契約者専用スレを作りました。
検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18
【契約者専用】HARUMI FLAG
25021:
契約者さん2
[2024-06-19 12:11:03]
|
25022:
住民さん7
[2024-06-19 12:16:20]
|
25023:
契約者さん7
[2024-06-19 12:17:55]
|
25024:
契約者さん2
[2024-06-19 12:20:33]
|
25025:
契約者さん4
[2024-06-19 12:27:48]
>>25021 契約者さん2さん
申し訳ありませんが、板状と一緒にしないでもらいたいです。 正直言ってタワーと板状では物件としての格が全く違います。 転売価格にもそれが現れているのはご存じですよね。 スカイデュオの恩恵に預かりたい気持ちは分からんでもないですが、同じエリアにある別物件です。 板状もA棟民はそれ以外に対して同じこと思っていると思いますよ。あなたは否定するかもしれませんが、自分がA棟だったらと考えてみてください。 |
25026:
契約者さん6
[2024-06-19 12:27:54]
>>25020 入居済みさん
煽りにマジレスするなと怒られそうですが、本当に契約者なら重説書面一式再読下さい。 |
25027:
契約者さん1
[2024-06-19 13:07:29]
>>25025 契約者さん4さん
眺望による転売価格の差は既に板状内でも顕著だし、T棟内でもプレミアムフロアと一般フロア、高層階と低層階で差が開いているのだからT棟と板状の違いとは言えませんよね。 せっかく煽るんだったら、内情を知らない外部者でも書ける内容でなく、契約者しか理解できないもっと決定的な格の違いを挙げて下さいね。 |
25028:
契約者さん7
[2024-06-19 13:51:22]
>>24977 マンション住民さん
1日のうちたった数時間の朝夕のラッシュに合わせて運転士や車増やすのはいいけど、昼間のガラガラの時間はどうするのって話 |
25029:
契約者さん1
[2024-06-19 14:09:32]
|
25030:
契約者さん1
[2024-06-19 14:30:46]
|
|
25031:
マンション住民さん
[2024-06-19 14:31:43]
|
25032:
契約者さん4
[2024-06-19 14:34:49]
|
25033:
契約者さん8
[2024-06-19 14:39:46]
|
25034:
契約者さん1
[2024-06-19 14:42:15]
>>25029 契約者さん1さん
tower棟の当選おめでとうございます!すごい倍率でしたら、きっと運よく人生が進んでいる方なんでしょうね、羨ましいです。これから引っ越し準備や家具選び等で少し忙しくなると思いますが、楽しんでくださいね。 |
25035:
契約者さん
[2024-06-19 17:20:39]
ドラム式の洗濯乾燥機、皆さん何を使われていますか?
パナソニックか東芝で悩んでいますが、東芝は高さがあるので圧迫感あるかなとは思っていて... |
25036:
通りがかりさん
[2024-06-19 19:05:42]
駐車場の当選連絡きた方いますか?
|
25037:
入居予定さん
[2024-06-19 20:03:05]
住民ではない方やDUO契約者以外の方が板状棟とタワー棟の分断を煽っているような気がします。相手にするのは止めましょう。
|
25038:
契約者さん7
[2024-06-19 20:14:58]
|
25039:
匿名さん
[2024-06-19 20:41:59]
>>25009 契約者さん4さん
都市計画にないのに人工地盤って妄想もいいとこだなwwww |
25040:
匿名さん
[2024-06-19 20:43:28]
>>25018 入居済みさん
わたしバカですって書いてるようなもんだぞ |
25041:
匿名さん
[2024-06-19 20:50:53]
<HARUMIヒエラルキー>決定版
SKYDUOプレミアムフロア>>>SKYDUO高層階>>>超えられない壁>>サンパークA棟>SKYDUO低層階>シービレ内廊下棟>シービレ>パークサンの海~運河側住戸>その他 |
25042:
契約者さん7
[2024-06-19 20:53:47]
|
25043:
契約者さん6
[2024-06-19 20:55:24]
|
25044:
契約者さん3
[2024-06-19 20:57:14]
|
25045:
契約者さん1
[2024-06-19 21:24:13]
ここまで荒らしが多いのも人気の証拠だな
落選者が多すぎて嫉妬がうずまきすぎてる |
25046:
匿名さん
[2024-06-19 22:06:39]
なんで板状はA~E棟でローマ字で振り分けられて、タワーだけSKYDUOていう通称付けられてるんだ?
|
25047:
契約者さん7
[2024-06-19 22:11:48]
|
25048:
匿名さん
[2024-06-19 22:41:40]
販売側もスカイデュオがランドマークとして、ステイタスを謡っているのが現実。
![]() ![]() |
25049:
契約者さん8
[2024-06-19 23:24:06]
昔調べたけど板状とタワー両方供給された場合、結局そんなに坪単価変わらないで取引されるんだよな。タワーができたら板状でも景色楽しめるし。板状転売かなり割安だから、都知事選終わる前に買い付けたいと思ってる人も多いと思う。
|
25050:
契約者さん3
[2024-06-19 23:34:45]
|
25051:
契約者さん6
[2024-06-19 23:38:01]
>>25049 契約者さん8さん
タワーと板状があって板状の方が良いと思う人っていないんじゃないかな。 一生タワーに見下ろされてあそこに住みたかったなと思いながら同じエリアで生活していくのは自分だったら嫌だな。それでも安ければ板状でも良いけど。 |
25052:
契約者さん6
[2024-06-20 00:14:42]
>>25051 契約者さん6さん
私の場合はタワーが好みでなく(婉曲に表現しています)あえて板状を選んでいます。満足度高い。 |
25053:
契約者さん1
[2024-06-20 00:16:53]
>>25051 契約者さん6さん
板状は上層階でも低層階でも、バルコニーでチェアを出してのんびり過ごすのが快適ですが、タワーの場合は高層は強風だし低層は眺望ないしで、バルコニーという点では使い道が狭まると考えてます。タワー棟を否定するものではないですが。 |
25054:
契約者さん1
[2024-06-20 00:41:07]
|
25055:
契約者さん8
[2024-06-20 01:07:43]
オプチャのタタラはそもそもまだ住民ではないのかよ…
そんなやつが管理人やるなー |
25056:
マンション住民さん
[2024-06-20 02:26:46]
人がきてくれるならヒエラルキーとかどうでもいいよ
人前で常識人ならネット弁慶でも受け入れたる 人が多いと街は豊かになるし |
25057:
契約者さん6
[2024-06-20 05:53:40]
好みじゃない?
今までタワマン住んでて、次は低層マンションがいいと思ってたよ。DUO低層は景色が板状にかぶるし、なのに坪単価高いし、部屋は狭いし、可哀想だなと思ってる。けど、どうしてもタワマンが良い人にはそれでも「タワマンに住んでる」という点で満足度高いでしょう。 10年くらい新築マンション見てた中で、タワマンにはない間取りで、広々としていて、今の家は永住確定かなと思ってます。次引っ越すときに今の家を超えられるところを見つけられる気がしない。 |
25058:
契約者さん8
[2024-06-20 06:39:07]
|
25059:
契約者さん7
[2024-06-20 08:40:28]
|
25060:
契約者さん8
[2024-06-20 08:43:01]
>>25041 匿名さん
どプロ中のプロであるデベ各社が眺望や方角、利便性を総合的に加味した坪単価と言う指標があるのだから、ド素人が頑張ってくれなくても大丈夫ですよ。 |
25061:
契約者さん3
[2024-06-20 09:06:15]
>>24779 入居済みさん
PARKたった30枠の再抽選なのに 申し込み用紙に 一ブロックハイルーフ空き枠の申し込み項目がない 致命的な誤りがあり 申し込み用紙全戸再配布になったよね? このコストも管理費上乗せかと思うと やるせないし こんな初歩的ミス起きる? |
25062:
契約者さん5
[2024-06-20 09:09:30]
|
25063:
契約者さん5
[2024-06-20 09:10:19]
|
25064:
契約者さん1
[2024-06-20 09:13:44]
|
25065:
マンション検討中さん
[2024-06-20 09:48:58]
>>25064 契約者さん1さん
部外者はバス便といい、契約者はBRTという。 乗ればわかるけど、BRTは通常のバスとは別物。 それを一緒くたに「バス便は~」と否定するのは、否定ありきの方。 自分の知らない新しいもの(BRT)を、受け入れられない思考の方が多い。 BRTは便利だよ。 でも本数が少ないのは事実。ここが解消されれば問題なし。 |
25066:
契約者さん4
[2024-06-20 09:52:13]
板状棟で入居の際に入れた手付金(固定資産税)の60万円は、あのままなんでしょうか?
数年経過しないと固定資産税が決まらないんでしたっけ? 説明があった様な無かった様な… どなたか無知な住人の私に、教えて下さい |
25067:
契約者さん6
[2024-06-20 10:07:44]
>>25065 マンション検討中さん
僕ら住民だって実際に使うまであのBRTのワープ感はわからなかったのだし、その速達性もBRTだからと言うより環2(と勝どきBRT通過)のおかげだから、仕方ないと思いますよ。 実際、環2を下りた後の豊洲ルートや幹線ルートはバス停の少ないバス便と変わらないし。 |
25068:
契約者さん2
[2024-06-20 10:30:07]
|
25069:
契約者さん1
[2024-06-20 10:32:37]
>>25065 マンション検討中さん
すみません、私も住人ですが、さすがにあれをバスでは無いと言うのはダメでしょう。 名前を変えてもバスはバスです。 ネガに反応するあまりおかしなことを言っているのでやめましょう。余計馬鹿にされるのは嫌です。 |
25070:
契約者さん8
[2024-06-20 10:41:50]
|
そうですか? ごく一部の勘違いした人だと思いますよ。
板状にハズレ続けてT棟に当たった方も少なくないようですし、そのような方は板状とT棟の専用部仕様が変わらない事や、坪単価も板状高層階から眺望に応じて漸進的に値付けられている事も良くご存知のはずです。
入居してしまえば同じ街区の棟違いに過ぎない、A棟とそれ以外の棟の違いと変わりないだから、殊更に分断を煽るのは感心しませんね。