住友不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティタワー仙台五橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. シティタワー仙台五橋
 

広告を掲載

帰国子女 [更新日時] 2018-03-04 11:18:52
 削除依頼 投稿する

住友不動産が、今年、五橋に100m弱の超高層マンション
(シティタワー仙台五橋28F)を建てるそうです。
場所は、移転した仙台中央署の北側です。まだHPはできていないようですが。
この他にも、国分町にも、20F超のマンションが計画されているようです。
また、アパも、五橋に、30F106m程度の超高層マンションを建設する
ようです。

今後、仙台ではどんどん超高層マンションの建設が進むようです。20F以上の
マンションを、いちおう、超高層マンションと定義しこのスレでは、ここで
まとめて情報交換しましょう。


【タイトルを物件名に変更させて頂きました。管理人2009/10/02】

[スレ作成日時]2006-06-12 14:09:00

現在の物件
シティタワー仙台五橋
シティタワー仙台五橋
 
所在地:宮城県仙台市青葉区五橋1丁目3-3(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「五橋」駅 徒歩4分
総戸数: 184戸

シティタワー仙台五橋

22: サリー 
[2006-06-26 17:26:00]
シティタワー仙台五橋(28階建)は免震構造ではなく静震構造になると聞きました。
「静震」ってなんでしょうか??
安全性・建築コストなどからみてどうなのですか?
23: 匿名さん 
[2006-06-26 21:10:00]
>>22
静振? 制振じゃなくって?
24: 匿名さん 
[2006-06-26 22:07:00]
>>22
タワーは高ければ高いほど耐震で大丈夫と言われてます。
でも揺れるんですよ。花京院のシティタワーもたいはっくるもかなり揺れるらしいです。
免震ほどではないにせよ揺れを低減させる構造ですね。
最近、大手が戦略的な低価格で販売してきてるんで、五橋のシティタワーの価格に興味津々です。
25: 帰国子女 
[2006-06-27 10:19:00]
はやく、HPを開設して欲しいですね。
26: 匿名さん 
[2006-06-27 21:51:00]
でも主婦の立場からすると五橋のパークハウスは買い物に少し不便かなと思いました。
市場まで行くか学院大のとこまで行ってSEIYUで買い物するか、ダイエーも少々遠い。
自転車使えばいいんでしょうけど。。。あと二年あるし控除とか不利になるし。。。
駅徒歩ならシティハウス榴岡も検討対象ですけど、あちらはCOOPが近いし仙台駅まで
大通りで一直線なのがそそられます。再来年はまで待ちきれない。。。
27: 派遣でべろ 
[2006-06-28 20:31:00]
仙台でマンション買うときはどこのデベが、良いんですか?私的には、三菱が感じよくて、隣にある某財閥系の営業さんはいまいちでした。みなさんどうでしょうか?
28: 匿名です 
[2006-06-28 23:31:00]
それって住友?あそこのデベはいまいちどころか最悪です。わたくしも住友に行ってがっかりでした。イメージダウン。でもけっこうそういう噂聞きますよ。多分デべがあんなでも住友ブランド欲しさに売れるんでしょうね。物件素晴らしくてもデべがあれではねぇー。買う気にならずわたくしは別の物件契約しました。デベのレベル低すぎ
29: 匿名さん 
[2006-06-28 23:37:00]

なんかライバル会社っぽいな、この書き込み・・・
30: 匿名です 
[2006-06-28 23:51:00]
ライバル会社でもなんでもありません。わたくしが感じた事です。
31: 匿名さん 
[2006-06-29 09:39:00]
>>28
具体的にどういう所が悪かったですか?
購入を検討しているので是非おしえてください。
32: 匿名さん 
[2006-06-29 20:47:00]
31さんへ 他のSR見たあと行くと分かりますよ。
33: 匿名さん 
[2006-06-29 21:48:00]
>>28
で、どこを買ったんですか?
住友の名を晒したんですから、買った物件のデベの名も教えてください。
34: 匿名さん 
[2006-06-29 21:50:00]
>>32
三菱いったあと住友いったが、三菱より応対よかったぞ。
あと、SRってなんだ?
35: 匿名さん 
[2006-06-29 22:09:00]
ルシェリテにしました。
36: 匿名さん 
[2006-06-29 22:22:00]
住友は,ブランドに胡坐をかいている印象を受ける。
まぁ,担当者にもよるんだろうな。
37: 匿名さん 
[2006-06-29 23:32:00]
担当の人間性とかで物件決めないほうがいいよ。
どうせ買ったら付き合いなんて無くなるんだし。
入居後にもなれば相談窓口は管理会社に移行するし。

>>28
デベデベとやたらデベロッパーを強調してますが、担当者レベルの話ではなく、
会社レベルで嫌なことがあったんですか?

>>35
ネタですか(笑)
38: 匿名さん 
[2006-06-30 12:10:00]
>28〜37
全く参考にならん。
39: 匿名さん 
[2006-06-30 22:10:00]
仙台でマンション買うんだったらどこでも同じでしょ。悩むだけ無駄
40: 匿名さん 
[2006-06-30 23:53:00]
何かこれからの情報がほしい
41: 匿名さん 
[2006-07-01 01:01:00]
モデルルーム行って価格表見ると、誰もインターネットの意見なんぞ参考にしてないって
ことがよくわかる。誰もがこれは良い!と思いそうな部屋は、新聞にチラシが入る頃には
売約済みになってる。

>>40
本気で欲しい時はデベに直接問い合わせたほうがいいですよ。どの場所に欲しいか決めて
その辺の場所に今後予定があるかを聞いて、会員になって優先の

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー仙台五橋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる