三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】HARUMI FLAG」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 【契約者専用】HARUMI FLAG
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 20:16:56
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
検討スレの前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/
東京都HP:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2019年5月下旬
完成時期:板状/中層棟 2022年秋、高層タワー棟 2024年春

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

・SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/
コンパクトにコンタクト!!晴海フラッグスカイデュオの抽選前に動いておくべき【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/65503/
晴海フラッグ SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?【当初販売価格一覧表付き】
https://www.sumu-log.com/archives/67840/
晴海フラッグ板状棟の駐車場空き状況・スカイデュオの駐車場抽選状況【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/68014/
晴海フラッグ SKY DUO|当初販売価格、上階住戸より下階住戸のほうが高い!?
https://www.sumu-log.com/archives/68164/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

[スレ作成日時]2019-09-10 17:12:18

現在の物件
HARUMI FLAG
HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
HARUMI
 
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
総戸数: 4,145戸

【契約者専用】HARUMI FLAG

15621: 契約済みさん 
[2023-10-25 07:55:46]
>>15608 住民さん1さん

>犬を飼ってたら散歩させるしその辺の芝生でおしっこもするでしょう。

本気で言っているのなら、やはり排泄禁止ポスターが大量に必要ですよ。
芝生や植栽が枯れるし、匂いもする。管理業者の清掃費用は管理費から捻出なので、住民負担が重くなる。
15622: 契約者さん1 
[2023-10-25 08:19:15]
>>15621 契約済みさん
同意です。
公道や公園ですら糞尿は禁止。ビニル袋で持ち帰ったり、ペットボトルの水で清掃して下さる飼い主が大半です。

ましてや中庭は公開されているとは言え私有地、人様の庭先です。
15623: 契約者さん6 
[2023-10-25 08:25:14]
>>15618 契約者さん7さん
その赤丸がGARDENのDENの字あたりに移設されるんじゃないでしょうが?

:DENの位置が始発地 晴海埠頭、次の停留所がA棟前、MMS、ほっとプラザ前と停車するものと理解してます。
15624: eマンションさん 
[2023-10-25 08:25:36]
犬より子供が部屋で走る方が迷惑
室内はスリ足にしましょう
15625: 契約済みさん 
[2023-10-25 08:30:30]
>>15624 eマンションさん
中庭の話をしているのに、なぜ占有部分の話にすり替えるのでしょうかね。
15626: 契約者さん5 
[2023-10-25 08:30:52]
>>15621 契約済みさん

いや、さすがにネタでしょう。
非契約者がここを荒らすために書いてるんだと、呆れて見てました。
15627: 契約者さん3 
[2023-10-25 09:33:17]
>>15622 契約者さん1さん
今のマンションも大半の人はマナー守ってます。
散歩禁止エリアは抱っこかカート、オシッコは水で流し、糞はビニールに入れてペットの排泄用ゴミ箱に捨てています。
ポスターも貼ってありますが、それでも放置されている糞尿は結構見かけます。
月に一度、ペットオーナーのボランティアが掃除してます。

徹底させるのは難しいですね。防犯カメラで確認したいくらい。
15628: 契約者さん7 
[2023-10-25 09:48:13]
>>15622 契約者さん1さん
それでは事実上ペットを散歩させることはできなくないですか?
糞はさすがに片付けるとして、尿の方は大目に見ましょうよ。犬の習性なので。
15629: 契約者さん1 
[2023-10-25 09:57:21]
>>15628 契約者さん7さん

ペットの散歩は公道で良いのでは?
ペット飼っていない人は大目に見れないよ。特に小さい子供がいる人は、臭いや安全衛生面での問題もあるし。
15630: 契約者さん8 
[2023-10-25 10:22:13]
PTKのスタバ入口前にも大きな糞の放置見ました
ドゥトゥールの掲示板でも朝潮運河沿いの
常習の糞の放置に苦言が出てました。

ムスブ田町のホテル側の出来立ての綺麗な女性トイレにトイレットペーパーを引き出して山積みのいたずら(いたずら現場の写真が貼って通報すると警告されてる)

