契約者専用スレを作りました。
検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/
【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春
・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/
[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18
【契約者専用】HARUMI FLAG
17081:
契約者さん1
[2023-11-26 01:29:55]
|
17082:
契約者さん6
[2023-11-26 01:53:49]
>>17075 契約者さん4さん
ウォーキング帰りに寄るって投稿については、男性とも書いてなかったのにおっさんと決めつけるこの方は妄想癖があるのかな。 お買い物帰りでも仕事帰りでも公園帰りでもウォーキング帰りと特に変わりはないのでは?? 毎度事前にシャワー浴びてから利用しろと言っているのですか?? |
17083:
契約者さん7
[2023-11-26 02:46:32]
|
17084:
契約者さん3
[2023-11-26 07:13:47]
|
17085:
契約者さん1
[2023-11-26 08:24:32]
ダスキンの札なんて見たことないんだが、サンビレにはないな。
|
17086:
契約者さん6
[2023-11-26 12:15:40]
|
17087:
契約者さん7
[2023-11-26 15:00:53]
昨日にサカイに見積もってもらったけど、結構頑張ってくれたので、その場でサカイ決めました。
条件詳細は省きますが、交渉の流れで当初提示から3段階は価格を下げてもらうことができたので、根強く交渉してみてください。一段階目は誰でも下げてくれるレベル感のようだったので、他社比較や即決を散らつかせてそれ以降頑張ってください。 |
17088:
契約者さん1
[2023-11-26 15:33:54]
家具家電を買い替えたいと思っているのですが引っ越してから買い替えると、引越しとかのトラックとバッティングして搬入とか出来ないんですかね?
5月くらいまで待つか今のうちに買い替えて引っ越しで持っていくかだな。 |
17089:
契約者さん7
[2023-11-26 18:12:28]
>>17074 契約者さん5さん
共用施設見学会に行った感想としては中庭側から入ってきそうだと思いました。 このCGだと入れなさそうに見えますが実際は容易に入れる感じです。 夏はジャブジャブ池に入る感覚で外から入る子どもたちが出そうです。 もちろん自分のこどもには外から入らないように言いますが… 実際どうなるかは入居後にならないとわからないですね。 |
17090:
契約者さん8
[2023-11-26 18:14:28]
|
|
17091:
契約者さん5
[2023-11-26 18:21:28]
|
17092:
匿名さん
[2023-11-26 18:36:21]
>>17075 契約者さん4さん
足湯って何のためにあるのか、さっぱり分からん。 |
17093:
契約者さん1
[2023-11-26 18:49:07]
|
17094:
契約者さん4
[2023-11-26 18:55:02]
|
17095:
匿名さん
[2023-11-26 19:15:36]
足湯で座っている時間って何なの? こんな思いがある。
|
17096:
契約者さん7
[2023-11-26 19:26:49]
|
17097:
契約者さん4
[2023-11-26 20:04:57]
>>17094 契約者さん4さん
お湯はその一部エリアだけで、外側などは水路で別ですよ。 なににせよ、夏場は子供たちにとって水場が格好の遊び場になりそうなので、バシャバシャと外から足湯に入ってくる子どもが発生し、苦情発生から柵設置となる未来が容易に想像できました。 |
17098:
契約者さん1
[2023-11-26 20:05:54]
足湯LOVER多いねw
ちなみに私も心の底から不要だと思ってます。 ※嫌なら使うな的などうでもいいリプはいらないよ!使わないから。 |
17099:
契約者さん5
[2023-11-26 20:09:44]
|
17100:
契約者さん2
[2023-11-26 20:17:04]
|
17101:
契約者さん4
[2023-11-26 20:21:15]
子供も馬鹿じゃないから近くにじゃぶじゃぶ池があるのに、わざわざこっちに入りに来ないでしょ。
何にせよ、起こってない事態を今からあれこれ言っても仕方ないないから、起こってから対処すればいい話でしょ。 取り返しのつかない事態になるとかじゃないので。 |
17102:
契約済みさん
[2023-11-26 20:30:33]
俺はスポバがいらない
|
17103:
契約者さん5
[2023-11-26 20:36:36]
>>17102 契約済みさん
どうしてですか? |
17104:
契約者さん5
[2023-11-26 20:36:57]
|
17105:
契約者さん2
[2023-11-26 20:47:47]
|
17106:
住民の人に質問したいさん
[2023-11-26 20:48:34]
三井のWEB管理登録どんな糞システムかとおもったら、ストレートで登録できてしまった。
|
17107:
契約者さん2
[2023-11-26 21:12:26]
|
17108:
契約済みさん
[2023-11-26 21:31:55]
|
17109:
契約者さん6
[2023-11-26 21:45:51]
|
17110:
契約済みさん
[2023-11-26 22:01:12]
風呂に入る文化も珍しいのに足湯は・・・です。
外で足を濡らしたら、かなり面倒なことになります。 |
17111:
契約者さん2
[2023-11-26 22:52:53]
|
17112:
契約者さん1
[2023-11-26 23:14:22]
三井のシステム、大学一年生の文系が作ったと思えば、すんなり登録できる。
マニュアルも痒いとこに手が届かない。 名前は全角で登録。 登録後、申請ボタンから新規申請を選ぶ。 この2点がつまずきポイントでは? |
17113:
契約者さん8
[2023-11-26 23:14:41]
足湯は排熱利用のエコサイクル的な意味合いが強いですよね。
寒い季節に入りながらお喋りするイメージですかね。 実際タオル持参してまで使う人はそんなにいないとは思いますけどね。 でも、ただのじゃぶじゃぶ池よりは進入しにくいですし、そんなに悪くない案だと思います。 結局、誰にでも無難な最大公約数と低コストを求めていくと、共用施設は極力なしの方向になります。 そういうマンションもありますけど、ここはそういうところではないですよね。 価格だけの理由で買った人はまた違う意見かもしれませんが。 個人的にはあまり他にない多少攻めた施設があるのはポジティブに感じます。 入居後に新設することは意見の集約上、出来ないですし。 |
17114:
契約者さん4
[2023-11-26 23:30:36]
三井のシステムは今の時代に作られたとは信じ難いシロモノですね。
半角カナで入力させるとか、正気ではないです(笑) 明らかにまともな経験のある業者の開発でないですし、発注側の能力も皆無で、呪物レベルです。 フォーム入力とか自分でやったことない人間がやってるんですかね。謎すぎです。 もしくはそういうのがトップで誰も意見できない状況か。 そういえば三井不動産でIT系の中途募集が結構出てます。 推測ですが、IT部署自体が畑違いの閑職先になってて、そういうところがやらかしちゃったのかもです。 業界によってはあるあるです。 |
17115:
契約者さん4
[2023-11-26 23:55:13]
|
17116:
契約者さん4
[2023-11-26 23:57:36]
国際大会は盛り上がりそうだし、スポーツバー歓迎してましたが、テレビ放送流せないらしいし、モニターも小さかったので、期待はずれになりそうです…
せめて提供してくれるお酒が安価だといいなぁ |
17117:
契約者さん6
[2023-11-27 00:18:45]
スポーツ中継が流せないスポーツバーって何なの?看板に偽りありじゃないですか。優良誤認。
|
17118:
匿名さん
[2023-11-27 02:53:52]
スポバテレビ放送できないってあのモニター何に使うんですか?
|
17119:
契約者さん2
[2023-11-27 05:55:31]
なぜスポーツバーでTVが流せないか?
NHK受信料はTV購入で支払い発生するから 開村してからも流せないなら もしかしてただのモニター? 4000世帯なのでひと世帯200円で 80万円万円集まります。 大型テレビを購入して壁掛けしては? スポーツバー付き マンションへの期待大きかったので お話し聞いて寂しい 不足な部分を整えることは資産価値的にも 費用対効果はあるのでは? と個人的には思ってしまいました。 |
17120:
契約者さん1
[2023-11-27 06:09:35]
|
17121:
契約者さん5
[2023-11-27 07:28:28]
テレビボード一体の壁面収納やる人います?
おすすめの業者あったら教えていただきたいです。 オーシャンエフォートレスです。 |
17122:
契約者さん3
[2023-11-27 07:42:02]
>>17120 契約者さん1さん
ありがとうございます 設置されているのが家庭用テレビであれば、飲食代金として料金を得ていたとしても、『通常の家庭用受信装置を用いてする場合』に該当し、著作権侵害には当たりません。 とあるし、場所代取らないので 大画面テレビをヤマダで買って設置して テレビ見る分には問題ないように思いました。 |
17123:
契約者さん6
[2023-11-27 08:14:53]
スポーツバーの件、直接話を聞いてないけど「まだ」許可を取ってない、何故なら運営会社が決まってなくて、本来運営会社が許可を取るものだからって事ではないのかな。知らんけど。
|
17124:
契約者さん5
[2023-11-27 09:08:38]
|
17125:
契約者さん1
[2023-11-27 09:28:43]
その許可とやらはイベント主催者や放映権などを持ってる人達からもらうものではないの?
|
17126:
契約者さん8
[2023-11-27 09:34:21]
|
17127:
契約者さん6
[2023-11-27 10:38:23]
>>17124 契約者さん5さん
うーん、仰りたい事は分かりますが、市況が読みにくい&人手不足の中で何年も先のリソースを抑えるって判断は中々しづらいと思うので、何年も前からコミットしてくれる業者を探すのは難しく、結局直前になってから相談させてくださいみたいな感じになりそうな気がしますから、まぁ、仕方がないんじゃないのって思います。 歩道って何でしたっけ? |
17128:
契約者さん6
[2023-11-27 10:53:52]
|
17129:
契約者さん7
[2023-11-27 10:59:32]
>>17119 契約者さん2さん
NHKが受信できるテレビを設置した時点で受信契約料は支払わなければいけないため、例え使っていなくても毎月お金は発生するはずです。 法人や大規模マンション向けの約款については知りませんが、あのNHKが料金徴収を見逃すとは思えないですよね。 |
17130:
契約者さん
[2023-11-27 11:00:24]
|
内覧会も確認会もダスキンの札が置いてありました
内覧会のは持って帰ったので確認会もまたダスキン入ったかと。綺麗に見えますが、やはり、簡単な床の拭き掃除は引き渡されたら自分でしようと思います。
確認会の対応はデベも施工会社の担当?も職人さんも総出でとても感じ良くて、窓を閉めると工事の音はしないし、中庭は落ち着くしほんとうにここにして良かったと思いました。