三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】HARUMI FLAG」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 【契約者専用】HARUMI FLAG
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-13 23:26:22
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

【契約者専用】HARUMI FLAG

6081: シー住民 
[2022-03-11 07:31:27]
ごめんなさい、我が家は子供いなくよく分からないのですが、この掲示板見ると西小は荒れるのではと思ってしまいます。モンペっぽい。
6082: シー 
[2022-03-11 09:41:39]
>>6072 匿名さん
長文怖い。。ストレス溜まってそうですね、お察しします。西小に通う皆さんよろしくお願いします。
6083: 契約者さん1 
[2022-03-11 10:35:11]
>>6081 シー住民さん
モンペさんは西小には通わせないみたいなので、安心してください。
6084: 契約者 
[2022-03-11 10:41:59]
公立の保護者がモラルが無いことがわかりました。
怖いです。
区長の手紙を見たところ、中央区はオンライン授業等もまったく進んでないんですね、、
子供には教育環境がいい学校を選ぼうと思います。
6085: 契約者さん3 
[2022-03-11 10:48:26]
現在、月島に住んでおり、子供を公立に通わせている者ですが、周辺で荒れているという小学校中学校は聞いたことないですよ。中央区で学級崩壊が問題になったのは日本橋小くらいです。

恐らく学級崩壊の定義が異なっているのではないでしょうか。ちょっと何かあっただけで、崩壊した!と喚き散らしているのはモンスターペアレントの特長かと思います。あまり関わりたくないですね。
6086: 契約者さん1 
[2022-03-11 11:20:15]
>>6072 匿名さん
よくよく読むと、身近な人からの話も聞けていないようですので、情報源は私立に通っているお子さんからなのですね。
6087: 契約者さん1 
[2022-03-11 12:16:19]
>>6078 契約者さん3さん
これに尽きますね。情報共有の振りをしてマウンティングしたいだけ。
6088: 住民さん7 
[2022-03-11 12:50:25]
>>6087 契約者さん1さん

そうですね
6089: 契約者さん3 
[2022-03-11 12:54:22]
みなさん子どもは親の鏡だよ。

親のマナー、親の考え、親の価値観。
赤ちゃんの頃からずっと子どもは見ています。

幼少期からちゃんと躾を受けてる子どもは、
イジメや社会ルールについて、良識を持って対応していくと思います。

いくら頭が良い人でもお金持ちの人でも、マンション内のルールさえ守れない親は、きっと子どもは同じようなことをするでしょうね。

教師がどんなに頑張っても、家庭内の躾がないと、子どもは良識を学びません。

ここのマンコミ住人のモラルは高いので、学級崩壊は起きないよ。
6090: 契約者さん7 
[2022-03-11 22:49:36]
モラル高いと言いつつ、掲示板荒れてるのが最高の皮肉ですね。
掲示板長めてると色々心配です。
6091: 契約者さん1 
[2022-03-11 23:00:34]
>>6090 契約者さん7さん
荒らしさんがやってくるではそれは落ち着いたものでしたよ。
6092: 中央区在住 
[2022-03-11 23:35:07]
保育園もたくさんあるので中にはクレーマー的な保護者がいるようなところもあるのかもしれませんが、我が家が通ってる保育園(月島地区)は先生も保護者もいい方ばかりですし、育休中に知り合った近所の方が通わせている保育園も悪い話を聞くことはないです。
過度に心配しなくてもよいかと思います!
また、今年度は保育園にかなり入りやすかったので、2024年もそんな悲観的な状況ではないのではと思っています。
(ただし近所に入れるとは限らず晴海→月島など自転車で通う人は多いです)
6093: 契約者さん1 
[2022-03-12 09:13:46]
西小は新設なので荒れていません。私立だ公立だというのも、それぞれの方針でやれば良い。
結論が出ようもない話題にこれだけ執着する人がいたら、学校の前に掲示板が荒れます。
6094: 契約者さん1 
[2022-03-12 23:57:31]
完成した全体イメージ絵を見ると、埠頭公園の駐車場が見当たらないのですが、地下に作るんですかね?
6095: 匿名さん 
[2022-03-13 09:25:55]
>>6094 契約者さん1さん

消防署の裏が駐車場になると聞いてます。
6096: 契約者さん3 
[2022-03-13 11:25:21]
>>6094 契約者さん1さん
パークE棟の前がそうなりますよ。
消防署裏のスペースは消防署用の駐車場です。
この2つの画像のパークE棟前を見比べると分かりやすいかと思います。
パークE棟の前がそうなりますよ。消防署裏...
6097: 契約者さん2 
[2022-03-13 11:42:43]
>>6096 契約者さん3さん
左の画像の、西側海沿い部分が駐車場ですよ。
右の画像は左の画像よりも前に作られたイメージ絵だったと思います。
6098: 契約者さん1 
[2022-03-13 23:39:29]
>>6096 契約者さん3さん

パークE棟前(シーA棟前)は都バス折り返し場ですよ。
6099: 契約者さん3 
[2022-03-14 00:28:44]
こどもみらい住宅支援事業
これは晴海フラッグも対象となるのか?
こどもみらい住宅支援事業これは晴海フラッ...
6100: 契約者さん2 
[2022-03-14 01:46:47]
>>6099 契約者さん3さん
申請できますよ。
こちらをご覧ください。
https://kodomo-mirai.mlit.go.jp/housing-purchase/
6101: 契約者さん 
[2022-03-14 04:18:30]
対象外らしいですよ。
対象外らしいですよ。
6102: 契約者さん1 
[2022-03-14 09:59:50]
住友、東京建物、野村などは事業者登録してますね。
三井、三菱はまだのようです。
6103: ご近所さん 
[2022-03-14 12:13:53]
>>6096 契約者さん3さん

概要ではバックヤードになってますが、駐車場の予定だとおもいます。
概要ではバックヤードになってますが、駐車...
6104: マンション検討中さん 
[2022-03-14 13:31:22]
>>6100 契約者さん2さん
住民票はどう提出するのか気になりますね。
6105: 契約者さん 
[2022-03-14 19:11:52]
>>6100 契約者さん2さん

おー、契約日が11月28日だったので、ギリギリセーフ?と期待してしまいます。
シーで、野村が幹事だから登録も大丈夫?
6106: 契約者さん 
[2022-03-14 19:34:39]
本事業は、事業者登録を行っているこどもみらい住宅事業者が、事業者登録の登録申請日以降に着工した住宅を販売するものが対象です。

と書いてあって、事業者登録は今年に入ってから開始されてるので、ここは残念ながら対象外な気がしますね。
6107: 契約者さん1 
[2022-03-14 19:40:10]
>>6106 契約者さん
対象の不動産売買契約の期間は2021年11月26日からとなっているので、申請時に事業者登録がされていれば大丈夫なようです。
ただ、この制度めちゃくちゃ分かりづらいですよね、、
6108: 契約者さん1 
[2022-03-14 19:41:55]
ちなみにこの制度、自宅のリフォームにも使えるので今住んでいる家でも、事業者登録している業者に依頼することで利用できますよ。
エアコン設置とかでもいいようです。
6109: シー住民 
[2022-03-14 20:41:33]
>>6099 契約者さん3さん
こういう書類申請が苦手なのですが、シーに2019に契約してます。この場合申請できるという解釈で良いですか?また、申請には何をしたら良いのでしょうか?
6110: 契約者さん 
[2022-03-14 21:35:40]
着工日っていつになるんですかね。
2016年になるのか、選手村からの改装が着工日になるのか。
タワー棟は対象になりそうですよね。
6111: 契約者さん 
[2022-03-14 22:58:45]
>>6107 契約者さん1さん

着工が事業者登録後じゃないと駄目なように読めるのですが、違うんですかね?
6112: 契約済みさん 
[2022-03-15 22:28:24]
大金だから、有識者の説明を待ちましょう(笑)
6113: 匿名さん 
[2022-03-15 23:28:13]
>>6112 契約済みさん
待つより、お子さんがいるご家庭が営業さんに聞いてみたら良いかと思います。我が家は関係ないですが。
6114: 契約者さん7 
[2022-03-16 00:11:42]
現在は豊洲のタワマン最上階の居住ですが、セカンドハウスと相続税対策にと思い、シーを1部屋契約しました。車で通って、他の湾岸エリアと比べると少し圧迫感は否めませんが、これから華やかになるといいっすね。
6115: 契約者さん1 
[2022-03-16 00:24:04]
>>6114 契約者さん7さん
寂しいなら構ってあげようか笑
6116: 契約者さん7 
[2022-03-16 00:26:54]
>>6115 契約者さん1さん
なにかお気に障りましたでしょうか。
6117: 匿名 
[2022-03-16 07:08:51]
>>6114 契約者さん7さん

うちも同じ理由でシー買いました。今は港区のタワマンに住んでます。圧迫感というより、電気もついてなくて、人もいなくて、でも建物だけがどーんとあるので、なんか寂しい感じがします。きっと人が入って明るくなれば、圧迫どころか賑わってるように感じると思います!

今が3月なので、ついにあと2年後ですね!内覧等、とても楽しみです。
6118: 契約者さん1 
[2022-03-16 08:49:27]
>>6117 匿名さん
うちも同じですね。番長戸建て住まいですが、セカンドハウスにと思いパークA棟を購入しました。正直言って団地感は拭えませんが、これからいい街になればいいなと思っています。
6119: 契約者さん3 
[2022-03-16 09:09:54]
自慢をいくつか重ねてから、最後に上から目線で期待表明を示すという新しい大喜利が始まったな。
6120: 契約者さん 
[2022-03-16 14:32:38]
>>6119 契約者さん3さん
炎上狙いですかね?(笑)
色々考えますねー。暇なんでしょうね。
6121: 匿名 
[2022-03-16 15:50:48]
>>6120 契約者さん
男の嫉妬って見苦しいわよ。
6122: 契約者さん7 
[2022-03-16 20:11:15]
別に自慢してるつもりはないですけどね。嫉妬怖いっすね。
6123: 匿名さん 
[2022-03-16 23:24:55]
分かってやってて、気持ち悪いです
6124: 契約者さん1 
[2022-03-17 00:30:28]
地震はありましたが、晴海のマンションは大丈夫でしょうかね。
6125: 契約者さん1 
[2022-03-17 02:06:00]
>>6124 契約者さん1さん
そりゃ大丈夫でしょ…
6126: 契約者さん1 
[2022-03-17 12:54:37]
引き渡し前なので、デベが責任を持って管理して修理もしてくれるので安心ですね
6127: 契約者さん1 
[2022-03-17 20:58:19]
>>6118 契約者さん1さん
奇遇ですね。うちも同じです。マンハッタンのタワマン最上階に住んでますが、帰国時の住まいの一つとして東京五輪レガシーに触れるのも良いと思いシーを衝動買いしました。他にも私のような人がいて嬉しく思います。是非スポーツバーで盛り上がりましょう。
6128: 匿名さん 
[2022-03-17 22:58:42]
>>6127 契約者さん1さん
なんとも偶然!私もBurj Al Arab Jumeirahのロイヤルスイートに長期滞在していますが、日本にいるレインボーブリッジが好きな彼女と遊ぶ場所の1つとして買ってしまいました。都心なのに都会の喧騒から離れられるのは最高ですね。
6129: 匿名さん 
[2022-03-18 00:23:05]
>>6118 契約者さん
千代田区なら×番長 〇番町です。
戸建て住まいですか、うらやましいな
番町の人は何番町か拘ってる住人が多いですよね
6130: 契約者さん1 
[2022-03-18 09:22:25]
>>6129 匿名さん
こんな大喜利に真面目に反応しない方がいいですよ。全部適当ですから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる