契約者専用スレを作りました。
検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18
【契約者専用】HARUMI FLAG
24321:
契約者さん2
[2024-06-05 12:39:09]
|
24322:
契約者さん6
[2024-06-05 12:39:54]
サンビレッジB棟を契約しました!
火災保険に入りたいんですけど、耐震等級は1であってますよね。 保険屋さんが、免震って聞いたよ?って言ってて話が合わなくて(笑) |
24323:
契約者さん6
[2024-06-05 12:47:06]
因みに暴走族は敷地内に入ってきたりしてるんですか?
どの辺りを走ってるのかわかる方いらっしゃいます? |
24324:
契約者さん8
[2024-06-05 12:50:16]
|
24325:
契約者さん1
[2024-06-05 12:52:06]
|
24326:
契約者さん5
[2024-06-05 12:56:14]
苦情を言うとすぐにクレーマー呼ばわりするのはどうなのか。迷惑を受けている側が「エビデンス」を揃えるとか意味わからない。
例えば、暴走族がうるさいのだとしたら、ただうるさくて迷惑している、ということだけで十分なのではないか。 |
24327:
契約者さん2
[2024-06-05 12:58:47]
|
24328:
契約者さん5
[2024-06-05 12:59:35]
|
24329:
契約者さん6
[2024-06-05 13:08:27]
|
24330:
契約者さん5
[2024-06-05 13:21:10]
暴走族に対してはクレームではなく、警察への情報提供と被害相談ですよね。
船の通常業務に関しても警察に相談すればよいのでは? さすがに会社に電話するのは業務妨害で逆に逮捕されてもおかしくないと思います。 |
|
24331:
契約者さん6
[2024-06-05 14:07:51]
船の件については重説にも明記されていましたし、後から文句言うのもどうかなあと思いました。
船会社からすると入居前からの通常運転をしていた中で急にクレーム来たからびっくりして愚痴っちゃったんでしょうね。 |
24332:
契約者さん1
[2024-06-05 14:16:41]
>>24319 契約者さん7さん
ほらよ。港区の事例だけど騒音、基準値以上の疑いがあるとの相談をして自治体から運営会社に確認、その後修正という事例だよ。まずは基準値内か測定してるか確認するのは何もおかしくない。 https://www.city.minato.tokyo.jp/kouchou/kuse/kocho/ikenshokai46/1469.... あと、参考までに総務省の騒音苦情の対応ガイドみたいなのも貼っとく。金科玉条のように出てくる先住/後住は重要な要素の一つだが、他にも色々勘案が必要で、一概に不当なクレームとか判断は難しいってこと。そういう話をここで、あの程度で文句言うならクレーマーだとかジャッジするのは難しいんだよ。ほっとけ https://www.soumu.go.jp/main_content/000352509.pdf |
24333:
契約者さん4
[2024-06-05 14:24:41]
重説に書かれていて契約前にサインした内容に後から文句を言うべきでない。あるいは、ハルフラ入居前から存在する施設の営業行為に対して、後から来た入居者が配慮を求めるのはおかしい、には完全同意です。
ただ、キラナにしろ練習船にしろ、法律や行政が定める基準を超えるなど違法である疑いがある場合に、通報したり対処を求めるのは、当然の権利と言うどころか、住民として社会の一員としての義務ですよね? |
24334:
契約者さん5
[2024-06-05 14:29:51]
>>24331 契約者さん6さん
先住/後住は一つの大きな要素だが絶対ではないよね。 入居前からの通常運転が基準値超えだった可能性もあるし、まずは基準を超えてるという主張が確かなのかを客観的に確認するのが良いと思うよ。 タンカーアカウントは、基準超えてるかどうかを把握もせずに騒いでるのでevilだと思うけど。 |
24335:
契約者さん2
[2024-06-05 14:40:16]
|
24336:
契約者さん3
[2024-06-05 14:40:24]
違法行為やハラスメントを通報や告発した側の人間が、恥晒し!とか、お前一人が我慢していれば済んだのに!とか非難されるなんて、どこぞのド田舎じゃあるまいし。
まともな企業なら、善意の通報を萎縮させるような言動は、それ自体が懲戒処分の対象になりますよ。ご注意を! |
24337:
入居済みさん
[2024-06-05 14:51:05]
|
24338:
契約者さん6
[2024-06-05 14:53:45]
同じロジックで清掃工場を移転させられないでしょうか?
