契約者専用スレを作りました。
検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18
【契約者専用】HARUMI FLAG
20926:
匿名さん
[2024-03-01 21:21:57]
すごい、一人でいっぱい喋っててウケるwww
|
20927:
契約者さん5
[2024-03-01 21:29:16]
ficさんと友達になりたいな。パークビレッジの子供の遊び場行っても友達作れない私と彼との差。素敵な方なんだろうな。
|
20928:
契約者さん1
[2024-03-01 21:34:37]
好みは人それぞれだからどーでもいいけど、他所の家のインテリアとか収納とか参考になるしコンテンツとして楽しく見させてもらってたから、鍵垢になっちゃったのは正直残念。
今後はアップしてくれる方もいなくなりそう |
20929:
匿名さん
[2024-03-01 21:50:17]
>>20909 契約者さん8さん
初めて不動産購入するような人が言ってるんでしょ。 普通に事前情報からららテラスの規模は分かってたし街の規模からしても妥当。 晴海フラッグの人口規模は東雲と同等なんだから東雲イオンと同じサイズ感であることに何の違和感もない。 まあ不動産に興味なければそんなこと考えもしないか。 |
20930:
契約者さん5
[2024-03-01 22:02:26]
|
20931:
匿名さん
[2024-03-01 22:05:09]
FYIだが、明日は晴海区民センター、小学校、中学校の一般公開だよ
![]() ![]() |
20932:
契約者さん7
[2024-03-01 22:06:56]
裏垢マンや自己承認欲求モリモリマンなどの一部トンデモ住民がいるようですが、そういう人達は放っておいて、まともな住民だけで良い街を作っていきましょう!
|
20933:
契約者さん6
[2024-03-01 22:13:46]
|
20934:
契約者さん4
[2024-03-01 22:24:34]
|
20935:
契約者さん1
[2024-03-01 22:27:42]
921から925まで同一人物
検討板に帰れって。 |
|
20936:
契約者さん3
[2024-03-01 23:56:18]
|
20937:
契約者さん5
[2024-03-02 02:21:57]
|
20938:
マンション住民さん
[2024-03-02 02:23:29]
>>20901 契約者さん7さん
客観的に見たら変だけど俺の考える最強の内装だぞ? で良かったのに、ただの承認欲求モンスターだった完 別荘は天高あるし色合いもまともだった。クセは強いけどまだ見れるレベルだった。 まぁカイエン選らんじゃうあたりで(略 |
20939:
契約者
[2024-03-02 05:19:00]
住民の話題はららテラスオープンと都バス増便
ららポートへの無料バス 夢のように速いBRTでもちきり 毎週ワクワクするイベントがあります あまりにこの掲示板が ハルフラの現在と乖離し 落選者の怨霊が取り憑いているので もう閉鎖していただきたい |
20940:
契約者さん5
[2024-03-02 05:34:40]
>>20938 マンション住民さん
分かる別荘はすごい良かった。 当人も色々やりたかったリフォームが実現したって言ってるし、100人中99人には刺さらない好みなだけで自慢自体は良かったんだよな。ここで好みじゃないって言ってる人はその部屋に住むわけじゃないんだからこそ、色んな意味で参考になったって言ってるだけなんだよなぁ…嫉妬嫉妬騒いでる人は的外れすぎたわ。 |
20941:
契約者さん5
[2024-03-02 07:16:07]
|
20942:
契約者さん6
[2024-03-02 07:39:57]
新築だからこそやってることあります?
うちはとりあえず、洗い桶買おうかなと思ってます。使ったことないけど。あとは気になるところにマスキングテープ貼りました。全部じゃないけど。 |
20943:
契約者さん2
[2024-03-02 09:02:52]
>>20942 契約者さん6さん
マスキングテープ、InstagramとかTikTokとかでインフルエンサーがしきりにテクニックとして出してるけど…あくまで一時利用の粘着性だから半年以上付けっぱなしにしてると汚い剥がれ方になるよ。半年以内とかの定期的な貼り直し前提なら余計なコメントだけど… |
20944:
契約者さん5
[2024-03-02 09:17:28]
共有施設予約に
理由書く欄があって200字以内 ちょっと笑える 空欄でも問題無し みなさん月初ですよ~ |
20945:
匿名さん
[2024-03-02 09:54:33]
>>20942 契約者さん6さん
何やって良いかよくわからないんで家具入れる前にロボット掃除機入れて、家具なしの状態でマップ作って念入りにクリーニングしときました。 あとは、3d scanner アプリでこれも家具なしの状態で3dマップ作ろうと思ったんですが、ミスったんで諦めました。 多分もうちょっと伊藤家の食卓的なやつを期待してたんだと思いますが、、、すいません |
20946:
契約者さん6
[2024-03-02 10:17:35]
>>20942 契約者さん6さん
換気口の周りが黒くなるのを防ぐためにこのサイトを参考にしました。 https://myhome.yanau.info/wp/hd0049/ マスキングテープは当初やろうと思ってましたが、お掃除ウェットシートで拭く頻度を増やせばいいと思い、やめました。 |
20947:
契約者さん4
[2024-03-02 10:35:14]
今回のくだらないやり取りの黒幕は「オネンネ」って書いてるアカウントって事でおけ?
