]
今日は引越しされてる方たくさんいらっしゃってマンションらしくなりましたね。
オプションで注文されたみなさんの表札キレイです! |
143:
匿名
[2010-04-04 12:51:13]
カフェのパンて冷凍生地を焼くタイプですかね?
|
144:
匿名
[2010-04-04 17:59:58]
皆さん,カーテンは防炎ですか?
|
145:
匿名
[2010-04-04 18:29:58]
>144
当たり前だろ! |
146:
匿名さん
[2010-04-04 19:14:02]
↑
住民? そんな言い方は無いだろ。 |
147:
匿名
[2010-04-04 19:17:36]
うちは防炎にしましたけど、シスコンさん以外なら防ぎようがないでしょうね。
|
148:
匿名さん
[2010-04-04 20:19:30]
建築法?上、防炎にしないといけないんだよ?
戸数が多いマンションはこれだから・・・・。火事が起きた時が恐ろしい。しかもタワーだし・・・。 |
149:
匿名
[2010-04-05 01:38:08]
140さん
コンシェルジュカウンターに台車貸出しも書いてありましたよ。 |
150:
匿名
[2010-04-05 12:50:12]
コンシェルジュで「おかえりなさいませ」って
言ってもらえるのは 気恥ずかしいけど快感ですね。 |
151:
匿名さん
[2010-04-05 12:52:17]
台車ありますが、1~2台しかないようなので、
他の方が借りられている可能性がありますよ。 私も待たされました。 みなさん荷物搬入とかで使っておられるようですから。。。 一斉入居時期ですから仕方ないですよね。 お気を付けください。 |
152:
匿名
[2010-04-06 10:41:14]
まだ鍵渡しの時の椅子とテーブル置いてますね。
まだおわってないのかな。 |
153:
匿名
[2010-04-06 19:15:19]
近くに住む者ですが、部屋の中丸見えですよ…
特に夜は上の方も見えすぎてて驚くくらいです… |
154:
匿名
[2010-04-06 19:45:34]
確かに見えるけど顔までは見えませんよ!
|
155:
入居予定さん
[2010-04-06 19:55:59]
大安のせいか、平日でも引越し多かったですね。
|
156:
匿名さん
[2010-04-07 10:10:34]
タッチキーでエレベーターが自動になるのって、みなさんもう出来てますか?
毎回ボタン押してるんですけど…。 引越しが一段落するまで出来ないのかな? |
157:
匿名
[2010-04-07 12:20:17]
毎回押してますね。
しかも他の階も押せますね。 たぶん引越しの関係でしょうね。 ちなみに普通の鍵でもエレベーターまで行って自分の階押せます? まだ試してないんですけど、押せないなら何のための鍵なんでしょう? |
158:
匿名さん
[2010-04-07 15:23:49]
以前LEDの話が出ていたと思いますが省エネルギータイプのLED(発光ダイオード)電球に取り換えたところ、
テレビやラジオの受信障害が発生しているという記事がありましたのでご参考まで。 |
159:
匿名
[2010-04-07 16:00:32]
電球をLEDにかえただけでですか?
記事のありかがWEBなら教えてもらえませんか。 |
160:
匿名
[2010-04-07 16:01:27]
電球をLEDにかえただけでですか?
記事のありかがWEBなら教えてもらえませんか。 |
161:
匿名
[2010-04-07 16:35:46]
Yahoo!ニュースで調べるくらいの努力はしろ!
|
162:
匿名
[2010-04-07 20:11:19]
↑
住民板くらいそういう言い方やめましょうよ。 |
163:
匿名
[2010-04-07 20:23:23]
今日、コンシェに聞いたんやけど、引き渡しの時に用意していた、机、テーブルの設置は今後ないということです。
ただし、多分といってましたけどね。 |
164:
匿名
[2010-04-07 23:13:39]
確かにキレイになくなってる。
|
165:
匿名
[2010-04-08 10:05:07]
タッチキーはエレベーター前のセンサーにかざすと
自分の階が勝手に点灯します。 それ以外の場所ではエレベーターを2階に呼ぶだけで 自分の階にとまるように設定するのでは ないようですよ。 但し、来客は自室からセキュリティを解除することによって エレベーター呼び出しから指定階へ止まるところまで 設定されるようです。(でも迷ったらどうなるんだろ?) 説明書のファイルの一番後ろに入っていた説明書に 書いてありました。 ちなみに普通のカギはエレベーターにものれないのでは ないかと・・・。あまり意味ないですよね。 何かうらわざしっている方教えてください。 |
166:
引越前さん
[2010-04-08 15:06:21]
取説がいっぱいあるのでチェックしてませんでした。
いろいろ試してみます。 ありがとうございます。 |
167:
匿名
[2010-04-10 09:25:58]
今日は引越のピークですかね。
朝からマンションの前にいろんなトラックが止まってますよ。 到着順になると思いますが、すごく待たされた方いらっしゅいますか? 到着が昼をまわるので心配です。 |
168:
入居済みさん
[2010-04-12 16:59:57]
先週末に入居しました。
待ちかねていたので、全てにワクワクしています^^ エレベーターで乗り合わせた女性、赤ちゃんを抱っこして いらっしゃるのかと思いきや、犬でした・・・ ペット可ではないエレベーターだったのでびっくりしてしまい ましたが、その場で言えなかった私も、ちょっとイヤでした。 お互いが気持ちよく過ごせるようにしたいものですね・・・ 愚痴っぽくなってしまってスミマセンでした。 |
169:
匿名
[2010-04-12 17:32:31]
だって、ペットいてもエレベーターが勝手にペット不可のに決まるんだもん!
ごちゃごちゃ細かいよ! |
170:
入居済みさん
[2010-04-12 17:35:47]
そうですね うちの奥さんも犬嫌いで どんな小さな犬でも近くに来るのを嫌がっています
もし 同じエレベーターに乗り合わせたら すぐ次の階で降りなければなりません 迷惑ですね 飼っている本人はかわいくてしょうがないので 他人に悪い印象は与えないと 思い込んでいるところに 問題があります 是非 ペット同伴のエレベーターを使ってもらうべきです 犬の降りた階数を教えてください。 最初は間違いもあると思いますが 何回も同じことを繰り返す人がいれば 管理の人に注意してもらうべきですね |
171:
入居済みさん
[2010-04-12 17:58:40]
>169
ペット同伴可能なエレベーターは、北側の一台で、「ペットいてもエレベーターが勝手にペット不可のに決まるんだもん!」なんてことは起る筈がないんですよ。 |
こちらから前もって連絡したからかもしれませんが。
インテリアの相談とかいろいろ活用させてもらってます。