田町はともかく、勝どき、晴海には糞放置する人が
いるのは確かなんですよね

ハルフラは監視カメラ網羅されてますからね~!
15631: 契約者さん3 
[2023-10-25 10:52:52]
>>15630 契約者さん8さん

なんで田町が出てくるの?
15632: 契約者さん7 
[2023-10-25 10:55:23]
>>15629 契約者さん1さん
同意見です。
尿を大目にみろはさすがに暴論でしょう。
自分の部屋の扉に立ちションされて、大目に見る人はいないですよね。
15633: 契約済みさん 
[2023-10-25 11:07:18]
尿を軽視する人がいるようですが、植物が枯れるんですよ。。特に犬は同じところに繰り返し実施するので、ペットボトルで水かけてもね。。。
あと、石材にも悪影響が出る場合もあるので、修繕までペット管理者が実施するべきですね。
15634: 契約者さん3 
[2023-10-25 11:28:45]
>>15627 契約者さん3さん
ありがとうございます!良いアイディアですね!
ペットオーナーは登録制にして、清掃ボランティア団体への加入を義務づければペットを持っていない人も納得します。
第一回の総会で諮りましょう。
15635: 契約者さん9 
[2023-10-25 12:02:49]
次はペット・・・
15636: 契約者さん7 
[2023-10-25 12:13:51]
>>15628 契約者さん7さん

だから中庭は散歩禁止でしょうよ
15637: 契約者さん6 
[2023-10-25 12:23:16]
>>15634 契約者さん3さん

加入義務付けの時点でボランティアではない。
今さらペット有料化も難しいので、他事例でもあったと通り敷地内は抱き抱えゲージ移動の規定化が妥当でしょうね。
15638: 契約者さん3 
[2023-10-25 12:27:22]
ペットの散歩にクレームしているような人はこのマンションをクレーマーだらけという印象をつけて価値を落としたい非契約者です。
15639: 契約者さん1 
[2023-10-25 12:38:00]
>>15638 契約者さん3さん

中庭でおしっこさせろと言うような人はこのマンションを汚くさせて衛生状態が悪いという印象をつけて価値を落としたい非契約者です。

15640: 契約者さん6 
[2023-10-25 12:46:53]
なんだ。非契約者同士の会話だったのか。ここでやらなくても良くない?
15641: 契約者さん3 
[2023-10-25 12:56:36]
マナー違反者には子どもから大人まで怒鳴って注意しましょう
15642: 契約済みさん 
[2023-10-25 13:13:39]
>>15638 契約者さん3さん
マンション敷地内のペットの散歩禁止って当たり前だと思っていましたが...
15643: 契約者さん1 
[2023-10-25 13:16:34]
現行の規約通りに運用して問題ありそうなら、個々のケースの対応と、それで無理なら仕組みで対応していけばいいですよね。
勝手にこういう問題が起こるはずだ、と感想や空想で決めつけて規約を変えるだの、マナーはこうだの書き連ねている人がいますが、クレーマーよりも酷いですね。
まだ住んでもいないのに、規約を読んでいないかつ、契約者なのかもわからない人同士で、晴海フラッグのことを話し合わないでくださいね。
15644: 契約者さん5 
[2023-10-25 18:46:05]
パークにペットの足洗い場が設置されていましたよ
散歩NGならなぜあるのだろう
15645: 契約者さん 
[2023-10-25 19:20:25]
>>15644 契約者さん5さん

ペット可のマンションなら洗い場あるのは普通ですよ
15646: 契約者さん4 
[2023-10-25 19:31:59]
>>15644 契約者さん5さん

公道で散歩させた後、マンションに入る前に足を洗うためですよ。

誤: 散歩NG
正: 指定された箇所以外の敷地内散歩NG

どこでペットを連れ歩けるかどうかという話と、排泄を許容する/しない、後処理する/しないって話がごちゃごちゃになってる感。
15647: 契約者さん2 
[2023-10-25 19:44:16]
ハルフラ内認可保育所の定員拡大きたーーー
15648: 契約者さん2 
[2023-10-25 19:52:12]
管理規約で中庭はペット散歩禁止なので、もうこの議論いらなくないですか?
リードつないで公道や公園で散歩させてください。
15649: 契約者さん1 
[2023-10-25 20:14:05]
中庭は散歩禁止じゃないですよ。もし契約者なのであれば規約の別図を見てください。
15650: 契約者さん1 
[2023-10-25 20:17:41]
>>15648 契約者さん2さん
公道こそマンションの訪問者が通行して一番見るので、糞尿があったら嫌ですよ。
15651: 契約者さん5 
[2023-10-25 20:19:42]
>>15648 契約者さん2さん

