契約者専用スレを作りました。
検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18
【契約者専用】HARUMI FLAG
No.19981 |
by 契約者さん5 2024-02-06 22:03:08
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.19982 |
このスレに書き込んでる人半分くらい非契約者説
|
|
No.19983 |
>>19981 契約者さん5さん
とぼけるって、いや、、、19967でもお伝えしている通りですが、住民票をまだ中央区に移していないんですよ。思い込みが激しいとか言われていませんか? 一方的に勘違いして、質問した挙句に開き直るような人なんですね。 |
|
No.19984 |
>>19977 契約者さん1さん
生臭いような臭い、腐敗臭を気にして、本当に晴海フラッグに住めますか? 潮風の匂いって紙一重ですよ。 私の母も先日訪問しましたが、こんな生臭いところよく住めるねって言ってました。 東京都環境局の大気汚染の地図を見ると相対的に湾岸エリアは内陸部より空気が悪いです。 実は魚の匂い以上に有害物質が漂ってます。 匂いに非常に敏感な方だと思いますので、晴海フラッグに住むのは向いていないのでは? |
|
No.19985 |
>>19980 入居済みさん
晴海フラッグでは共用施設での 干物の作成は一律でオッケーということでよろしいでしょうか?? 排除、規制すべきとまでは思いませんが、この件に疑問を問いかけている方が 総叩きに合っているのが気になりました。 |
|
No.19986 |
>>19983 入居済みさん
流れをみれば明らかなのですが、とぼけられたら何も言いようがないですね。 僭越ながらアドバイスですが、行政と戦うのであれば、もう少し前提のルールを理解されてからの方が良いかと思います。 今回の例だとゴネればゴネるほど、住民台帳基本法の違反行為をしているのではないかという指摘がされる気がしてなりません。 |
|
No.19987 |
>>19985 契約者さん
占有使用権があるバルコニーにおいて、各街区の規約で禁止されていなけれれば個人の使用権の範囲内だと考えています。なお、住居利用という規約があったと記憶しているので、作成した干物を売買すると抵触するかもしれません。と理解しています。 |
|
No.19988 |
>>19984 さん
マンションでの共同生活を 営む上でのマナーという観点で、ベランダでの日干しという行為が良いのかというお話しをしております。 私個人が匂いに敏感かどうかは関係ないと思います。 晴海フラッグに住むのが向いてないという貴重な意見についてはいちど考えてみます。 |
|
No.19989 |
>>19986 契約者さん5さん
いや、だから行政とも保育園で戦っていませんよ。何がどういう流れで、明らかなのでしょうか。 完全に勘違いして、言いがかりを吹っかけていますよ。 干物作成は種類にもよりますが、干物作成=保育園で行政と戦っている人と特定されるほど、マイナーな行為ではないですよ。 |
|
No.19990 |
干物ネタと保育園ネタを読み分けせずに、とにかく噛みついて荒らしている方もいますね
|
|
No.19991 |
ほんとに敷地で日干しした人がいるの?
布団の天日干しじゃなくて? 豊洲市場の関係者とかかな |
|
No.19992 |
|
|
No.19993 |
|
|
No.19994 |
|
|
No.19995 |
なんだなんだ。日干ししてる人がいて臭いで問題があったら管理会社を呼んで実際に第三者としても問題ある臭いである事を確認してもらった上で、外観から部屋の特定できないかみてもらって、難しければヒアリングや注意喚起してもらえば良いじゃん。
なんの話してんだ? |
|
No.19996 |
ベランダ干物って保育園入園の優先事項の何番?
|
|
No.19997 |
ここ2年くらいでハルミフラッグを買った人は安さに釣られて来た人だろうけど、初期に買った人は相当な物好きだから、魚天日干しクレーマーのような尖った人も多そう。
自分はそういう人嫌いじゃないので歓迎します。 |
|
No.19998 |
バルコニー干物族がそんな何人もいて当然みたいに言われても動揺しかない
|
|
No.19999 |
晴海フラッグは魚加工場じゃないよ!
豊洲市場じゃないよ! 海沿いだから、もともと磯の匂いするからいいではないよ! |
|
No.20000 |
20000ゲット
|
|
No.20001 |
個人的には、バルコニーに大きい物を置いている部屋の方がよほど気になります。これらは臭わないからオッケーなのでしょうか?
|
|
No.20002 |
|
|
No.20003 |
洗面台蛇口は安いもので、非常に不満です。
自分で交換したいですが、素人だから何か注意するところがありますか? |
|
No.20004 |
干物程度の匂いが気になるのに、よく海に囲まれたフラッグに住む決心しましたね笑
アナタの近隣にだけは住みたくないわぁ |
|
No.20005 |
いい加減干物の話はやめてくれ。
|
|
No.20006 |
雨の日は干物よりドブ臭いのに何言ってるんだ?
|
|
No.20007 |
掲示板のレスがすごい進んでると思ったら、干物でヒートアップしてるだなんてw
程度問題でしょうよ。 そんなん言い出したら、ダウニーで洗濯したものをベランダに干すだけでペナルティになっちゃうよ。 お互いに足引っ張らずに、ほどほどでやりましょうよ。 |
|
No.20008 |
1万人以上も入居者いるんだから頭おかしいのが3%いるとしたら300人以上は該当する。
干物なんてまだいいほう。大麻キメてるやつだっているし、タバコを換気扇下で吸って屋外に拡散してるやつだって絶対にいる。 タバコ臭い言われても当の本人は室内にいるから、上下左右どこから臭ってるかわからない。 駐車場無し、盗撮、外廊下側が寒すぎ、瞬断、タバコ臭、干物・・ 明日は何が起こるんだ? |
|
No.20009 |
|
|
No.20010 |
>>20009 契約者さん5さん
うん |
|
No.20011 |
マッサージチェアおじさんの頭皮臭がして、気持ち悪くてもう使わないと思う。稼働率高いし機械も一年で壊れそう。組合で買う際揉めそう。
|
|
No.20012 |
新たな火種
マッサージチェアおじさん臭が投下されたおはようございます |
|
No.20013 | ||
No.20014 |
昨日は少しヒートアップしすぎてしまい
申し訳ないです。 しかし集合住宅で魚の日干しというのは、これまでの人生経験でない出来ごとでしたので、 もし臭気や虫を呼び寄せたり、営利活動等 度が過ぎることが確認されれば 批判は免れようないのでご覚悟を。 |
|
No.20015 |
マッサージチェアはまだよくみてないですが富士医療器とかメーカー製でしょうか?
外国製のパチモンですかね 管理会社でファブリーズ等用意してもらうのはどうか。 |
|
No.20016 |
おじさん臭ってそんなすぐつくものなんですね。早すぎる…それはリラックスできないですね。
たのしみにしてたのに残念… |
|
No.20017 |
|
|
No.20018 |
ここにも説教おじさんみたいのが当然書き込んでる。明らかにネガの匂いのする書き込みをスルーせずに話題を伸ばすのははっきり言って荒らし行為と同じです。
|
|
No.20019 |
|
|
No.20020 |
干物臭とオジサンの頭皮臭。一緒にしたらさすがにオジサンかわいそうでしょ笑
|
|
No.20021 |
>>20001 契約者さん6さん
昭和に全盛期を過ごしてるおじさん(シニア)て、昔のもの捨てられない人多いんだよな。そういう人ってバルコニーにガラクタ置くタイプ。家族にいたら恥ずいわー |
|
No.20022 |
おじさんの頭皮から干物臭がするのはきついな
|
|
No.20023 |
|
|
No.20024 |
>>20008 入居前さん
これほんとそう、 タバコの煙は換気扇使わず、家の中で完結してほしいよな。 なんで自室で嫌なもんを周りに撒き散らすんだよ。 換気扇の出口たいていバルコニー側にあるから、 春先とか窓開けて気分良い時期に南風で周りの部屋からタバコ臭入ってくるんだよな・・ |
|
No.20025 |
|
|
No.20026 |
|
|
No.20027 |
シニアレジデンスに入るシニアはすごい金持ち層だろうけどね
|
|
No.20028 |
外部ばっか
もうここ閉鎖でよくない? |
|
No.20029 |
|
|
No.20030 |
|