三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】HARUMI FLAG」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 【契約者専用】HARUMI FLAG
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 01:02:11
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

【契約者専用】HARUMI FLAG

19941: 契約者さん1 
[2024-02-06 17:51:50]
ローカルメディアがこんな体たらくだから、いくら晴海住民が望んでも近隣割実現は無理だな…
経緯からして難しいのにさらに溝を深めに行ってるじゃん…
ローカルメディアがこんな体たらくだから、...
19942: 契約者さん1 
[2024-02-06 17:58:17]
千客万来の担当者だってSNSでエゴサーチくらいしてんのにね。
ローカルメディア名乗りながら区民の利益になる活動をしない糞メディア
19943: 入居済みさん 
[2024-02-06 18:04:21]
蓄電器あるから災害時に強いと宣伝したのに、蓄電器自体が災害になるのは想定外ですね。
19944: 契約者さん4 
[2024-02-06 18:13:21]
>>19942 契約者さん1さん

◯◯えもんしかり、頼まれてもないのに地域代表ヅラして主語を大きくする人に碌な奴はいないよね
19945: 契約者さん6 
[2024-02-06 18:18:17]
>>19933 契約者さん3さん
住んでもない場所に住民票移して、住民台帳基本法違反と思えるようなことして、挙句の果てには区役所にクレームとか自業自得どころか、周りは大迷惑だわ。
19946: 契約者さん1 
[2024-02-06 18:20:59]
ローカルメディア2つも要らないし、湾岸新聞に取って代わられるだろうね
disりとかそういうのはガレソで間に合ってるし、インバウンド向けに隠れた穴場の飲食店情報とか発信するのがローカルメディアの役割なんじゃないんかね
19947: 入居済みさん 
[2024-02-06 18:35:37]
>>19937 契約者さん3さん
実際に更新のタイミングで、蓄電池やエネファーム一式を撤去する世帯は多いと思う。
15年後の最適解は不明だけど、設置スペースがあるから他マンションよりは選択肢は増えるかなって前向きに考えています。管理規約を見直して、トランクルーム化を許可しても良いと思っています。
19948: 契約者さん6 
[2024-02-06 18:45:42]
>>19941 契約者さん1さん
インバウン丼とかの話は、同じような観光客向け価格で商売してる築地場外に完全にブーメランになるので出来ず、温泉disになったんかな
正直築地場外のサウナに3500円払うなら万葉倶楽部行くわ
19949: 契約者さん2 
[2024-02-06 18:54:30]
>>19947 入居済みさん
確か更新にかかるコストが100万円単位なんですよね。物件自体の格安価格の代償として最初は受け入れますが、我が家も更新はしないと思います。
19950: 契約者さん2 
[2024-02-06 18:55:58]
>>19947 入居済みさん
撤去は管理規約、設計上いずれも問題ないのでしょうか?
19951: 契約者さん8 
[2024-02-06 18:57:49]
ここ数日テレワークを終日続けているがネットの不具合は一度も起きてないです。ネット環境も電源もいじってないです。
19952: 契約者さん6 
[2024-02-06 19:00:10]
>>19934 契約者さん3さん
貴方は今後書き込みお控え下さい。
19953: 契約者さん1 
[2024-02-06 19:12:41]
>>19945 契約者さん6さん
こういう小細工が横行してしかも明るみに出す輩が増えると、居住期間での優遇自体が見直されかねないですよね
19954: 契約者さん7 
[2024-02-06 20:20:17]
>>19940 契約者さん4さん
まさに情弱の極みですよね。
保活舐めすぎ。

19955: 契約者さん1 
[2024-02-06 20:32:11]
そもそも集合住宅で生魚の日干ししてるようなお方ですよ。お察しです
上下左右の住戸への配慮ありませんかふつうは。
区議に泣きつく。。社会通念に沿った行動できませんかね。
19956: 契約者さん1 
[2024-02-06 20:34:20]
晴海フラッグ関連で1日3回主要SNSでネガキャンしてます。
投稿主に直接言えばという指摘もありましたが中古購入者に向けて、不法行為を晒し上げてこそ意味があります
ご覚悟を。
19957: 契約者さん1 
[2024-02-06 20:41:31]
>>19955 契約者さん1さん
私も日干ししますよ。干渉しないでくださいね。
19958: 契約者さん2 
[2024-02-06 20:44:10]
>>19950 契約者さん2さん
更新は必須ではないと販売時に聞いた気がしますが、口頭かつ昔の話なのでね。

でも管理費からの積み立てでないければ、更新しないのは問題ないというか、強要できないと思うよ。
19959: 契約者さん5 
[2024-02-06 20:53:59]
>>19955 契約者さん1さん

自分が気に入らないだけなのを社会通念が云々って…私憤を義憤にすり替えてないで、個人的に気に食わないって言えば良いのに。それにしつこい。
19960: 入居済みさん 
[2024-02-06 21:03:33]
>>19959 契約者さん5さん

本当にそう思いますよ。自分の価値観が全て正しいと思っているでしょうか。
社会通念を確認したければ、自ら被害者になって、被害を立証して民事訴訟でも起こして客観的に判断して貰えばよと思います。
19961: 契約者さん3 
[2024-02-06 21:08:19]
>>19960 入居済みさん
日干しオジサン、自作自演までして必死ですね。
19962: 契約者さん7 
[2024-02-06 21:09:56]
新橋で食材調達できるスーパーってどこかありますか?地下の京急ストアしかないんですかね?銀座ナインまで歩くとハナマサとドンキがありますがちょっと遠いですよね。
新橋はビジネスマンの街でファミリー目線では駅力ほぼゼロなのが残念です。
19963: 契約者さん8 
[2024-02-06 21:12:40]
>>19960 入居済みさん
本人登場みたいなのでお聞きしたいのですが、居住実績がない場所に住民票を移すのは住民台帳基本法における取扱いとして問題ないという判断だったのでしょうか?
19964: 入居済みさん 
[2024-02-06 21:13:25]
>>19961 契約者さん3さん
自作自演って何? 19599とは別人ですよ。IPアドレス開示請求でもしてみたら?
19965: 契約者さん6 
[2024-02-06 21:16:21]
>>19964 入居済みさん
誹謗中傷でもないのに開示請求なんて出来るわけないじゃん。短時間で書き込み、回答、返答してて、客観的事実だけみれば、自作自演してるのが普通だと思いますが。
19966: 入居済みさん 
[2024-02-06 21:22:03]
>>19965 契約者さん6さん
では、貴方の考える「普通」が事実ではなかったということでしょうね。
19967: 入居済みさん 
[2024-02-06 21:26:19]
>>19963 契約者さん8さん
なんの話か理解できませんが、2拠点で生活しているので住民票を移していないです。完全に前住所の荷物を整理した後で転居手続きで問題ないと、区担当者から聞いています。これで解答になっていますか?
19968: 契約者さん3 
[2024-02-06 21:27:48]
>>19957 契約者さん1さん

貴方が本当に区分所有者(入居者)ならば、晴海フラッグの共用施設のうち、ベランダの専有使用権があります。
鮮魚を干して、臭気を発し、
乾燥もしくは腐敗される行為はしてよいのか。
管理規約上に明記されていないと考えられるため、社会通念上の判断をと申し上げます。

私はいち区分所有者である以上、疑問を持つ権利があるし、貴方に干渉しないことはできません。
思いつきでの書き込みをお控え下さい。
19969: 契約者さん3 
[2024-02-06 21:29:55]
子どもにマンションのベランダではね
鮮魚を干して、臭気を発してもいいんだよ、と教育できますか?
胸に手を当てて考えてみて。
19970: 契約者さん2 
[2024-02-06 21:34:13]
>>19968 契約者さん3さん

干魚の臭いが苦手で、晴海フラッグ選んだんですか?それで毎日漂う潮風の匂いは耐えれるんですか?
干魚の匂いは晴海フラッグだったら社会通念上問題ないような気がします。
19971: 契約者さん8 
[2024-02-06 21:35:39]
>>19969 契約者さん3さん
鮮魚を干すぐらい良いのでは。程度によりますが。
19972: 契約者さん1 
[2024-02-06 21:39:04]
>>19960 入居済みさん
それはブーメラン発言です。

たしかに、子どもに「マンションは集合住宅だよ マンションはベランダがあって、ここは共用施設だよ 鮮魚を干すくらいならオーケーだよ 臭いも何も影響ないよ 誰も不快じゃないよ」
と教える。そういう価値観もあるでしょう。

でも一度立ち止まって親の顔を思い浮かべ、胸に手を当てて考えてみてはどうですか。
19973: 契約者さん3 
[2024-02-06 21:42:55]
ルールやマナーやモラルももちろん大事ですが、あんまり厳しいと息苦しくなっちゃうな。
ゴミ捨て場に複数言語でペタペタたくさんA4注意書きが貼られてる未来が見える。
あれ、美しくないですよね。
「良い物件を探すにはゴミ捨て場を見ろ」だそうです。
19974: 契約者さん3 
[2024-02-06 21:47:11]
>>19939 契約者さん7さん
助かりました!ありがとうございます。

19975: 契約者さん2 
[2024-02-06 21:49:26]
>>19968 契約者さん3さん

干物加工は日常生活の範囲内なので問題は全くないと思いますよ。そもそもペットの糞ではなく、人間の食べ物の香りなので、臭気ではないとも考えています。それに、今の時期で干物作成で失敗率は少ないので、保存やグルタミン酸増加の意味もあり、合理的な行動ではないですか?
集合住宅でなくて、戸建てで隣の家の庭で干物つくられてもクレームするのではないですか?
このような方が近隣に住まわれると、バルコニーで食事するだけでクレームされそうで嫌ですね。

もちろん、反社団体の地上げのように、個人消費量を圧倒的に超えた量を真夏に、腐らせた挙句に数日間放置する場合は問題行動して、管理組合または民事の判断を委ねるのは同意しますよ。
19976: 契約者さん6 
[2024-02-06 21:52:31]
>>19967 入居済みさん
解答になっていません。
Xの書き込みを見る限りは、大金を払って居住予定のない賃貸物件を借りて住民票を写して、中央区の居住歴を書面上長くしたが、子どもの住民票まで移さなかったため居住歴とは認められず、中央区と揉めているとの理解でした。

そもそも居住予定もない場所に住民票を移すことを区が認めるのであれば、今後保活をされる方の前例として重要な事実と考えています。
19977: 契約者さん1 
[2024-02-06 21:52:38]
調べてみたところ、魚の生臭さはトリメチルアミンという物質によるものだそうです。
生臭いような臭い、腐敗臭は多く人にとって不快であることは間違いありません。(公知の事実)

また調べてみたところ、過去に以下のような判例がありました。

「自己の所有建物内であっても、いかなる行為も許されるというものではなく、当該行為が、第三者に著しい不利益を及ぼす場合には、制限が加えられることがあるのはやむを得ない」

今回のケースで当てはめてみました。

「マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における日干しであっても、マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては、制限すべき場合があり得るのであって、他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら、日干しを継続し、何らこれらを防止する措置をとらない場合には、日干しが不法行為を構成することがあり得る」
19978: 入居済みさん 
[2024-02-06 21:57:32]
>>19976 契約者さん6さん

別の肩と勘違いされているようです。Xのアカウントも持っていないし、中央区に住民票もまだ移していませんが。。。なんの話をしているのですか?
19979: 契約者さん8 
[2024-02-06 22:02:48]
日干しオジサン?のせいで
スレが荒れて悲しい
19980: 入居済みさん 
[2024-02-06 22:02:55]
>>19977 契約者さん1さん

それが干物の作成に該当するというのは、19977さんの解釈ですよね。第三者の著しい不利益になるかは、客観的合理的事実から各裁判で判断することですよね。

まずは被害者になって事実を定量的に記載して、判断を確認してみてください。
19981: 契約者さん5 
[2024-02-06 22:03:08]
>>19978 入居済みさん
Xで日干し自慢をされている方の話だったので、その方のお話だったのですが、流れをみれば明らかでしょう。
都合が悪くなればとぼけるのは、いかがなものか。

19982: 契約者さん7 
[2024-02-06 22:05:14]
このスレに書き込んでる人半分くらい非契約者説
19983: 入居済みさん 
[2024-02-06 22:11:08]
>>19981 契約者さん5さん

とぼけるって、いや、、、19967でもお伝えしている通りですが、住民票をまだ中央区に移していないんですよ。思い込みが激しいとか言われていませんか?
一方的に勘違いして、質問した挙句に開き直るような人なんですね。
19984: 契約者さん5 
[2024-02-06 22:11:35]
>>19977 契約者さん1さん

生臭いような臭い、腐敗臭を気にして、本当に晴海フラッグに住めますか?
潮風の匂いって紙一重ですよ。
私の母も先日訪問しましたが、こんな生臭いところよく住めるねって言ってました。
東京都環境局の大気汚染の地図を見ると相対的に湾岸エリアは内陸部より空気が悪いです。
実は魚の匂い以上に有害物質が漂ってます。
匂いに非常に敏感な方だと思いますので、晴海フラッグに住むのは向いていないのでは?
19985: 契約者 
[2024-02-06 22:14:21]
>>19980 入居済みさん

晴海フラッグでは共用施設での
干物の作成は一律でオッケーということでよろしいでしょうか??

排除、規制すべきとまでは思いませんが、この件に疑問を問いかけている方が
総叩きに合っているのが気になりました。
19986: 契約者さん5 
[2024-02-06 22:25:34]
>>19983 入居済みさん
流れをみれば明らかなのですが、とぼけられたら何も言いようがないですね。

僭越ながらアドバイスですが、行政と戦うのであれば、もう少し前提のルールを理解されてからの方が良いかと思います。
今回の例だとゴネればゴネるほど、住民台帳基本法の違反行為をしているのではないかという指摘がされる気がしてなりません。
19987: 入居済みさん 
[2024-02-06 22:29:50]
>>19985 契約者さん

占有使用権があるバルコニーにおいて、各街区の規約で禁止されていなけれれば個人の使用権の範囲内だと考えています。なお、住居利用という規約があったと記憶しているので、作成した干物を売買すると抵触するかもしれません。と理解しています。
19988: 契約者さん6 
[2024-02-06 22:30:32]
>>19984 さん

マンションでの共同生活を
営む上でのマナーという観点で、ベランダでの日干しという行為が良いのかというお話しをしております。

私個人が匂いに敏感かどうかは関係ないと思います。

晴海フラッグに住むのが向いてないという貴重な意見についてはいちど考えてみます。
19989: 入居済みさん 
[2024-02-06 22:33:37]
>>19986 契約者さん5さん

いや、だから行政とも保育園で戦っていませんよ。何がどういう流れで、明らかなのでしょうか。
完全に勘違いして、言いがかりを吹っかけていますよ。

干物作成は種類にもよりますが、干物作成=保育園で行政と戦っている人と特定されるほど、マイナーな行為ではないですよ。
19990: 契約者さん3 
[2024-02-06 22:34:47]
干物ネタと保育園ネタを読み分けせずに、とにかく噛みついて荒らしている方もいますね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる