ライオンズ段原マークスフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:広島県広島市南区段原日出町字東地283番1(地番)
交通:
「段原中央」バス停から 徒歩6分(広電バス5号)
間取:3LDK、4LDK
面積:70.72平米~90.16平米
売主:株式会社 大京
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託
[スレ作成日時]2010-01-31 22:23:30
- 所在地:広島県広島市南区段原日出町字東地283番1(地番)
- 交通:「段原中央」バス停から 徒歩6分(広電バス5号)
- 総戸数: 30戸
ライオンズ段原マークスフォートってどうですか?
21:
ご近所さん
[2010-02-15 12:49:09]
|
22:
匿名さん
[2010-02-15 16:49:36]
二人のやり取りはともかく・・・
オール電化でないのは、やっぱりマイナスですよね? やっぱりコストの関係なのでしょうか? 今の時代、価格が上がれば売れ残るでしょうし、難しいところでしょうね。 高くても買うという人がどのくらいいるのでしょうか。 ところでモデルルームはどうなっているのでしょう? いつから、どこに? ご存知の人はいませんか? |
23:
匿名
[2010-02-15 19:03:38]
価格が高い井口も蓋を開ければ完売だったので、周りが考えているより早く完売するかもしれませんよ。
オール電化も好みがありますから。 |
24:
匿名
[2010-02-15 20:15:23]
オール電化じゃないのは、私もガッカリです。
ところで、なんでオール電化ってご存知なのですか? |
25:
近所をよく知る人
[2010-02-15 21:46:02]
ここのモデルルームはマツダスタジアムに向かっていく道路の西側にできつつありますよ。
すでに外側はできていますから。 |
26:
匿名さん
[2010-02-16 03:37:11]
オール電化ではないのは少し残念ですね。
都内に建っているような2億~3億のハイグレードマンションなんかには拘りがあってか 火力が強い輸入ブランド物のガスコンロやガスオーブンなんかがついてたりするのですが ライオンズやトータテが広島に建てている大衆向けより微妙に良いってくらいのマンションは そういう拘りなんてない(全く感じられない)のですからオール電化のほうがいいですね。 話は変わりますが、なぜか広島の物件にはどこもディスポーザーがついていないですね。 何もかも付いていて、豪華で高級なものが良いとはいいませんが、少しは拘りのある 見た瞬間に欲しい!と思えるような物件が出来てもいいのになといつも思います。 広大跡地、翠、平和大通りなんかの物件や、今建設中の駅裏の物件も高級を謳っていながら どれも見せ掛けだけの中途半端なものですし。 |
27:
匿名さん
[2010-02-16 15:32:15]
広島タワーにはディスポーザーついてた気がするけど。
|
28:
匿名さん
[2010-02-16 18:37:43]
好みは人それぞれですし、値段相応のマンションだと思いますけどねぇ。
|
29:
へっ~
[2010-02-16 22:44:57]
なんか
みなさん 業界の人みたいですね… |
30:
匿名さん
[2010-02-16 22:57:11]
№26さんへ
ライオンズやトータテが広島に建てている大衆向けマンション等お気になさらずに、都内に建っているような2億~3億のハイグレードマンションをぜひご購入下さい。ここは大衆向けスレです。、ハイグレードなお方の来るところではありません。 |
|
31:
匿名さん
[2010-02-16 23:06:41]
広大跡地、翠、平和大通りなんかの物件や、今建設中の駅裏の物件も高級を謳っていながら
どれも見せ掛けだけの中途半端なものです・・・・ってこのお方は何様でしょう? 違いのわかるほんまもんの金持ちか、掲示板の世界だけで自己顕示欲を満たしているちょっぴりかわいそうなお方かどちらかですね。 |
32:
匿名さん
[2010-02-17 00:02:01]
都内並みの数億円ハイグレードマンションね…まぁわからんでもないけどね。たださ、人口比10倍の大都市の消費構造をそのまま追従してもモノになるはずないやん?そのあたりは財閥系デベもリサーチ済みでしょ。
そんなに資金が豊潤なら旧市内に土地買って大邸宅を建てるべき。集合住宅たるマンションにこだわらずにね。がんばって! |
33:
匿名さん
[2010-02-19 18:47:19]
ここオール電化じゃないんだね。
期待してたのにがっかり。 |
34:
周辺住民さん
[2010-04-11 02:47:10]
もう売れきったのでしょうか?
近所に住んでいますが あまり出ていない話として 騒音とは違いますが 試合シーズンの野球の応援の音が結構聞こえます! 東雲本町にすんでいるものですが あれだけ離れていても 時折聞こえるので 道路が一気通貫で遮蔽物がない日ノ出町ではそうとうだと思います。(窓をきっちりしてればきにならないかもですが) あと、ファンの方がのみながら、けっこうあのへんのお店まで歩いてきてのみ直したりしているところも よく見ます。うるさいんじゃないかと思います。(ガラは悪くないですけどね) ただ、カープファンなら絶対買いですね。気が向いたらふらっとチャリでお父さんが見に行ったりできます。 それと、高級地域になってきているので 新しい段原小学校は絶対公立にしてはハイソな学校になるだろうし 医院の開業も相次いでますから、お子様のいる家庭や高年齢層の方はよいと思います♪ |
35:
匿名さん
[2010-04-27 14:28:35]
あと2邸ですね。
すごい勢いですね。 やっぱり場所でしょうか? オール電化でなくても、ライオンズと場所が揃えばこんなに売れるものなんですね。 (比治山のときより早く売り出したみたいですけど、ずいぶん早い動きですね) 前の比治山のときみたいに、掲示板上でも変な書き込みはなかったし、多くの人が良いと思っていたのでしょう。 こういうマンションは価値が下がらないのでうらやましいです。 |
36:
匿名
[2010-04-27 14:51:03]
比治山は排気ガスと騒音で盛り上がりましたね。ここは普通の物件なんで静かなんでしょう。
|
37:
匿名さん
[2010-04-27 21:38:45]
別のスレで見つけたのですが・・・
広島市南区のエコポイント対応マンション第1号と呼ばれている物件。 基礎を打って、矢板と呼ばれる敷地の周りに埋めてある板を抜くと となりの境界のくいはなくなるわ、塀はぐにゃりとまがるわ 市道は崖のように大京側にくずれ・・・ひさんです。 売れてるマンションと聞くが、私がこの状況を見たら解約する!! 周辺住民への対応も最悪で、これから裁判が起こるらしい。 これって本当? 裁判って、建設自体危ないってこと? |
38:
物件比較中さん
[2010-05-03 22:53:19]
ここのマンション建つのを聞いてすっごく期待したけど80.40平米で3LDK・・・狭すぎですね。
段原・皆実・翠辺りで良い物件があればいいのですが新築は難しいですかね? |
39:
匿名さん
[2010-05-07 10:29:24]
別のスレってどこなんでしょうか?気になるから、ググってみたけど見つからない。
マンション掲示板ってどこも同じ内容使い回してるように見えます。 削除されちゃったんでしょうか。 |
40:
匿名さん
[2010-05-10 13:11:11]
別のスレって、デベの大京のことでしょう。
私も気になって、検索してみたのですが・・・ まったくそんなことなさそうですね。 ただの嫌がらせでしょうかね? |
一緒には住みたくないわ。