MJRザ・ガーデン下大利(仮称:MIXED MIRAI マンションプロジェクト)についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/mixedmirai/
所在地:福岡県大野城市下大利一丁目216-11
交通:西鉄「下大利」駅 徒歩約6分(約440m)
JR「大野城」駅 徒歩約13分(約990m)
売主:九州旅客鉄道株式会社、エース工業株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定
建物構造:鉄筋コンクリート造14階建
総戸数:303戸
[スレ作成日時]2019-09-15 20:12:56
MJRザ・ガーデン下大利
823:
検討板ユーザーさん
[2022-02-07 14:08:47]
|
824:
マンション検討中さん
[2022-02-07 14:12:48]
色々な所で浄水を持ち上げる書き込みされてる方でしょう。迷惑です。
|
825:
マンション検討中さん
[2022-02-07 19:58:39]
下大利
|
827:
マンション検討中さん
[2022-02-08 06:47:06]
現地にモデルルームもあるみたいなので遅ればせながら見学に行こうと考えています。マンション隣接のマックスバリュは3月にオープンするのでしょうか?
|
828:
通りがかりさん
[2022-02-08 06:57:11]
|
829:
マンション検討中さん
[2022-02-08 07:54:23]
>>828 通りがかりさん
情報ありがとうございます。マンション隣接にスーパーがあるのは便利ですね。まだ子供が小さいので良いですが、下大利は学習塾とかが多くないのは気になります。駅もきれいになるので学習塾とか習いごとが増えると更に良さそうです。 |
830:
契約者さん1
[2022-02-08 09:58:13]
[No.826と本レスを、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、除しました。管理担当]
|
831:
契約者さん1
[2022-02-08 10:00:15]
>>829 マンション検討中さん
マルチルームで学習塾とまでは行かなくても、英語教室とか希望しません?毎週1回1時間、年齢別に3クラスくらいとか! |
832:
検討板ユーザーさん
[2022-02-08 12:09:00]
塾ではありませんが、近所の下大利公民館で
公文教室をされているようです。ご参考までに^^。 |
833:
ご近所さん
[2022-02-08 12:35:41]
マンション出てすぐにスーパーあるって最高ですね!羨ましい限りです。
この辺りはファミリー世帯がどんどん増えているので、徐々に環境も賑わっていくと思います。高架下の活用はまだ確定ではありませんが、イベント等で利用できるスペース、教育支援施設、公園、カフェ等が検討されているようです。 |
|
834:
検討板ユーザーさん
[2022-02-08 14:40:51]
下大利駅に入るテナントは決まったんですかね?
あの辺の再開発はとても楽しみですね! |
835:
口コミ知りたいさん
[2022-02-08 19:26:37]
購入したいと思っているのですが
近辺にマンションが多く、保育園の待機児童が気になっております。購入された方は無事保育園入れましたか? |
836:
口コミ知りたいさん
[2022-02-21 15:26:19]
>>835 口コミ知りたいさん
つい先日に大野城市役所から入所承諾の通知がありました!我が家はとりあえず無認可に入れて生活に支障が出ないようにしました。春日駅周辺になりますけど、あの辺りは雰囲気の良い無認可が充実してましたよ! |
837:
口コミ知りたいさん
[2022-02-21 15:41:24]
>>835 口コミ知りたいさん
ただ、待機児童は多いみたいです。しかし、0から2歳までの認可保育園設けて3歳になったら優先的に認可保育園に転所できるシステムや、保育園の新築をしたりと待機児童問題の改善に力を入れているらしいです。市役所窓口の対応が良くて何度も快く相談を聞いてくれたので、マンション購入前に一度相談してみてはいかがでしょうか? |
838:
検討板ユーザーさん
[2022-03-08 20:59:06]
購入検討中です。
まだ世帯数も少ないと思いますが お隣や上の階の音って気になりますか? また、外の騒音は気になりますか? |
839:
マンコミュファンさん
[2022-03-08 21:42:36]
完売はなかなか厳しいかな、
|
840:
検討板ユーザーさん
[2022-03-08 22:53:11]
一般的に、売れ残るとどうなるんですかね?
|
841:
マンション検討中さん
[2022-03-09 11:13:08]
残り40戸(10パー強)ですね。
200~300万の値引きに期待しましょう。 |
842:
マンコミュファンさん
[2022-03-09 12:30:09]
>>838
電車が通る音はしますが、生活に支障があるレベルではありません。玄関側の洋室だと無音に近く、眠れないとかもありません。特急や貨物列車通過で振動による揺れなども無く快適です。ただ、個人的に気になるのは南側の棟の2階から3階ぐらいはは、タワーパーキングのアナウンスやブザー音が気になるのではないかと感じてます。音の大きさでいうと、ガソリンスタンドの洗車機アナウンス。ブザー音は西鉄電車でnimocaを読み取らなかった時のレベルです。 現地案内では、玄関側の洋室でその音の確認をオススメします。 悩まれているなら、心からオススメできます。駐車場が狭くてタワーパーキングは面倒くさいはマイナスですけど。 |
843:
契約者さん5
[2022-03-10 23:34:48]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
資産価値としてはあまり期待できそうにないですがその反面低価格で購入できるメリットもございます。資産価値を求めてるのであれば違う物件をお勧めします。