臭いとかうるさいとかの基準があって超過していれば実現するかもしれませんね。 やりとりを見ていてワンチャンあるのではと思いました。 詳しい方、よろしくお願いします。 |
24339:
契約者さん1
[2024-06-05 14:54:30]
元のタンカー会社のtweet(x)。
そもそも伝聞情報(「らしい」)だし、クレームの電話が練習船の所有会社に直接入ったものなのか、行政経由で入ったものなのかなどの情報もない。 失礼ながら、広報やコンプライアンス機能のある企業のTwitter(X)ならば許されないレベルの内容だし、この内容を読んで「クレーマーけしからん!」などと感情を揺さぶられるような人は、少しネット情報から距離をおいた方が良いように思います。 https://x.com/tokokaiun/status/1796927581981426020?s=46&t=jDb5tBXsH7E-... |
24340:
匿名さん
[2024-06-05 15:09:16]
あの、耐震等級教えてもらえないですか?
|
24341:
契約者さん8
[2024-06-05 15:13:37]
|
24342:
契約者さん7
[2024-06-05 15:36:31]
|
24343:
契約者さん1
[2024-06-05 15:42:38]
|
24344:
契約者さん7
[2024-06-05 16:07:03]
清掃工場は、中央防波堤に作ったりして実現できるかもしれないですね。
|
24345:
入居済みさん
[2024-06-05 16:15:41]
>>24294 マンション検討中さん
サンビレだけど暴走族の音は聞こえるよ。 あと、海側から首都高のレインボーブリッジ~芝浦あたりを爆音で走る馬鹿の車の音も聞こえてくる 馬鹿は湾岸に寄って来るから湾岸エリアにいる限り騒音からは逃げられないけど、晴フラは眼の前警察署&行き止まりの立地なので、湾岸線の通り道になる東雲・有明あたりに比べると距離的にも頻度的にもまだマシだと思います |
24346:
契約者さん3
[2024-06-05 16:44:58]
>>24343 契約者さん1さん
自分ではやる気と能力がないのですが、ここを見ていると色々と熱心に調べてくださる方々がいるのではと期待しました。 清掃工場が移転すれば晴海フラッグの価値が高まると思いますし、せっかくこれだけ人数がいるので行政も動かせるのではと思いました。 能力のある方でリードしていただける方がいらっしゃったら全力で応援したいですし、総会で必ず賛成票を投じます! |
24347:
契約者さん3
[2024-06-05 17:11:24]
>>24346 契約者さん3さん
ちなみに移転先はどこが良いとお考えでしょうか? と言うのも、かつて東京ゴミ戦争と言う特別区同士の争いがあって、中央区外への移転は非常に困難なのですよ。 築地市場跡地の地下深くとか、あるいは晴海や豊海町の沖合を新たに埋め立てるとか? |
24348:
契約者さん1
[2024-06-05 17:53:06]
蓮舫が臨海地下鉄と築地再開発を中止させますね
中華系知事による東京衰退です |
24349:
匿名さん
[2024-06-05 18:05:33]
そうでしょうか?
逆に湾岸を中国人特区に認定してくれるかもしれませんし、そうなれば地下鉄も再開発も力を入れて進むのではないですか? |
24350:
契約者さん5
[2024-06-05 19:04:31]
>>24346 契約者さん3さん
いいですね!キラナに抗議された方が同じ感じでリードしていただけると良いですね。 |
24351:
契約者さん1
[2024-06-05 21:16:39]
ゴミ処理施設があるの分かってて購入したのに、移転させられる訳ないでしょ。
|
24352:
契約者さん4
[2024-06-05 21:40:25]
>>24351 契約者さん1さん
キラナや船会社に対して意見を言った方法と同じロジックであれば可能かと。 騒音や臭いについて何かしらの数値を持ち出せば行政を巻き込んで動かせる可能性があるそうなので、両社に苦情された方に行動を期待しましょう。 |
24353:
契約者さん8
[2024-06-05 21:44:27]
|
24354:
契約者さん4
[2024-06-05 21:51:06]
>>24353 契約者さん8さん
荒らしだと思うので放置で良いのでは。 基準値の達成状況がモニタリングされて不適切なゴミが混じると停止までありえる施設でクリティカルなツッコミどころがあると思えないし、あったとしても再発防止措置が順当で移転とかまずないでしょ。 |
24355:
契約者さん5
[2024-06-05 22:17:33]
時々だけどしつこく現れる移転推進者、非住民による荒らし行為の一環だと思ってる。
あからさまな非住民ムーブでネガると削除対象になるので、前向きな感じで発言してる風にしつこく清掃工場の事を話題にするメソッド。ただのアタオカ |
24356:
契約者さん3
[2024-06-05 22:21:43]
>>24353 契約者さん8さん
本質的には同等でしょ。なぜ諦めるの?これだけ人数いたら可能性あるでしょ。 キラナへの苦情をあれだけ正当化しておきながら清掃工場移転という実現すれば晴海フラッグ住民全体がハッピーになる話には否定的になる、その理屈が分かりません。 |
24357:
契約者さん3
[2024-06-05 22:28:03]
|
24358:
契約者さん7
[2024-06-05 22:29:37]
|
24359:
契約者さん3
[2024-06-05 22:53:32]
みんな清掃工場が移転するならして欲しいと思っているけど、それで盛り上がるとネガから「やっぱり嫌だと思ってるんだ」と思われるのが嫌なので気にしないフリをして強がってるんだよ。ネガさん、これで気が済んだかなー?
|
24360:
住民さん
[2024-06-06 00:02:15]
|
24361:
契約者さん8
[2024-06-06 00:48:18]
>>24360 住民さん
簡単に叩けるところは叩き、お上には従う。これがうちのやり方や!賢くやらなあかんで! |
24362:
契約者さん3
[2024-06-06 06:21:52]
|
24363:
契約者さん8
[2024-06-06 06:55:22]
>>24356 契約者さん3さん
キラナだって騒音基準値超えの可能性による音漏れの適正化措置が目的で、結果も移転では無いよね。 仮に清掃工場が何らかの環境基準を超えた有害物質などを外部放出していても施設改修による是正にしかならない。 そして清掃工場は特定有害物質をモニタリングして公表しているので、その指摘も無理だと思うよ。 |
24364:
契約者さん5
[2024-06-06 08:58:16]
>>24356 契約者さん3さん
わからなくていいよ。君とは分かり合えないし、わかりあおうとも思ってない。掲示板なんか来ないで、まずは1人で移転に向けた抗議でもしてみたら?やる気あるならやってみろよ、あはは |
24365:
契約者さん8
[2024-06-06 09:09:12]
>>24364 契約者さん5さん
元コメ主見ろ、これが住民の総意だよ。 あなたは違うかも知れないけど、みんな清掃工場が晴海フラッグの顔として存在することに抵抗無く、移転活動なんてしても返って反対が多くなると思うよ。 嫌なら引越しな。 |
24366:
契約者さん6
[2024-06-06 09:20:50]
処理場移転さんは相手しないように。
それよか、今の旬は蓮舫よ。 |
24367:
マンション検討中さん
[2024-06-06 10:51:53]
サンビレ北西だけど、暴走族もキラナも何も聞こえない。ただ、消防の水潜る訓練の声がうるさい。土日は夜までやってる場合がある。窓閉めれば気にならないが、日曜の昼下がりは窓開けたい気分。
|
24368:
契約者さん3
[2024-06-06 11:19:25]
|
24369:
マンション住民さん
[2024-06-06 12:20:23]
|
24370:
契約者さん2
[2024-06-06 12:46:00]
|
騒音は出した側が基準値以内だと行政に証明するんだよ。
指摘する側は基準値超えの疑いを行政に指摘するだけ。