三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】HARUMI FLAG」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 【契約者専用】HARUMI FLAG
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 13:39:03
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

【契約者専用】HARUMI FLAG

6781: 契約者さん3 
[2022-07-21 07:41:22]
>>6779 契約者さん8さん
なぜ不憫って言葉を使ってはいけないの?
6782: 契約者さん1 
[2022-07-21 11:19:34]
別に引き渡しを受けてもすぐ引っ越ししなくても
良いんだから引き渡しが早まって何が問題かわからない。3月25日は最終ラインだから2月位から引き渡しが始まると自分は思っています。
6783: 契約者さん4 
[2022-07-21 12:10:15]
>>6782 契約者さん1さん
合意です。
私も契約担当からは3月25日契約上の履行期限、どんなに遅れてもこれ以上遅くなる事はないと言う日付だと説明を受けています。(異論のある方はここでなくご自分の契約担当と確認して下さいね。)

仮に引き渡しが3月25日ギリギリになったら、引越し調整で晴海西小中に転校予定のご家庭を優先してもらって一向に構わないと思っています。
6784: 契約者さん3 
[2022-07-21 12:55:44]
引き渡しが早くなるのは嬉しいですが、商業施設やBRTがないと、本当に陸の孤島になってしまうので心配ですね。
スーパーはドトールさんのところのマルエツ使ったり、移動は都営バスしかないですね。。
6785: 名無しさん 
[2022-07-21 13:02:56]
流石に商業施設のオープンより前になることはないのでは。
6786: 匿名さん 
[2022-07-21 16:04:52]
>>6772 契約者さん88さん
不動産売買契約書の引渡し予定日に2024年3月25日と明記されていますし、重要説明事項には引渡し日が早まる場合があることも言及されています。(3/25が契約上の期限)

中央区とデベが、「晴海フラッグの引き渡しは2024年3月25日以降とすると約束しているんですよ。 」という事はありえません。本当に契約者?
6787: 契約者さん3 
[2022-07-21 18:43:47]
>>6785 名無しさん
そうですね。生活インフラがない状態での入居は、厳しいかなと思います。
6788: 契約者さん1 
[2022-07-21 19:30:35]
>>6781 契約者さん3さん
8さんは金八先生の名言を引用しただけなのではないでしょうか?金八世代しか分からないシュールなカキコミですね。レベルは高いですが。
6789: 契約者さん5 
[2022-07-21 19:52:15]
>>6788 契約者さん1さん
意味がわからない言葉書き込まれても、混乱するだけかと。。
6790: 契約者さん1 
[2022-07-21 20:22:08]
夏のインテリア大相談会はまだ?
6791: 匿名さん 
[2022-07-21 21:06:10]
案内が夏に来るという話なので、実際の相談会は秋以降になる可能性も。
6792: 契約者さん1 
[2022-07-21 21:07:38]
>>6791 匿名さん
え、そういう案内だったかしら!?
6793: 名無しさん 
[2022-07-22 03:35:46]
結構早く完成するんですね。

「売り主の企業グループで広報を担う三井不動産は「1年延期にはなったが改修工事は順調。23年秋には住宅棟が完成する予定」としている。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/32cac7446ed4c08b2a1b804e79ce9afa3d40...
6794: 契約者さん 
[2022-07-22 10:53:06]
>>6793 名無しさん
その頃には、内覧会が始まりますからね。
6795: 契約者さん4 
[2022-07-22 21:25:33]
正直棟の種類があり過ぎて、カタログやモデルルームで紹介しきれていないのもありますよね。
自分が住む棟のエントランスや廊下やエレベーターホールの雰囲気がまだ把握しきれていないので内覧が楽しみです。
6796: 契約者さん1 
[2022-07-22 22:20:57]
>>6795 契約者さん4さん
そうなんです。ここまで自分の住むマンションのイメージがよくわからないのは初めてですよ。
よくわからないまま、こんなに高い買い物するのは不思議ですよね。
6797: 契約者さん1 
[2022-07-23 11:53:47]
みなさん、インテリア相談会で何をかいますか?
私はカーテンとエアコンの予定です(^^)
6798: 匿名 
[2022-07-23 12:27:53]
今回も倍率やばそうですね~相場観とシービレのお陰ですかね。いずれにしろ前回で当たっていて良かったです。。。
6799: 契約者さん4 
[2022-07-23 14:52:39]
>>6798 匿名さん

私も前回で当たっておいて良かったです。
今回やそれ以降ですと当たる気がしない...
6800: 契約者さん9 
[2022-07-23 14:54:19]
>>6798 匿名さん
周りのマンションめきめき高くなって、ここは相対的に安いですからねぇ。前回当たってよかったですね。
6801: 契約者さん4 
[2022-07-23 17:40:26]
この前駅から歩いてみたのですが、晴海レジと晴海テラスの間の橋から、トウキョウタワーズ辺りを通るルートもあるんですね。
基本週1回2回は出社しなきゃなのでBRTか自転車通勤をしようと思いましたが晴れてたら気分転換に歩くのもありかな。
6802: 住民板ユーザーさん 
[2022-07-23 19:16:21]
>>6801 契約者さん4さん
散歩コースとしてよく使ってます。
築地市場駅ー築地大橋ーTTTー人道橋ー臨港消防署前ー晴海埠頭前
片道35分ぐらいです。
フラッグ内を巡らなければ、30分弱ですかね。
無電柱化された広い歩道しか通らないですし、橋からの眺めも良いので住み始めたら定期的に徒歩通勤しようと思います。
6803: 契約者さん6 
[2022-07-24 08:04:16]
>>6797 契約者さん1さん

私はカーテンではなくバーティカルブラインドにする予定なのですが、インテリア相談会のラインナップにあるんですかね。
6804: 契約者さん9 
[2022-07-24 08:42:46]
>>6803 契約者さん6さん
どうなんでしょうね。でもパーティカルブラインド素敵ですね!せっかくのインテリア相談会なので豊富なラインナップあるといいですね。
私はロールアップカーテンに興味があります(^ ^)
6805: 契約者さん1 
[2022-07-24 09:35:14]
バーティカルブラインド、検討しています。
視界の片側に他棟が入る場合、視線の遮蔽と眺望を両立出来そうです。
6806: 契約者さん 
[2022-07-24 10:45:22]
>>6805 契約者さん1さん
調光と、遮蔽にはいいんですが、冬だと冷気遮断してくれないから寒いんですよねー。
窓の近くに、ソファーとか置く予定が無ければいいですが、足元に寒い空気が漂ってきますよ。
6807: 契約者さん4 
[2022-07-24 11:44:35]
>>6803 契約者さん6さん

一枚一枚外して半年に一回くらい洗ってまた同じようにつけるのが大変でした。
6808: 契約者さん2 
[2022-07-24 12:13:35]
リビングが15畳くらいあっても、エアコンは6畳用ので問題ないって電気屋さんに言われましたが、どうなんでしょうか?
6809: 契約者さん4 
[2022-07-24 13:15:45]
>>6808 契約者さん2さん

ありえないですよ。きちんと部屋にあったのつけないと後悔します。
6810: 契約者さん3 
[2022-07-24 17:40:28]
エアコンの対応畳数は60年前の基準なので、最近のエアコンで断熱性の高いマンション住まいなら、実際の畳数の半分くらいでも大丈夫ですよ。
6811: 契約者さん1 
[2022-07-24 17:49:48]
エアコン新調しないひとがいるんですか。我が家は一番最新の薄いエアコンにしたい。
6812: 契約者さん1 
[2022-07-24 17:56:08]
エアコンは例えば6畳だったら一つ大きい8畳用が良いと聞きました。やはり部屋に合ったタイプを購入するのが正解です。
6813: 契約者さん2 
[2022-07-24 18:02:09]
天井カセットエアコンは導入可能でしょうか。
6814: 契約者さん1 
[2022-07-24 18:04:55]
https://note.com/2ldk18/n/nd26ac54aa271
最近のマンションならスペック的には6畳用で十分すぎるくらいらしいですね
6815: 契約者さん1 
[2022-07-24 18:15:37]
>>6814 契約者さん1さん

まあ人それぞれですから、このような安いエアコンで我慢できるならいいのでは
6816: 住民板ユーザーさん 
[2022-07-24 18:27:06]
>>6813 契約者さん2さん
共用部である構造体にボルトを打ち込む必要があり、後からの導入はできません。
確かリブストの設計変更であれば導入できると聞いた覚えがあります。
6817: 契約者さん1 
[2022-07-24 18:30:18]
>>6806 契約者さん
なるほど、温度の事まで考えが及んでませんでした。ありがとうございます。 悩ましいですね。

6818: 契約者さん3 
[2022-07-24 20:11:24]
>>6814 契約者さん1さん
もう少し詳しい説明を書いてくれてる人の記事があります。有名な建築士さんが書いたので参考になると思いますよ。エアコンを賢く選ぶポイントは:
・最大能力値で選ぶ
・6畳、10畳、14畳(200V)の中から選ぶ
になると思います。

私もリビング20畳ほどの部屋に住んでいますが、14畳用のエアコンで充分快適に過ごせますよ。電気代も節約できて良いです。
6819: 契約者さん1 
[2022-07-24 20:51:12]
部屋にきちんと合ったものじゃないと効きが悪く不快なのと、逆に電気代かかりますから皆さんよく調べた方がいいですよ。
6820: 契約者さん3 
[2022-07-24 20:53:50]
すみません。リンク先忘れてました。
https://www.re-trust.com/column/666173

6821: 契約者さん2 
[2022-07-24 23:26:13]
>>6816 住民板ユーザーさん
そうなのですね、残念です。。
6822: 契約者さん5 
[2022-07-25 12:40:46]
本日抽選会ですね。
新たに晴海フラッガーが増えます。
優しく迎えてあげましょう。
6823: 契約者さん6 
[2022-07-25 13:38:48]
>>6822 契約者さん5さん
気持ち悪いからそういう上から目線やめれ
6824: 契約者さん4 
[2022-07-25 15:00:52]
>>6823 契約者さん6さん

たしかに。先に当たったかどうかしか違いないですからね。
6825: 契約者さん1 
[2022-07-25 18:06:05]
>>6822 契約者さん5さん
上から目線には見えませんでしたよ。
契約者専用掲示板、賑やかに盛り上がるといいですね!
6826: 契約者さん2 
[2022-07-25 18:24:57]
>>6791 匿名さん
担当営業に直接確認しましたが、まさに案内が夏にきて、実際の相談会は秋予定とのことでした。
詳しいスケジュールはまだ決まってないとのことでした。
6827: 契約者さん6 
[2022-07-25 18:26:44]
>>6822
同じ転売仲間ってこと?笑
6828: 匿名さん 
[2022-07-25 20:22:17]
今期は13倍!迎えてあげるどころか勝ち上がった戦士たちだわw
6829: 契約者さん2 
[2022-07-25 21:48:24]
>>6828 匿名さん
ほんと、今期の倍率はえぐいですね。
中高一貫の高校受験組なみの、精鋭ですね。
複数買いできる資金力と強運の持ち主!
6830: 契約者さん1 
[2022-07-25 21:57:23]
>>6828 匿名さん
1期で購入してからその後のことよく知らないのですが13倍って平均倍率ですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる