パークホームズ柏タワーレジデンスについて情報交換お願いします。待望の駅近再開発物件ですね。仕様、将来性などを語りましょう。
住所 千葉県柏市柏4丁目61番1(地番)他6筆(地番)
交通:常磐線「柏」駅 徒歩4分
千代田・常磐緩行線「柏」駅 徒歩4分
東武鉄道野田線「柏」駅 徒歩4分
総戸数:191戸(販売総戸数191戸、他に 店舗2戸)
入居時期:2021年10月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上21階
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1704/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
[スレ作成日時]2019-09-23 08:43:04
パークホームズ柏タワーレジデンス
606:
匿名
[2020-09-23 07:45:14]
>>600 匿名さん、確実ではありませんが今までの傾向からすでに希望が入っていた戸数が29で重複した分のみ抽選だったのではないでしょうか。先着順販売ではない限り販売戸数は希望してる方がいるということだと思います。
|
607:
評判気になるさん
[2020-09-23 08:20:29]
|
608:
評判気になるさん
[2020-09-23 08:20:45]
|
609:
マンション検討中さん
[2020-09-23 09:36:29]
確認したいことがあってギャラリーへ行きました。
(二度目です、皆さんは検討中に何回くらい行くのでしょうか?) ちなみに東妻住戸は完売だったこともあり部屋前の看板に「このタイプの部屋は完売しました」とありましたが見ることは出来ました。 あと、花が貼ってあるところ、 通り過ぎざまにわあっと確認したところによると、 黄色い花が8つありました 空いている部屋は48くらい(急ぎで数えたので誤差プラマイ2くらい?) 西妻住戸は10Fが黄色い花が貼ってあって他は全て赤い花 C列、上のほうに4つ赤い花、最下層に赤1黄1(最上階空いてました) 次の列は1LD・Kの部屋のみ4つ空いてました E1列は上のほう5、下のほう1空いてました E2列、結構埋まってました、空いているのは上のほう2、真ん中2、下のほう2、あと1階も E3列は真ん中と下のほうが空いてました(計3空き) 東妻住戸は完売 以上です。(ほかは覚えられるはずもなく?) 最終的にどうなったのかは?なので各検討者様で実際に問い合わせてみてください。 |
610:
匿名
[2020-09-23 11:17:07]
|
611:
ご近所さん
[2020-09-23 11:51:43]
>>601 口コミ知りたいさん 情報ありがとうございました。早速データ拝見しました。やっぱり我孫子流山松戸取手の4市は多いみたいですね!私は今現在我孫子市民ですが、誰かと集まるとなると柏駅一択ですので、
|
612:
口コミ知りたいさん
[2020-09-23 11:56:56]
このマンションも日に日に大きくなっていきますね
14階くらいまで到達したでしょうか 板状高層マンションは遠くからみても迫力があります。デザインもかっこいいし |
613:
購入者
[2020-09-23 21:13:29]
>>609 マンション検討中さん
正式契約までになんだかんだと4、5回ギャラリーに行きましたが、その度にモデルルームで細かい部分を確認してました。モデルルームのタイプを購入したわけではありませんが、それでも十分参考になりました。 |
614:
匿名
[2020-09-23 21:20:53]
>>606 匿名さん
情報ありがとうございます! 他の方の情報もあわせて考えると、140戸弱が契約済みといった感じですね。 コロナ前、個人的に予想していたよりはるかに順調な契約状況で安心しました。 ここからですね、最後の10戸くらいになってから完売するまでが、どこも苦戦するようですし。 |
615:
坪単価比較中さん
[2020-09-24 04:34:08]
40㎡で3200万くらいか、柏ごときの分際で高すぎだろ
中央区晴海の晴海テラスが新築当時、ちょうど40㎡で2200万だったぞ。 柏の分際でなめすぎた価格だな。こりゃ大損するしかないわ。 ドンキ前のライオンズタワーも出ても全然売れずに成約が何年もない。結局、賃貸に出すはめになってる。 |
|
616:
マンション検討中さん
[2020-09-24 06:19:11]
昨日から602、603、604、615と乱暴な投稿が続いています。
今や社会問題ともなっていますが、対象が一個人では無いにせよ、このように読む人を不快にさせる投稿はやめていただきたい。 |
619:
マンコミュファンさん
[2020-09-24 07:57:41]
[No.602~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
620:
匿名
[2020-09-24 08:19:41]
>618 マンション検討中さん、何度も不快な投稿を繰り返して誰からも相手にされないんですよ。返信を待ち構えていますので返信されないで通報するのが一番です。検討者を偽っての投稿や暴言は管理者に削除依頼をかけて下さい。少し前の投稿も削除されはじめました。管理者が違反と判断したからです。
|
621:
匿名
[2020-09-24 08:51:04]
ここの掲示板は当初から中傷コメントや差別的な表現を含む暴言が繰返し行われています。
このような方は名前を変更しながら今後も同じことをされると予想します。スルーだけでは済まない状態だと思いますのでそのようなコメントには返信より管理者に報告して下さい。 |
622:
マンション掲示板
[2020-09-24 11:24:28]
掲示板を荒らして喜んでいる人に正論は通じません。当然マナー等気にしていないので同じ土俵に乗らず通報するのみです。
|
623:
買い替え検討中さん
[2020-09-24 21:12:43]
現在賃貸マンションで、こちらのマンション購入3LDK(E2タイプ)を検討している者ですが、玄関近辺にトランクルーム等がなく収納が不足しそうで心配しております。(旅行用スーツケースやベビーカー、ゴルフバッグ等)
丁度家族が増えるタイミングのファミリー世帯も多いと思うのですが、皆さんどのように対処されるかお知恵があれば教えて頂きたいです。 |
624:
検討板ユーザーさん
[2020-09-24 23:02:43]
こういったスレってBAN機能ありますか?
2、3日のクールタイムはありますけど。 |
625:
匿名
[2020-09-25 10:26:09]
一番高い、頂点に立った時代の価格で「地方」のマンションを買ってしまうと大損するから辞めておけと不動産投資家の会合で言われた。柏パークは大損するとのこと。
|
626:
匿名さん
[2020-09-25 10:37:06]
今の市況で千葉県内の新築物件で投資として見合う物件なんかほぼほぼ無いのでは?
「不動産投資家の会合」だかで新築の区分なんて笑われるだけかと、 購入検討者は実需ばっかりでしょう。 |
627:
匿名
[2020-09-25 10:43:12]
上のレスにあった、リーマンショック後のマンション
晴海テラスを調べてみた 【リーマンショックのマンション】 ----------------------------------------------------------- 晴海テラス 新築時価格(2009年)40㎡ 2,198万円 東京都中央区晴海5-1 勝どき駅→大手町駅 12分 片道280円 ------------------------------------------------------- 【2020年・不動産頂点価格】 柏パーク 新築時価格(2021年)40㎡ 3,058万円 千葉県柏市 柏駅→大手町駅 50分(常磐線快速)片道570円 ------------------------------------------------------- 本来なら中央区民になっていたものが柏市民に各下げになり、交通費も倍になり 交通時間も上野ライナーは激混むので快速を選んでも50分 不動産を買う時期を間違えるだけで、ここまで人生が違うものになるのな。 ただ不動産は周期があって2002-2004年が近年では最底辺価格で表参道で坪300万の時代。次にリーマン後だが、リーマン後といえ、2000年初頭にすら及ばないほど2000年初頭は安かったそうだ。2020年が頂点なら、もう数年でまたリーマン後くらいには戻る気がする。世田谷の緑地問題で世田谷が一気に値崩れ起こるから、そこがねらい目だと個人的に思っている。 |