三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】HARUMI FLAG」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 【契約者専用】HARUMI FLAG
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 22:30:04
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

【契約者専用】HARUMI FLAG

4821: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-04 12:00:57]
[No.4806~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信
・スレッドの趣旨に反する投稿
・差別表現
4822: 匿名さん 
[2021-08-04 19:26:32]
オーストラリアの選手らが壁を壊したとか、酷い人間性。
選手だから損害賠償しなくていいだろうと考えてやったのか?

新築を与えてあげたのに・・・
4823: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-05 10:01:48]
オーストラリア選手が宿泊していた部屋や棟ってどこかで情報出てたりしますか?
4824: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-05 14:12:25]
>>4823 住民板ユーザーさん1さん

出てますね
4825: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-05 17:52:57]
コロナ禍の特殊な状況で開催された東京五輪。蓋を開ければ、史上最高の金メダル獲得数などもあり、盛り上がりは十分。そして、競技とともに、大きな関心を集めたのが、選手村の住み心地だ。
 温水洗浄便座の使用感などを、多くの選手がSNSに投稿。ほほえましいエピソードとして世界中の関心を集めた。同様に、多くの投稿があったのは、選手村からの眺望だ。
 海越しの都心ビル群やその後ろの夕景や日の出の光景は、多くの選手に絶賛され、画像はSNSで世界中に広められた。
 そうなると、気になるのが、“選手村マンション”と呼ばれる「HARUMI FLAG(晴海フラッグ)」への影響である。
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20210805-00251365
4826: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-06 02:28:27]
誰の書いた記事かと思えば、またあの人ですか。
4827: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-06 11:26:05]
オリンピック終わったらコロナ病棟になるのかな
4828: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-07 07:41:53]
購入者で団結してデベに提案はいかが?
オリンピックの施設を保存活用して付加価値化。施設周囲の木造デザイン、自動運転バス、食堂、オリンピックグッズ売場、コンビニ、共同トイレ、自販機(有料でいい)など。眺望なしの売れ残りそうな不人気部屋も買われる売上に繋がると思うけど。
持ち主的にも世間の話題性や人気継続される方がありがたい。
4829: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-07 07:46:10]
前回のオリンピック開発施設である代々木公園(旧選手村)や代々木競技場、高速道路なんか50年以上も活用されてるもんね。観光地化も図れるからもったいない。期間限定でもいいから公開すればオリンピック開催費用の赤字補填になるかも。
4830: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-07 07:47:25]
これと言う目玉も有利性も無い現状打破には良いかも♪
4831: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-07 07:50:58]
スケボー施設は移転活用が決まったし、使える施設はそのまま活用するのが良い。
4832: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-09 00:29:03]
>>4828 住民板ユーザーさん5さん
そんなことしなくても、マーケットの状況からして再販開始したら好調に売れるの分かってますから不要だと思いますよ。グタグタ言ってる購入者に対してもぶっちゃけキャンセルして欲しいのが本音だからごれだけ強気になれるんだと思います。まあ実際あきらめた方がいいと思いますが。
4833: 匿名さん 
[2021-08-09 06:15:51]
調停どうなったんでしょう?
4834: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-09 21:55:47]
国会で、フラッグをコロナの宿泊療養施設として使用するという話が出ているようです。
引き渡し再延長ですかね。
4835: 住民板ユーザーさん4 
[2021-08-09 22:11:24]
>>4834 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます、この話のソースはありますか?
4836: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-09 22:19:17]
>>4835 住民板ユーザーさん4さん

