MJRザ・ガーデン下大利(仮称:MIXED MIRAI マンションプロジェクト)についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/mixedmirai/
所在地:福岡県大野城市下大利一丁目216-11
交通:西鉄「下大利」駅 徒歩約6分(約440m)
JR「大野城」駅 徒歩約13分(約990m)
売主:九州旅客鉄道株式会社、エース工業株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定
建物構造:鉄筋コンクリート造14階建
総戸数:303戸
[スレ作成日時]2019-09-15 20:12:56
MJRザ・ガーデン下大利
101:
マンション検討中さん
[2020-01-12 00:08:06]
|
102:
匿名さん
[2020-01-12 03:54:01]
>>100 マンション検討中さん
内部屋4LDK下層階から4000万円台、 角部屋の100平米超は5000万円台、 駐車場希望は高い部屋から優先みたいですよ。敷地内2台希望なら縦列区画の抽選になるでしょうね。 あと駐車場代は縦列2台は2万円近くするそうです。管理費も大規模な割に共用施設維持などあり4000万円台の部屋で8000円近くしそうですし、ローン以外のトータル支払いは、少し高そうですね。白木原のオープンレジデンシアは、103世帯のスケールメリットと共用施設簡素化を生かして管理費3600円、当初修繕積立金を5000円弱、駐車場も機械式ですが4500円からあるので、キャンセル住戸出ているみたいで迷います。 |
103:
匿名さん
[2020-01-12 04:05:12]
>>101 マンション検討中さん
全部で4棟を凹の字に建設するので採光の良い南東向き角部屋は実質2パターン、片方は線路側4000万後半、もう片方は100平米超で5000万円台、下大利も高くなりましたね。 同じ300世帯超の直近物件なら、パークハウス桜坂サンリヤンが内部屋3LDK4000万台であったので、郊外も高くなってきましたね。 |
104:
匿名さん
[2020-01-12 04:29:24]
>>101 マンション検討中さん
私も同感です。色々皆様価値観も違うでしょうが、マンション買うならまずは立地優先で、駅前くらいの立地でないと魅力を感じません。オープンレジデンシアくらい西鉄JRの2路線駅近の立地が必須かなと思います。毎日の利便性や将来の資産性など考えてしまいます。 MJR下大利も西鉄下大利は近いですが、JR大野城駅は少し遠いですし、共用施設が必要ない人は、同じ価格設定なら、エイリックの方がいいかもしれませんね。大規模マンション好きな方はMJR下大利は魅力的だと思います。 |
105:
マンション検討中さん
[2020-01-12 09:28:10]
大野城市役所の人に物申したいのですが、JRと西鉄の間にスーパー、本屋、カフェ等なさ過ぎるからどうにかしてちょうだい!!
あとJR大野城駅九大口の方に映画館とか作ってほしい |
106:
マンション検討中さん
[2020-01-12 09:58:50]
4LDKの一番低価格な部屋はいくらくらいでしょうか。
|
107:
マンション検討中さん
[2020-01-12 10:09:12]
来週事前案内をしたものです。
初めてのコメント失礼します。 事前案内を申し込みし、各部屋の間取りの詳細が送られてきました。いろんなタイプの部屋がありますが、線路側は1-A、1-B、1-C、1-D、1-E、1-Fにあたるのでしょうか?福岡の者ではないのでどんな踏み切りかわからず、音もうるさいのかわかりません。 シルバーマンションができるという噂ですが、このマンションを囲むような造りになっていますね。低層階は日当たりが悪くなりそうですよね。 また、和室を洋室に改装はできるのでしょうか。東北に住んでおり、2年後福岡に転勤の話がでてますので、準備しておこうと思っています。 |
108:
評判気になるさん
[2020-01-12 10:52:42]
|
109:
評判気になるさん
[2020-01-12 10:58:45]
>>107 マンション検討中さん
おっしゃる通り1-Aから2-Aまでが線路側です。和室洋室変更は無償プランの可能性高いです。 シルバーマンションSJRは北側なので問題ないですよ。 それより踏切横あたりの1-A低層階は踏切警報音と空き地があるので将来日陰になるかもと感じました。 |
110:
検討板ユーザーさん
[2020-01-12 12:28:55]
4-A、4-Bを希望していますが、ここが一番高そうですね
|
|
111:
評判気になるさん
[2020-01-12 12:52:51]
|
112:
マンション検討中さん
[2020-01-12 13:04:10]
110の者です。
貴重な情報をありがとうございました。 事前案内は申し込みしていないのですが、前向きに考えてみようかな、と思います。 |
113:
マンション検討中さん
[2020-01-12 13:33:44]
2月に事前案内に行く予定です。
全ての間取りの価格を教えてくれるのでしょうか? |
114:
マンション検討中さん
[2020-01-12 13:48:05]
4-A、4-Bは北向きですか??東じゃなくて?
4500万でもたかい! |
115:
購入経験者さん
[2020-01-12 14:10:16]
中古の新築同等仕上げのリノベーションの方がたぶん良いと思う。
|
116:
評判気になるさん
[2020-01-12 14:19:02]
|
117:
評判気になるさん
[2020-01-12 14:22:00]
|
118:
マンション掲示板さん
[2020-01-12 19:05:02]
|
119:
評判気になるさん
[2020-01-12 19:34:45]
|
120:
デベにお勤めさん
[2020-01-12 20:08:29]
春日原に新しくサンリヤンができるらしいですが、詳しく知っている方いますか?
|
あの立地で最上階6000万だすなら、筒井あたりに建売住宅買った方がいいような。マンション買うなら大野城のMJRとか、オープンハウスくらい駅近がいい。個人的な意見ですが。