エクセレントシティ南行徳1丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.ex-ms.com/mg57/
所在地:千葉県市川市南行徳1-10-16(地番)
交通:東京メトロ東西線「南行徳」駅より徒歩5分
間取: 1LDK~3LDK
総戸数 57戸
面積:38.7m2~70.06m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【公式URLを追記しました。2019.9.26 管理担当】
【タイトルと本文の(仮称)を削除しました。2019.10.4 管理担当】
[スレ作成日時]2019-09-18 12:33:58
エクセレントシティ南行徳1丁目ってどうですか?
21:
マンション検討中さん
[2019-10-18 22:04:26]
|
22:
購入検討中です。
[2019-10-19 01:27:17]
我家は子供3人ですが、立地が良いのでぜひ欲しい物件です。
幼稚園、小学校、中学校、公園が徒歩5分圏内にあるのはとても魅力です。 近くの富美浜小学校も評判良いみたいですね。 欠点は狭いところです。 とりあえず1番広い部屋で5000万くらいなら是非欲しいですね。 もちろん1番下の子が小学校卒業したら、売却する予定ですが、立地が良いのでそれなりの金額で売却できると思っておりますがどうでしょうか。 とりあえず資料請求は本日致しました |
23:
マンション検討中さん
[2019-10-19 08:39:14]
南行徳で予算5000万って感覚が恐ろしい。
まあ、不動産高騰の時代の流れがあるのでしょうね。南行徳に限らず建築費と地価が同時に高騰してるから仕方ないのでしょうけど、、、 南行徳って個人的には3000円台から4500万円くらいまでの感覚です。 不動産価格は今がほぼピークの高止まりでしょうから、数年後元の相場に近い水準に戻る事を祈るばかりです。 私には5000万は高すぎて、いくら立地が良くても簡単には決断できないです。 |
24:
マンション検討中さん
[2019-10-19 10:48:38]
立地が良い=高く売れる
この方程式にまちがいに間違いはありません。 但し、ここで重要となるのはいくらで仕入れ値をしたかです。 当然、駅から近いほど高く売れ、遠くなるにつれて不動産の価格は下落します。 極論を言うと8000万で南行徳で立地が良いものを購入しました。数年後それなりの金額で売却できますか。といっているようなものです。 現在は、不動産価格は高騰してます。このまま高騰が続けば数年後高い価格で売れるでしょうけど、相場が従来通りに逆戻りすれば4000万前後でしか売れないと思います。ただそれは誰にもわかりません。 |
25:
匿名さん
[2019-10-19 14:01:07]
|
26:
マンション検討中さん
[2019-10-19 18:19:49]
エクセレントシティってのは知らないけど、
南行徳5000万は高いよね。 地元民もそんなに目線上じゃないと思う。 |
27:
マンション検討中さん
[2019-10-20 13:51:31]
数年前に発売された南行徳駅周辺の三井、住友、スターツの新築マンションの購入を検討し、もちろん各物件の販売価格を知っておりますし、中古マンション、戸建ても日々チェックしておりますので、南行徳駅周辺相場は自分なりに理解しているつもりです。
この物件は過去10年間で発売された物件の中で間違いなく立地は1番良いと思いますので、70平米で5,000万くらいの販売価格なら全く違和感ありません。 またこの先10年くらいで、南行徳駅周辺でここ以上の立地の良いマンションは、建てられそうな土地が無い為、建つ可能性は少ない思っております。 可能性があるとするなら南行徳駅南口すぐの畑と駐車場がある場所かと思いますが、駅から近すぎるのも子育てにはどうかと思っております。 10年前から南行徳周辺のマンション、中古マンションの購入を検討してきましたが、南行徳でこの金額は高すぎると私もずっと思っており、現実を受け入れられず今だに賃貸住まいです。 この物件近くにある築25年のマンションの家賃が約14万で、10年間住み続けておりますので総支払額が1,680万以上となります。 私としては、そろそろ高い高いと言い続けるのはやめ、現実を受け止め本気で購入したいと考えております。 引き続き情報交換をよろしくお願い致します。 |
28:
マンション検討中さん
[2019-10-20 22:13:43]
南行徳の駅力だと、リセールバリューは駅徒歩3分でも期待できない気がする。
東西線の沿線のリセール期待できる駅なんて、 西船、妙田、浦安くらいっしょ! ぶっちゃけ。 だから、永住前提で検討しないと注意ですね |
29:
マンション検討中さん
[2019-10-22 08:40:38]
天使が恋するレジデンス
ってどういう意味でしょうか。 |
30:
匿名さん
[2019-10-22 10:40:38]
|
|
31:
マンション検討中さん
[2019-10-22 13:32:32]
確かにセンスがないですね。
まあ、言っても千葉の会社ですからね。 大手ほど予算がないのでしょう。 |
32:
マンション検討中さん
[2019-10-22 17:06:37]
色々と、気になったので現地をみたきました。検討されているかたは、周辺がどうなっているのか必ず確認したほうがよいと思いました。
※運営さん、これは検討している方にとってとても大切な情報だと思うので消さないでください。 |
33:
マンション検討中さん
[2019-10-22 17:07:35]
写真追加します。
|
34:
マンション検討中さん
[2019-10-22 17:08:25]
写真追加しますね。
|
35:
マンション検討中さん
[2019-10-22 18:51:19]
近所の凄い(笑)屋敷も別に隣接してる訳じゃないから気にするもんでもないと思いますけどね。
あれが隣接してたら流石に頭抱えますが公園の奥端っこだからね。 そんな事より見てきたっていってアップロードしてる「写真」ってどうみても某ナビのストリートビュースクショだと思うんですけど本当に見に行ってるんです? 普通に写真をとってアップロードしてくださいよ。 何か月前の「写真」アップロードしてるんでしょうか? ※運営さん、これは検討している方にとってとても大切な情報だと思うので消さないでください。ってコメントに悪意しか感じられませんね。 ご近所の販売中の物件の営業マンなんでしょうけど小細工が下手すぎ。 今は素人でもそれぐらいの判別はできますよ。 ※運営さん 変な小細工してる人がいるって証拠にもなるしこのまま消さなくていいですよ別に(笑) |
36:
匿名さん
[2019-10-22 19:51:50]
|
37:
eマンションさん
[2019-10-22 19:53:01]
>>34 マンション検討中さん
最重要な情報を提供下さり、 ありがとうございます。 こんな事とは知らなかったです、 ゴミ屋敷は大変な問題ですね。 火災、治安、臭い、雰囲気、 行政がいくら指導しても改善されないですからね。 |
38:
マンション検討中さん
[2019-10-22 23:40:34]
現地から遠くないところに住んでるので、見に行きました。
ゴミ屋敷、正直このマンションの場所から(少なくとも私は)全く気になりませんでした。 もちろん気にされる方も当然いらっしゃると思いますので、ご自身で確認頂くのが1番かと。 でも、この件で、希望者が減るのは私にとっては良い話です。 ネガキャン、今後とも是非よろしくです。 |
39:
匿名さん
[2019-10-22 23:49:43]
|
40:
マンション検討中さん
[2019-10-24 21:39:24]
|
41:
通りがかりさん
[2019-10-24 23:02:21]
|
42:
マンション検討中さん
[2019-10-25 00:45:17]
同じヤツが名前変えて投稿してるのか?
|
43:
匿名さん
[2019-10-27 11:57:35]
近所に住んでる知人に聞いたのですが、ゴミ屋敷の住人が公園で遊んでる子供たちにうるさいと怒鳴り混んできたことがあるらしいです。小さいお子さんがいる方は別の公園で遊ばせた方がよいかもしれません。すぐ近くに仁保育園がありますが心配ですね。単身者やディンクス世帯の人は気にしないと思いますが。
|
44:
マンション検討中さん
[2019-10-28 13:08:00]
俺がほらゴミ屋敷に
話してもやっぱり |
45:
マンション検討中さん
[2019-11-02 19:57:46]
自社一貫システムってどーなんでしょうか。
|
46:
物件探し中
[2019-11-02 21:41:25]
|
47:
マンション検討中さん
[2019-11-03 14:24:00]
売主=ゼネコンの関係だから
コスト管理が厳しいんでしょう。 エクセレントはどこの物件も竣工のよく翌月引き渡しがほとんどです。 竣工後の是正期間が短過ぎかと思います。 三井や野村は竣工後の期間はもう少し余裕があります。 ここが、財閥系の金銭的な余裕でしょうね。 |
52:
マンション検討中さん
[2019-11-03 21:49:58]
[No.48から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
53:
マンション検討中さん
[2019-11-03 22:37:52]
間取りやアクセス面、街並みなどを考えて、出来ればガーデナが良いな?と思ってるのですが、どう思いますか?
[削除されたレスへの返信の為、一部テキストを削除しました。管理担当] |
54:
評判気になるさん
[2019-11-04 07:12:40]
>>53 マンション検討中さん
妙典は区画整理が行われ町も非常に綺麗で利便も整ってます。 立地、資産性は妙典が勝る気がします。 天使が恋するレジデンスは、前にも投稿がありましたが、価格は3ldk5000万って予想みたいですね。 後は、貴方がどの場所に住みたいか、そして予算で判断されると良いと思います。 |
55:
マンション検討中さん
[2019-11-04 13:11:51]
突貫工事のスペシャリスト集団だから品質は間違いないよ。
効率的でwin win関係 |
56:
マンション検討中さん
[2019-11-08 15:19:16]
天恋レジデンスはいったい、いつ始まるの
|
57:
マンション掲示板さん
[2019-11-08 17:20:32]
|
58:
検討板ユーザーさん
[2019-11-10 20:51:20]
個人的にはホームページのデザイン
サイケデリックっぽくて好きだですよ! |
59:
マンション検討中さん
[2019-11-10 22:14:21]
販売開始時期が一度伸びているし、工事が遅れているのでは
|
60:
マンション検討中さん
[2019-11-10 22:22:00]
|
61:
通りがかりさん
[2019-11-11 11:42:49]
|
62:
マンション検討中さん
[2019-11-11 22:37:21]
諸々の事情で販売開始は12月の下旬から年明けの1月の予定です。
申し訳ございません。 |
63:
マンション検討中さん
[2019-11-12 14:02:57]
|
64:
マンション検討中さん
[2019-11-12 16:44:42]
この規模感で、駅からの距離で、この立地だったら逆に3LDKで4300万円以上だったら強気としか思えないな。妙典や浦安の徒歩5分以内ならまだしも南行徳の立地で、、、
|
65:
評判気になるさん
[2019-11-12 20:35:16]
|
66:
マンション検討中さん
[2019-11-12 23:43:01]
もう要らん
|
67:
マンション検討中さん
[2019-11-13 00:52:38]
|
68:
検討板ユーザーさん
[2019-11-13 14:02:16]
|
69:
マンション検討中さん
[2019-11-14 21:20:47]
過去事例ですが参考までに駅前のエクセレントシティは、徒歩1分で7階、70平米ですと5,180万でしたね。駅からの距離、市況の影響でどのような価格水準になるのか、とりあえず情報を待ちます。
|
70:
匿名さん
[2019-11-14 22:17:01]
>>69 マンション検討中さん
それが南行徳の相場です! 天使が恋するレジデンスは、実際 70平米で4500万が主流だとと思いますよ。 業者さんだって南行徳で3ldkを5000万円以上で出したら買い手が付かないことくらい容易に予想できるでしょうから。 |
私も同じ意見です。
立地は最高に良いですよね。
ただ、HPは何言いたいか不明ですね。
過去に、南行徳の新日本さんの物件見に行ったことありますがゴリゴリの営業でした。
今決めない理由を、凄く聞かれました。
反対に財閥系のマンションを見学した際は、営業の方は非常にスマートな接客でした。
説明をしてくれて、是非検討頂けるならどうぞくらいなスタンス。
どっちが良いかは、人によって違うんでしょうけどね。