私も管理規約で禁止だと思っていたんですが、内覧会時に確認したら禁止事項に該当していないそうです。
コメントはしておきましたが、入居後の管理規約改定は必要でしょうね。
15652: 契約者さん8 
[2023-10-25 20:22:07]
>>15649 契約者さん1さん

公道や公園があるのに、中庭に拘る理由は何なの?

15653: 契約者さん1 
[2023-10-25 20:27:34]
別にこだわっていないです。
私は中庭を避けて公道で糞尿させたほうがいいとは思いますが、規約で規定されていることをまだ住んでもいない状況から規約を変えるだの言ってることはおかしいと思いますね。元々が納得して購入しているわけですから。問題すら起きていないのに特定の住人の不利益になるような変更をするのは相当に揉めますよ。場合によっては訴訟もありえる話です。
15654: 契約者さん7 
[2023-10-25 20:31:00]
>>15653 契約者さん1さん

拘ってるじゃん笑
そんな糞尿マンション、それこそ不利益だと思うが。

15655: 契約者さん6 
[2023-10-25 20:35:03]
>>15623 契約者さん6さん

ありがとうございます。私の理解と同じでした。移設はいつからなんでしょうね。どうせA棟前で止まるなら、赤い点の場所残って欲しいなぁと思ってます。DENの場所とA棟前じゃ大して変わらないし、赤い点のところに残った方が喜ぶ人多いんじゃないかなと思うのですがね。都営バスに確認してみようかな。
15656: 契約者さん1 
[2023-10-25 20:36:42]
現状変更するなら相応の理由がいるということです。
不利益を現に被っているのなら議論にもなると思いますけど、住んでもないマンションにおけるあなたの被害妄想ですよね
15657: 契約者さん5 
[2023-10-25 21:08:10]
>>15650 契約者さん1さん

え?あなたは糞尿放置がデフォルトなの?


15658: 契約済みさん 
[2023-10-25 21:08:43]
>>15653 契約者さん1さん

訴訟したところで、管理規約に則った改定であれば勝訴はないでしょう。
まあ、糞尿以外にもペットすれ違い時の威嚇による騒音や人間への威嚇や不用接近など事足らないでしょうね。
15659: 契約者さん5 
[2023-10-25 21:10:58]
>>15650 さん

訪問者が通行して一番見るので、

…?日本語変


15660: 契約済みさん 
[2023-10-25 21:14:59]
ペットはもういいですよ。
15661: 契約者さん4 
[2023-10-25 21:50:48]
>>15653 契約者さん1さん
だから糞尿は公道であってもダメだって。
15662: 契約者さん6 
[2023-10-25 21:54:35]
洗面所の鏡を三面鏡にしたり、
キッチン前の物を置く場所に扉をつけたりすること、検討している方はいますか?
埃が溜まりそうだな…と感じています。
15663: 契約者さん2 
[2023-10-25 21:56:48]
>>15655 契約者さん6さん
15623です。そもそも客船ターミナルに付設されたバス停だし、後続の利用も決まっているので、残念ながら難しいと思ってます。

私の棟も赤点の方が便利だし、契約時点で暫定ターミナルの詳細は決まってなかったので、バス停移動は想定外なのですが。


15664: 契約者さん1 
[2023-10-25 22:08:16]
15665: 契約者さん8 
[2023-10-25 22:12:39]
>>15649 契約者さん1さん

シービレの規約にはパービレ、サンビレの中庭の別図のペット動線図が無いんですが、貫通道路のみペット連れOKだったりしないのでしょうか?
シービレの方は、通路って感じのところだけ通れるようになっていて、植栽部分はNGとなってます。
「中庭」の指してる内容が各々異なるので議論が噛み合ってない感がありますね。
15666: 契約者さん7 
[2023-10-25 22:38:38]
>>15618 さん

その赤丸の所よりもう少しターミナル寄りに、
新たに整備されて、晴海客船ターミナル都営バス折り返し所が出来上がっていますね。
ここが始発ですね。

東京都都市整備局HP
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/sensyumura/pdf/pamphlet...
15667: 契約者さん7 
[2023-10-25 22:39:23]
>>15666 契約者さん7さん

15668: 契約者さん7 
[2023-10-25 23:10:46]
>>15664 契約者さん1さん
ドトールの情報はいらないよ。勘弁して
15669: 契約者さん1 
[2023-10-26 00:56:34]
>>15666 契約者さん7さん

ありがとうございます!とても分かりやすい資料にわざわざ赤丸を書いてくださり、さらに分かりやすいです。
15670: 契約者さん1 
[2023-10-26 05:48:49]
サカイに引越し見積もりして頂いたら、一緒に水回りコーティングを勧められました。押されに押されまくってつい頼んでしまったのですが、水回りガラスコーティング4点セット9万円はお得なのでしょうか?
15671: 契約者さん4 
[2023-10-26 06:52:29]
>>15668 契約者さん7さん

規約あるにもかかわらず
民泊や犬の糞放置問題で困っていて
対岸の火事とは思えない
15672: 契約者さん7 
[2023-10-26 07:02:03]
>>15670 契約者さん1さん

デベより安くない?
キャンセルしようかな
15673: 契約者さん1 
[2023-10-26 07:22:44]
>>15672 契約者さん7さん

デベよりだいぶ安いとうたってました。
他と比べるとどうなのかなと?
ガラスコーティングはやはりどこも高そうな?
サカイに頼んじゃおうかな。
15674: 契約者さん6 
[2023-10-26 08:15:40]
>>15667 契約者さん7さん
これは暫定ターミナル計画が決まる前の資料かと。
15675: 匿名さん 
[2023-10-26 09:52:53]
>>15674 契約者さん6さん

令和4年9月時点の資料ですね。
15676: 契約者さん 
[2023-10-26 10:57:45]
>>15666 契約者さん7さん

オリンピック工事前の晴海埠頭バス停は、こんな様子で、雨風はかなりしのげた構造だったんですよ。

客船ターミナルが簡易倉庫みたいになっても、バス停にはせめて屋根くらいはつけて欲しいな。
オリンピック工事前の晴海埠頭バス停は、こ...
15677: 契約者さん3 
[2023-10-26 11:16:53]
>>15675 匿名さん
こちらで紹介されている資料の方が新しそうです。
屋根の有無は読み取れませんが。

https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/ff9e3af2bbac624103857daf97ea01d6
15678: 契約者さん6 
[2023-10-26 11:57:34]
>>15664 契約者さん1さん
確かドゥトゥールは防災意識の高いマンションとしてNHKで取り上げられていましたよね。
ハルミフラッグも防災のハードに関しては強いはずなので、我々で晴海一の防災エリアにしていきましょう!
15679: 契約者さん 
[2023-10-26 12:17:32]
>>15677 契約者さん3さん

そうなんですね、ずいぶん隅っこに追いやるんですねぇ。
15680: 契約者さん3 
[2023-10-26 13:16:19]
ハルミフラッグの郵便番号って
104-0053ですか?
15681: 契約者さん8 
[2023-10-26 15:13:27]
>>15673 契約者さん1さん

キッチンシンクとレンジフード
を自分でフッ素コーティングしてる
YouTube見ましたが
効果ありそうでした。

でもガラスコーティングとフッ素コーティング
違いがわからない…
15682: 契約者さん3 
[2023-10-26 18:13:05]
>>15680 契約者さん3さん

シービレはそうだから他も一緒かな?野村は契約者アプリ内で住居表示確認できますよ。
15683: 契約者さん1 
[2023-10-26 18:36:28]
>>15681 契約者さん8さん

ご自身で出来るのは羨ましい!
ガラスとフッ素の違いは分からない。。。

サカイのオススメ、私は結構安いと思いました。
15684: 契約者さん7 
[2023-10-26 19:05:12]
サミットにインストアベーカリーできる模様。朗報かな。

https://twitter.com/stillgap/status/1717448183985660092?s=46&t=TWCosAZ...
15685: 契約済みさん 
[2023-10-26 20:47:11]
サミットの営業時間は何時まででしょうかー
15686: 契約者さん6 
[2023-10-26 21:10:35]
近隣のマルエツ(TTT下とDT下)が24時間なので、24時間営業してもらいたいですねー。
15687: 契約者さん7 
[2023-10-26 21:41:40]
>>15685 契約済みさん

サミットのバイト募集によると、8:00~0:00?

> 勤務時間
>08:00~00:00
>※上記は営業時間となります

https://www.baitoru.com/kanto/jlist/tokyo/23ku/chuoku/tsukishima/job10...
15688: 契約者さん1 
[2023-10-26 21:47:53]
知らなかったけど、10/20にららテラスハルミフラッグのサイトが出来てたんですね

https://mitsui-shopping-park.com/lalat-harumiflag/teaser/
15689: 契約者さん1 
[2023-10-26 22:04:16]
手続き関連であとやることって、ガスやら電気やら火災保険やらの申し込みと、ローンの契約、引越し会社と契約くらいですかね。いよいよか...
15690: 契約者さん6 
[2023-10-26 22:24:11]
>>15684 契約者さん7さん

メゾンカイザーの方がいいな。毎日食べるものだから、妥協はしたくない。
15691: 契約者さん4 
[2023-10-26 22:47:43]
>>15690 契約者さん6さん
いやなんでハルフラ買ったん。。。0から作る街なんだからあなたの思い通りになんてなるわけないじゃん。お望みのお店がある街の中古マンションでも買えばよかったのに。
15692: 契約者さん2 
[2023-10-26 23:49:21]
こども園1号機能の面接って父親行きますか?
下の子が小さかったら母親だけでもいいですかね?
15693: 契約者さん5 
[2023-10-27 00:28:22]
どちらか1人でOKと書かれてましたね。夫は役に立たないので我が家は母子で行きます。
15694: 契約者さん7 
[2023-10-27 00:52:53]
>>15688 契約者さん1さん
改めて見ると教育系が全然入ってないんですね、、ファミリーマンション街なのに、、
15695: 契約者さん1 
[2023-10-27 01:10:49]
>>15690 契約者さん6さん
毎日メゾンカイザーまで買いに行けばいいと思いますよ。ぜひ妥協せず頑張ってください

15696: 契約者さん5 
[2023-10-27 02:48:08]
内覧会行ったけど窓を閉めてもDUOや晴海埠頭の工事の音がかなりうるさかった
窓はT2じゃないのでしょうか
15697: 契約者さん1 
[2023-10-27 03:06:11]
>>15696 契約者さん5さん

外観を既存と同じにすればスペック高いサッシやガラスに変更できるので、是非やってみてください。
15698: 契約者さん2 
[2023-10-27 03:53:48]
>>15688 契約者さん1さん

HUAWEI搭載メガネのOWNDAYS入るんだ
15699: 契約済さん 
[2023-10-27 04:48:58]
>>15687 契約者さん7さん
ありがとうございます。
0時まで営業ならいいですね!
15700: 契約者さん6 
[2023-10-27 05:42:35]
>>15696 契約者さん5さん

今は人が住んでないから無駄に響くのではないでしょうか。
住み出したら生活音である程度かき消されると思います。
それでも気になる様なら考えてみたら。
15701: 契約者さん7 
[2023-10-27 07:05:37]
>>15690 契約者さん6さん

神楽坂住んでますが牛込の方にあるんだね
今度、買ってみる

目の前のパン屋と比べてみよう
15702: 契約者さん5 
[2023-10-27 07:15:28]
モニュメントも小ぶりのシヤベルカー2台で工事始まっていました。あのシヤベルカー2台ぐらいの大きさだから意外と目立つようになるのでは?

ビレッジ入居前だから急ピッチで作業してるのでは?
晴海埠頭は瓦礫の山で何台もシヤベルカー
DUOはクレーン

ポートビレッジ前の道路も整備が始まりました。

騒音は工事のものだから
工事が終わった後はなくなりますよ
15703: 契約者さん4 
[2023-10-27 08:12:36]
>>15702 契約者さん5さん

DUOは2025年10月竣工なのでしばらく続きます。

15704: 契約者さん2 
[2023-10-27 08:35:54]
>>15703 契約者さん4さん

途中から内装工事になるし、内覧とか確認会とかも含めての2025/10だから、工事の騒音という意味だともっと手前で無くなるでしょ
15705: 契約済みさん 
[2023-10-27 09:25:31]
>>15691 契約者さん4さん

要望や希望を言うのは自由でしょう。私はメゾンカイザーではなくても良いですが、サミット内とは別のベーカリーもテナントに入って欲しかったですね。
毎朝食べるので、夕方の混んでる時にパンだけ買うのにサミット周遊してレジ並ぶのは嫌だなと。
ここのララテラスは狭い上に医療テナント入れちゃったから、食品テナント少ないですね。
15706: 契約済みさん 
[2023-10-27 10:35:33]
確認会行ってしばらくバルコニーいたけど、ボーーと船のエンジン音か何かの重低音が継続的にしてた。工事音だったのかな?
けど、車や電車の騒音がないし、海鳥の鳴き声が聞こえて、海の街って感覚が心地良かった。
入居後は子供の声がキャッキャッ響くでしょう。我が子含め、ご容赦下さい。
15707: 契約者さん8 
[2023-10-27 10:46:43]
>>15647 契約者さん2さん

区内転園だけどもっと増えると思ってたから、転園無理かなーと諦め気味
15708: 契約者さん6 
[2023-10-27 11:38:00]
>>15705 契約済みさん

要望や希望(前向き)というか愚痴(後ろ向き)に見えたんだと思います。
というか、ただの非契約者の煽りだと思いますけどね。
15709: 契約者さん2 
[2023-10-27 11:47:26]
パン屋がどうとかいうのも二郎系がどうとかいうのと変わらない。どこでも好きなところで買ってください。
15710: 契約者さん5 
[2023-10-27 12:20:32]
>>15694 契約者さん7さん

同感です。
音楽系の習い事など、入ってほしかった。。。
15711: 契約者さん7 
[2023-10-27 15:00:50]
>>15705 契約済みさん
毎朝食べるのはあなたの都合だよねー
わがままさんだな
15712: 契約者さん7 
[2023-10-27 15:35:58]
>>15711 契約者さん7さん
毎朝食べていいやん笑
意地悪言わないの
15713: 契約済みさん 
[2023-10-27 16:11:46]
>>15711 契約者さん7さん
変な人ですね。
15714: 入居済みさん 
[2023-10-27 16:55:23]
https://x.com/bobobooochan/status/1715673286896672889?s=20

このモニュメントはとても良いですね。
「TOKYO」ではなく、五輪関連です。
15715: 契約者さん5 
[2023-10-27 17:52:22]
一旦中止まじかよ。賛成票入れに行きたいな。

https://twitter.com/genki_takahashi/status/1717816918529507340?s=46&t=...
15716: 契約者さん2 
[2023-10-27 18:10:30]
>>15706 契約済みさん
良いじゃないですか、子供の声
ファミリー層多いから気兼ねなく過ごしましょう
15717: 契約済みさん 
[2023-10-27 18:30:12]
もう芝生剥がして掘っちゃったんだから置けばいいのにアホらし
15718: 契約者さん3 
[2023-10-27 19:31:44]
>>15717 契約済みさん

ほんとうにそう思います

中止するなら芝生剥がす前にして欲しかった

モニュメントが建つ予定あたりの芝生は
公園内の1番人気の木陰の横
あのまま放置とか嫌がらせ?

わたしの印象では、区議さんなど、
今中央区に住んでる方々の反対が強かったんですね。

ハルフラ民はこの掲示板で
ちょっと意見いうくらいですもんね
15719: 契約者さん6 
[2023-10-27 19:44:08]
>>15715 契約者さん5さん
私も賛成でした
15720: 契約済みさん 
[2023-10-27 21:12:29]
>>15715 契約者さん5さん

私は不用だと思っているので、そのまま廃案にして、予算をBRT駅の整備に利用してほしいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる