株式会社マリモの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】プレサンスレジェンド六地蔵」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 伏見区
  6. 【住民専用】プレサンスレジェンド六地蔵
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-01-04 22:42:48
 削除依頼 投稿する

いよいよ完売ですね。
住民板がなかったため立ててみました。
有意義な情報交換の場としてご利用ください。

検討板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621247/

[スレ作成日時]2019-09-05 17:07:08

現在の物件
プレサンス レジェンド 六地蔵
プレサンス
 
所在地:京都府京都市伏見区桃山町西尾37番(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩3分
総戸数: 176戸

【住民専用】プレサンスレジェンド六地蔵

141: 匿名さん 
[2019-10-02 22:06:37]
>>134 住民板ユーザーさん1
>>136 匿名さん

公立小中学校の遠距離通学はこのマンションの為だけではなく伏見区全体の問題でもあります
京都市は山の手も多いので他の区でも同様の問題が起きてます

学校バス通学は京都市政全体の課題なのです
142: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-03 01:23:19]
そこまで理解しているならば、わざわざ、こんな場所を選択する必要なかったでしょう。
143: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-03 01:54:03]
このマンションの子供たちはみんな私学では?あまり子供さんは見かけないですが、時間帯が違うからですかね?ベランダに植木って良いのですか?ベランダタバコ、戸建てならホタル族てすが、マンションでは違反ですか?もちろん下に灰落とすなんて論外ですけどね
144: 匿名さん 
[2019-10-03 13:15:34]
たばこの灰ならまだいいけど、一階住民の庭に吸い殻を投げ落とす住民もいるからね。
これはこのマンションのことじゃないけど、他のスレで問題になってたよ。
145: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-03 13:59:41]
まあ低層階の宿命だから仕方ないんじゃないの。
146: マンコミュファンさん 
[2019-10-04 01:19:28]
このマンションの書き込み好戦的すぎ
資産価値に影響でそう
147: 匿名さん 
[2019-10-04 01:45:32]
底層階悪口聞くけどここの7階モモ側えーか?
毎日モモのぐるぐる道路見て、モモからの客に覗かれて、ゴキブリ出て窓も開けられず。カタログ買いが失敗よ!外環うるさいし恐ろしい排気ガス

148: 匿名さん 
[2019-10-04 01:58:21]
ま、どこに重きを置くかやね
ロケーション?立地?子育て?モモ?高層階とはいえ、ロケーションはぐるぐる道路と汚い川、病院の救急搬送の音
西側の1階が即売りに出たのも思ってたのとは違うからかな?
149: 住民板ユーザーさん5 
[2019-10-04 07:01:30]
こちらは住民専用のはずですが、住民でない方が結構書いてる気がしてなりません。
150: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-04 09:09:30]
あまり悪口書かれると資産価値下がるのですか?まぁ売るつもりは無いですけど…
郵便物がかなり間違って入ってます。うちのもよそに入ってるかと思うと心配です。なるべく早くポストにお名前お願いします。
151: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-04 09:18:13]
朝方、8時半前後でしょうか
小さなお子さんがよく走り回っている音がするのは遊んでいるのか、幼稚園や保育園に間に合わずに急いでいるのか…
子供のことなので、我慢するべきとは思っていますが
夜勤明けの日にはちょっとしんどいです。
152: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-04 09:45:33]
151さん
上の部屋ですか?ならば言うべきかと…廊下なら通過待ちですかね。
私も引っ越ししたら廊下側の部屋で寝る予定なのですがどれくらい人の足音するか心配です。
153: 匿名さん 
[2019-10-04 10:57:19]
>>99の1階の62.74m2の中古マンションも売りに出てましたけど
別の1階の71.03m2の中古マンションも売りに出てました
両方とも新築後未入居だそうです
1階の価格知らないけど何百万円か上乗せされてそうな価格ですね

https://suumo.jp/ms/chuko/kyoto/sc_kyotoshifushimi/nc_92778147/
物件名プレサンスレジェンド六地蔵
販売価格4280万円
所在地京都府京都市伏見区桃山町西尾37
沿線・駅地下鉄東西線「六地蔵」徒歩3分
専有面積71.03m2(21.48坪)(壁芯)
間取り3LDK
バルコニー10.26m2
築年月2019年5月
所在階/構造・階建1階/RC7階建
154: 住民板ユーザーさん4 
[2019-10-04 11:01:33]
きちんと言わないと改善しませんよ。相手は何も感じないで走り回ってるだけですからね。管理会社に電話すればいいだけの話ですよ。しかし親は注意しないんでしょうかね。バカ親ですね。
155: 住民板ユーザーさん4 
[2019-10-04 11:04:36]
今日の深夜 初の停電がありましたね。非常灯が複数あって助かりました。あれって取り外し出来て懐中電灯の代わりにもなるんですね。とても便利です。
156: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-04 16:52:51]
そういう騒音を撒き散らすファミリーは出て行って欲しいですね。
157: 住民板ユーザーさん5 
[2019-10-04 19:26:18]
老害
158: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-04 23:24:42]
老害?意味不明
非常灯、有り難いですね!
それより1階の転売、気になります
それと、空き部屋多いですね
やはり、思ってたのと違う造りだったということなのですかね。
今日も西側、ベランダに布団干し、あれはアウトでしょう
159: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-04 23:59:09]
ここでは、馬鹿とか老害とか言うのやめませんか?もっと建設的な話をしたいです。
もしかしたら最低でも10年は住むつもりです。
私がマンション内部で会う方はみなさんご挨拶をしてくださいます。
とても環境が良いと思います。
160: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-05 12:59:08]
老害とか書かれてる方は多分 子育て世代のファミリー層ですね。お歳を召されてる方達を全員 敵に回してしまいましたね。
161: 住民板ユーザーさん4 
[2019-10-05 13:04:13]
様々なルール・マナー違反があるようですが
ポジティブ?に考えると、規約等をまだ全員がちゃんと確認してい無いのではないでしょうか。(勿論、それがおかしいと言われてしまえばそこまでですが)
管理会社なり、管理組合からの発信なりでちゃんとアナウンスがあれば守れる方も増えるのではないかなと、希望的観測ですが。
162: 匿名さん 
[2019-10-05 13:26:09]
>>99の1階の62.74m2
>>153の1階の71.03m2
とは別に今度は2階が売りに出てる
どういうことなんやろ?

https://suumo.jp/ms/chuko/kyoto/sc_kyotoshifushimi/nc_92778146/
中古マンション即入居可
新着情報提供日:2019/10/4
物件名プレサンスレジェンド六地蔵
販売価格4680万円
所在地京都府京都市伏見区桃山町西尾37
沿線・駅地下鉄東西線「六地蔵」徒歩3分
専有面積78.05m2(23.61坪)(壁芯)
間取り4LDK
バルコニー10.1m2
築年月2019年5月
所在階/構造・階建2階/RC7階建
※新築後未入居※
163: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-05 16:12:22]
川側二階ですね!高い値段ですが売れるのでしょうか?
164: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-05 16:26:57]
それはそうと組合まだ稼働してないんですね。管理人さんが10月の1日に立ち上がるとおっしゃってたんですが、、、みなさん、いい加減なんですね。言った事は守りましょうよ。理事なんて貧乏クジ引くようなもんだから色々と揉めてるのかな?
165: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-05 16:54:12]
川側は売れないんじゃないですか。歩行者の目と虫の宝庫ですからね。
166: 匿名さん 
[2019-10-05 20:52:25]
布団、管理人から言ってあげないと
恥ずかしいよ
167: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-05 21:48:46]
布団 どちら側の何階の方ですか?ひょっとして また川側の住人さんなのかな?
168: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-06 07:41:02]
おととい見た布団は西側の4階か5階です。
川側2階は敷物をベランダに干して見えないように…1階はシェードしたはるかな?あのマンション川側の1、2階は見られて嫌なのかな?
五月に内覧会あったとか?それに参加して買うの嫌になったのかな?転売してももうからないと思います。私は8月営業電話あり、内覧してみて購入決定です。今売りの人手付け捨てたはるかも
169: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-06 10:24:56]
色んな意味で思っていたのとは全然違うマンションでした。2年前のモデルルームの時はこれは、無いな!と思って帰宅。出来てからもモモから見てへー!っと思ってましたがキャンセル部屋が出たからとセールス電話があり内覧してなるほど2階が1階ねー、外から見ると大所帯に見えないのねー!裏からモモ行けるのねー!そこそこ大きいペット飼えるのねー!と納得の上で購入
170: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-06 10:34:37]
からの茶たて虫!笑
皆さん見えないくらい小さい虫なので気づいてないだけなのでは?うちは購入後の虫発覚でプレサンス、かじた工務店と1カ月揉めてます。
こちらサイドの知り合い工務店、弁護士、不動産屋さん、誰に聞いてもそんな虫知らないと
Gよりは小さいですがやっかいです。
からの茶たて虫!笑皆さん見えないくらい小...
171: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-06 13:34:04]
これは絶対に許してはダメなやつですね。私は以前から投稿を読んでいて少し大袈裟だと感じていました。申し訳ありませんでした。これは完全に鍛冶田工務店が悪いです。きちんと対応してくれないなら裁判で闘うべきです。鍛冶田工務店は全てにおいて信用のおけない会社ですね。許せないですね。
172: 匿名さん 
[2019-10-06 17:07:10]
酷い。
173: 住民板ユーザーさん4 
[2019-10-06 17:27:10]
この画像を見る限り施工会社に完全に責任がある。しっかりした対応をしてあげて欲しい。
174: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-06 17:52:51]
他の人も、こんな状態なの?そら怒るわな。
175: 住民板ユーザーさん4 
[2019-10-06 18:01:00]
>>174 住民板ユーザーさん1さん

うちはここまで酷くありませんでしたが
毎日、洗面台とトイレは充分目視できる状態でした。
常にエアコン(除湿)つけっぱなし、除湿剤大量設置、毎日掃除… ようやく最近、減ってます。 季節が冬に近づいていることもあると思うのですが。
176: 住民板ユーザーさん4 
[2019-10-06 18:03:55]
鍛冶田工務店さんは責任逃れしないで真摯に対応するべきですね。
177: 匿名さん 
[2019-10-06 19:33:07]
>>170 住民板ユーザーさん7

場所はどこですか?
何階ですか?
178: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-06 19:36:29]
団体訴訟がいいと思いますよ。鍛冶田工務店と売主のプレサンスコーポレーション
179: 匿名さん 
[2019-10-06 19:36:47]
労力、時間、お金、たくさんかかってますね。
何より新築マンションに住んでこんな思いをするなんて。
180: 匿名さん 
[2019-10-06 19:38:54]
冬になり、温度と湿度が下がると落ち着いたように感じるでしょう。
それが、春になると大変な事になりますね。
181: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-06 20:04:15]
鍛冶田工務店の責任者は誰なんですかね?謝罪して弁償してあげてください。
182: 住民板ユーザーさん2 
[2019-10-06 20:15:17]
鍛冶田工務店を選んだプレサンスにも責任があるんじゃないですか?
183: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-06 21:42:18]
西側、写真はガス台下の引き出しです。ガス台下の板見てください。ベニヤです。そこにカビ生えてました。その下に茶たて虫
今は、クローゼット、トイレ、お風呂場、洗面所、フローリング全てに茶たて虫います。
かじた工務店もプレサンスもこれは自然に湧く虫だと言いきるのですよ…
184: 住民板ユーザーさん2 
[2019-10-06 21:42:25]
こんな小さな大量の虫が家電や家具なんかに入り込んだら、どうやって取り除くんだ?
卵も大量にありそうだし、考えただけでぞわぞわするわ。

このマンション色んな意味ですげぇーな。
185: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-06 22:12:27]
自然に湧く虫なら全邸に沸いてるはずです。多分 材料を持ち込んだ際に付いてきたんでしょう。完全に施工会社の管理ミスです。多分 材料を持ち込んだ時に虫付きと虫無しの二つに分かれて虫付きの材料を使用された運の悪い邸の方々が困った状態に陥ってるという事だと思います。全ての虫の排除は困難で春先になったら毎年 冬まで出てくると思うのでプレサンスには全額返金して貰って引越しした方がいいかもしれませんね。当然 引越し代金も出してもらってね。
186: 住民板ユーザーさん2 
[2019-10-06 22:34:22]
少し鍛冶田工務店を調べたらプレサンスだけでも武庫之荘で隣の民家の屋根に部材落下させたり鉄骨資材を投げたり南草津では死亡事故も発生してるみたいですよ。こんな会社なんで虫くらいで対応してくれないんですね。
187: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-07 07:19:40]
泣きたい気持ち、わかってくれはりますか?
こんなんアカンでしょ
皆さん良く良く確認してくださいね
188: 匿名さん 
[2019-10-07 08:08:55]
卵…そんなこと考えると寝れなくなりますね。
189: 住民板ユーザーさん2 
[2019-10-07 13:06:43]
チャタテムシは色んな新築マンションで発生問題があるようですね。
根本的な発生原因がはっきりしないから誰に責任があるのか難しいとのこと。
(引っ越しの段ボール? 家具? マンションの建築材料?等々)

湿気が大好物な虫だけど、室内の湿度を下げてもマンションのコンクリートが完全に乾かないと効果も薄い。

それには数年かかるという。。。

よって、あと数年我慢すれば徐々にいなくなり、快適な生活ができるかもとのこと。。。

泣きたくなりますね。

まあ、害としてはそれを食べるダニの発生や舞い上がった死骸を吸い込んでのアレルギー発症くらいなので、上手く共存していくしかありません。
190: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-07 14:59:42]
我慢とか上手く共存とか他人事だと思って、よく言えますね。もし貴女のお宅だと考えて、そんな事、言われて納得しますか?調子に乗らないで下さいね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる