住宅設備について
1:
戸建て検討中さん
[2019-09-04 11:30:57]
TOTOのザクラッソ良さそうだけど高そう
|
2:
匿名さん
[2019-09-04 12:37:35]
陸汁はだめだね
安物部品のくせに上代だけ他社並 |
3:
検討者さん
[2019-09-04 13:43:53]
|
4:
戸建て検討中さん
[2019-09-04 14:06:19]
トイレや風呂なんかも上級以外はLIXILはやめたほうがいいですか?
|
5:
匿名さん
[2019-09-05 07:57:00]
リシェルも....
|
6:
戸建て検討中さん
[2019-09-05 10:04:11]
タカラとTOTOの低グレードはどうでしょう
|
7:
検討者さん
[2019-09-05 10:11:54]
タカラもホーロー浴槽を採用出来るグレード以外は辞めた方が良い。TOTOはトイレだけ。
風呂の場合はLIXIL現在モデルのアライズ?はそこそこ普通と思う。 キッチンは人代ならヤマハ、ステンレスならクリナップが良いと思います。 シンクは絶対ステンレスが良いですよ。 |
8:
戸建て検討中さん
[2019-09-15 21:08:23]
シンクのステンレスはクリナップ以外でもできるんですか??
|
9:
戸建て検討中さん
[2019-09-16 20:41:29]
ホーローは浴槽までホーローじゃないと意味ないのかな
|
10:
通りがかりさん
[2019-09-17 17:15:58]
|
|
11:
戸建て検討中さん
[2019-09-17 19:59:08]
なんでシンクはステンレスが良いんですか?
|
12:
匿名さん
[2019-09-18 09:45:18]
ステンレスの良さは、熱や傷に強くシミなども出来にくい
他に比較して掃除も楽で汚れ難い。 洗濯機やエアコンの回転ドラムがステンレス製を売りにするのも 衛生面からの選択。 食器などを洗う時に、樹脂製のものは陶器やガラス、金属に比べ 油が落ち難いと感じることはありませんか? |
13:
戸建て検討中さん
[2019-09-18 19:30:30]
色々勉強になりますね
お風呂ですが タカラ TOTO LIXILだとどこが良いですか?(下位グレード) タカラは浴槽はホーローではありません。 TOTOは床の感触が好きではないですが、床を除菌できるやつはすごいですね、床の張り替えが安くできそうなのも良いです。 LIXILはカウンターに座れる作りがすごく良いと思います。 みなさんの意見聞かせてください |
14:
戸建て検討中さん
[2019-10-10 07:48:13]
タカラのタフロア使い勝手どうですか?
タフロアにした方差額や使い勝手教えてください |
15:
口コミ知りたいさん
[2020-11-28 19:03:49]
タカラ商品を選ぶ理由としてホーロー以外、皆さんは何が良くて採用しましたか?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報