昨日のヤフーニュースに出てました。京都新聞です。宿泊療養施設とかで出てくると思います。
4837: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-10 03:37:24]
価値も価格も半減するからデベ連合が猛反対するのでは。物理的にもホテル丸借りが妥当でしょ。
なりふり構わない状況になれば,あり得るかもだけど。
4838: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-10 03:39:57]
選手村使用は一部だし,何しろ新築を病院化なんてナンセンス。都立公園各所にプレハブ病院を建てればいい。
4839: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-10 05:06:14]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
4840: 住民板ユーザ8さん 
[2021-08-10 11:03:13]
>>4839 住民板ユーザーさん3さん
すっぱい葡萄。
取れるといいね!笑
4841: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-10 16:18:06]
>>4827 住民板ユーザーさん3さん
オリンピック終わったらパラリンピックでしょう。
4842: 住民板ユーザ1さん 
[2021-08-10 22:37:10]
オリンピックリングは撤去されてしまうと思うのですが、これはメモリアルとして残りますかね?

https://www.instagram.com/p/CSCw1nCIgrA/?utm_medium=copy_link
4843: 契約済みさん 
[2021-08-13 18:50:32]
コロナが終わらなければ、また、入居が伸びるんですかね?
4844: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-13 20:03:11]
>>4843 契約済みさん

延びまくりですw
4845: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-14 08:31:41]
隠蔽で非公表だった新種コロナのラムダ株患者の国内発症。
高致死率、高重症化の猛威ウィルスなのに、病棟使用されて死者多数なら事故物件扱いじゃない?
それは、さすがに。
4846: 匿名さん 
[2021-08-16 08:49:10]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
4847: 匿名 
[2021-08-19 09:36:02]
>>4846 匿名さん

皆さん住戸変更どうされましたか?我が家は同じ棟の3?4階上の5?10m2広い部屋にしました。

4848: 住民 
[2021-08-19 14:47:53]
>>4847 匿名さん
うちは結局迷って、今のままにしました。より高層・より広いお部屋に移る希望出した方が多かったみたいですね。変更できた方々、おめでとうございます。
4849: 匿名 
[2021-08-19 18:47:04]
>>4848 住民さん
我が家は典型例だったのですね。
4850: 住民 
[2021-08-19 20:22:41]
>>4849 匿名さん
コロナで家にいる時間長くなりましたもんね、納得です。
うちも、住戸変更こそしてませんが、メニュープランで部屋数減らす予定だったのを、そのままにすることにしました。
4851: 住民シー 
[2021-08-20 13:01:17]
蛇口変更してなかったので、オプションのに変更しました。断然オシャレですよね!
4852: 住民 
[2021-08-20 17:48:23]
>>4851 住民シーさん
うちも蛇口、変えました。おしゃれになりますよね。フラット天板だから映えますしね。
冷蔵庫上の収納がなかなか悩みましたが、見栄えを意識して付けました。付ける方多いのでしょうか。
4853: 匿名 
[2021-08-20 18:32:15]
>>4852 住民さん
冷蔵庫上の収納は見栄えというより収納スペース確保の観点でつけました。オプションはこれとドアストッパーだけにしましたが他に必須なもの、お勧めがあれば教えてください。
4854: 住民 
[2021-08-20 20:11:11]
>>4853 匿名さん
うちも多くは付けておらず、でもやっぱりインディビジュアルパッケージは値段にしてはお得だと思ったので付けました。あとは、ダウンライトとかコンセント増移設などベーシックなものですね。
ジャストフィットプラスできる方が羨ましいです^^;
4855: 匿名 
[2021-08-21 10:18:50]
>>4854 住民さん情報ありがとうございます。インデイビジュアルパッケージ検討してみます。

