ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラについて語りましょう。
浦安市新町に進出した三菱地所の3件目で高洲6丁目の低層集合住宅の施工が始まったようです。
この物件は、RC造の低層集合住宅としては最も海に近いシーサイドの物件となります。
どのような街並が誕生するか、期待しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-shinurayasu-mv/
所在地:千葉県浦安市高洲6丁目14番1(地番)
交通:JR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅(南口)より18系統バス13分「高洲海浜公園」バス停下車徒歩1分。(徒歩2分の同バス停からJR京葉線・武蔵野線「新浦安」駅(南口)まではバス11分)
総戸数:528戸(テラスプラザ:101戸、ベイプラザ:133戸、サニープラザ:168戸、カームプラザ:126戸)
完成日または予定日:1工区:2021年10月上旬予定/2工区:2022年8月上旬予定
入居(予定)日:1工区:2021年12月下旬予定/2工区:2022年11月上旬予定
売主 三菱地所レジデンス 近鉄不動産株式会社
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理 三菱地所コミュニティ株式会社
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ《訪問するなら早いうち! 浦安市マリン最前線で、人生の可能性を考える》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/1015/
[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
[スレ作成日時]2019-09-22 11:01:42
![ザ・パークハウス](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県浦安市高洲6丁目14番1(地番)
- 交通:京葉線「新浦安」駅 バス 16分「高州海浜公園」バス停 徒歩2分~3分(※南口 19系統)
- 総戸数: 528戸
ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ
3251:
マンション検討中さん
[2022-01-16 19:34:11]
|
3252:
マンション検討中さん
[2022-01-18 09:18:46]
|
3253:
マンション検討中さん
[2022-01-18 11:41:15]
>>3252 マンション検討中さん
コレはちょっと掲載料もらって書いてるとしか思えない提灯記事すぎて参考にならないよ。購入した人が期待に胸膨らませるのに読むには良いだろうけど、ネガ情報ゼロは検討者には意味無い。個人的にはマンマニさんがここについて書いてた3記事の中のコレが一番参考になった。大きな買い物なので水を差されるくらいがちょうどいい。 https://manmani.net/?p=33322 |
3254:
マンション検討中さん
[2022-01-18 13:51:36]
実際に完成した敷地に入って建物内を見学してないブログもあまり参考にならんわ。
|
3255:
マンション検討中さん
[2022-01-18 15:05:19]
書き出しが、4階建ての低層マンションが15棟も建つので、なのに提灯とはこれ如何に
|
3256:
匿名さん
[2022-01-18 23:25:53]
>>3254 マンション検討中さん
出来たばかりでピカピカの生活感の無い実際の部屋を見て高揚した感想よりかは、事実ベースの物件相対評価の方が検討段階では役に立つ。どうせ検討者なら自分で現地には足を運ぶわけだし。 |
3257:
マンション検討中さん
[2022-01-19 07:44:56]
|
3258:
匿名さん
[2022-01-19 10:27:13]
建物内モデルルームの動画がYouTubeにでましたね
https://youtu.be/VLdpqLfjb9I |
3259:
口コミ知りたいさん
[2022-01-19 12:50:55]
内覧会まで済ませた購入者ですけど、質問あれば回答しますよ
|
3260:
匿名さん
[2022-01-19 15:03:42]
この期に及んで・・というか、モアナの最上階角部屋売り出しに出ましたね。確かに広さも間取りも文句ないけど、当時はOKストアも無く、かなりお安く販売していた記憶があるので、リセールバリュー狙い凄いですね。新浦安エリアの三井マンションはどれもそうですが、ディスポーザー無い物件に9000万近くの価値を見出せるのでしょうか?
|
|
3261:
匿名さん
[2022-01-19 15:18:24]
>>3260 匿名さん
ディスポーザーだけが判断基準にならないでしょう、私はディスポーザー要らない派なので。三井のモアナは内覧した事がありますが、内装面、構造面ともにプラウドより良かった記憶ありますし、この地区の不動産業者も新浦安ではトップレベルと言ってましたよ。 |
3262:
匿名さん
[2022-01-19 17:29:59]
|
3263:
マンション検討中さん
[2022-01-19 17:40:58]
>>3262 匿名さん
ディスポーザーの有無でマンションの良し悪しを語るような方には基本的にマンションの評価は無理だと思いますが・・ |
3264:
匿名さん
[2022-01-19 17:54:51]
URの次に新町地区を相当力入れて開発した三井のパークシティは普通にトップレベルでしょう。特に日の出のプラウド、パークシティはトップレベルです。中々売り物件も出ません。 |
3265:
匿名さん
[2022-01-19 17:59:38]
|
3266:
マンション
[2022-01-19 18:33:44]
|
3267:
マンション検討中さん
[2022-01-19 22:03:37]
モアナ最上階角部屋9000千マンなら破格だと思いますけどね。
都内で同じような間取りで眺望もとなると2億から4億ぐらいはするので。 |
3268:
通りすがり
[2022-01-19 22:42:43]
|
3269:
マンション検討中さん
[2022-01-20 00:28:02]
今や賃貸にすらついてる設備が分譲についてなかったら萎えるわ
|
3270:
通りすがり
[2022-01-20 07:11:39]
|
情報ありがとうございます。
マンションの検討を始めたのがつい最近なので完全に出遅れているのですが、お話聞きに行ってみます。