住友不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティタワー仙台五橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. シティタワー仙台五橋
 

広告を掲載

帰国子女 [更新日時] 2018-03-04 11:18:52
 削除依頼 投稿する

住友不動産が、今年、五橋に100m弱の超高層マンション
(シティタワー仙台五橋28F)を建てるそうです。
場所は、移転した仙台中央署の北側です。まだHPはできていないようですが。
この他にも、国分町にも、20F超のマンションが計画されているようです。
また、アパも、五橋に、30F106m程度の超高層マンションを建設する
ようです。

今後、仙台ではどんどん超高層マンションの建設が進むようです。20F以上の
マンションを、いちおう、超高層マンションと定義しこのスレでは、ここで
まとめて情報交換しましょう。


【タイトルを物件名に変更させて頂きました。管理人2009/10/02】

[スレ作成日時]2006-06-12 14:09:00

現在の物件
シティタワー仙台五橋
シティタワー仙台五橋
 
所在地:宮城県仙台市青葉区五橋1丁目3-3(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「五橋」駅 徒歩4分
総戸数: 184戸

シティタワー仙台五橋

427: 匿名さん 
[2008-09-15 21:20:00]
プラウド藤沢ウエスト

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2925/
428: 匿名さん 
[2008-09-16 06:02:00]
なんでもありの時代ですね
429: 匿名さん 
[2008-09-16 12:08:00]
やはりマンションではなく一戸建ての方が信頼できるかな
430: 物件比較中さん 
[2008-09-16 22:44:00]
一般層を狙った物件(普通のサラリーマン系)は、ナイスVS章栄VSセレーノで微妙だがセレーノの優勢。

ちょい高めの一般層を狙った物件(エリートサラリーマン系)は、三菱VS三井VS穴吹で微妙だが穴吹の優勢。

ミディアムリッチ層を狙った物件(有力国家資格保有系)は、住友VS野村VS大京で完全に野村の勝利。

スーパーリッチ層(ブラックカード系)を狙って分譲を始めるロジュマンVS森トラストはどちらが勝利するのか楽しみ。

マンションコミュニティと見学に回ったこの感想。如何でしょう??
431: 匿名さん 
[2008-09-16 23:09:00]
>ちょい高めの一般層を狙った物件(エリートサラリーマン系)は、三菱VS三井VS穴吹で微妙だが穴吹の優勢。
この意味がわかりません。
何かにつけて財閥と同等に見せたがりますけど、無理だと思います。デベさん
432: 匿名さん 
[2008-09-16 23:14:00]
納得。

仙台にはNo.430さんのいうミディアムリッチ層?以上の人が少ないから売れないのでしょうね。
戦略ミスでしょうか、賛否両論あると思いますがプラウドの様に小規模物件で売れてる感じを出していくのが当たってるみたいですね。
私も一通り見学した感想は現実の売れ具合は野村>穴吹>三井、他はドングリの背比べ

いかがでしょう?
433: 物件比較中さん 
[2008-09-16 23:29:00]
そうでしょうか野村さん上杉、錦まだ売れ残ってますよね。あの規模で売れ残ってるのは・・・
穴吹さんも三井さんも一番町、五橋の物件が売れてない・・・
野村さんも穴吹さんも電話の営業必死すぎます。しつこいです。
三井さんは電話かけてこないですね。
434: 匿名さん 
[2008-09-16 23:42:00]
無資格の荻島設計(荻島一之)が構造設計した物件としては以下が確認されている。

物件   売主   設計監理   状況
シティハウス福住公園通り   住友不動産   テクノ設計事務所   販売中止
パークスクエア発寒駅前メイプルサイド   住友不動産   テクノ設計事務所   販売中止
デュオーレ山の手   新日鉄都市開発・東京建物   アトリエジーセブン   販売中止
パークハウス円山桜スクエア   三菱地所   アトリエジーセブン   販売中止
ル・サンク手稲 NIPPOコーポレーション ( 販売提携:クレヴァライフ、管理:東急コミュニティー) アトリエジーセブン  販売継続
札幌市中央区に建設中の高層賃貸マンション ビッグ 不明 建て直し

http://www.****gisou4.htm
435: 匿名さん 
[2008-09-17 00:20:00]
一般層を狙った物件(普通のサラリーマン系)は、ナイスVS章栄VSセレーノで微妙だがセレーノの優勢。

ちょい高めの一般層を狙った物件(エリートサラリーマン系)は、三菱VS三井 ミディアムリッチ  
層を狙った物件(有力国家資格保有系)は、住友VS野村VS大京で完全に野村の勝利。

スーパーリッチ層(ブラックカード系)を狙って分譲を始めるロジュマンVS森トラストはどちらが勝利するのか楽しみ。

だと思う。
436: 物件比較中さん 
[2008-09-17 00:30:00]
>>435さん 仙台での実績が少ない穴吹は蚊帳の外って訳ですか。

であれば、ほぼ新規参入のロジュマンや森トラストもはずして考えて、どういった情勢でしょうか??やっぱり野村圧勝ムード?
437: 普通のサラリーマン 
[2008-09-17 00:38:00]
>>一般層を狙った物件(普通のサラリーマン系)は、ナイスVS章栄VSセレーノで微妙だがセレーノの優勢。

「セレーノ」の魅力って??
438: 匿名さん 
[2008-09-17 01:02:00]
リッチ層だかなんだかわからん格付けしてるが、どんな意味があるのかね?
今時ブランド名なんて関係ないよ。いかに消費者よりでマンションを作ってるかだね。
なんだかんだ言って一番はやっぱり立地と金額だよ。
439: 匿名さん 
[2008-09-17 12:12:00]
大手でもけっこうあるんだね。偽造なしの所ってあるのかな?
440: 購入検討中さん 
[2008-09-17 12:40:00]
実際は仙台駅周辺でどこが売れてるんですか?
441: 匿名さん 
[2008-09-18 21:53:00]
どこでしょうかね。でも話題性ならアパでしょう。良くも悪くも知名度もアパ。あと森ビルも知ってる人は知ってるでしょう。サーパス、三菱、三井等は購入検討者しかあまり分からないと思いますよ。
442: 物件比較中さん 
[2008-09-18 22:28:00]
アパは温泉が不要だった様な気がするんだが・・・
あの巨大4棟で毎日じゃんじゃん汲み上げてたら早晩に枯渇しないかな?
こんな事をアパのスレで書いたら即刻削除されちゃいそうだけど
443: 匿名さん 
[2008-09-18 23:11:00]
温泉はほんのおまけみたいなもんだから、無理やり引いた温泉が早晩枯渇するのは
買った人も覚悟の上でしょ。
まあ、またレジオネラ菌培養されたんじゃ洒落にならないけどw
444: 匿名さん 
[2008-09-18 23:14:00]
近所で地盤沈下になったらアパの責任じゃ!
445: 匿名さん 
[2008-09-18 23:19:00]
4棟でお湯が枯れるなら秋保なんてとっくの昔に枯れてると思いますが。
それにしてもアパは人気があるんですね。盛り上がってるようなのでマンション見に行こうかな。
446: 匿名さん 
[2008-09-18 23:22:00]
人気があるので嫉妬してるのでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー仙台五橋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる