三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】HARUMI FLAG」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 【契約者専用】HARUMI FLAG
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 00:08:57
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

【契約者専用】HARUMI FLAG

20721: 契約者さん1 
[2024-02-25 08:50:35]
>>20714 契約者さん6さん

一言で言えば文化の違いでしょ

ゴミ置き場の整理はその仕事の人がやる
その仕事の人は自分たちより下

そういう文化の人達も世界にはいるんでしょう
20722: 契約者さん8 
[2024-02-25 08:55:47]
>>20715 入居済みさん
まぁ部外者だと思いますが、本当に契約者なら情報収集不足ですよ。今頃になって駐輪場不足を騒いでいる人と同じです。

申込や抽選会場に外国人の多い事や、外国人主体の管理組合になった近隣物件の情報は検討板にも上がっていたし、豊洲や晴海東部など近隣地域を一通り歩いて、休日の豊洲公園あたりで小一時間観察していれば、ご自分の価値観に合うかどうか判断出来たでしょう。

どうしても我慢できないなら、売却益を手に都下や都外で外国人投資家の目に止まらないような物件を探した方が早いと思いますよ。まぁ、部外者でしょうが。

20723: 契約者さん4 
[2024-02-25 09:09:15]
駐輪場不足どころか余っているし。外国人蔑視も欧米系にはしないのにアジア系にだけするし。
そういうのが日本人を名乗るのが情けない。
20724: 契約者さん5 
[2024-02-25 09:36:33]
>>20718 契約者さん2さん
私たち契約者は契約戸数に係わらずみな恩恵を被ってますよね?
もし20718さんが落選者だったらごめんなさい。検討者板にもお帰り下さい。
20725: 契約者さん1 
[2024-02-25 09:39:34]
職場で口にしたらクビになるような、経営者なら取引先から切られるようなヘイト発言を平然とするような人が、どうやってここを買えたのか不思議。
20726: 契約者さん2 
[2024-02-25 09:53:54]
>>20721 契約者さん
そうそう、欧米人でも共用空間の使い方は大して変わらないし、日本人でも一貫校で清掃業者が教室や廊下の掃除をするのが当たり前の人は、どちらかと言えば外国人に近い。

特定の出身国と結び付けてしか考えられない人は、要するに経験不足でしょう。


20727: 契約者さん4 
[2024-02-25 09:54:12]
>>20706 マンション掲示板さん

中国人ママ達は教育熱心。
ここから私立中学や、高校大学に通うのは不便だから、子供の進学に合わせて引っ越していくから心配要らない。
20728: 契約者さん1 
[2024-02-25 09:57:06]
>>20718 契約者さん2さん
冷たいこと言うけど、この板の住人はその高倍率を“幸運にも”すり抜けて当選した人しかいないはずなんだよ。当選確率や抽選に一喜一憂したいなら検討板に行ってくださいな。
20729: 契約者さん8 
[2024-02-25 10:14:15]
オプチャ荒らさぬよう、こちらに書いちゃいますね。

規約や細則を受け入れる署名までしておいて、アルコープに自転車を放置した上に、管理会社の“不作為”などと小賢しい責任転嫁している人達いるじゃないですか。

そもそも駐輪場がなければ玄関なり廊下なり専有部に置けば良いものを、それすらやらずに共用部に放置する人だし、仮に2次抽選までの暫定措置としてアルコープへの放置を認めたり、仮置き場を作っても、2次抽選に外れたら大人しく占有部に持ち込んだり、処分するとは思えません。

暫定措置を認めるのであれば、2次抽選終了後は自転車の所有権を管理組合に譲り渡し、売却ないし廃棄に合意するくらいの念書でも取らないと、益々状況は悪化すると思います。

