エクセレントシティ南行徳1丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.ex-ms.com/mg57/
所在地:千葉県市川市南行徳1-10-16(地番)
交通:東京メトロ東西線「南行徳」駅より徒歩5分
間取: 1LDK~3LDK
総戸数 57戸
面積:38.7m2~70.06m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【公式URLを追記しました。2019.9.26 管理担当】
【タイトルと本文の(仮称)を削除しました。2019.10.4 管理担当】
[スレ作成日時]2019-09-18 12:33:58
エクセレントシティ南行徳1丁目ってどうですか?
41:
通りがかりさん
[2019-10-24 23:02:21]
|
42:
マンション検討中さん
[2019-10-25 00:45:17]
同じヤツが名前変えて投稿してるのか?
|
43:
匿名さん
[2019-10-27 11:57:35]
近所に住んでる知人に聞いたのですが、ゴミ屋敷の住人が公園で遊んでる子供たちにうるさいと怒鳴り混んできたことがあるらしいです。小さいお子さんがいる方は別の公園で遊ばせた方がよいかもしれません。すぐ近くに仁保育園がありますが心配ですね。単身者やディンクス世帯の人は気にしないと思いますが。
|
44:
マンション検討中さん
[2019-10-28 13:08:00]
俺がほらゴミ屋敷に
話してもやっぱり |
45:
マンション検討中さん
[2019-11-02 19:57:46]
自社一貫システムってどーなんでしょうか。
|
46:
物件探し中
[2019-11-02 21:41:25]
|
47:
マンション検討中さん
[2019-11-03 14:24:00]
売主=ゼネコンの関係だから
コスト管理が厳しいんでしょう。 エクセレントはどこの物件も竣工のよく翌月引き渡しがほとんどです。 竣工後の是正期間が短過ぎかと思います。 三井や野村は竣工後の期間はもう少し余裕があります。 ここが、財閥系の金銭的な余裕でしょうね。 |
52:
マンション検討中さん
[2019-11-03 21:49:58]
[No.48から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
53:
マンション検討中さん
[2019-11-03 22:37:52]
間取りやアクセス面、街並みなどを考えて、出来ればガーデナが良いな?と思ってるのですが、どう思いますか?
[削除されたレスへの返信の為、一部テキストを削除しました。管理担当] |
54:
評判気になるさん
[2019-11-04 07:12:40]
>>53 マンション検討中さん
妙典は区画整理が行われ町も非常に綺麗で利便も整ってます。 立地、資産性は妙典が勝る気がします。 天使が恋するレジデンスは、前にも投稿がありましたが、価格は3ldk5000万って予想みたいですね。 後は、貴方がどの場所に住みたいか、そして予算で判断されると良いと思います。 |
|
55:
マンション検討中さん
[2019-11-04 13:11:51]
突貫工事のスペシャリスト集団だから品質は間違いないよ。
効率的でwin win関係 |
56:
マンション検討中さん
[2019-11-08 15:19:16]
天恋レジデンスはいったい、いつ始まるの
|
57:
マンション掲示板さん
[2019-11-08 17:20:32]
|
58:
検討板ユーザーさん
[2019-11-10 20:51:20]
個人的にはホームページのデザイン
サイケデリックっぽくて好きだですよ! |
59:
マンション検討中さん
[2019-11-10 22:14:21]
販売開始時期が一度伸びているし、工事が遅れているのでは
|
60:
マンション検討中さん
[2019-11-10 22:22:00]
|
61:
通りがかりさん
[2019-11-11 11:42:49]
|
62:
マンション検討中さん
[2019-11-11 22:37:21]
諸々の事情で販売開始は12月の下旬から年明けの1月の予定です。
申し訳ございません。 |
63:
マンション検討中さん
[2019-11-12 14:02:57]
|
64:
マンション検討中さん
[2019-11-12 16:44:42]
この規模感で、駅からの距離で、この立地だったら逆に3LDKで4300万円以上だったら強気としか思えないな。妙典や浦安の徒歩5分以内ならまだしも南行徳の立地で、、、
|
65:
評判気になるさん
[2019-11-12 20:35:16]
|
66:
マンション検討中さん
[2019-11-12 23:43:01]
もう要らん
|
67:
マンション検討中さん
[2019-11-13 00:52:38]
|
68:
検討板ユーザーさん
[2019-11-13 14:02:16]
|
69:
マンション検討中さん
[2019-11-14 21:20:47]
過去事例ですが参考までに駅前のエクセレントシティは、徒歩1分で7階、70平米ですと5,180万でしたね。駅からの距離、市況の影響でどのような価格水準になるのか、とりあえず情報を待ちます。
|
70:
匿名さん
[2019-11-14 22:17:01]
>>69 マンション検討中さん
それが南行徳の相場です! 天使が恋するレジデンスは、実際 70平米で4500万が主流だとと思いますよ。 業者さんだって南行徳で3ldkを5000万円以上で出したら買い手が付かないことくらい容易に予想できるでしょうから。 |
71:
マンション検討中さん
[2019-11-16 16:07:02]
>>70 匿名さん
ただ、最近のマンション市場は少し狂った感じもするので、もしかしたらもしかすると、平気で5000万円代で出してくる可能性もあるのかな、とも思ってます。それでも上層階は売れるんですよね? |
72:
購入経験者さん
[2019-11-16 17:42:02]
いまの時代で南行徳が4500万円が主流?いつの時代の話でしょうか?
いまはおそらく5500万円から6000万円以上が主流になると思いますよ。 |
73:
マンション検討中さん
[2019-11-17 13:20:40]
場所が異なるのであくまで参考ですが、
①新日本建設の分譲 ②竣工が近い ③駅チカ この条件を満たすと、エクセレントシティ本八幡が値付けの参考になりますかね。 駅徒歩2分、4階、65平米で4998万 https://manmani.net/?p=21758 場所が南行徳なので、もう少し安いかな? 高くてもこれくらいの水準なのかと思います。 |
74:
マンション検討中さん
[2019-11-17 14:11:15]
まあ、南行徳で5000万円以上の価格帯の物件は供給しても買い手がつかないですからね。
過去に新日本さんで南行徳1分の物件が4000万代でしたから、高くても4000万円後半が上限ではないでしょうか。 |
75:
マンション検討中さん
[2019-11-17 22:09:23]
それにしても、天恋全然ホームページ更新されないですね
|
76:
通りがかりさん
[2019-11-18 00:40:26]
3LDKの価格帯は間違いなく5000万以上が主流になると思います。
皆さん、駅からの距離だけで他の物件や浦安、妙典地域と比較しているみたいですが、この物件の魅力は、評判が悪くない幼稚園、保育園、小学校、中学校が徒歩3分以内にあることだと思います。 つまり子供が安全安心で通学できることです。 さらに駅からは、信号無しの徒歩5分で、周りは住宅街で騒がしくなく、車の通りも幹線通りではないので少ない。 私は今までにこんなに高いレベルでバランスがとれた物件はみたことがないです。 |
77:
マンション検討中さん
[2019-11-18 00:54:38]
ま、実際、そうなるのかもしれないですね。
70平米だと5,000~5,800万くらいなのかな? 高くても、57世帯分の契約者を集めればよいだけだからなー 価格をみて仮に10人に1人しか買いたいって思わないとしても、570世帯を集客すればいいんですもんね。 ま、これが現実だよね。 しかし76さんの言い方は、なんか新日本建設の関係者みたいに感じます。よい場所だとは思うけど、ほめすぎな気がする。 |
78:
eマンションさん
[2019-11-18 01:19:30]
>>76 通りがかりさん
子供=天使 つまり天使が心地よく住うマンション。天使が恋するレジデンスを体現しているとでも いうのか。。。。。。。 そこまで意味があったとは、 これは企画担当者の素晴らしいセンスではないか。大量の天使が集い、商売繁盛することを願ふ。 |
79:
匿名さん
[2019-11-18 15:34:58]
|
80:
マンション検討中さん
[2019-11-18 23:53:08]
|
81:
マンション検討中さん
[2019-11-19 07:06:36]
南行徳駅が東西線の中でも、資産性が低いエリアだからね。
急行は止まらないし、駅周辺の商業施設も妙典、浦安、葛西と比較しても少なすぎる。 東西線の中で、千葉の駅では一部しか資産性が乏しいと思います。 3LDKが5000万超えちゃうと 結構、厳しいと思うよ。 |
82:
マンション検討中さん
[2019-11-19 12:56:06]
|
83:
買い替え検討中さん
[2019-11-19 12:57:52]
浦安在住ですが、先程買い物ついでに建設現場を見てきました。日中でも非常に物静かで日当たりは良好。南行徳付近でもっとも価値のある商業施設はイオンだと思いますが、この物件は駅とイオンの間にあるという好立地。南行や東西線千葉エリアでこれ以上の立地のマンションは今後長らくなさそうですね。。
|
84:
マンション比較中さん
[2019-11-19 13:22:27]
営業の方は口がさけても言わないでしょうけど、イオン南行徳は閉店する話が出てるのでよく調べたほうがよいと思いますよ。
|
85:
マンション検討中さん
[2019-11-19 17:37:33]
|
86:
通りがかりさん
[2019-11-19 22:37:59]
>>80 マンション検討中さん
是非聞きたいのですが、5分以内に最寄駅、保育園、幼稚園、小学校、中学校、公園があり、住宅街にあるマンションを具体的に教えてもらってよいですか? ここ以上にバランスが取れた物件を沢山知っているんですよね? |
87:
ご近所さん
[2019-11-20 01:15:05]
>>83 買い替え検討中さん
近所にすんでおりますが、この物件を購入した人はわざわざ割高なイオンの食料品等を買いに遠くまで行かないと思います。 駅周辺にはドンキホーテ、ナカムラヤ、ヤマイチ、ワイズマート、コスモ、アコレ等で新鮮で安い食料品は買えますので。 また皆様がおしゃる通り、小学校までちゃんと歩道がある通学路で1分、中学校まで3分のこのマンションは、子供がいる家庭であれば、魅力に感じない訳ないと思いますし、さらに駅から5分。 私も今までこれ以上に立地が良い新築マンションは見たことがありませんので、購入を真剣に考えております。 |
88:
マンション検討中さん
[2019-11-21 16:48:20]
天恋レジデンス欲しいなあ
|
89:
マンション検討中さん
[2019-11-22 23:42:19]
本当に欲しがってるなら、ポジティブなことを書かないのかと思ってしまう。倍率上がっちゃうからね。
ポジティブなことは、モデルルームでさんざん聞かされるから、気がつかないネガティブなことを知って、知った上でも欲しいと思えるなら買いたいな~ やたらほめてるのは、新日本建設の人間だよね。 よい物件だとは思ってますからね。 ただ、行徳駅前の物件の方が立地良いよね。。。 |
90:
マンション検討中さん
[2019-11-24 00:38:21]
>>89 マンション検討中さん
具体的に行徳駅前の物件のどこが、ここより立地が良いか教えてください。 私が思うこの物件のマイナスは、総戸数が57戸と少ないことと、売主が大手ではないことと考えます。 でも仮に売主が大手であると、1割以上販売価格が上がり、5500万くらいになっているなら、大手ではなく良かったと思ってます。 まぁ、この立地であれば多少高くても、57戸くらいなら建設前に完売したと思いますが。 皆さんが言うように、立地は悔しいけど、子供がいる家庭にとってはめちゃくちゃ良いと思いますよ。 |
本当ですよね。
写真をあげる勇気ある行動
あなたは正義を貫いた