三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】HARUMI FLAG」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 【契約者専用】HARUMI FLAG
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-05 20:32:13
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

【契約者専用】HARUMI FLAG

21481: 契約者さん7 
[2024-03-17 13:45:09]
>>21479 契約者さん7さん

見れるわけないだろ
前はOKだったって言われたらどうすんだよ
21482: 契約者さん3 
[2024-03-17 14:47:43]
>>21481 契約者さん7さん
外国人に共用部で飯食うなって言ったて無理だよ。
規約は規約とうるさく言わず、大目に見てあげようよ。
21483: 契約者さん1 
[2024-03-17 16:03:31]
NG事項してる方が居たらここで書き込むより、管理事務所に連絡するのが良いと思います。
直接声掛けられるならそれでも良いですが、トラブルになる可能性もありますので。
あと、多少出自による傾向はあるかもですが、ほぼ個人の考え方とかによる部分がほとんどだと思います。
21484: 契約者さん1 
[2024-03-17 16:39:52]
まぁ、ヘイト煽ってるのは非契約者なんだろうね。
見たこともないスケーターの話と同じ。
オプチャもスケーターが騒いでます→場所どこですか?から行ってみたけど誰も居ませんでしたって事があったけどそれと同じ。晴海フラッグがダメなところであって欲しい人による願望でしょ。
21485: 契約者さん1 
[2024-03-17 18:55:48]
大目に見てあげようよとか言ってるやつが1番の害悪
てめえのせいで全てがダメになる
21486: 契約者さん1 
[2024-03-17 19:05:28]
>>21485 契約者さん1さん
自分の価値観を押し付けんなよ
お前が許せないなら管理人に言えばいいだけ
21487: 契約者さん1 
[2024-03-17 19:08:04]
>>21486 契約者さん1さん

大目に見てあげようよとか言ってる方がてめえの価値観だろ
こっちはルールに則ってんだよ
21488: 契約者さん1 
[2024-03-17 19:25:51]
>>21487 契約者さん1さん
だから言えばいいんじゃない?
言わないといけないルールはないんだよ
21489: 契約者さん6 
[2024-03-17 19:50:16]
>>21487 契約者さん1さん

ここにいるのはお前のお友達じゃないからただの愚痴聞かされても困るのよ。
困った人が居たとして、ルールを認識して今後はやらないようにするってアクション取る必要があるのはその困ったちゃんでしょ。だから、本人に直接か管理会社通じて間接伝えるしかないのよ。
こんなところで主語を大きくしてXX人は~とか言っても何にもならないんだよ。同じ国籍の人がみんな同じ事してると思う?人によるでしょ?あとここを見てない可能性高いでしょ?
21490: 契約者さん8 
[2024-03-17 20:15:05]
>>21487 契約者さん1さん

おそらく、大目に見てあげようよという人は以下のどれか
1、煽り非契約者
2、ルール破りたい本人
3、能天気でよくわかってない、いい人

3番以外は論外だから大丈夫ですよ。
ってことで、ここら辺で引きましょうよ。
我々は普通に、常識的に対応するだけ。

仮に理事会開いて、個人特定出来る状態でその主張が出てくる事はないと思っていますし、主張が通らない確信もあります。
真面目な人はイラつくと思いますが無駄すぎて怒る価値は無いです。反応しない方がいいです。
せっかく激安で手に入れたのだから、所有者は資産価値を高める判断を都度して、最終的に更に高値で売りましょうよ。
どんなに高くなっても売りたくない物件になるといいですよね。
ポテンシャルはある物件だと思います。
私はガラガラで選び放題の時に買いましたが、買った事を言わなきゃ良かったと後悔してる位、妬まれるレベルの安値で手に入れた物件です。
抽選に外れた人も大勢いるわけだし、適正価格で買ったと思われていない自覚を持った方がいいかもしれません。
21491: 入居済みさん 
[2024-03-17 21:05:22]
キッチンの換気扇から他の住人のタバコの臭いが逆流してきて困っています。
最近のマンションって、換気扇が隣と繋がってるんでしょうか。
バルコニーは全く臭いがしないのでバルコニーで吸っている人はさすがにいないようですが、煙草の臭いが定期的に部屋に入り込んできてしまい、買って早々ショックを受けています。
21492: 契約者さん8 
[2024-03-17 21:54:22]
>>21482 契約者さん3さん

外国人だけ許容される管理規約なんてありませんよ。もし、認めさせたいなら管理規約の変更を提案して下さい。
21493: ご近所さん 
[2024-03-17 22:20:01]
ララテラスのテナントなんでこうなった?
21494: 契約者さん7 
[2024-03-17 22:30:43]
>>21493 ご近所さん
いまさらかよ。このエリアに入るテナントとしては上出来だと思うよ。
もう少ししたら、二階なんてイベントスペースみたいな空き店舗になるよ。
21495: 契約者さん6 
[2024-03-17 22:37:19]
>>21491 入居済みさん
それはショックですよね。
最終的には担当の不動産会社に連絡した方がいいと思いますが、逆流するのは室内の気圧が低いからですよね?
ベランダ側についている吸気口を調節してベランダから空気を入れるみたいな対処試しました?
引越前なので設備をよくわかってなくて言っていますが、室内の気圧が低くなると排水溝とか換気扇とか、とにかく外部から空気が入ってくるのではないかと想像します。
おかしいと感じたら相談した方がいいと思います。
21496: 入居済みさん 
[2024-03-18 03:54:35]
スカイデュオもう最終期かよ。。
タワー当てて雨風にさらされる外廊下から解放されたい

https://twitter.com/2ldk18/status/1769294991657181465?t=_Ytwwr6-WaSRuB...
21497: 契約者さん3 
[2024-03-18 06:17:08]
住んでから直してほしい所に気付いた方いますか?内覧時には気付きませんでした。その場合、どうしたらよいのでしょう?

また引っ越しやその他家具等の設置業者に傷をつけられた方いますか?

ベランダに一度も出てないのですが、内覧時には綺麗だったところにいくつも黒い傷があって、確認したら全てエアコン室外機の前だったので、恐らく入居後に来たエアコン業者がつけたと思われます。昨日業者に電話したら「混雑してるのでしばらく見に行けない」と言われ、腹立ちました。

今までの住まいで、対処してもらった方いたらアドバイスいただきたいです。
21498: 契約者さん5 
[2024-03-18 06:39:08]
>>21497 契約者さん3さん
引き渡し前から存在した不具合であれば、内覧で見落としていても入居時相談カウンターに言えばある程度は対応してもらえるようです。
21499: 契約者さん1 
[2024-03-18 07:17:37]
>>21495 契約者さん6さん
ありがとうございます。
部屋が陰圧になると換気扇からも逆流するのは仕様なのですね。
ご指摘のとおり、寒い時や外の音が気になる時は吸気口を閉めている時もあるので、常時開けておくようにします。
21500: 住民でない人さん 
[2024-03-18 08:48:24]
賃貸5戸中4戸決まった。
新橋勤務のJTC達にBRTららテラの便利さ気づかれた。
21501: 契約者さん1 
[2024-03-18 09:09:30]
入居済みさんってだいぶ前からいるけど常にネガティブな発言しかしないから非契約者の荒らしにしか見えないんだわ
21502: マンション住民さん 
[2024-03-18 10:30:28]
公認会計士がハルフラ民度問題の核心を突いている
公認会計士がハルフラ民度問題の核心を突い...
21503: 契約者さん3 
[2024-03-18 11:01:57]
>>21502 マンション住民さん
この会計士や医者のtweet(X)、どうしても目に入って来るので調べたのですが、月島第三小や晴海中校区の平均世帯年収って言うほど高くない。

ららテラスが出来るまでは3丁目に買い物に行っていたけど、前居地より平均年収低いのに、身なりが良いと言うかおしゃれな人が多くて不思議に思っていたくらい。

町丁や物件レベルで細かく刻んでマウント取るの止めて欲しい。所詮内陸から見ればどんぐりの背比べで嘲笑されるだけですよね。
21504: 契約者さん1 
[2024-03-18 11:41:50]
民度ガーとか言ってんのもレイシズムのヘイトと同類でしょ。たまたま目に付いたマナーの悪い人が居たのから全てを知った気になって全体を語ってるだけ。
入居率がまだまだな状況&オリンピック関連設備もあるし、メディアにも取り上げられて外部からも人が来てる状況(駐車場はほぼ満車)で、ララテラスの人を見て「民度ガー」は、浅はか過ぎるよね。
21505: 契約者さん1 
[2024-03-18 13:39:32]
エアコンの設置業者に網戸を破かれていたのを翌日気付いて、修理してもらいましたよ。壁も黒くなっていたり、ベランダに資材のごみの置き忘れがあったり、色々杜撰でした。
21506: 評判気になるさん 
[2024-03-18 15:26:49]
>>21493 ご近所さん
何が不満なのか?
21507: 契約済みさん 
[2024-03-18 16:11:24]
>>21504 契約者さん1さん
ららテラスの民度ガーはまともに相手しちゃだめだよ
そう思いたい人たちなんだから
21508: 契約者さん3 
[2024-03-18 17:38:31]
風強いですね。内廊下と外廊下でどの程度違うのでしょうか。
21509: 契約者さん2 
[2024-03-18 17:43:00]
>>21508 契約者さん3さん

廊下はわかりませんが、うちは200万かけてエコカラットなので無風です
21510: 契約者さん7 
[2024-03-18 18:22:30]
>>21497 契約者さん3さん
エアコン設置がデベのオプションなら、アフターサービスで対応してもらえると思います。
(私はデベオプションの設置業者に同じようなことをやられたので、デベのアフターサービスとオプション担当者に連絡して対応してもらいました。)


もし、自前で手配したエアコン設置業者なら、自己責任(自分でお金を払ってなんとかするか、しつこく業者とやりとりする)のではないかと。
もしかしたら、アフターサービスに相談したら有料の業者を紹介ぐらいはしてくれるかもしれませんが、そこは相談してみないとわかりませんね。
21511: マンション住民さん 
[2024-03-18 19:53:34]
>>21508 契約者さん3さん
外廊下の風やばすぎるわ!
玄関扉あけたら塵やホコリ入ってくるから風除け室作りたい。
風強すぎる湾岸では内廊下じゃないときつい!
21512: 契約者さん5 
[2024-03-18 20:55:47]
【朗報】都05さらに増便
【朗報】都05さらに増便
21513: 契約者さん5 
[2024-03-18 21:21:10]
>>21511 マンション住民さん

玄関内の廊下にドア増設すればどうよ?
21514: 契約者さん1 
[2024-03-18 21:45:24]
アルコーブ長くあるし玄関ドアまで風こないけどな
棟によるのかな
21515: 契約済みさん 
[2024-03-18 22:10:36]
今のところまだまだガラガラの地下駐車場、ほとんど外車で現状の住人の所得そこそこのはずなんだけど
駐輪場レールに収まらない極太タイヤの自転車をスペース外に無断駐輪する奴とか
店舗駐輪場にバイク放置の厚顔無恥とか
マナー悪いのは普通にいるよね。
21516: 契約者さん4 
[2024-03-18 22:48:19]
コートとかのクリーニングに、
Wash and fold
を使うか
ポニークリーニング
を使うか悩み中。
どのようにしているか、あるいはする予定か、ぜひご意見お願いします。
21517: 契約者さん6 
[2024-03-19 00:15:31]
>>21514 契約者さん1さん
それは無い笑
21518: 契約済みさん 
[2024-03-19 00:59:58]
>>21515 契約済みさん

外車で所得の判断するの?笑
低所得でも頑張って憧れのベンツをヤナセで買ってるやつなんて五万とおるで。

前も言うたけど、今は10年前にマンション買ったやつは基本5000万以上の利益が出ているし投資でも数千万利益を出してる奴はいくらでもいる。

車や家で民度を語るのは無理。そもそも民度を語りたがる奴が1番民度低いと思うがな。まあそんな自分も民度は低い方だ。
21519: 契約者さん6 
[2024-03-19 02:37:17]
>>21511 マンション住民さん
今日、アクアライン通って市原まで行き、その後練馬まで行きましたが、風凄すぎて、車飛びそうでしたよ。
湾岸とか外廊下とか関係ありません。
サンビレBCの外廊下はそんなに風強くなかったです。
21520: 契約済みさん 
[2024-03-19 06:02:42]
上の方の階ですが外廊下の風は思ったよりはでしたが、玄関を開けてるタイミングでベランダ側も開けると大変なことになりますね。風速計買おうかと思いました。
21521: 通りがかりさん 
[2024-03-19 07:53:52]
内廊下は風強くても関係ないの羨ましい。
21522: 契約者さん6 
[2024-03-19 08:07:26]
>>21512 契約者さん5さん

具体的な時刻表出てた。ピークで5分間隔はありがたい。
具体的な時刻表出てた。ピークで5分間隔は...
21523: 契約者さん5 
[2024-03-19 08:23:50]
>>21512 契約者さん5さん

ありがたいですね。
大幅増便に加えて、都05-01と、都03は、新設されたA棟前の停留所も使うんですね。ますます便利に。
21524: マンション住民さん 
[2024-03-19 08:38:16]
タワー 〉板状のヒエラルキーが新たに投下された。
板状はタワーを守る護衛感ある配置だから尚更
タワー 〉板状のヒエラルキーが新たに投下...
21525: 契約済みさん 
[2024-03-19 09:16:12]
>>板状はタワーを守る護衛感ある配置

津波が~とかすぐ言い出すネガの発想だなあ。本当に住人?
21526: 契約者さん6 
[2024-03-19 09:21:13]
ヤドカリ住人ですが、自分と同じ陰湿な感じの人多いです。自分もですが。どこに行っても不動産の話しをしてる人がいて、嫌になります。つぎは、いい人がいっぱいいる落ち着いた街に住みたいな。
21527: 住民さん1 
[2024-03-19 10:03:06]
>>21526 契約者さん6さん
それであればここは違いそうですね。
すぐに割安だ、含み益がいくらあるだの、守銭奴のような声しか聞こえません。
ただ、声を上げないだけでそうでない普通の人も多いと思うので、良い街にしていきたいと私も思います。
21528: 契約者さん1 
[2024-03-19 10:07:36]
民度とか坪単価でマウント取って来るのって、メンタルと言うか自尊心を守るための防御反応だと見てます。外国人に職を奪われた(と思っている)人がヘイトに走るのと社会階層は異なっても本質的には同じです。お医者様や士業の先生の世界も大変なんだなぁ、と拝見しています。

あと集合住宅の価格でマウント取って来るのって、湾岸特有ですよね。内陸だとヤンキーっぽいご夫婦が地主でお屋敷に住んでたり、団地風の建物が中央官庁の官舎や大企業の社宅だったりして、資産・収入・学歴の組み合わせが無数にあるから、それらと“民度”を結びつけようと言う発想にならない。やはり湾岸は同質性が高いのでしょう。

21529: 契約者さん5 
[2024-03-19 10:19:37]
>>21524 マンション住民さん
板状住民は戦略と強運で高倍率の抽選を勝ち抜いた選ばれし者だと思っていたけど(笑)、当時の狂騒が忘れ去られた後にはただのタワーを買えなかった人としか見られないのでしょうね。

Site of Tokyo 2020のモニュメントの横に、最高倍率266倍のモニュメントでも作ってもらいましょうか。
21530: 契約者さん1 
[2024-03-19 10:30:00]
>>21529 契約者さん5さん

先月の板状ラスト抽選の最高倍率は1598倍でしたよ。雲の上の数字で現実味ないからかあまり報道されてませんが事実です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる