株式会社大京の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ段原マークスフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. ライオンズ段原マークスフォートってどうですか?
 

広告を掲載

井口は高かった [更新日時] 2010-06-20 00:26:41
 削除依頼 投稿する

ライオンズ段原マークスフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市南区段原日出町字東地283番1(地番)
交通:
「段原中央」バス停から 徒歩6分(広電バス5号)
間取:3LDK、4LDK
面積:70.72平米~90.16平米

売主:株式会社 大京
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託

[スレ作成日時]2010-01-31 22:23:30

現在の物件
ライオンズ段原マークスフォート
ライオンズ段原マークスフォート
 
所在地:広島県広島市南区段原日出町字東地283番1(地番)
交通:「段原中央」バス停から 徒歩6分(広電バス5号)
総戸数: 30戸

ライオンズ段原マークスフォートってどうですか?

1: 匿名さん 
[2010-02-01 17:18:37]
とっても気になります!!

幾ら位で売りに出るでしょうか?
2: 匿名さん 
[2010-02-02 14:47:27]
完成まえに売れてしまうでしょうね。
3: 匿名さん 
[2010-02-02 15:04:50]
近隣に結構空き地があるけどどうなるのかな?
4: 匿名さん 
[2010-02-02 18:24:14]
>>2
井口のように高くなければね。。。
5: 匿名さん 
[2010-02-02 18:35:08]
再開発の区域なので元々住んでいた人たちはこれから、家を建てるだろうし、新しい家ばかりで町はきれいですね。
でも、段原は、再開発ですごく高くなったからここも高いかもね。
出汐よりうるさくなさそうだけど。
6: 匿名 
[2010-02-06 16:02:51]
ただ
あそこの前の通りは、中心部から福山方面に流れる車による、騒音と排気ガスが気になります。
窓は開けて寝れないでしょう。
7: 周辺住民さん 
[2010-02-11 04:46:35]
近くに住んでいますが
夜間にあの辺はあまり通らないと思います
東雲方面には一方通行多いし夜中に動いている信号も多いです
猿候川沿いの裏道か二号線を通るんじゃないですかね
8: ご近所さん 
[2010-02-11 14:55:57]
>7さん
東雲の道路は今は一方通行ですが、今後一方通行の道路も拡幅して2車線以上になると思います。
なので、平和大通りからそのまままっすぐ2号線へ抜けることができるようになるので、
今後交通量はかなり増えると思います。
9: 匿名さん 
[2010-02-11 16:01:20]
あのあたりの新しく戸建てがたっいてるところ、
価格も手ごろだし、いいなあと思って
購入検討していたのですが、やっぱり道路が拡張されたら
うるさくなるみたいですね。
今は静かでいいのですが・・・。
やっぱり便利=幹線道路=車騒音=排ガスから逃れられないのですね。
10: 匿名 
[2010-02-12 07:56:14]
うるさそうだし
空気悪そうだし
ぴったり横になんか建ちそうだし、前庭もなく道路にぴったり建つみたいだし
あんまり良い場所とは思えません
11: 購入検討中さん 
[2010-02-12 10:52:53]
モノは考え方で、私は前庭なんて必要ないです。建物だけでいいです。
ガーデンガーデンやアーバン宇品のような棟内の公園に払う管理費は無駄としか思えない。
12: 周辺住民さん 
[2010-02-13 04:07:43]
まぁ、注目度もかなり高いですし
どうやっても竣工前に完売するでしょうね
段原で南向きってほとんどありませんでしたしね
13: 匿名 
[2010-02-13 11:07:51]
南向きとはいえ、道路向きってのは…。
前庭もないのであれば、空気悪そう~。
道路挟んだ学校の方がいい感じ
なんか建たないかなあ…
14: 教えてください。 
[2010-02-14 11:00:04]
段原周辺で
このライオンズ以外に新築予定のマンションをご存知の方、
教えてください。
15: 匿名さん 
[2010-02-14 12:24:52]
まだ間取りや仕様も発表されていない段階から、盛り上がっていますね。
じっくり検討しましょう。
16: 匿名さん 
[2010-02-14 16:29:22]
昔はあまり良いイメージのなかった場所ですが、再開発でずいぶんと変わりそうですね。
ただ、この物件はどうでしょうか。
どう考えてもオール電化にしなかったのは失敗だと思います。
地価や建設コストの問題で販売価格が高くなるからなのでしょうが、
ライオンズマンションを購入する層は少々価格が高くとも良い設備や仕様の物件を望むでしょう。
オール電化ではないってだけで候補から外す人もいるくらいですから。
17: 匿名さん 
[2010-02-14 20:46:05]
オール電化で候補から外すのは中電勤務くらいでしょ。
別に、そんなにこだわるとこじゃないと思うよ。
18: 匿名はん 
[2010-02-14 20:58:32]
>>17
そうですか?
私はガスは絶対に嫌ですよ。
他人の火事で被害を被るのなんてまっぴらごめんですよ。
またキッチン周りが汚れまくりですべてが台無しになるし。
19: 匿名さん 
[2010-02-14 21:04:54]
>>18
貴方、サーパス皆実町のスレにも書き込んでますね。
完全にスレ荒らしだね。
20: 匿名はん 
[2010-02-14 21:36:32]
>>19
あなたの気に入らない意見を書く人がいたらそれが”荒らし”なんですか?
ちょっと頭がおかしいんじゃないですか?
社会に出て見なさい。
いくらでもあなたの意見と違う人がいますから。
あなたはサーパスなんかを買おうとしているような人だから知らないのでしょうが、
ここ最近の広島市内のライオンズの物件は全てオール電化なんですよ。
むしろこれが当たり前なんです。
せっかく再開発して新しいイメージの町にケチケチとコストを削ったような中途半端な物件は
普通なら誰でも残念だと思いますよ。
買う人は”妥協”しているのですよ。
わかりました?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる