契約者専用スレを作りました。
検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18
【契約者専用】HARUMI FLAG
5421:
契約者さん2
[2022-01-01 00:04:32]
|
5422:
フレンチシック
[2022-01-01 00:10:41]
>>5408 シービレ購入さん
紛らわしくてすみません。2021年9月です。 私も一期ですが、ギリギリまでキャンセルするか迷っていたので、リブストじゃなかったですかね、お風呂のドアを変えたりコンセントを増やしたりした図面のサインを9月にしました。その時に「透明シート渡してましたっけ?」と聞かれたので貰ってきました。割と最近のグッズの可能性大です。 |
5423:
契約者さん8
[2022-01-01 01:11:46]
入居前から共用施設に文句を言うのはどうなんでしょう。
実際に生活してうるさいのであれば理事会で意見を言えばいいのではないでしょうか。 |
5424:
契約者さん8
[2022-01-01 01:14:32]
あと晴海を僻地というあなたの主観は構いませんが、僻地だから共用施設にスポーツバーを置くなというのはわがまま極まりないです。
|
5425:
契約者さん5
[2022-01-01 06:36:22]
|
5426:
契約者さん2
[2022-01-01 08:49:10]
|
5427:
契約者さん2
[2022-01-01 08:51:48]
>>5425 契約者さん5さん
平成初期の基準なので、今のお住まいと同じイメージで良いかと。かなり冷気が伝わって寒いと思います。 玄関扉はリフォーム難しいので本当に良くして欲しかった。内廊下が羨ましい笑 |
5428:
契約者さん2
[2022-01-01 08:55:38]
カーシェア各街区5台以下、それ以下のゲストルームやワーキングスペースの数も、事実上使える事はない施設になってしまうので、なんだかなぁと思います。
なんで無駄なものを作るんでしょうね。 |
5429:
契約者さん2
[2022-01-01 08:59:45]
入居して理事会総会でしか文句言うなって自治厨はどういう根拠でもの言ってるんですか、文句書くくらいの自由くらい日本にはあるんですよ笑
|
5430:
契約者さん2
[2022-01-01 09:03:40]
リネン庫がルンバブルじゃないのも設計が古臭い所ですよね。せっかくコンセントがあるのに。
|
|
5431:
契約者さん2
[2022-01-01 09:12:03]
マンション内覧で瑕疵があった経験ないです。一戸建てじゃないので内覧同行はオーバースペックだと思います。
多少の傷でクレームつける人がいますが、住めばつくような傷で廃棄物が増える方が嫌ですね私は。 |
5432:
契約者さん1
[2022-01-01 10:38:57]
共用施設と公園とかバーとかレストラン もっと増やして収入大きくするのが大事なんですよ。フラッグ住民以外からのお金もたくさん落として貰えればそのぶん潤うでしょうが。喫煙所だって当然あったほうがいい、その分フラッグ以外からも来てくれるんだから。なんでわからないかなー、ここの人は都心で生活経験が少ないからなのか
|
5433:
契約者さん1
[2022-01-01 10:44:28]
まぁわたしはシービレ高層階なんで影響受けないからなんでしょうがね。とにかくマンション管理は一にも二にもマンション外からの人を惹き寄せて収入を大きくするのが大事なんですよ。おぼえておいて無用な口出しはやめましょうね
|
5434:
契約者さん8
[2022-01-01 11:32:53]
>>5429 契約者さん2さん
スポーツバーがあることを知りながらスポーツバーのすぐ上の住戸を買って入居前から僻地の晴海にスポーツバーは要らないって言うのは一般的にはおかしいと思いますし、この掲示板を見た他の住民はいい気分ではないでしょうね。 |
5435:
契約者さん3
[2022-01-01 11:44:33]
>>5432 契約者さん1さん
なんか検討板みたいな投稿で嫌だなぁ 外需より内需ですよね。喫煙所は収益に関係ないし、無いからといって来客減るわけではない。 シービレ高層であることを自慢したいだけでしょうか… |
5436:
契約者さん5
[2022-01-01 11:51:25]
|
5437:
契約者さん1
[2022-01-01 11:54:13]
|
5438:
契約者さん8
[2022-01-01 14:24:34]
|
5439:
契約者さん5
[2022-01-01 15:57:42]
|
5440:
契約者さん5
[2022-01-01 16:20:10]
|
5441:
契約者さん9
[2022-01-01 17:16:31]
認定低炭素住宅なので、断熱がだめということはないのでは?
|
5442:
契約者さん1
[2022-01-01 18:02:48]
シービレの喫煙所は外部の人も入りやすいところにありますよね?
|
5443:
契約者さん2
[2022-01-01 20:08:03]
|
5444:
契約者さん2
[2022-01-01 20:11:16]
|
5445:
契約者さん1
[2022-01-01 20:28:57]
|
5446:
契約者さん5
[2022-01-01 21:25:24]
|
5447:
契約者さん5
[2022-01-01 23:13:48]
スポーツバー楽しみですね。大晦日とか格闘技みんなで見て交流して良い感じの仲になったらフラッグの住人皆さんのお部屋で異種格闘技にいそしむ妄想をしてました。今から楽しみでなりません!
|
5448:
契約者さん2
[2022-01-01 23:50:42]
>>5447 契約者さん5さん
正に毎日なんらかの試合をしていてそんな感じで騒ぎますよね。 スポーツバーなんて新橋にも腐るほどあるので、思う存分そちらで済ませて欲しい。 人が寝てる集合住宅の中に作らんでもと私は思っちゃいます。五輪のノリではしゃいじゃった共用施設として名を残しそうですね。。 |
5449:
契約者さん6
[2022-01-01 23:59:41]
スポーツバーについては営業時間もアルコール提供時間も分からないので、もっと明確化してから話題にしましょうよ。スタッフが帰宅される時間とかを鑑みると遅くまでは営業しないとは思いますけどね。せいぜい22時じゃないですかね。
|
5450:
マンション検討中さん
[2022-01-02 06:02:49]
実際、共用施設は廃れる。
年に数回使われるだけで。 |
5451:
契約者さん3
[2022-01-02 07:48:24]
>>5450 マンション検討中さん
はい。そうならないように住民で有効活用、入れ替え等おこなっていきたいですね。 |
5452:
契約者さん2
[2022-01-02 07:52:09]
タワー棟の喫煙所は商業施設と近いので外部の人も利用しやすいと思うよ。バービレのとこは住人だけの利用になりそう。
|
5453:
契約者さん6
[2022-01-02 10:04:48]
|
5454:
マンション検討中さん
[2022-01-02 11:45:29]
バス乗る前にちょっとタワー棟寄ってタバコ吸うとかはありそうかな?
|
5455:
匿名さん
[2022-01-02 12:02:57]
タバコの話は本当に生産性が低い。騒音と断熱の話をしましょうよ。
|
5456:
匿名さん
[2022-01-02 12:06:05]
屋外パーティールームは何時までの営業かなぁ。あれこそ騒音ヤバイ。なぜ作った。
|
5457:
契約者さん4
[2022-01-02 12:48:54]
|
5458:
契約者さん9
[2022-01-02 13:15:20]
|
5459:
契約者さん2
[2022-01-02 13:33:48]
足湯って維持費どれくらいかかるんだろう。
|
5460:
匿名さん
[2022-01-02 13:38:33]
>>5458 契約者さん9さん
平成一桁年代の基準のアルミサッシや玄関扉に認定出すくらいのメーカー忖度基準なので、なんの参考にもならないですよ。 一戸建て建てるときには誰も選ばないような断熱仕様です。 |
5461:
契約者さん4
[2022-01-02 14:26:49]
|
5462:
契約者さん1
[2022-01-02 17:25:35]
|
5463:
契約者さん9
[2022-01-02 17:34:40]
メーカーの忖度とかいう妄想は置いといて、全体として断熱されてないと低炭素認定受けれないですよ。
|
5464:
匿名さん
[2022-01-02 18:03:12]
>>5457 契約者さん4さん
19時だと食事用意したら終わってるような時間帯なので、21:00くらいまで開けるのではと思いますよ。夜景が売りですし。 ギャン泣きする赤ちゃんや、大騒ぎする子供の声が響きそうですね。 |
5465:
匿名さん
[2022-01-02 18:10:55]
|
5466:
契約者さん3
[2022-01-02 19:51:37]
>>5465 匿名さん
契約者掲示板なので契約者の方なら別に良いですが、貴方は断熱低いと思うならなぜこちらの物件を購入したのでしょうか?後から断熱を上げる何かをするつもりならその考え等を話すべきです。戸建が買いたかったけどお金が無くてここを買ったけど後悔してるという話ならそれぐらい調べればわかるのに頭悪過ぎですよ。 |
5467:
契約者さん9
[2022-01-02 19:54:58]
>>5465 匿名さん
一戸建ては隣に家がないので断熱に気を使う必要がありますが、集合住宅は隣も家があるので一戸建てのものをそのまま持ってくる必要はないですよ。 しかも認定低炭素住宅なのでそこまで断熱がダメということもない。 それでもやりたいなら追加でやってください、という感じですかね。 ちなみに騒音対策として大通り沿いのシービレEは防音窓になっていますが、バーの近くもなっているのでは? 第一、そんな事は購入前に確認すべき事項です。追加でやりたいならお好きにやればいいのでは? |
5468:
契約者さん1
[2022-01-02 19:55:17]
|
5469:
契約者さん8
[2022-01-02 20:55:21]
スポーツバーでの出会いが楽しみです。綺麗な奥様と盛り上がって、お部屋で飲み直しましょうかってなりますよね。フラッグで愛が産まれます
|
5470:
契約者さん9
[2022-01-02 21:25:54]
|
契約者じゃ無いにしても少しは想像力働かせれば良いのに。