三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】HARUMI FLAG」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 【契約者専用】HARUMI FLAG
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-22 23:31:20
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

【契約者専用】HARUMI FLAG

6581: 契約者さん2さん 
[2022-06-14 01:48:49]
>>6578 契約者さん1さん
どこをみてメックが1番評価が高そうと思ったのですか?
サンビレ購入なので気になります。
6582: 契約者 
[2022-06-14 08:09:20]
>>6578 契約者さん1さん

そういう書き方するとシービレ買えない僻みにみえるからやめな。
6583: 契約者さん1 
[2022-06-14 23:37:02]
>>6582 契約者さん
実際のところシスコンの評価ってどうなの?
6584: 契約済みさん 
[2022-06-15 10:23:07]
野村と三井のインテリアオプションの経験がありますが、
どちらもそんなに変わらない感じでしたよ。
「インテリアのコーディネートを全部任せたい」みたいな変な期待をしなければ、
どこもそんなに変わらないような気がします。
「ちょっと割高だけど、窓口一括でまとまっていて、事前搬入してもらえるから楽」程度でしょう。
6585: マンション掲示板さん 
[2022-06-15 11:56:06]
逆にインテリアのコーディネートを全部任せたい場合は有償オプションなど提供無いのですかね。
他社のコーディネーターに依頼するしか無いのでしょうか。
6586: 契約者さん1 
[2022-06-15 18:12:54]
インテリア会社ごとに、家具等の値段が同じかどうか気になりますね。
会社によって、エアコンの割引率が微妙に違ったりすると納得するのが難しそうです。
6587: 契約者さん2 
[2022-06-15 19:37:52]
>>6586 契約者さん1さん
これからも管理面でどんどん違いが出るだろうし、
デベが違って業者が違うんだからそんなこと言ってもしょうがないでしょうよ。。。
6588: 契約者さん3 
[2022-06-15 20:39:00]
>>6565 契約者さん1さん
シービレでまだ案内が来てない方いらっしゃいますか?うちはまだなのですが。。
6589: 契約者さん1 
[2022-06-15 20:55:07]
>>6587 契約者さん2さん
でも全体理事会では各ビレッジ同士顔合わせて議論することになるから、デベや管理会社が違うから仕方ないってなるかね?

むしろどうしてあっちの会社はちゃんと対応してるのに、こっちは対応しないのかってなるのが自然かと。

6590: 契約者さん7 
[2022-06-16 00:47:04]
スポバはシスコンかな?
6591: 名無しさん 
[2022-06-16 11:16:43]
インテリア相談会ってこれ夏頃また連絡くる感じですよね。
どっかの会場行くのではなくまさかカタログから決定かな...
6592: 契約者さん1 
[2022-06-16 19:24:05]
>>6591 名無しさん
さすがにそれはないでしょう。
各会社ごとに、相談会の会場分けると思いますよ。、
6593: 契約者さん1 
[2022-06-16 20:09:27]
>>6588 契約者さん3さん
うちも来てないですよ。焦らず待っていればそのうち来るのでは。
6594: 契約者さん2 
[2022-06-16 20:35:51]
会場でやっても販売時と同じく、疲れ切った販売担当による流れ作業ですよね。
WebカタログやZoomでもいいと思いますね。
6595: フラッグ 
[2022-06-16 22:40:17]
恐慌きましたね!!!
6596: 契約者さん5 
[2022-06-16 23:41:07]
金利上がってしまっても致し方ないでしょう。どうせいつかは上がるんだし。
6597: 契約者さん5 
[2022-06-17 11:03:27]
シーのサッシ高さですが、11階以上は10cm高いって本当ですか
6598: 契約者さん1 
[2022-06-17 12:43:58]
>>6597 契約者さん5さん
仕方ないよ
6599: 匿名 
[2022-06-17 13:54:25]
>>6597 契約者さん5さん
シーは最上階以外は2mですよ。
6600: 契約済みさん 
[2022-06-17 16:10:32]
部屋の細かい寸法とかカラーとか、あまりわからないままアクセントクロスとか選ぶのね…
6601: 契約者さん1 
[2022-06-17 21:12:19]
>>6600 契約済みさん
そんな人いますかね、、
6602: 契約者さん1 
[2022-06-17 23:05:44]
契約上の引渡日が2024/3/25ということは、それ以前の入居はないということですよね。
学校の始まりなどを考慮すると4月の初旬までには入居するはずだから、この間の10日間程度で日をずらしながら入居する形になるのでしょうか。
6603: 契約者さん1 
[2022-06-17 23:20:18]
>>6602 契約者さん1さん
そうですね。
ただハルフラ訴訟チームが頑張れば、もしかすると引き渡しが早まる可能性ありますよ。

五輪前の購入組だけ入居が早くなるだけかもしれませんがね。
6604: 契約者さん4 
[2022-06-17 23:58:24]
>>6583 契約者さん1さん

マジでやばい担当者が1人いて、間違えまくる
6605: 名無しさん 
[2022-06-18 06:04:06]
>>6602 契約者さん1さん

現実的に約2000戸が10日ほどで引っ越しは不可能かと思います。どこで聞いたかは忘れましたが3/25は1番遅くてこれくらいという想定で本当はもう少し早まるのではとのことでした。
ただ3月の引っ越し代高いですよね...引っ越し日抽選もあるようなのでここでも運が試されそうですね。
6606: 契約者さん8 
[2022-06-18 06:12:33]
>>6605 名無しさん
私も3月は、これ以上遅くなる事はない、と言う日付だと説明を受けました。
6607: マンション検討中さん 
[2022-06-18 07:24:41]
50世帯/1日と仮定しても
2000世帯を捌くには40日かかりますよね
6608: 契約者 
[2022-06-18 10:14:13]
2月ごろから引っ越しが始まるのでしょうかね?

2月は中受シーズン…4月はすぐ入学式と忙しそうです。
6609: マンション掲示板さん 
[2022-06-18 15:19:28]
とりあえず引き渡しは来年ならないとわからないので、今はインテリア相談会に向けて準備をしていこう!
ペット向けの家とかも作ってもらえますかね?
6610: 匿名さん 
[2022-06-18 18:41:11]
シービレ11階以下は、サンビレ・パービレよりサッシ高10cm低い。
12階以上は一緒で、最上階はサッシ高くなる。シー買うなら12階以上がマスト
6611: マンション掲示板さん 
[2022-06-18 18:44:20]
>>6610 匿名さん
スレ間違えてるよ
6612: 契約者さん2 
[2022-06-18 21:46:05]
今気づいたのですが、PARK C棟のベランダって部屋によって天井に木の板のデザインがあったりなかったりするんですね。
これ日常生活でなんか影響出るかな。
6613: 契約者さん2 
[2022-06-18 22:11:20]
>>6612 契約者さん2さん
これ、どんな感じですか?
気になります!どこかに載ってますか?
6614: 契約者さん2 
[2022-06-19 04:23:40]
>>6613 契約者さん2さん

HPのCGギャラリーをよく見ると気づきますよ!
6615: 契約者さん2 
[2022-06-19 09:49:05]
>>6614 契約者さん2さん
ありがとうございます!
この棟の購入者なのに気づいてなかったです。
我が家は上の方で縁に茶色のライン入ってる感じですけど、これもデザインですね。
6616: 契約者さん 
[2022-06-19 15:57:38]
>>6610 匿名さん
ダウト。
最上階以外で天井高/サッシ高が変わるのは、シービレッジ全体ではなくて、B,C棟のみ。A,D,E棟は最上階のみしか天井高、サッシ高に違いはない。
あと、B,C棟も12階以上じゃなくて、11階以上。
最上階は更に天井高が変わる。
ソースはSPEC BOOK p05
https://www.31sumai.com/content/dam/31sumai/mfr/X1604/pdf/specbook.pdf
6617: マンション検討者 
[2022-06-19 19:58:15]
>>6616 契約者さん
ダウトをさがせみたいだね
6618: 匿名さん 
[2022-06-21 03:11:47]
ハルフラ内で尖るには内廊下一択。その中でもシーBC棟は3部屋に1個エレベーターあるという邸宅仕様。次にサンD棟の内廊下ですね
6619: 名無しさん 
[2022-06-21 06:10:28]
詳しくなくて教えて欲しいです。
晴海フラッグって仕様が良いとモデルルームでも教えて頂いたのですが、具体的に他と比べてどういうところが良いのでしょうか?
一通り確認して契約しましたが一応勉強しておきたいです。
6620: 契約者さん7 
[2022-06-21 06:44:10]
>>6619 名無しさん
私も詳しくはありませんが、何かの記事で三井の人がパークホーム相当と仰っていたので、エントリーレベルなんじゃないでしょうか。

ブロガーさんの評価を見ても、最近は省略される事が多い花台やアルコープがある、くらいしか挙がってなかったかと。

荒れる前のこの住民板を見ると、入居前にどこをリフォームするかで盛り上がってました。インテリア系以外にもキッチンの水栓を変えたい方とかおられましたね。
6621: マンション契約者 
[2022-06-21 07:42:32]
>>6620 契約者さん7さん
詳しくないのに、ほんまに契約者なのか。。

まず地下駐車場とか各階にゴミ置き場あるマンションなんて殆どないよな?

エレベーターのサイズとかも大きいんだわ。普通のマンションより一回り大きく作っとるね。

花台あるマンションも貴重だし、共用廊下も広く作られてるんだわ。

室内の廊下幅も広くなっとるし、天井高やサッシ高見ても、普通のマンションより少し高いんだわ。

他にも色々あるけど、ホームページ見たら全部書いてあるから、よく見ればわかるから調べてみな

ここまできて、何か気づかいないか?
全体的にバリアフリー対応になっとるということ。

バリアフリー対応したら、そりゃコストかかるから普通のマンションは対応しないけど、晴海フラッグは対応しとるわけやな。

ちなパークホームズでこのレベル満たしているマンション、見たことないんやけど、どの担当者がパークホームズって言ってるんやろな。
6622: マンション住民さん 
[2022-06-21 12:21:01]
ここまでのマイルストーンまとめ
2022年夏頃:インテリア相談会
2023年09月:駐車場抽選
2023年10月:ほっとプラザオープン
2023年秋頃:内覧会
2024年03月:引渡
6623: マンション契約者 
[2022-06-21 12:45:41]
駐輪場や駐車場の抽選と合わせて、入居前説明会があるんじゃないかな?
2023年夏に入居前説明会かな?

6624: 契約者さん7 
[2022-06-21 13:47:30]
>>6621 マンション契約者さん

確かにバリアフリーは大きな差異化ポイントですね。
ご指摘ありがとうございます。
6625: 契約者さん4 
[2022-06-21 14:41:53]
引っ越し抽選会もありますよね...
6626: 契約者さん1 
[2022-06-21 18:15:20]
まだまだだと思ってたけどいよいよ感がすこーし出てきましたね
6627: 匿名 
[2022-06-21 18:42:02]
公園オープンもあります!

しかし、各階ゴミステーションは当然かと思ってました。今まで住んだマンションが全てそうだったし、見学したマンションも全てそうだったので。そうじゃないマンションもあるのですね!戸建てと違い、マンションってそこが便利だと思ってました。
6628: マンション契約者 
[2022-06-21 19:32:42]
田舎の新築マンション観にいけば、目に見えて仕様の違いはわかりやすいかと。

ただ郊外は平置き駐車場100%だったりするので、そういうところは勝てないね。
6629: マンション契約者 
[2022-06-21 19:51:00]
>>6627 匿名さん
各階ゴミ置き場あるマンションって、少ないよ。
タワマンでもないとこあるくらい。
最近だと戸越のタワマンかな、各階ゴミ置き場なくて、炎上してるね。

6630: 名無しさん 
[2022-06-21 20:04:55]
https://dorattara.hatenablog.com/entry/20220621/1655737200
公園は予定通り10月のオープンに向けて工事が進んでいるとのこと

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる