契約者専用スレを作りました。
検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18
【契約者専用】HARUMI FLAG
7821:
契約者さん6
[2022-12-19 21:17:16]
|
7822:
契約者さん8
[2022-12-19 22:12:27]
>>7808 契約者さん8さん
4Kテレビ 視聴距離とかで検索すると、最短でテレビの縦の長さの1.5倍(65インチで1.2m位)で3m位が推奨距離と出てくるんで、65インチはデカすぎるんじゃないかとやや不安。とれて2.5mくらいだし。 |
7823:
契約者さん4
[2022-12-19 23:00:52]
>>7821 契約者さん6さん
ボーズの5.1使ってますが、ウーハーが付いてるから音はテレビとは比較にならないくらい良いです 遅い時間じゃなければ大丈夫だと思いますが 正直私も今は戸建なんでマンションだとどうかなと悩んでます |
7824:
契約者さん7
[2022-12-20 08:02:01]
|
7825:
契約者さん1
[2022-12-20 08:18:02]
スポバのテレビは何インチやろ。
|
7826:
契約者さん8
[2022-12-20 10:07:07]
>>7812 匿名さん
晴海西のプールでも活動してくれるとありがたいですね。 今は月島三小だけの活動なのでしょうか? リバーシティにはNAS(平日のみ)、MIMIの2つ、築地の聖路加タワーにオアシスがありますがどちらも少し遠いですね。 豊洲は土曜クラスは4年待ちとか… |
7827:
契約済みさん
[2022-12-20 13:09:54]
|
7828:
契約者さん1
[2022-12-20 13:30:29]
金利アゲ
|
7829:
契約者さん4
[2022-12-20 21:30:07]
|
7830:
契約者さん6
[2022-12-20 22:12:11]
住宅ローンは事前審査とかいろいろ書類出したけど、最終的には住む前(数ヶ月前?)に最終的な金融機関決めて、住む直前に金利が決まる(住宅ローン契約実行)と理解しているが、違う?
|
|
7831:
契約者さん3
[2022-12-20 22:14:54]
金利いくらあがるんですか?株と仮想通貨の資産が暴落して資金が足らなくなりましたがどうしたらいいですか?
|
7832:
口コミ知りたいさん
[2022-12-20 22:53:07]
これから長期的に金利は上がっていく方向なので、リセールがきついっすねー
|
7833:
契約者さん6
[2022-12-20 23:04:27]
|
7834:
契約者さん2
[2022-12-22 07:01:09]
タクシー定額乗り放題きた!!
|
7835:
契約者さん1
[2022-12-22 10:49:19]
このツイートって、結局、晴海二丁目のBRTターミナルの通路の話?「晴海に関して」って主語デカすぎ。
https://twitter.com/genki_takahashi/status/1602238689035157504?s=21&t=... |
7836:
契約者さん8
[2022-12-23 00:36:07]
|
7837:
契約者さん7
[2022-12-23 01:01:04]
>>7836 契約者さん8さん
高齢者向けのサービスです。 |
7838:
契約者さん3
[2022-12-25 19:15:28]
駐車場の申し込み早く始めたいね
|
7839:
匿名さん
[2022-12-26 22:30:24]
投資目的が多いから大丈夫だと思いますが、
|
7840:
契約者さん3
[2022-12-27 18:06:42]
|
7841:
契約者さん7
[2022-12-27 21:00:19]
|
7842:
住民さん2
[2022-12-27 23:45:43]
>>7841 契約者さん7さん
皆さんは元々強運の持ち主ですから、強運同士での抽選は、易学者の私としては相当な興味深いです。 |
7843:
契約者さん4
[2022-12-28 07:00:55]
一応本審査通したけど、買い替えの際の住宅ローンをどこにするか未だに迷ってる。
|
7844:
契約者さん2
[2022-12-29 22:40:35]
晴海フラッグ商業施設に必須店舗(現実路線)
・ニトリ ・ダイソー ・KALDI ・ユニクロ ・西松屋 ・ウェルシア ・スターバックス ・紀伊國屋 ・QBハウス ・ポニークリーニング ・パン屋(●●) ・ケーキ屋(●●) |
7845:
契約者さん3
[2022-12-30 00:00:22]
|
7846:
契約者さん8
[2022-12-30 00:08:03]
|
7847:
契約者さん4
[2022-12-30 08:37:10]
車の抽選はいつですか?納期もあるんだから
|
7848:
契約者さん3
[2022-12-30 10:05:04]
|
7849:
契約者さん3
[2022-12-30 12:19:25]
商業施設はとにかく子育て関連、習い事のお店が増えると嬉しい人が多いと思います。
大規模ファミリーマンション向けに全振りして欲しいですね。 |
7850:
契約者さん4
[2022-12-30 22:30:34]
>>7849 契約者さん3さん
私もファミリーなのでファミリー向けあったら嬉しいけど、2LDKの部屋とかもあるみたいなので、ららぽーと豊洲みたいにいろんな層の人が楽しめる施設がいいです。そんな面積ないですが。個人的には港区のOKの大きさでいいので、OK欲しいです。アカチャンホンポや西松屋はネットで買えばいいし、利用する期間は限られてるのでいらないかな。 |
7851:
契約者さん1
[2022-12-30 23:52:03]
|
7852:
契約者さん4
[2022-12-31 07:51:12]
SCは東雲イオンと同じくらいの規模なので、イオンみたいになるんじゃないかな?
|
7853:
契約者さん4
[2022-12-31 10:09:35]
もう後一年後には入居です!勝ち組の道をいきましょう!楽しみ!
|
7854:
契約者さん7
[2022-12-31 10:14:55]
>>7853 契約者さん4さん
は?一緒にしないでください。勝ちとか負けとか面倒な人と一緒の住居というだけで、今年一番テンションが下がりました。あなただけが勝てば良い。おめでとう。 |
7855:
契約者さん4
[2022-12-31 10:20:27]
子どもの小学校もあるので入居は3月になりそうですが、そんな家庭もかなり多いと思います。
結局引越し日も抽選なのかな... 駐車場といい何回運を試されるんだ... |
7856:
契約者さん1
[2022-12-31 11:53:40]
普段使いを考えると、日高屋欲しいかな
|
7857:
契約者8
[2022-12-31 14:42:50]
日高屋とか恥ずかしいのでやめてください
|
7858:
契約者さん3
[2022-12-31 14:51:08]
|
7859:
契約者さん5
[2022-12-31 20:14:03]
世間から勝ち組と思われても、晴海フラッグの中で暮らしていくのに、勝ちとか負けとか考えてもしょうがないですよね。
|
7860:
契約者さん8
[2022-12-31 21:38:36]
|
7861:
購入経験者さん
[2022-12-31 21:41:58]
でも実際勝ち組だと思う。即転するだけで3千万くらいゲット出来るでしょ。
|
7862:
契約者さん2
[2022-12-31 22:21:03]
|
7863:
匿名さん
[2023-01-01 08:22:51]
>>7849 契約者さん3さん
駐車場台数が確か100台位しかなかったような? だから、地元民ファミリー向けになりそうですのね。 スーパーとドラッグストア、医療モール、習い事と飲食店数店、区の施設という感じでしょうか。 |
7864:
契約者さん2
[2023-01-01 10:02:33]
|
7865:
契約者さん4
[2023-01-01 19:09:30]
NYのブロードウェイみたいに劇場を作ってほしい。美男美女が集って、活気ある街になるといいな。
|
7866:
契約者さん3
[2023-01-01 20:15:54]
|
7867:
匿名さん
[2023-01-01 20:33:29]
ミュージカル俳優は身体も鍛える
湾岸の公園と相性よさそうです |
7868:
契約者さん4
[2023-01-01 21:09:28]
|
7869:
契約者さん5
[2023-01-02 11:43:05]
|
7870:
契約者さん7
[2023-01-02 12:09:38]
|
7871:
契約者さん2
[2023-01-02 12:33:00]
|
7872:
契約者さん5
[2023-01-02 13:21:26]
|
7873:
契約者さん1
[2023-01-02 14:05:23]
>>7871 契約者さん2さん
そうです。 私の行く時間が混む時間帯なのかもしれませんが、晴海もトリトンも郵便いつも並びます。フラッグ住民がプラスされたらと思うと、フラッグにも郵便局あってもいいかもしれないです。 |
7874:
匿名さん
[2023-01-02 17:39:57]
メルカリ便発送なら並ばないでいいヤマト行けば?
|
7875:
契約者さん5
[2023-01-02 18:56:09]
区の出張所がフラッグ内にできるみたいですので、便利ですよね。
|
7876:
契約者さん1
[2023-01-04 13:42:21]
晴海エリアは初詣にはどこに行くんですかね?
|
7877:
契約者さん2
[2023-01-04 14:00:19]
|
7878:
契約者さん8
[2023-01-05 12:49:18]
門仲の富岡八幡宮とか、築地の波除神社も。
|
7879:
住民さん7
[2023-01-06 00:42:00]
|
7880:
契約者さん4
[2023-01-06 19:05:28]
これからの再開発で晴海に大学病院分院か基幹病院来てくれないかなぁ。
そんなしょっちゅう行かないけど昭和大豊洲と聖路加は微妙に遠い... |
7881:
契約者さん1
[2023-01-06 20:39:38]
大きな病院ができるとしょっちゅう救急車がサイレン鳴らして周辺を走ることになりますが、それでいいんですよね?
|
7882:
契約者さん2
[2023-01-06 20:59:37]
>>7880 契約者さん4さん
カタリナは入院施設もあるし本家の聖路加より予約も取り易いよ |
7883:
契約者さん5
[2023-01-07 08:44:56]
>>7881 契約者さん1さん
昨日埠頭公園いったら、臨港消防署の放送?(晴海◯丁目焼肉店にてボヤ騒ぎ何たらかんたら~~)延々と鳴り響いてた。 まだ人がいなくて静かだからあんなに響いていたのでしょうか。SUN B棟契約組なのでちょっと不安になりました。 救急車サイレンもしんどいかと、、 |
7884:
契約者さん7
[2023-01-07 09:03:07]
|
7885:
契約者さん4
[2023-01-08 16:42:09]
|
7886:
契約者さん8
[2023-01-09 01:14:44]
|
7887:
入居前さん
[2023-01-09 01:20:43]
>>7753 契約者さん1さん
標準服はそれなりに長く着れるのでそこは心配しなくて大丈夫ですよ、あと、兄弟の性別が違っても男女兼用に作られているのでお下がりもできます。 それより、謎の白いシミのような汚れをつけてくるんですが、どんなに洗濯しても落ちない、小学生は汚してくる。あと、校庭で遊ぶには動きにくそうなので、もうちょっと子供にあったデザインとか考えてほしいって思ったりはしますね。 |
7888:
契約者さん7
[2023-01-09 17:29:31]
|
7889:
契約済みさん
[2023-01-10 10:49:50]
エアコンを相談会経由で買うか、量販店で買うか、迷う。量販店に行って見積もり出してもらうところがもう面倒。
|
7890:
匿名さん
[2023-01-10 19:53:38]
入居前に設置出来て施工業者のアタリハズレ無いオプション発注に限る。
|
7891:
契約者さん8
[2023-01-10 21:48:29]
|
7892:
契約者さん5
[2023-01-10 21:57:13]
エアコンはパナじゃなくてダイキンが良いんだけどな。出来ればうるさらシリーズで、と考えてたけど、外気から水分を取り込むという構造上、湾岸エリアでの使用はちょっと厳しいかな。
|
7893:
契約者さん1
[2023-01-10 23:46:02]
戸建て以外住んだことないのだけど、今時のマンションは断熱性高いらしいから、オプションの高いエアコンじゃなくて量販店の低スペエアコンでいいかなと思ってる。エアコンに大してこだわり無いし。
|
7894:
契約者さん1
[2023-01-10 23:56:23]
湾岸タワマン高層階住んでるけど、断熱性高いの最初の2~3年だけ。地震もあって色々ズレて来るのか、年々夏暑く、冬寒くなる。
まぁ低層板状はマシだろうけど。 |
7895:
マンション検討中さん
[2023-01-11 07:48:39]
エアコンは塩害仕様にしたほうがいいんですかね?
|
7896:
契約者さん4
[2023-01-11 13:01:51]
|
7897:
契約者さん6
[2023-01-13 12:06:40]
|
7898:
住民さん3
[2023-01-14 01:06:25]
|
7899:
契約者さん3
[2023-01-14 16:26:59]
|
7900:
匿名さん
[2023-01-14 17:42:48]
お大事に。
|
7901:
契約者さん4
[2023-01-14 18:23:39]
なんか三井レジから購入者宛に現在所有の物件の査定しますよみたいな連絡来たけど任せちゃった方が良いのかな
|
7902:
契約者さん3
[2023-01-15 01:19:59]
>>7901 契約者さん4さん
三井レジからきたの?うちは野村からきたよ。 |
7903:
契約者さん4
[2023-01-15 08:07:58]
|
7904:
契約者さん6
[2023-01-15 10:18:22]
囲い込まれて両手にされるだけ。養分。
|
7905:
契約者さん2
[2023-01-15 12:12:41]
|
7906:
契約者さん6
[2023-01-15 15:43:11]
|
7907:
契約者さん7
[2023-01-15 16:29:18]
|
7908:
契約者さん1
[2023-01-16 12:49:09]
もう戸建の自宅を売却済で仮住まい中だが、大手でも仲介手数料半額や3割引を提案してきて驚いた。ハウスクリーニングやプロによる写真撮影はどこもやってくれる。面倒でも数社から査定してもらう方が良い。ちなみに査定額はどこも低く言ってくるから鵜呑みにしない事。
|
7909:
入居済みさん
[2023-01-16 22:04:26]
地場でやっている仲介に頼むのと、財閥系の仲介に頼むのとでは、どちらが高く売れるか楽しみだよね
|
7910:
マンション住民さん
[2023-01-16 22:04:58]
>>7908 契約者さん1さん
なぜ査定額を低く言ってくるの?逆でしょ? |
7911:
契約者さん7
[2023-01-17 07:47:10]
|
7912:
契約者さん6
[2023-01-17 08:32:34]
教えてください。
手数料22万円定額の会社があるのですがどうですか? 両手で売主は定額で、買主は3%+6万。 専任となりますが。 |
7913:
契約者さん6
[2023-01-17 19:32:05]
|
7914:
契約者さん1
[2023-01-17 22:22:29]
|
7915:
契約者さん1
[2023-01-18 00:51:49]
今まで売りも買いも定額の業者しか使ったことしかありません。定額業者増えていますが、大規模物件に関しては買いたい人が大勢いるため以下4点押さえればお得に売却できます。
①レインズとアットホームへの即時掲載を要求すること →レインズにも載せず自社で囲い込む定額業者もいるので注意 ②売買プロセスを本などでしっかり学ぶこと ③自分で部屋の写真を撮ること ④売値はマーケットの状況を把握しながら自分で決める 基本1人の営業が多くの案件を広域で扱うので、あらゆる面で雑になります。売却手続きをしてくれるだけの業者と割り切って自分で商品を作る感覚が必要ですが、それができるなら数十万で売却できるのでお得です。 |
7916:
契約者さん4
[2023-01-18 08:01:27]
晴海西小学校って中学校も併設されてるけど校庭とか共用だよね?足りるのかな...
|
7917:
契約者さん4
[2023-01-18 10:03:48]
|
7918:
契約者さん5
[2023-01-18 12:12:40]
|
7919:
契約者さん6
[2023-01-18 12:46:20]
安心を買いたいなら財閥系の仲介に頼んで、そうじゃなければゼロフリー業者って感じで使い分ければいいよ。
湾岸エリアは地場の業者もないので、2択になりそうだね |
7920:
契約者さん4
[2023-01-18 19:20:18]
そう、失敗の方程式だね。
|
75で考えてます。
壁掛けテレビにしたいので、インテリア相談会で見積もりお願いしました。
サウンドバーってお隣さんにご迷惑になりますかね?
使ったことないので想像出来ないんですが、入れてみたいなと思ってます。
大きいスピーカーが付いているテレビでもいいんですけど。。