元々、どうせ何とかなるだろうと深く考えなかった人達なので、きっと今も2次抽選さえあれば駐輪場が確保出来るはずと軽く考えているだけでしょう。

20730: 契約者さん5 
[2024-02-25 10:23:52]
サンビレ駐輪場、無駄なスペース多すぎて、ほんとはあと3割台数増やせそう。うちの棟は二段ラックしかないのに、一段目は9割ハイバックの子のせ自転車。2段目は下ろせないはず。今時規定にあうサイズの自転車売ってないのにこんなの設置するデベ。

20731: 契約者さん8 
[2024-02-25 10:31:30]
底意地が悪いね。言ってもいないことを勝手に決めつける。ルールとか「マナー」を盾に他人を徹底的に叩く。
20732: 契約者さん7 
[2024-02-25 11:12:09]
>>20731 契約者さん8さん
オプチャでも指摘された人がいましたが、マナーとルールを一緒にしてはダメですよ。

マナーについての感性、価値観は人や文化によってそれぞれです。100人いたら100人の考え方があるでしょう。

でもルールは違います。異なる文化や価値観を持った人が最低限守らなければならないラインがルールです。

だからマナーについては出来るだけ他人に寛容である事が好ましく、ルールは厳格に運用されないとならないのです。
20733: 契約者さん6 
[2024-02-25 11:56:17]
>>20732 契約者さん7さん

その通りだと思う。自分が考えるマナー(マイルール)を共通文律と勘違いして、他人に押し付けている人が、この掲示板には以前から存在していますね。
20734: 契約者さん5 
[2024-02-25 12:57:12]
パーティルーム皿自分で洗うの!?しかも手洗い。。
今の家は一万払うけど食器使い放題、そのままで清掃してもらえるけど。
食器洗わないといけないパーティなんて嫌だな。
20735: 契約者さん4 
[2024-02-25 13:53:54]
>>20690 契約者さん7さん

僻みではない。今日見たら更に1台キックボードが増えていた。そして、入り口付近なので、線からはみ出てて邪魔。サイクルポート、ルールやマナーを守らない人は(線からはみ出てる、多く停めすぎて倒れてきて危ない等)利用権利剥奪して欲しい。
因みにSEABには子供自転車を3台も入り口に放置してる人もいる。全部防犯登録は大阪。集合住宅なんだから、人の迷惑も考えて。
20736: 契約者さん2 
[2024-02-25 14:09:15]
>>20735 契約者さん4さん

枠外に落ちてるものがゴミだとしたら、ゴミはゴミ箱に持っていってあげればいいんじゃないですかね。
20737: 匿名 
[2024-02-25 15:09:50]
ここの住人って外国の方、結構多いんですか?すごい楽しみ。今まで会ってきた外国の人はみんな素敵な人達ばかりだったから、多国籍な住環境に憧れがあります。
20738: 匿名さん 
[2024-02-25 16:21:42]
結露やばい
20739: 契約者さん2 
[2024-02-25 17:17:27]
入居前ですが差別発言をする住民の方が多いのが心配です。そういった方はいつ普通の住民にも牙を剥くかわからないので。
中国の方がたくさん買っているというのは販売時から散々こちらでも言われていたことですし、何を今更、という感じです。
20740: 契約者さん6 
[2024-02-25 18:07:54]
保守的な考えの人多いのかな?
私は様々な国の人が多様な価値観を持って、暮らせる街はとてもいいと思います。
確かに今までの日本のマンションの暗黙のルールみたいなのが守られないかもしれないけど、そこは話し合いすれば解決できると思います。
20741: 契約者さん3 
[2024-02-25 18:12:34]
>>20734 契約者さん5さん

じゃあ使わなければいいだけ。
20742: 契約者さん4 
[2024-02-25 18:35:20]
>>20736 契約者さん2さん

なるほど、毎回はみ出てて邪魔な自転車をこちらが直してあげたら?という意見ですね。優しいですね。

リラックスチェアのところも30分近くのソファで待ってもオヤジがどかず、本当ルール守って欲しい。どんな人か分からないから肩トントンして「あなた30分以上使ってますよね?」とは言いづらい。。。
20743: 契約済みさん 
[2024-02-25 19:12:50]
中国の皆さんまだまだ増えそうだね。
不動産屋ぽいのが金持ってそうな中国の方を案内してるのよくみるよ。
転売ヤーの出口なんやろなぁ
20744: 契約者さん1 
[2024-02-25 19:13:00]
>>20740 契約者さん6さん
そうですよね。
会社で学びましたが、理解し合える迄コミュニケーションを諦めなければ、私達の改善点もお互いが検討しながら、わかり合えると思います。
もともとオリンピック村だったのだし、海外の方にも気持ちよく住んで欲しいです。
それに、駅からの距離とか、日本人より海外の方の方がおおらかな感覚な気がします。
だから海外の方が多いのかなと。
まあ、個人の狭いサンプルで言ってますが。
20745: 契約済みさん 
[2024-02-25 19:20:30]
>>20735 契約者さん4さん
SUNの店舗用スペースにカバーまでかけて迷惑駐輪続けてる自転車いると思ったら、今日風でカバー外れてて実はバイクだった。板橋ナンバー。
張り紙貼られたまま置いてるけど、常識が違い過ぎて隣近所の住人じゃないことを祈るのみだ。。
20746: 契約者さん3 
[2024-02-25 19:41:58]
>>20745 契約済みさん
そんなことに目くじら立てて、生活していて毎日楽しいですか?

20747: 契約者さん1 
[2024-02-25 20:13:33]
>>20746 契約者さん3さん

あのカバー付きバイク(私も自転車かと思ってた)1カ月近く放置されてますよ。ルール守ってる人からしたら腑に落ちないのは当たり前では?

20748: 契約者さん2 
[2024-02-25 21:26:48]
>>20747 契約者さん1さん

https://www.haihinkaisyuu.com/disposal/bike-houti/
なかなか対処は難しそうですね。
20749: 契約者さん6 
[2024-02-25 22:10:25]
>>20736 契約者さん2さん

枠外に私物が出てる話
ゴミじゃ無いから困ってるのでしょ?
20750: 契約者さん7 
[2024-02-25 22:13:13]
>>20748 契約者さん2さん

住民のものかもわからず不法投棄かもしれませんね
20751: マンション掲示板さん 
[2024-02-25 23:13:21]
中国人との共存がんばれ~。
ぜひトコトン話し合って相互理解(笑)してね。
深夜まで友人呼んで窓開けて音楽流して自宅パーティやってて、インターホン鳴らして静かにしてくれと言ったら初手からお前の頭がおかしいと言ってくる連中だけど諦めなければ仲良くなれるよ。
パーティに呼んでたのは白人も黒人もいたから外資系企業勤めのエリートな。
20752: 契約者さん2 
[2024-02-25 23:33:28]
>>20751 マンション掲示板さん
わざわざこんな掲示板に来て長文書いてるなんて、なんとまあ酷い人生だこと笑
20753: 契約者さん3 
[2024-02-26 06:26:01]
>>20739 契約者さん2さん
上の方で馬脚を現した人がいましたが、ここでヘイトスピーチ紛いを繰り広げているのは、私が買えなかったのは外国人の所為だと逆恨みしている部外者のようですよ。

20754: 契約者さん5 
[2024-02-26 07:36:33]
中国人がたくさん買っているのは事前にわかってたんだから何を今更

っていうのは中国人がルールを守らないことを前提としてるから
もっとも差別してるよね
20755: 契約者さん7 
[2024-02-26 07:57:05]
この前、パークのコドモプラザ行ったら、大きな子ども1人を連れてきた日本人の大人4名(居住者プラス親族?)が人工芝に寝転んで大きな声で喋りながら占拠してて、

一方で、中国人か台湾人のお父さん1人がワンオペで大変そうながら小さい子ども2人を静かに面倒みてた。

俺は日本人だけど、それを見て国籍は関係ないとつくづく思ったよ。人それぞれ。
20756: 契約者さん2 
[2024-02-26 08:03:11]
>>20755 契約者さん7さん

何がダメなのそれ?
20757: 契約者さん5 
[2024-02-26 08:43:57]
>>20756 契約者さん2さん

子どもが遊ぶスペースに大の大人が4人も寝転がってるもんだから、うちの子どももそこで遊びたいのに遊べなくて、マジ迷惑だった。
20758: 契約者さん3 
[2024-02-26 10:40:23]
コドモプラザ利用に年齢制限はないので大人が寝転ぶのも問題ないですが、我が物で占領せずに周囲には気を払ってほしいですね。
マッサージチェアの長時間占領と同様。あくまで共用施設なんだから。。
20759: 契約者さん6 
[2024-02-26 10:43:37]
私はワークラボの個室を長時間使っている人が気になります。朝方なんて荷物だけ置いて場所取りしているような方もいます。あと、フラッグコアのレストラン席もそういう方がいます。
それぞれ利用時間制限を設けるべきです。
フィットネスジムのマシンみたくホワイトボード記入で管理とかしてほしい…
20760: 契約者さん5 
[2024-02-26 11:29:24]
>>20759 契約者さん6さん

せっかくタッチキーがあるので、タッチキーでチェックイン/アウトして利用状況がデータでわかるようになると良いんですけどね。
20761: 契約者さん3 
[2024-02-26 11:47:56]
予約システムはあってもなくても良いですが、長時間利用を避けるために、ホワイトボードでも、キータッチでも、スマホで施設掲示のQRコード読み取りでもなんでもいいので、利用者人数が限られる共用施設については何らかの管理をしてほしいですね!
オプチャでも似た要望があったと思うので、理事会の方ぜひお願いします!

20762: 契約者さん1 
[2024-02-26 14:05:51]
フラッグコアは住民でなくても入れるので、業者が現地事務所代わりに使っているかも知れません。
ワークラボは、10-15分以上放置された物品は不審物あるいは忘れ物として回収すれば良いです。だって本当に不審物かも知れないのですから。
20763: 契約者さん4 
[2024-02-26 14:09:37]
>>20762 契約者さん1さん
個室でも都度扉を開けて状況チェックすると言ってんの?
20764: 契約者さん6 
[2024-02-26 14:19:33]
>>20763 契約者さん4さん
個室とはいえ占有スペースではありません。あくまで共有スペースの仕切られた空間です。
20765: 契約者さん7 
[2024-02-26 14:52:18]
>>20763 契約者さん4さん
人がいるかどうかは外から一応見えるので巡回すること自体はできますね。
20766: 契約者さん4 
[2024-02-26 17:49:41]
>>20759 契約者さん6さん
どう言う事情で場所取りしてまで個室使わなければならないのか興味あります。家族みなリモートでも一人一部屋は確保出来るでしょう。テレビに出て来るような大家族なのかなぁ。どんな人だか皆で見に行きましょうか(笑)
20767: 契約者さん3 
[2024-02-26 21:09:17]
ワークラボの個室はどうするのが良いんだろうね。
サテライトオフィス的な使い方なら、一日中使いたいと思うし、そもそも1時間だけとかの短時間で個室利用ってケースがあまり想像つかないな。
かと言って、朝から物だけ置いて席を確保を毎日やってて実質個人利用みたいになってるならやり過ぎだとは思う。(本当にそういう実態なのか知らないけど)

マッサージチェア(これも使ったことないけど)は、名前と終了時間(最大30+α分)書いて、次の人が居なければ延長可能で良い気がしますね。
20768: マンション住民さん 
[2024-02-27 02:46:56]
20769: 契約者さん5 
[2024-02-27 05:32:29]
ウチではないのですが
外廊下天井の継ぎ目から
結露水出てるようです
めっちゃ気になり毎日見てます
20770: 契約者さん4 
[2024-02-27 07:55:23]
>>20768 マンション住民さん

これ、Wブッキングじゃ無くて

連日予約してる日に
初日泊まらず、翌日泊まろうとしたら
他の人が泊まった形跡があった

ということ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる