プレミスト五橋
22:
匿名さん
[2010-04-17 22:28:41]
|
23:
匿名
[2010-04-19 03:36:08]
1フロアに角住戸が(○01、○02、○03)3戸のみっていうのは魅力でしたけど…、
北東角の○01側は、ぜんぶ2LDKで、バルコニーも東に1つだけだったから、一番安かったんだけど、 子持ちの私には、せまい感じがしたし…、北東角ということで、日当たりもちょっと気になったしで…、やめました。 |
24:
匿名さん
[2010-04-23 05:40:12]
数か月前に、チラシで見た北東角側の住戸(2LDK)は、洋室の部屋が2つのみで、
畳部屋が欲しい私は、辞めましたが…、 今、和室のある広めのタイプの南東角側住戸が、もう中古で出たので、近隣の他の築浅物件と比較検討しようと思います。 |
25:
匿名
[2010-04-27 22:18:50]
分譲販売時、北東角側は、(南東角と西角の)となりの2戸より間取りが小さくて、南向きじゃないってことで、ちょっと遠慮してしまったけど…。
南東角側だと、朝〜夕方まで一日中、陽も当たりそうだな。 1フロアに3住戸のみで、両隣と直接、壁同士が接してないっていう、隣の騒音を、軽減するような設計もされてたはず…。 |
26:
匿名さん
[2010-04-30 19:15:33]
書き込みのとおり、夫婦+子供らで住むとなると……、3LDKはないと、やっぱキツキツだよなあ…。
折込チラシ、よく見るが、新築も新古も、どの物件もうちにとっては、値が高い……。 でも、五橋界隈は物件、多いから、今が買い時なのかなあ。 |
27:
物件比較検討中
[2010-05-01 07:30:56]
予算が限られてるから、ギリギリの小さい間取りでもいいか?って考えもあるかもしれないけど…、
どこのうちも、子供が大きくなるにつれて、どうしても一部屋は、物置と化してしまうだろうし…、それを、考えて物件購入しないと、窮屈で、最悪、住めなくなってしまうよ。 ここの場合は、立地がすごく良いから、(まだ販売か?) 例えば、2LDK側なら、リタイア後の夫婦2人で暮らすのがベストだろうし、他の広い側なら、3、4人位で暮らすのが、適当なんじゃないか?と思うよ。 |
28:
匿名さん
[2010-05-01 22:44:42]
広めの南側住戸が、築浅で、ほんとに中古に出てるんだね。
新築分譲時よりだいぶ価格も下げてるだろうし、五橋界隈で探してるなら立地も良いし、一度、実際に見てみる価値ありかもよ。 |
29:
匿名
[2010-05-02 08:28:15]
半年前に、見学に行った時は、
2LDKの北東角側の△01が、 両隣の△02と△03に比べて、狭くて日当たりも悪いからか?、けっこう売れ残っていて…、営業もだいぶ苦戦してたみたいだけど…。 広めの南東角側が、築浅中古でも、だいぶ値を下げて今、販売してるんですね。ちょっと気になるし、一度、見てみたいです。 |
33:
匿名さん
[2010-05-18 18:47:08]
どこもマンションは、必ず狭い広いや、上、下階はありますからね。人を羨む気持ちも分かります。
でも、やっぱり、住人を妬んで、あること無いこと中傷する。とかは、有り得ないですよね。 どのマンションに住むにしても、良識のある人達に囲まれて、私も穏やかに暮らしたいものです。 |
35:
契約済みさん
[2010-05-18 20:14:58]
>>34
まったくもってその通りだと思う |
|
39:
匿名
[2010-05-30 00:04:22]
こういう書き込みの少ないマンションの方が、良識ある住民さんが多いのではないでしょうか。
|
40:
匿名さん
[2010-05-30 10:07:50]
>>38
勝手なこと言わせてもらいますが、38さん以外のマンション住民が100%悪いことはで無いのでは? 無視されるにはなんらかの原因があったのでは?それに気がつかないだけ? 書き込みから推測すると、ちょっち上から目線? |
43:
匿名
[2010-06-03 07:19:08]
一人者なんで、2DK位の賃貸マンション探してるんだけど、この辺りって、古いマンションしか出てないね。
このプレミストも、販売の折込チラシで、北東角側の物件が、(リビング+洋2室)で出てたの見たことあったけど、買うのはなぁ…。 |
44:
匿名さん
[2010-06-03 08:09:56]
|
45:
匿名
[2010-06-06 14:31:01]
タムロすんな。って貼り紙されるからホールに立ち止まれないらしいぜ……。
|
47:
匿名さん
[2010-06-16 21:23:05]
半年くらい前かな?
2LDKの北東角の△01側は、 休日はバルコニーでカフェタイムみたいな宣伝文句を折込チラシに書いてたけど、実際、どうだろ? 幹線道路沿いだから排ガスとか騒音とか気にならないかな? |
48:
契約済みさん
[2010-06-17 04:28:01]
二重サッシですが、窓開けると特に、音は、しますね。休日にカフェですか?ちょっと……(苦笑)。
でも、2LDKの北東角側が希望ですか?中古かな? リビング+洋間2室の間取りで、2人住まいには、ちょうど程よい広さで良いですよ。 |
49:
匿名さん
[2010-06-17 06:38:17]
ベランダでティータイムされてる人は、見たことないですね。
向かいのオフィスビルの非常階段でタバコ吸ってるビジネスマンはよく見かけますが。 私は、2LDKでは、本棚や箪笥を置くと、手狭な感じがします。 長年住むなら、その両隣の広めの東南角や西角の住戸の方がいいでしょう。 年寄りにとっては、ほぼ毎日ですから、 街中の病院に歩きで行けるのは大変便利です。 |
50:
ご近所さん
[2010-06-17 10:53:57]
バルコニーでカフェ。確かに出てたね。
2LDKの東北角住戸側が、かなり売れ残ってて。そのチラシのことでしょ。 あそこは、大幹線道路、音するでしょ。 それに洗濯物を干したら、そんなスペースある? |
51:
匿名
[2010-06-20 16:25:07]
2LDK側の方で販売してますね。オープンハウスやってました。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
北東側住戸(○01)は、どの階も2LDKのため、値段もかなり安かったし、1〜2人位で住むなら良いかなぁと。
子供のいる家庭だったら、やっぱり広めの西側か南東角(○02、○03)が良いなぁ。と、折込チラシやモデルルームを、数ヶ月前に見て思いましたね。