フュージョナル上十条についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://itochu-asset.com/kamijujo/
所在地:東京都北区上十条四丁目12番3(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅徒歩9分、
都営地下鉄三田線「板橋本町」駅徒歩11分、
JR京浜東北線「東十条」駅徒歩15分、
JR京浜東北線「王子」駅よりバス13分
「姥ケ橋」バス停下車徒歩2分、
JR埼京線・京浜東北線・湘南新宿ライン・上野東京ライン(宇都宮線・高崎線)「赤羽」駅よりバス19分
「姥ケ橋」バス停下車徒歩2分
間取: 2LDK
面積:56.20㎡~56.43㎡
売主:伊藤忠ハウジング株式会社
施工会社:株式会社合田工務店
管理会社:株式会社ワークス合人社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-09-20 14:50:53
フュージョナル上十条ってどうですか?
1:
匿名さん
[2019-09-21 20:09:58]
|
2:
匿名さん
[2019-09-22 09:54:42]
|
3:
匿名さん
[2019-09-22 09:57:48]
不思議なのは伊藤忠のマンションなのにクレヴィアでないこと。 「フュージョナル」を検索すると投資用マンションの日本ワークスのブランドのようです。 なぜ伊藤忠が売主になったのか、事情をご存じの方はいますか? |
4:
匿名さん
[2019-09-24 09:37:50]
詳しくないので分からないのですが売主さんが伊藤忠になることで購入者側にメリット・デメリットとかあるんでしょうか。
販売価格を見ると今どきのマンションにしては抑え目の価格帯ですね。支払い例も余裕がある感じです。共働き世帯にとっては買いやすそう。 間取りは3パターンともちょっと変わってて面白いです。Aタイプの背面キッチンはちょっと無理があるような気がしないでもないですが…。 |
5:
匿名さん
[2019-09-24 12:29:44]
>>4
たしかにこのキッチンは調理スペースが小さすぎですね。シングル向きなら許容範囲ですが。 B、Cタイプは個室の独立性が高くて水周りも完全独立しているので、夫婦+子ども1人なら快適に暮らせそうです。 |
ほぼ同じ広さの間取りで、この金額の差は何なのでしょうか。
マンションの外観は素敵。
室内設備はスタンダード。
レイアウトは5帖以上で使いやすいデザインになっていますね。
バルコニーがせまくても、ファミリー世帯向けじゃないので問題ない。