住友不動産が、今年、五橋に100m弱の超高層マンション
(シティタワー仙台五橋28F)を建てるそうです。
場所は、移転した仙台中央署の北側です。まだHPはできていないようですが。
この他にも、国分町にも、20F超のマンションが計画されているようです。
また、アパも、五橋に、30F106m程度の超高層マンションを建設する
ようです。
今後、仙台ではどんどん超高層マンションの建設が進むようです。20F以上の
マンションを、いちおう、超高層マンションと定義しこのスレでは、ここで
まとめて情報交換しましょう。
【タイトルを物件名に変更させて頂きました。管理人2009/10/02】
[スレ作成日時]2006-06-12 14:09:00
シティタワー仙台五橋
243:
申込予定さん
[2007-10-15 00:54:00]
知識が豊富な営業マンがいいのか、はたまた親身になってくれる営業マンがいいのか、人それぞれだよね。
|
244:
申込予定さん
[2007-10-15 21:58:00]
さて皆様、高層マンションって何階が買いだと思いますか?20F以上だと洗濯物干せなかったり、地震のとき大変かなーと思ってあえて14−18Fを狙おうと思ってるのですが、案外外の音は上の階のほうが響くっていうしちょっと迷ってます。14階以上だと眺望も楽しめるしいいかなって思ってます。
|
245:
匿名さん
[2007-10-15 22:56:00]
今まで2階までしか住んだことないんですけどw
30階とかって地震でかなり揺れるんですかね? タンスとか大型テレビなんかは壁にネジ止めかなんかしないとだめなもんですか? |
246:
匿名さん
[2007-10-17 11:08:00]
245>地震の大揺れがいやなら免震構造の三井がいいでしょうよ。
制震構造や耐震構造よりもゆれ自体が少ない構造。 |
247:
匿名さん
[2007-10-17 14:10:00]
三井のタワーは制震じゃなかった?
|
248:
購入検討中さん
[2007-10-17 22:53:00]
マンション購入に失敗しないためにも東西南北周りに何が立つか検討しなければ、いけないと思います、いまや警察、学校が移転する時代ですからね。ましてや高層階購入を考えてる人は・・・
|
249:
購入検討中さん
[2007-10-17 23:03:00]
マンション購入を失敗しないためにも、東西南北周りに何が建つか、検討しなければ・・・、いまや警察、学校が移転する時代ですからね。ましてや高層階を考えてる人は・・・。
|
250:
ビギナーさん
[2007-10-23 20:17:00]
マンションの温泉からレジオネラ菌とは・・・
仙台は大丈夫ですよね!! |
251:
契約済みさん
[2007-10-23 21:15:00]
今、担当営業マンから電話がありました。仙台は完成前今回の件を踏まえて万全な対策でお引渡ししますって言ってました。耐震の件もあってか、今回は素早い対応でしたね。
|
252:
契約済みさん
[2007-10-23 21:41:00]
家も電話きました。
温泉で購入決めたわけじゃなく立地優先なので○ |
|
253:
契約済みさん
[2007-10-23 22:27:00]
家にも電話来ました。
突然のことだったので…通常の8900倍…絶句 今から、契約取消し出来るかしら? こういう場合、クーリングオフ出来ないのよね。 |
254:
購入見送り者
[2007-10-23 22:27:00]
いや〜買わなくてよかった〜
あわや契約するとこだった。 基準値の8900倍で死に至るレジオネラ菌って・・・ 万全の対策でお引き渡ししますって言っても 営業マンはそう言うしかないじゃん。 「いや〜どうか分かりません」なんて言えないし。 そもそも、今回の問題は入居してから発生する訳だから 引き渡しが万全でも意味ないし。 17件もの偽装が発覚した時と同じ台詞だな。 「もうこれ以上はありません」 「ここは大丈夫です」ってか。 |
255:
契約済みさん
[2007-10-23 22:32:00]
>万全の対策でお引き渡ししますって言っても
>営業マンはそう言うしかないじゃん。 >「いや〜どうか分かりません」なんて言えないし。 そうですよね… あ〜後悔先に立たず。 今回も保健所が偶然見つけたんでしょ? それがなかったら、そのまま基準値8900倍で死に至るレジオネラ菌が… こういう場合、キャンセルできないのかな〜はあ〜 |
256:
匿名さん
[2007-10-23 22:50:00]
|
257:
契約済みさん
[2007-10-23 22:51:00]
うちも立地重視で買いました^^
温泉もあればあったで使うと思います。この件でしっかり対応するんじゃないの。 |
258:
契約済みさん
[2007-10-23 22:54:00]
そうですね。ごめんなさい^^;
|
259:
匿名さん
[2007-10-23 22:55:00]
立地重視って・・・
価格でしょ、ホントは。 安いからね。 立地だけなら 似たような所 あるからね。 安物買いの何とかだな。 |
260:
匿名はん
[2007-10-24 10:01:00]
そんなに安くはないですよ。
他と同じよう価格でしょう。 |
261:
匿名さん
[2007-10-24 21:48:00]
契約してしまった方々には同情いたします。
|
262:
匿名さん
[2007-10-25 17:32:00]
同情?
場所や値段や共有部分、温泉がなくても他の五橋のマンションと比べても断然アパなんだよね。建築会社はアパじゃないし、物さえしっかりしてればいいや。 |