三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】HARUMI FLAG」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 【契約者専用】HARUMI FLAG
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-09 14:06:27
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

【契約者専用】HARUMI FLAG

19081: 契約者さん8 
[2024-01-18 09:51:21]
自動運転タクシー、2026/1からお台場でサービス開始だそうですが、その後の展開先案に中央区・豊洲あたりも含まれてますね。
これは是非早く進めて欲しい。
https://dorattara.hatenablog.com/entry/20231118/1700233200
19082: 契約者さん6 
[2024-01-18 11:03:25]
明日から入居スタートですね。ここ最近おしりむずむずソワソワして落ちつなくて何も手につかない状態です。
19083: 契約者さん1 
[2024-01-18 11:39:14]
分かります。やっとです!!
明日の区役所は転入届する方で混みそうですね!笑
私もその1人です。
19084: 契約者さん6 
[2024-01-18 13:08:55]
19085: 契約者さん8 
[2024-01-18 13:22:14]
>>19084 契約者さん6さん

おもちはimp乞食で全方位に対して喧嘩売る言説で構ってちゃんしてるだけだから、放置が一番だよ。
なんなら19084自信がおもち本人でimp乞食してる可能性すらあると思ってる。
19086: 入居前さん 
[2024-01-18 14:31:55]
間もなく入居なのですが、ららテラス晴海のスポーツクラブができるまで、どこのジムでウェイトトレーニングをしようか迷ってます。はるみらいのジムのラック等は混みそうなのでドゥスポーツ豊洲あたりを考えてますが、普段ウェイトトレーニングをされている方はどの辺を考えられてますか?
19087: 契約者さん8 
[2024-01-18 14:47:40]
>>19086 入居前さん
銀座のゴールドジムに行きます!
19088: 入居済みさん 
[2024-01-18 14:58:45]
ついに道路も全面開通!
明日は最初の引き渡し!
19089: 契約者さん8 
[2024-01-18 15:10:28]
19090: 契約者さん5 
[2024-01-18 15:23:29]
やるじゃん、BRT!!!!
19091: 入居前さん 
[2024-01-18 15:34:03]
>>19087 契約者さん8さん
情報ありがとうございます。銀座のゴールドなら天気の悪い日も頻繁に出ている都バスで行けますね。
19092: 契約者さん8 
[2024-01-18 15:40:45]
>>19088 入居済みさん

道路の名前って、まだ区画道路5-◯号線なんですかね?
早く分かりやすい名前がつくと良いな。
19093: 契約者さん5 
[2024-01-18 15:53:21]
選手村ルートは、「B02 勝どきBRT」を通過するルート(環2の高架を通る新橋直通便)で検討中とのこと。
19094: 契約者さん6 
[2024-01-18 15:59:59]
>>19091 入居前さん

ゴールドジム銀座東京は24時間オープンでジェットバスもあるので良いですよ
19095: 契約者さん7 
[2024-01-18 16:35:23]
>>19093 契約者さん5さん
それは是非実現してもらいたいですね。
差し支えなければ情報ソース教えていただけますでしょうか。
19096: 契約者さん8 
[2024-01-18 17:07:07]
>>19086 入居前さん
ドゥスポーツプラザの大浴場はよく大便が浮いているとのことですので、ご参考。

https://x.com/michiru_0831/status/1747579736791064580?s=46&t=Mxnibhc04...
19097: 契約者さん1 
[2024-01-18 17:29:23]
>>19095 契約者さん7さん
停留者の記載もありますよ。

東京BRT、選手村跡地のマンション街と新橋間で2月1日に運行開始…東京五輪で計画の全路線開通
https://news.yahoo.co.jp/articles/98a13a8adc51eec593d40b7ef837182c53b6...
19098: 契約者さん1 
[2024-01-18 17:29:32]
>>19095 契約者さん7さん
停留所の記載もありますよ。

東京BRT、選手村跡地のマンション街と新橋間で2月1日に運行開始…東京五輪で計画の全路線開通
https://news.yahoo.co.jp/articles/98a13a8adc51eec593d40b7ef837182c53b6...
19099: 契約者さん6 
[2024-01-18 17:45:40]
>>19098 契約者さん1さん
あんまり気にしてなかったけど、ハルミフラッグ付近を出たら新橋まで停車駅無いのか
良いね
19100: 契約者さん8 
[2024-01-18 18:01:43]
ほぼ住民専用のルートになるのはすごいですね
19101: 入居前さん 
[2024-01-18 18:02:07]
>>19094 契約者さん6さん
銀座東京は、ガチなトレーニーの方が多い感じですが、24時間オープンはいいですね。
19102: 入居前さん 
[2024-01-18 18:05:47]
>>19096 契約者さん8さん
以前に通っていたのでその話は聞きます・・・。
駐車場が4時間無料だったりするので、お風呂目的ではない場合は便利なんですよね。
19103: 契約者さん8 
[2024-01-18 18:48:20]
>>19093 契約者さん5さん

勝どきの人にとってもその方が嬉しいでしょう
win-winですね!

通勤時間帯は満でしょうけど
本数減らされないように
日中も頑張って乗ります
虎ノ門でリモートしようかな
19104: 契約者さん1 
[2024-01-18 18:48:48]
>>19098 契約者さん1さん

本文からは読み取れない気がしてましたが、ルート図と4kmで10分という記載だと確かにスキップする前提っぽいですね。ありがとうございました。
19105: 契約者さん5 
[2024-01-18 19:27:12]
>>19100 契約者さん8さん
ちゃんと分譲の方が賃貸より乗りやすくしてるのも良い
19106: 契約者さん4 
[2024-01-18 19:27:40]
>>19099 契約者さん6さん
これ実質新橋直通シャトルバスじゃん
19107: 契約者さん4 
[2024-01-18 19:45:30]
晴海駅出来てもそんなに近くはないんだな
スカイデュオでも徒歩13分くらい掛かりそう
少し残念
19108: 契約者さん2 
[2024-01-18 19:51:46]
>>19106 契約者さん4さん
ホントですね、BRTあっぱれ!
終電時間が気になります。

19109: 契約者さん4 
[2024-01-18 20:11:20]
>>19108 契約者さん2さん
なんか前に見た資料だと24時に新橋最終だったような
19110: 契約者さん8 
[2024-01-18 20:18:13]
>>19107 契約者さん4さん

晴海三丁目の東武ストアあたりになりそうなのでそこまでだと徒歩8分、入り口がもっと近くにくるとさらに徒歩距離短くなるのでは?
19111: 住民さん2 
[2024-01-18 21:14:21]
BRTが新橋直通になるのは大きいですね!
これで大手町、丸の内通勤の場合は都バスの各駅停車で東京駅まで行くよりBRTで新橋から山手線乗換えの方が15分以上早く着きます。
19112: 契約者さん2 
[2024-01-18 21:19:01]
>>19110 契約者さん8さん
もうちょっと先になりそうって聞いたけど
まあ、未来のこと過ぎるか
19113: 契約者さん2 
[2024-01-18 21:51:49]
>>19107 契約者さん4さん

今ローソンのある交差点が駅でしょ?
出入り口が4方向にできるとして、スカイデュオなら10分以内だと思うけど
19114: 名無しさん 
[2024-01-18 22:30:44]
https://news.yahoo.co.jp/articles/db108284634fad049d22079814f059a6b6e2...
保育園の運営元、パワハラで記事が出てましたね
19115: 契約者さん2 
[2024-01-18 22:55:36]
LINEのオプチャで、ハルフラ誕生前日の写真がたくさんあがってて感動。都バス、BRTに加えて、江戸バスもハルフラ内巡回するんですね。素晴らしい街になりますね、きっと。週明けの引越しが楽しみです。
19116: 契約者さん8 
[2024-01-18 23:16:24]
>>19115 契約者さん2さん

1月は10日ほどしかないのに
引っ越しが1番多そう

一気に賑わいますね
19117: 契約者さん2 
[2024-01-18 23:36:13]
荒川のタワマン火災見ましたか?スカイデュオの人は不安ですか?
19118: 契約者さん2 
[2024-01-18 23:46:20]
URタワマンですらぜんぜん燃え広がらなくて、やっぱり安心だなと思いました
これが木造で隣の家だったりしたら絶望しかない
19119: 契約者さん5 
[2024-01-19 00:03:53]
いよいよ引渡しの日になりました
長かった…
19120: 契約者さん2 
[2024-01-19 00:07:35]
板状の人達には本当にお疲れ様でしたと言いたい
タワーは来年末かぁ
長いなぁ
19121: 契約者さん2 
[2024-01-19 00:16:25]
最初のうちは不満もあると思うけどできるだけSNSで文句言わないでね?
メディアに拾われてザマァ特集されて資産価値落ちちゃうから
19122: 契約者さん3 
[2024-01-19 01:53:55]
XみたいなSNSで所有マンションや街の愚痴書き殴るのって、自ら墓穴を掘るという意味では田舎の中学生が寿司テロとかバイトテロするのと何らレベルが変わらない。
数年前、某近隣マンションの一斉入居直後の神経質なツイートが炎上した記憶も新しいし、アカウント名にハルフラ入れちゃうXの方々が、まだ街開きしていない入居時期を自ら選んだにも関わらず、不満を匂わせる書き込みしないか、またそれを嗅ぎ回るマンクラのリツイートの餌食にならないか今日から不安。
19123: 契約者さん1 
[2024-01-19 02:04:17]
どこの大規模物件も入居直後は荒れるもの。
特にここは注目度が高いから、物見遊山のマンクラwどもが覗きに来て大騒ぎすると思うけど、一年もすりゃ飽きるよ。
資産価値資産価値って言い過ぎると連中の揶揄のネタにされるだけ。
まあ気楽にいこう。
19124: 契約者さん4 
[2024-01-19 06:41:15]
ハルミフラッグは先進的な試みがある
未来志向の街として期待されてると思います

問題があれば友好的に積極的に解決して
お手本になるような街になれたらいいな
19125: 契約者さん8 
[2024-01-19 07:40:53]
SNSへの愚痴程度で資産価値は下がりませんよ
マンション売ったことない方ですかね?
19126: 契約者さん2 
[2024-01-19 07:47:49]
>>19125 契約者さん8さん
うんこマンション

まあ数年で戻るけど、即売りたい人が多いこのマンションでは最初の1年とかは大事
19127: 契約者さん7 
[2024-01-19 08:19:13]
>>19121
>>19122
何なんでしょうね。
隠蔽体質の企業で口裏合わせするみたいな書き込み。


19128: 契約者さん2 
[2024-01-19 08:37:32]
ネガではなく、期待値を上げすぎないようにした方が良いかも程度なのですが、100便/日は現在の幹線ルートの本数とほぼ同じなので、2/1は選手村ルート運行開始ではあるかもですが、本格運用開始とは別っぽいですね。
東京都やBRTからの正式発表を待ちたいですね。
https://dorattara.hatenablog.com/entry/20240119/1705590000
19129: 契約者さん3 
[2024-01-19 08:49:13]
>>19128 契約者さん2さん

1月から段階的に入居する事を考えると、まずは選手村ルート少し増やして4月の本格運行で便数増やすという段階的な導入は適切ですよね。3月は割と混み合いそうですが、本格運行期待という事で。
19130: 契約者さん1 
[2024-01-19 08:57:35]
5年前の投稿だけど、路線バスの採算ラインを計算したものがありました。

ここによると、片道10分の路線だと、1日の平均乗車数が6人以上で採算ラインに乗るのかな?
物価高や都心でコスト1.5倍としても9人?
早朝、深夜便あるけど日中はないので選手村ルートだけなら採算ラインは乗りそうな気がしますね。
https://twitter.com/kashiken_n/status/1000056631676227584?s=46&t=TWCos...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる