ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラについて語りましょう。
浦安市新町に進出した三菱地所の3件目で高洲6丁目の低層集合住宅の施工が始まったようです。
この物件は、RC造の低層集合住宅としては最も海に近いシーサイドの物件となります。
どのような街並が誕生するか、期待しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-shinurayasu-mv/
所在地:千葉県浦安市高洲6丁目14番1(地番)
交通:JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅(南口)より18系統バス13分「高洲海浜公園」バス停下車徒歩1分。(徒歩2分の同バス停からJR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅(南口)まではバス11分)
総戸数:528戸(テラスプラザ:101戸、ベイプラザ:133戸、サニープラザ:168戸、カームプラザ:126戸)
完成日または予定日:1工区:2021年10月上旬予定/2工区:2022年8月上旬予定
入居(予定)日:1工区:2021年12月下旬予定/2工区:2022年11月上旬予定
売主 三菱地所レジデンス 近鉄不動産株式会社
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理 三菱地所コミュニティ株式会社
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ《訪問するなら早いうち! 浦安市マリン最前線で、人生の可能性を考える》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/1015/
[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
[スレ作成日時]2019-09-22 11:01:42
- 所在地:千葉県浦安市高洲6丁目14番1(地番)
- 交通:京葉線「新浦安」駅 バス 16分「高州海浜公園」バス停 徒歩2分~3分(※南口 19系統)
- 総戸数: 528戸
ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ
2241:
匿名さん
[2021-07-10 20:05:51]
|
2242:
マンション検討中さん
[2021-07-10 20:06:36]
>>2240 マンション検討中さん
おっしゃる通りプ○○ド新浦安だけが例外のようですね。売り出した価格が高かったのと、震災で被災認定受けた唯一のマンションだからですね。今でもここだけは常時売り物が出ています。 |
2243:
通りすがり
[2021-07-10 20:10:30]
|
2244:
匿名さん
[2021-07-10 20:17:39]
|
2245:
マンション検討中さん
[2021-07-10 20:26:37]
|
2246:
匿名さん
[2021-07-10 20:27:32]
|
2247:
匿名さん
[2021-07-10 20:34:43]
>>2246 匿名さん
ネガキャンしてるようにみえましたかすみません。 わたしはモデルルームを見学し、採算度外視でも買いたかったのですがいい部屋は空いてなかったので買いませんでした。経験上キャピタルゲインを期待して買う物件ではないと思います。暇というのはあたってます笑 |
2248:
匿名さん
[2021-07-10 20:53:07]
|
2249:
匿名さん
[2021-07-10 20:58:49]
|
2250:
匿名さん
[2021-07-10 21:10:42]
>>2230 マンション検討中さん
ま、なかなか売れないから。 地元不動産の広告見てる? 何ヵ月も同じ物件が掲載されてる。 元公団の物件は古いし、三井の物件はワンパターン、日の出の海沿いは、眺望しかメリットなしだね。 |
|
2251:
匿名さん
[2021-07-10 22:06:22]
いい感じで、このスレも活気が出てきましたね。こういう活発な議論がどんどん出てきてほしいです。
|
2252:
匿名さん
[2021-07-10 22:37:49]
|
2253:
匿名さん
[2021-07-10 23:09:00]
|
2254:
匿名さん
[2021-07-11 00:35:50]
10年後、浦安の加速度的な人気により、このマンションの評価額が新築時の50%増しとなる事は、このスレを煽っている者で予見できたものは誰もいなかった。一方、賢明な購入者は多大なキャピタルゲインを得る結果となり、ある者は賃貸収入で大きな利回りを得ることに成功、ある者は都心部のタワマンに住み替えていった。
|
2255:
マンション検討中さん
[2021-07-11 04:52:28]
|
2256:
匿名さん
[2021-07-11 09:08:07]
>>2254 匿名さん
一体何しにこのスレに来て投稿しているのか? 煽りに来ているのかよ? このエリアを投資目的で購入すると失敗する。 それは、10年前の出来事があった事を予想出来たか? 対して昔から住んでいる人は、災害から復興していくのを体験している。 熱海の災害は意図的な人災も含まれているのでこの列島はどこも災害列島だろ。 |
2257:
マンション検討中さん
[2021-07-11 09:59:25]
キャピタルゲインでいえば晴海フラッグはここと比べてどうでしょう。
|
2258:
検討板ユーザーさん
[2021-07-11 10:19:15]
今からおよそ15年前の2005年頃。失われた20年と言われて日本全国の不動産価格の下落に歯止めがかからなかった頃。日本で初めて上昇に転じたのが浦安市。首都圏に近接した絶好のロケーションと計画的な大規模な開発が功をせいしたものだなと。
しかしこのブームは2011年の震災で一変。液状化やガス水道の遮断で景色は一変。 今年は丁度震災から10年。さてどうでしょうか。 駅前は完全に震災前の価格に回復。一部は震災前以上に上昇。さて新町は? 残寝ながら持ち直したものの完全回復にはいたってません。 要は駅前物件、新浦安ブランドではなく、インフレ圧力及び利便性で買われていると言うこと。 ただ震災で解ったことは ①液状化の対策を施していれば被害はほとんど見られなかったこと ②どのマンションも岩盤まで杭を打っているため、傾き等は一切なかったこと ③水道、ガス等のインフラ遮断は行政の問題であったこと 幸い高洲には観光漁業基地等、未開発な土地が残っています。魅力ある街にするために住民が一丸となって行政に働きかけていく必要があります。また市の道路等の液状化対策の進捗等蓋をせずにオープンに公開していくべし |
2259:
匿名さん
[2021-07-11 10:29:33]
>>2258 検討板ユーザーさん
>>②どのマンションも岩盤まで杭を打っているため、傾き等は一切なかったこと この書き方は間違っている。 施工場所に非常に厳格な原発敷地(硬い岩盤がケーソンの役目すらしている。しかし、中越沖地震で柏崎刈羽原発の深いところに未知の活断層を発見?)と違い一般建築物なのだからN値の高い支持層とも言う。 現に京葉線の港湾埋立地で高架橋の変位がなかったのも同じこと。 |
2260:
匿名さん
[2021-07-11 10:42:09]
経済志向の人が書くと経済的な情報以外は、情報のレベルが浅い。
ましてこのエリアに住んでいない者が書いていると、どこかおかしなところが見えてくる。 熱海の土砂災害は、人的に盛り土して想定を遥かに超える降水量から大量の地下水が浸透して、地盤が緩んだためだろう。 この港湾地帯も地下水位が完全に低下するほど沈下していなかったから、噴砂・不動沈下したはずだが。 |
プラウド新浦安は新築時坪単価190万円
とんだ記憶違いだったねw