ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラについて語りましょう。
浦安市新町に進出した三菱地所の3件目で高洲6丁目の低層集合住宅の施工が始まったようです。
この物件は、RC造の低層集合住宅としては最も海に近いシーサイドの物件となります。
どのような街並が誕生するか、期待しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-shinurayasu-mv/
所在地:千葉県浦安市高洲6丁目14番1(地番)
交通:JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅(南口)より18系統バス13分「高洲海浜公園」バス停下車徒歩1分。(徒歩2分の同バス停からJR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅(南口)まではバス11分)
総戸数:528戸(テラスプラザ:101戸、ベイプラザ:133戸、サニープラザ:168戸、カームプラザ:126戸)
完成日または予定日:1工区:2021年10月上旬予定/2工区:2022年8月上旬予定
入居(予定)日:1工区:2021年12月下旬予定/2工区:2022年11月上旬予定
売主 三菱地所レジデンス 近鉄不動産株式会社
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理 三菱地所コミュニティ株式会社
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ《訪問するなら早いうち! 浦安市マリン最前線で、人生の可能性を考える》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/1015/
[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
[スレ作成日時]2019-09-22 11:01:42
- 所在地:千葉県浦安市高洲6丁目14番1(地番)
- 交通:京葉線「新浦安」駅 バス 16分「高州海浜公園」バス停 徒歩2分~3分(※南口 19系統)
- 総戸数: 528戸
ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ
522:
評判気になるさん
[2020-09-14 21:01:14]
|
523:
買い替え検討中さん
[2020-09-14 21:02:23]
>>511 匿名さん
地元住民の書き込みは小生のような遠方者にとって非常に貴重だと思います。 Pro&Conを総合考慮して検討したいと考ええおります。 失礼ながら、貴殿が指摘する「噛み合わない」箇所を示して頂けないでしょうか。 |
525:
匿名さん
[2020-09-14 21:43:38]
>>522 評判気になるさん
太陽光発電だから太陽が出てるときだけ電気が使える気がするのですが、3日電気が使えるということは非常用に蓄電池が設置されてるということでしょうか? 早くギャラリーに行ってみたい。 |
526:
匿名さん
[2020-09-14 21:46:39]
>>523 買い替え検討中さん
お騒がせしてすみません。 15年さかのぼっての高洲6丁目の人口推移と見解をわざわざ提示下さり「コロナやマリンヴィラとは関係なくここ数年は世帯が増え続けてますね。」「コロナでの影響はまだよくわかりません」等、コロナの影響による減少について肯定していない情報提供者の>>500さんに対して、 あろうことか>>507さんは 「SARS-COV-2は自然災害では無い。100年ぶりのH1N1に次ぐ疫病の世界的な大流行のはず。」と的外れな話を元に 「その人口推移とこの物件と何の関係がある?」いや、コロナとは関係なく等と書いていらっしゃる。 「業者臭が強い感じだ。」いや、それこそなんの関係があるのか? 噛み合ってないだけならまだしも、貴重な情報提供者に対して、勘違い甚だしい罵倒とも言える失礼極まりない投稿をしていた為、指摘した次第です。 高洲6丁目の人口推移をわざわざ提供下さるような人がいなくなったら悲しと思い、せめて私が感謝の言葉を添えようと書きました。 |
527:
匿名さん
[2020-09-14 21:56:56]
|
530:
匿名さん
[2020-09-14 23:19:56]
テレワーク伝々の流れになると、勤務先へ通勤しなくても良いことになる。
そこで、影響を受けるのはどこか? 通勤輸送を担う交通サービスの企業だと言う事に気がつかない人が居るな。 https://toyokeizai.net/articles/-/367209 これは東洋経済の記事でJR西日本のダウンサイジングではあるが、関東の民鉄やJRも少なからず次第に影響が出てくるはず。 都心部への通勤で自動車交通よりは、時間に正確な鉄道通勤輸送を次第に使わなくなってくるってな。 |
532:
評判気になるさん
[2020-09-14 23:28:09]
>>525 匿名さん
蓄電されている、というような説明があったと思います ゼッチの中でもランクがいくつかあり、ほとんどのマンションは最も低い仕様で、当該物件は真ん中クラスのシステムだと言ってましたね ここが一番自信ありそうだったかも しかしまぁ、値段が相応とは言えない感じでしたので、非常に悩ましい 海沿い希望だったのですが、お恥ずかしながら我々には無理筋な価格だったので、陸側二棟が販売されたらもう一度行ってみようと思います 陸側も高いんだろうなぁ… |
533:
匿名さん
[2020-09-14 23:34:54]
|
534:
匿名さん
[2020-09-14 23:39:28]
新町最後の大規模物件で、東北地方太平洋沖地震後10年を迫ってるのに、この価格設定と言う事は、液状化に対する不動産の資産価値は下がっていないって事になる。
そけを理解出来るのは地元の人か? それとも 地元外の人か? どちらが強いと思うか? |
535:
匿名さん
[2020-09-15 00:23:58]
COVID-19は浦安以外でも発生したけど、それによって起こる変化は地域性がありますよね。で、浦安で想定される最善、最悪シナリオは
>>353 が、叩きを書いてますね。他の最善、最悪シナリオも考えられるだろうし、その中間のものもあるかもしれない。 どんなシナリオが思いつきますか? |
|
536:
匿名さん
[2020-09-15 00:46:53]
|
539:
匿名さん
[2020-09-15 01:57:19]
500です。
炎上させてしまい申し訳ありません。 いったん整理しますね。 >>488 要旨: 高洲・明海のURが満室になっている。去年は空き室が多かった高洲(潮音の街)も満室になっている。なぜか? >>493 要旨: 海園の街もここ2~3年は満室。これは震災後の対策の成果だろう。そして、テレワークの影響もあるかもしれない。 >>498 要旨: テレワークがきっかけになって、元々新浦安に住んでた人が戻っているかもしれない。 >>500 要旨: 潮音の街の世帯数推移のまとめ。データをみる限り潮音の街の世帯増加の理由に震災対策は含まれると考えて良さそう。ただし、今年の4末から7末をみると世帯数が減少しているため、テレワークによって世帯数が増えたかどうかはよくわからない。 よくわからないと記載したのは、4末-7末の減少は季節性の可能性があり、それは年単位の世帯数変化の分析と同様に、4末-7末での世帯の変化を各年毎にみて、今年だけ統計学的に有意であるかを見ないといけないわけですが、そこまではやらなかったためです。 ということで、私以降の返信では、コロナ渦における世帯数変化が例年と比べて有意に差があるか調べていただける方が現れることを期待しておりました。 ここを説明できる人がスレに続いてくれると私のまとめが報われます。よろしくお願いします。 |
540:
匿名さん
[2020-09-15 07:16:40]
|
ゼッチで停電後3日間は電気が使えると聞きました
全部屋IHだと思います(オール電化)