4856: 匿名さん 
[2021-08-26 09:59:22]
やっとまともな契約者掲示板になってきましたね。建設的な話題で嬉しいです。
4857: 坪単価比較中さん 
[2021-08-26 10:21:34]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
4858: 契約済みさん 
[2021-08-26 11:27:53]
こんにちは。私もキャンセル住戸申し込んで当選しました。広さは同じでタイプが違うお部屋です。インディビジュアルパッケージと冷蔵庫上収納をお願いする予定です。引き渡しは延びましたがキャンセル住戸が当たったのでプラスマイナスゼロと思うようにしております。本当に楽しみですね。
4859: 匿名 
[2021-08-26 13:51:24]
>>4858 契約済みさん
プラスマイナスゼロに同感です。
4860: 住民 
[2021-08-26 17:35:43]
心待ちにしてる時間が長くなった分、入居できた時の喜びもひとしおだと解釈しています笑
4861: 匿名 
[2021-08-26 18:43:02]
>>4860 住民さん
前向き過ぎ。(笑)一年延期でその間の賃貸家賃の実損出てるがキャンセル住戸変更で何とかプラマイゼロと思いたいのがホンネ。
4862: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-26 20:23:35]
>>4861 匿名さん
契約者ですよね?無償キャンセルできるって知ってます?笑 プラマイマイナスになると思うなら。
4863: 匿名 
[2021-08-26 22:30:52]
>>4862 住民板ユーザーさん1さん
当事者の一方が債務を履行しないなら、相手方が契約を解除できるのはあたりまえ。
契約者は望んで契約したんだから、キャンセルして白紙ならマイナスでしかないでしょ。
4864: 入居前さん 
[2021-08-27 08:14:23]
>>4862 住民板ユーザーさん1さん
ほしい部屋だったので契約しました。そこからプラマイゼロだから契約を継続している。何か変ですか? 
もし住戸変更が無かったら無償キャンセルか調停への参加を検討していたでしょう。
4865: 住民 
[2021-08-27 18:58:32]
ところで、うちは照明について、スイッチ及びダウンライトを、リンクありにしました。(ダウンライトはリビング部分に8個設置予定です)
リンクありの利点としては、スマホからの操作ができる、、ということらしいのですが、今の住まいにはリンクついてないので、いまいちイメージし切れてません。
ただ、割と安い追加料金だったので、一応リンクありにしましたが、他のみなさんはどうなのでしょうか。
4866: 住人 
[2021-08-29 17:28:25]
>>4842 住民板ユーザ1さん
残して欲しい!
4867: 契約者88 
[2021-08-29 17:42:29]
売主のデベたちですが、民事調停の中で、「今回の引渡予定日の延期は契約を根拠としていない」って開き直っているらしい、との風の聞えが。。
調停の中では、最初の引渡予定日(2023年3月末)から1年延期する買主への要請(2024年3月末)は、契約に基づくものではなく、契約に基づいて変更覚書の締結を要求するものではないんだそう。
つまりだよ、『契約を無視して単に提案しただけであることをデベが完全にはっきり認めている』との驚愕の新事実が明らかになったってこと!
もっと言えば、「第1期購入者の方で、引渡期日延期の覚書を結ばなきゃいけない」ってのは完全に嘘で、ただの提案にすぎなくて、、応じるか応じないかはそれぞれの購入者の判断次第ってことです!いつも「個別に対応してる」ってまさにそれだよね。
「締結しないと引き渡さない」って説明している販売担当者の電話にだまされてはいけないよね。
それにしてもなんだその理屈は、ですよ。買主とは契約してる関係なのに、買主との契約を度外視して提示して話してるって、我々購入者を馬鹿にしすぎじゃないの?日本は本当に法や契約に基づく国なの?こんなのがまかり通ってるのも、国がこういう不動産業界の体質を放置してるからじゃないの?
一期で購入した皆んなの考えが聞きたいです。
4868: 契約者さん20 
[2021-08-29 18:05:18]
えっ、そうなのですか?デベの話を真面目に聞いていた私がバカみたいじゃないですか?
4869: 匿名さん 
[2021-08-29 20:00:01]
>>4867 契約者88さん
だったら調停なんてまどろっこしいことしてないで、さっさと訴訟されたらいいんじゃないですか?なんですか、「風の聞こえ」って?そんな適当な話に考えもなにもないです。折角前向きな話になってきたのに、購入者として意見言わせていただければ掲示板から消えて欲しいです。
4870: 契約者さん8 
[2021-08-29 20:32:31]
>>4869 匿名さん

スゴイ事言うね
ドン引きですわ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる