契約者専用スレを作りました。
検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18
【契約者専用】HARUMI FLAG
6881:
マンション検討中さん
[2022-08-01 10:25:01]
|
6882:
契約者さん2
[2022-08-01 13:49:22]
>>6881 マンション検討中さん
そこまでは存じ上げません。 |
6883:
契約者さん6
[2022-08-01 21:36:06]
>>6882 契約者さん2さん
ですがあなたが知っていることを私は知っていますし、何よりあなた自身がそのことをよくご存知なはずです。でなければあなたが知らないことを知らずに私が質問したことになりますし、もしそうだとしたらそれはとても恐ろしいことです。なぜってそれは私があなたを疑うってことですから。疑うってことは神を欺くよりもずっと恐ろしいことなんです。だって神はどちらにしたって全部お見通しですから。 |
6884:
契約者さん1
[2022-08-01 22:12:02]
アタオカがいるな
|
6885:
契約者さん1
[2022-08-01 23:07:48]
東小っていつできるか決まってませんよね?
|
6886:
契約者さん1
[2022-08-01 23:14:00]
>>6883 契約者さん6さん
ご自身でお調べになってはいかがでしょうか? |
6887:
契約者さん1
[2022-08-01 23:15:30]
|
6889:
契約者さん6
[2022-08-01 23:29:28]
>>6886 契約者さん1さん
ええ、もちろん調べますとも。豊海から腐臭がするだなんて兄さんは微塵だって疑っていませんよね。ねえ兄さん、どうか嘘だって仰ってください。兄妹が泣き別れるなんてそんなことあっていいはずがないんです。もしもそんなことがあるっていうなら僕はドゥトゥールに接吻したっていいとさえ本気で思っているくらいなんですから。だけど長老がそんなこと。まさか |
6890:
契約者さん1
[2022-08-02 12:23:21]
勝どきから晴海周辺散歩してみたけど、日陰全然なくて夏は死ぬほど暑いね。風は気持ちよかったが。
基本バス生活だしあんま関係ないけど。 |
6891:
マンション検討中さん
[2022-08-02 12:40:04]
>>6887 契約者さん1さん
すみません、被害者と言っていいのか、そういう方もいらしたので言えないです。 我が子には何となく小中同じ学校は合わない気がして、環境を変えられる選択肢があったらいいなと思いました。子供の成長や小学校に入らないと分からないことが多いので、合わないかどうかも分かりませんが。どんな環境にも合う子に育てられたらと思う一方、親として少しでも「我が子にとって」良い環境を用意してあげられたらと思って質問いたしました。お答えいただきありがとうございました。 |
|
6892:
契約者さん
[2022-08-02 14:32:37]
有明西学園かな? (29314)
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/res/29301-29350/ |
6893:
契約者さん5
[2022-08-02 18:06:46]
>>6885 契約者さん1さん
最短で2026年開校と聞きました。(営業からではないです)月三は教室足りない中、何とか運営し、やっと西小ができるのに、更に東小も作るとは、学校足りてないのですね。人数多過ぎて、活動が制限されるのだけは避けられるよう、区教委には頑張ってほしいです。 |
6894:
契約者さん7
[2022-08-03 00:52:28]
>>6877 契約者さんSPBさん
スポバの楽しみ方をわかってらっしゃる。営業の方も契約者もイマイチわかってないのか、見て見ぬ振りをしているのか、スポバは最強のコンテンツですよね。 キーワードは、老若男女、既婚独身不問です! さぁスポバで盛りあがろうではございませんか!ズコズコバコバコ、世界中のアスリートと共に汗ぐちょぐちょに盛りあがろうではございませんか! それでは。 |
6895:
契約者さん
[2022-08-04 07:50:48]
|
6896:
契約者さん7
[2022-08-04 14:38:15]
>>6891 マンション検討中さん
中央区では、通学区域に基づき、お住いの住所地により就学校を指定しています。 特認校制度とは、この通学区域を前提としながらも、施設に余裕のある学校を「特認校」として指定し、その特認校には通学区域に関係なく、希望により就学できる制度です。 https://www.city.chuo.lg.jp/smph/kosodate/gakkokyouiku/sentaku/tokunin... |
6897:
契約者さん1
[2022-08-04 19:23:32]
|
6898:
契約者さん1
[2022-08-04 20:31:08]
>>6895 契約者さん
小学校は特認校以外は原則通学区域の学校となります。 ただ、共働きの場合は通学区域とは関係なく決まった学童近くの小学校に通うことができます。 晴海西、晴海東近くには現時点では学童がないため通学区域以外の選択はできないのではと思っています。 民間学童誘致も進めていますが、晴海地区になるかは不透明のようです。 中央区は学童が全然足りてないので晴海地区にぜひ学童かほしいんですけどね… https://www.genki-takahashi.com/2022/07/13/gakudou-2/ ちなみに中学校は中央区内から選択でき、人気のある中学校のみ抽選です。(たしか銀座中のみ抽選) |
6899:
契約者さん2
[2022-08-05 07:04:01]
ハルミフラッグプレス、終わっちゃった?
|
6900:
契約者さん1
[2022-08-05 12:14:27]
>>6874 契約者さん3さん
湾岸地域で水泳スクールは予約待ちになっているところが多いので早めに確認した方が良いですよ。 豊洲のドゥスポーツ、勝どきのNAS、有明のトゥリトネス、スイミー辺りが通える範囲でしょうかね。 他には月島第三小学校のプールでもスイミングスクールやってますので調べてみてください。 晴海西小も室内プール25m×8のようなので地域開放とスクールが入る可能性はあるのかなと思ってます。 晴海周辺には月島や越中島に区民プールがあり、スクールは別として泳ぐ環境は整っていますのでガンガン泳いでいる小学生とかも結構いますね! 以上、ご参考まで。 |
6901:
口コミ知りたいさん
[2022-08-05 14:22:15]
速達届いたので何かなと開けてみたら、
インテリア相談の詳細案内を8月末に送付する旨の連絡だった。 |
6902:
契約者さん1
[2022-08-05 14:26:13]
|
6903:
契約者さん3
[2022-08-05 15:08:01]
|
6904:
マンション検討中さん
[2022-08-05 15:30:28]
高齢者から問い合わせがたくさん来たのでしょうね。
このスレでもインテリア案内について右往左往している方もいましたしメールだけでは伝達できないと判断されたのでしょう。 |
6905:
契約者さん1
[2022-08-05 18:56:47]
中の人の心中お察しするような速達便だったな
休みだからな!絶対電話するなよ!的な |
6906:
匿名さん
[2022-08-05 20:40:09]
抽選会の翌月は契約や重説などでショールーム空いてないから、インテリア会はやらないって明言しておけばいいのに
|
6907:
契約者さん3
[2022-08-06 09:35:00]
ショールームの案内とどきました!
8月末に詳しいお知らせくるそうですよ。 |
6908:
契約者さん8
[2022-08-06 12:49:39]
|
6909:
契約者さん4
[2022-08-06 20:12:11]
リブストの打合せはモデルルームの隣の棟でやりましたよ。
|
6910:
契約者さん2
[2022-08-06 21:01:00]
リブストする人とインテリア相談する人だと、人数が全然違いすぎるので、キャパ超えしませんか?
各インテリア会社のショールームまで出向く感じになるんですかね。 |
6911:
契約者さん
[2022-08-07 01:15:26]
|
6912:
匿名さん
[2022-08-07 02:27:57]
三井デザインテックが良かったなぁ・・
街区ごとにインテリア会社も仕切られてしまうから選べない。自分で三井デザインに依頼すれば出来るけど、インテリアオプション扱いじゃなく外部扱いになって入居前に施工出来なくなるのは痛い。 |
6913:
契約者さん8
[2022-08-07 08:56:57]
|
6914:
契約者さん5
[2022-08-07 09:17:39]
>>6913 契約者さん8さん
シスコンね!お金かけまくれるのであれば良いと思います! |
6915:
契約者さん3
[2022-08-07 13:30:36]
>>6914 契約者さん5さん
お金をあまりかけない場合はよくないのでしょうか? |
6916:
契約者さん1
[2022-08-07 15:25:15]
晴海フラッグに引っ越す予定の方で、現在はどちらにお住まいですか?
東京23区(湾岸エリア) 東京23区(湾岸エリア以外) 神奈川県 都下、埼玉県、千葉県、その他 |
6917:
契約者さん4
[2022-08-07 21:20:20]
>>6915 契約者さん3さん
お金をかけないなら、良くないというか、ほとんど頼めないと思いますよ。 ワンストップで頼めることや、入居前に施工できること以外、シスコンに限らず、デベ系に頼むのはメリットは無いと思います。まぁそのメリットが大きいのですがね。お金ですよ、お金。 |
6918:
契約者さん5
[2022-08-08 13:53:43]
BRTって、トンネルができたら、汐留で一旦外に出てから新橋に停車して、虎ノ門行く時は、またトンネルに潜るんですよね。だから選手村から新橋まで10分で着くって言ってるようですね。海岸通りの信号を避ける事ができるので。
新橋まで10分でいければ、めちゃ便利です。地下鉄だと地下に潜ってホームに行くのも大変だし。 ![]() ![]() |
6919:
契約者さん7
[2022-08-10 07:21:23]
8月10日は何の日かご存知ですか?そう、スポバの日です。今年も猛暑の中、甲子園は大盛り上がりですね。再来年の夏はこの盛り上がりをスポバで体験できると思うと胸が熱くなります。球児同様に全力で、そして最後まで諦めることなく交流に励みましょう。スポバの夏、今から楽しみですね。それでは。
|
6920:
匿名
[2022-08-10 09:29:29]
この際インテリア相談会のタイミングは公園オープンしてからだとついでに公園遊びに行けるからいいなぁ。
|
6921:
契約者さん8
[2022-08-10 13:19:53]
|
6922:
契約済みさん
[2022-08-10 17:16:51]
>>6921 契約者さん8さん
埠頭公園のオープンは10月末なので、熱中症にはならないでしょう。 |
6923:
住民さん8
[2022-08-10 17:56:13]
|
6924:
契約者さん7
[2022-08-10 19:29:06]
|
6925:
契約者さん1
[2022-08-10 20:23:56]
|
6926:
契約者さん1
[2022-08-12 00:41:20]
契約者のみなさま
おかげさまで、100世帯近くの統計が集まり、興味深い結果になりました。ご協力ありがとうございました。 4択しか作れない仕組みなので、4番目の選択肢は丸めてしまい申し訳ないです。埼玉と千葉を分けたかったですが、、 >マンコミ管理人さん 選択肢の数を増やしてください。 |
6927:
契約者さん7
[2022-08-12 13:36:50]
|
6928:
契約者さん5
[2022-08-13 23:43:04]
駐輪場って一部屋何台まで契約できますか?
うちは大人2台、子供2台の4台必要なんですが、、 |
6929:
契約者さん8
[2022-08-14 02:05:56]
>>6928 契約者さん5さん
2台目以降は抽選。子供のチャリは家に保管するしかないんじゃない。 |
6930:
契約者さん3
[2022-08-14 08:00:18]
|
西小も新設なのであまり設備は気にしてませんが、小中が同じ校舎というのが心配です。(他区ではありますが、近隣校で心配なことありましたよね。制服も可愛く人気校だったのに、一気に人数減りましたよね。。。)
その時の学年や学校の雰囲気にもよるのでどういう学校なら安心とかはないですが、可能性として心配な点があるなら学校を変えられたらいいなとは思います。
豊海と月三の時って、兄姉関係なく、選べたのでしょうか?それとも、兄姉いない場合は、しっかり学区で区切られたのですか?若しくは、兄姉いたとしても、学区で区切られたのでしょうか?(兄姉が豊海なのに、弟妹は月三でないといけなかった)