上から目線だら鬱陶しいわ |
20948:
契約者さん5
[2024-03-02 11:05:09]
|
20949:
契約者さん2
[2024-03-02 11:54:38]
|
20950:
契約者さん5
[2024-03-02 11:56:07]
質のいいマスキングテープは掃除できない冷蔵庫裏の巾木とか洗濯機の裏に貼っておくと良い。それ以外は意味なし。透明なメンディングはやったら地獄。劣化すると剥がすの大変。
|
20951:
契約者さん6
[2024-03-02 12:47:54]
>>20944 契約者さん5さん
来客駐車場利用で工事業者さん用に確保した際は管理や警備でわかりやすいように備考に書くようにしています。 他の利用ではいまのところ空欄で申し込みしていますが、必要そうな情報は適宜入れる予定です。 |
20952:
契約者さん1
[2024-03-02 13:53:03]
サミット皆さん行ってるんでしょね。
凄く楽しみです。 私も引越したら閉店迄に帰れるよう仕事頑張る。 |
20953:
契約者さん2
[2024-03-02 14:48:30]
>>20952 契約者さん1さん
閉店時間を延ばして欲しいですよね。24時間スーパーならハルミフラッグの価値もさらにアップ! |
20954:
契約者さん3
[2024-03-02 15:03:02]
ついに引っ越したのだが、誰か教えて。
ホームゲートウェイの管理者パスワードってどこで告知されてる?SSID変えたい。 |
20955:
契約者さん6
[2024-03-02 15:38:43]
ららテラスの混みかた凄いですね~
この調子で盛り上げて、営業時間とか拡大してほしいな |
20956:
契約者さん1
[2024-03-02 15:53:20]
|
20957:
契約者さん5
[2024-03-02 15:55:48]
渋幕の子供園、ただの内覧会なのに紺スーツ夫婦はいるわ、晴海西学園は教育は人だからねーみたいなこというやつたくさんで引くわ。
今日はララテラスや公園、モンクレール夫婦ばかり。正直気持ち悪い。 |
20958:
契約者さん8
[2024-03-02 16:00:47]
>>20947 契約者さん4さん
書き方が同じだからわかりやすぃ~ |
20959:
契約者さん8
[2024-03-02 16:10:06]
ネットはえー
![]() ![]() |
20960:
契約者さん6
[2024-03-02 16:32:04]
|
20961:
契約者さん6
[2024-03-02 16:56:45]
|
20962:
契約者さん8
[2024-03-02 16:59:41]
早くとあるコメントが流れてほしい人がいて、たくさん書いてるんでしょ、だからどうでもいいような事も書いてる
わたしはモンクレール好きだし、家族持ちでカイエンとか憧れるけどな |
20963:
契約者さん5
[2024-03-02 17:47:19]
|
20964:
契約者さん5
[2024-03-02 18:16:11]
|
20965:
住民さん3
[2024-03-02 18:48:46]
|
20966:
契約者さん2
[2024-03-02 18:58:44]
|
20967:
契約者さん3
[2024-03-02 20:20:55]
マッサージチェアでいびきかいてる人いるんだけど、起こしてどいてもらって良いと思う?
|
20968:
住民さん2
[2024-03-02 21:01:11]
|
20969:
契約者さん5
[2024-03-02 21:38:00]
|
20970:
契約者さん5
[2024-03-02 22:05:15]
こども園、ネイビー族に説明会でびっくりして、ポピンズにしたけど、こども園設備すごかった。
失敗したかな。あのこども園と小中隣のポートビレッジ人気でそう。 |
20971:
契約者さん4
[2024-03-02 22:07:00]
ワイ頭皮臭いし、水虫だからマッサージチェアも足湯も使わないけど、同じような人沢山いそう。
|
20972:
マンション住民さん
[2024-03-02 22:46:58]
頭皮臭いけど構わず使う。誰も使ってほしくない
|
20973:
契約者さん7
[2024-03-02 22:53:19]
そうやって書きこめば皆避けてマッサージチェアを独占できると思ってるの?笑
|
20974:
契約者さん5
[2024-03-02 23:09:34]
晴海フラッグの評判を落とすために非契約者が契約者のフリをしているので気をつけましょう
|
20975:
契約者さん2
[2024-03-03 00:36:39]
|
20976:
契約者さん3
[2024-03-03 00:41:01]
足湯はいらないよなー。ただでさえ頻繁に使うような施設ではないのにすぐ近くのはるみらいにあるという。あっちもタダで使えますよ。
将来的につぶしてサウナ付のスパにしましょう。希少性が上がるので資産価値爆上がり間違いなし。 |
20977:
契約者さん2
[2024-03-03 01:46:03]
|
20978:
契約者さん7
[2024-03-03 06:42:41]
|
20979:
契約者さん3
[2024-03-03 06:51:13]
昨日ららテラスに車で行ったけど、晴海通りまで行って、Uターンしないと駐車場入れないのはどうなのよ?
そこまで行くなら、豊洲や有明に行くのと時間的に変わらないよね。 子持ちや天気悪い日は割と車使う人と多いし、ただでさえ商圏弱い立地にあるんだから、改良しないとすぐ潰れるよ。 |
20980:
匿名さん
[2024-03-03 07:51:56]
>>20979 契約者さん3さん
1日(金)に徒歩で言った時、たまたま駐車場入口見たら普通に警備員は左折入場入れてたよ。 どこの商業施設も基本左折入場のみってしてるけど、右折入場してる車はいるし、ららテラスのあの裏通りは交通量少ないから普通に右折入場して問題ないと思う。 最初の2ヶ月位は土日に物見遊山の車客が多いかもだけど、通常状態なら駐車場が満車で並ぶことも無いだろう。 もし行政が右折入場を問題視するなら中央線にポール立てれば良い話だし。 |
20981:
契約者さん8
[2024-03-03 07:53:49]
|
20982:
契約者さん5
[2024-03-03 08:21:32]
|
20983:
契約者さん2
[2024-03-03 08:25:08]
|
20984:
契約者さん1
[2024-03-03 08:32:14]
|
20985:
入居済みさん
[2024-03-03 09:13:10]
>>20984 契約者さん1さん
それってあなたの感想ですよね。 当たり前かどうかは個人の趣味趣向なので別に構わないのですが、 企業の商業施設運営における戦略として、近隣への配慮、安全面などを考慮した結果が現状です。 この対策による機会損失など大したものではないです。 |
20986:
入居済みさん
[2024-03-03 09:17:21]
雨風強い日に車で行くという理屈はわかる。
しかし、全体から見ればおそらく全体利用者1%以下であり、考慮にも値しないというのが実態。 駐車場収容100台の時点で車利用に重きを置いていないのがわかるでしょう。 |
20987:
住民さん6
[2024-03-03 09:29:00]
>>20984 契約者さん1さん
これ分かります。引越し前まで長らくマンション下駄のスーパー使っていたのですごく楽でしたが、ここは数分とはいえ距離があるのと、ある程度買いだめしようとなると荷物も多いので傘さして買いに行くのはきついと思ってます。 我が家も雨の日は車でららテラスまで行くと思います。 |
20988:
契約者さん4
[2024-03-03 09:59:13]
遠方から来るようなテナントが入っている施設じゃないし、晴海フラッグ住民がわざわざ地下駐車場から車出して買い物に来るなんて日常的なことではないと思うので問題ないですね。
そもそも車持ちは半数以下の世帯だし、日経の記事を読む限りサミットも大量買いする顧客は主流とは考えてないようですし。 |
20989:
契約者さん6
[2024-03-03 10:00:38]
>>20986 入居済みさん
いや逆に駐車場100台あることが車利用に重点置いているでしょ。なにせここは晴海フラッグ住民しか使わない、外部からの客を想定していない小規模なローカル施設なんだから、通常は駐車場なんて設置しないよ。利用者はほぼ徒歩5分以内の住民でしょ。 |
20990:
契約者さん8
[2024-03-03 10:02:30]
追記
なので晴海フラッグの住民利用しかないのに、なぜわざわざ晴海通りまで走らされないといけないのかを問題にしているのです。 |
20991:
契約者さん1
[2024-03-03 10:02:49]
雨風強い時に、買いだめする時に、って限定的な利用シーンであることを自分で書いてるしw
|
20992:
契約者さん3
[2024-03-03 10:11:23]
>>20989 契約者さん6さん
駐車場は晴海フラッグ以外の近隣利用を想定しているとのことです。サミットは都心最大級ですし、月島・勝どき・晴海1-4の方々も車で買い物しに来る。その方面からなら左折入場になります。 |
20993:
契約者さん3
[2024-03-03 10:44:01]
>>20991 契約者さん1さん
いやいや、買いだめって日常的にするでしょ。牛乳ひとつ取っても、マンション下にスーパーある場合は一本か二本買って帰れば良いけど、例えばシービレE棟だと毎日行けるような距離じゃないから数日分まとめて買う必要が出て来る。 買うのは牛乳だけじゃないから合計10キロ以上の荷物を持って歩くのは普通の人にとって大変だよ。だから車を使うんだよ。 |
20994:
契約者さん3
[2024-03-03 10:51:50]
|
20995:
契約者さん6
[2024-03-03 11:02:38]
|
20996:
契約者さん3
[2024-03-03 11:07:05]
車で買い物行きたい人は行けばいいと思います。雨の日にまとめ買いしたい人もすればいいと思います。
|
20997:
契約者さん7
[2024-03-03 11:07:10]
あー、非契約者の煽りかこれ。
1人が騒いでるだけだな。 |
20998:
契約者さん2
[2024-03-03 11:10:17]
>>20995 契約者さん6さん
水素発電時に発生する熱を有効活用することが目的ですが、サウナにできるような熱なんですか? |
20999:
契約者さん3
[2024-03-03 11:15:32]
ららテラス駐車場の件、騒いでるのは1名だけだからもう終わりにしてください。参考になるがご自身のもの以外付いてないので察してくださいよ。
|
21000:
契約者さん5
[2024-03-03 11:37:18]
まーた住民のフリした非契約者か。
今度はららテラスの駐車場ね。 |
21001:
契約者さん7
[2024-03-03 11:48:06]
|
21002:
契約者さん2
[2024-03-03 12:01:30]
引越前に思うこと。犬の飼い主のマナーが高い人達でありますように。
正直、時代に合わないとは思いますが、避難されるので表では言えませんが、犬の散歩って迷惑だと思ってる。糞尿は不潔だとしか感じない。犬なんかいなければ町はもっと綺麗なのにと思ってる。 |
21003:
契約者さん8
[2024-03-03 12:37:09]
ららテラスの駐車場、屋上で屋根無しですよね?
雨が降った時の買い物なら豊洲か有明に行くんじゃない? |
21004:
契約者さん2
[2024-03-03 12:47:44]
>>20995 契約者さん6さん
ありがとうございます。私もサウナ欲しい。実際にサウナ付物件に化けたら資産価値も上がると思うので住民全体にとっても良いことだと思うんですよね。なんとか作れないかなあ。 足湯はいらないですよほんと。 |
21005:
契約者さん8
[2024-03-03 13:01:17]
|
21006:
契約者さん2
[2024-03-03 13:02:00]
|
21007:
契約者さん2
[2024-03-03 13:13:54]
みんな違うよ。
地方田舎民は徒歩数分でも車で行くんだよ…コンビニとか自販機ですら歩くの億劫がるんだよ…そういう上京民からしてみれば、駐車場設置率が50%も無いハルフラや、徒歩数分のところにあるスーパーに歩きで行って袋を持って帰るなんて想像の埒外なんだよ… |
21008:
契約者さん8
[2024-03-03 13:14:27]
|
21009:
契約者さん5
[2024-03-03 14:03:00]
前に誰かが書いてたけど、わざわざ車出すなら有明ガーデンまで行けば?
屋根があるから濡れないし、駐車場からスーパーまでの距離も近いよ。 |
21010:
契約者さん2
[2024-03-03 14:10:14]
|
21011:
契約者さん2
[2024-03-03 14:50:21]
|
21012:
契約者さん4
[2024-03-03 14:54:09]
車で出かけたらららテラスに車で寄って買い物して
ハルフラに戻る王道のパターンが あると思うけど…. 買い込む気満々でハルフラから車出しましたが 環状2号先まで行ってまわって左折して 駐車場入れました。ちょっと面倒だけど 帰りはすぐなので有明ガーデン行くよりは 楽でしょう 炎上狙って毎度つまらない話題作りしますね |
21013:
契約者さん5
[2024-03-03 15:49:56]
|
21014:
契約者さん1
[2024-03-03 15:55:36]
|
21015:
契約者さん1
[2024-03-03 15:56:39]
本日、自分のミスで時間をロスったので皆んなにも共有しておく。
事象: 借りたレンタサイクルとは別の個体にバッテリーをはめてしまう。バッテリーははまるが鍵が合わないので取り外せないし、自転車のロックを外せないのでそのまま使えもしない。 対応手順: フルタイムシステム画面の問い合わせから問い合わせ(電話)してロッカーを臨時で開けてもらい、誤った自転車のキーで外す。 まぁ、それだけなんだけど、リモートの対応者が多分一名かつ、並行対応できないので時間はかなりかかった。 対策: 誤ったバッテリーをはめないように、正しい個体を使ってるのかの確認込みでバッテリーより先にロック外す方が良い。 |
21016:
契約者さん8
[2024-03-03 16:02:32]
|
21017:
契約者さん6
[2024-03-03 16:12:46]
>>21002 契約者さん2さん
ペット飼ってる人には悪いけど、同じ気持ちです。 フン落ちてる写真すでにオプチャに上がってますし、ペット立ち入り禁止の芝生でペット散歩させてる人もいたようですから、不安な気持ちになるのは当然でしょう。 ルールを守ってないのはどっちなんでしょう。 |
21018:
中古マンション検討中さん
[2024-03-03 16:47:43]
>>21015 契約者さん1さん
全く私も同じミスをしてしまいました 私の場合はフルタイムシステム画面が1階、レンタルサイクルが地下1階 対応が終わるまで、フルタイムシステム画面がつなぎっぱなし レンタサイクルの鍵の扉は開けっ放し 連れがなく、1人で走りとても緊張しました それ以来、契約者1さんと同じように 自転車置き場に行けば、必ずまず鍵を開けてからバッテリーを入れています 入居1ヵ月 スーパーがなかったこともあり、2日に1回はレンタサイクルを利用しました 入居者が少なかったこともあると思いますが とても便利にありがたく利用できています エレベーターに乗せて、1階に出るなんてと思っていましたが 1番エレベーターに近く、負担感は全くないです 自分が乗る自転車が毎回違っても台数が私の場合は4台 あまりにも快適で それでいて、毎回違う自転車に乗るといっても4台 慣れた頃の 我ながら、ひやっと焦ったミスでした その後 また違った日に まず、鍵をさしてからと思って自転車に鍵をさしたところ、はまらず 自転車をよく見ると 自転車が置かれる場所が違っていました 自転車の台数が限られているので 自分自身 いつの間にか、自転車を見ずに自転車の場所で判断しています まず、鍵を入れようとしたので気が付きました あまりにも快適で いつも緊張感をっていうのは無理なことで くれぐれも まずは鍵を |
21019:
契約者さん3
[2024-03-03 17:39:27]
>>21018 中古マンション検討中さん
21015ですが、自分も一人でしたが、鍵を開けに行く際はロッカーの扉を閉めて向かいました。リモートで繋がってますから必要があれば開け直してもらえるというのと、事情を知らない人に変な状態にされても困るなと思い。 正直、回線の問題か、スピーカーの問題か、会話が聞き取りづらく指示が明確に聞こえず、こちらの判断で行動してたので指示と違った可能性はありますが。 かなりストレスフルな体験でした。皆様もお気をつけください。 >レンタサイクルの鍵の扉は開けっ放し >連れがなく、1人で走りとても緊張しました |
21020:
契約者さん8
[2024-03-03 18:14:52]
|
21021:
契約者さん6
[2024-03-03 18:46:41]
|
21022:
内覧前さん
[2024-03-03 19:03:51]
ペットとの共生を進める生物多様性認証を受けているマンションなのに、「犬なんかいなければ」とまで言われるのに違和感を感じただけだと思います。
大事なのはペットがいるいないじゃなくて、住民のモラル、マナーですね。 啓発とともに、罰則なども考えたほうがいいと思います。 |
21023:
契約者さん3
[2024-03-03 19:13:03]
>>21022 さん
>ペット禁止のマンションはたくさんあるのに、何故あえてペットフレンドリーの晴海フラッグ? >非難ではなく、単純な疑問です。 >ペットフレンドリーのマンションを選んだのはあなた。郷に従うべき ↑みたいなコメントで違和感感じただけとは読み取れませんね。ペット嫌いな人は出て行けとしか読み取れませんでしたが。。 他にマンションたくさんあるかからそっち行けと言うから、じゃあどこに行けばいいのと聞いているだけなのですが、、、 |
21024:
契約者さん2
[2024-03-03 19:14:56]
|
21025:
契約者さん8
[2024-03-03 19:20:47]
|